32面(PDF:15954KB)

みなさんと市政を結ぶ
[ ホットライン ]
2/1
2o16 No.1109
広報 みよし
特集 平成28年成人式
外国語お知らせ情報を掲載
Information for Foreigners
Informações voltadas aos estrangeiros
P19
表紙の説明もう1枚
みなさんと市政を結ぶ
another one
[ ホットライン ]
広報 みよし
2/1
2o16 No.1109
P3 「特集」
平成28年みよし市成人式
~パブリックコメント制度~
成人式が1月10日にサンアー
トで行われ、新成人の仲間入りを
した701人は、色とりどりの振り
袖や真新しいスーツに身を包み、大人としての第1歩を踏み出しました。新
成人の代表による成人式実行委員が自ら企画・運営して行われたこの成人式。
お の だ けんじ
式典では、小野田賢治市長が「理想を高く持ち、失敗を恐れずにいろいろな
さる
ことに誠実に挑戦してください。また、今年のえとは申です。申という字に
人が重なると伸びるになります。この1年、大きく伸びる年にしてください」
いちおかりょうや
かわはら や ま と
み わ しゅんた
と式辞。続いて、新成人を代表して市岡亮也さん、川原大和さん、三輪俊太
ろう
郎さんの3人が、ここまで育ててくれた家族や恩師、地域の人に感謝すると
ともに、命の大切さについて力強く発表しました。式典の後にはティーパー
ティーが行われ、旧友や恩師との再会を喜び、思い出話に花を咲かせる姿や
写真撮影をする姿があちらこちらで見られ、会場には新成人たちの笑顔と笑
い声が溢れていました。(成人式の特集は3ページから)
福祉・医療・介護長期構想(案)
人事行政の運営状況の公表
P14「みんなのひろば」
我が家 de 食育
野菜のカレー炒め
P16「まちの話題」
士別市小学生みよし市派遣団
訪問、
新春グラウンド・ゴルフ大会、
消防団出初・観閲式 他
裏表紙
から 「お知らせ」
2月イベントカレンダー
15 月
1 月 冬季企画展「第34回ひな人形展」
16 火 確定申告(~3月15日まで)
(9:00~ 歴史民俗資料館 ~3月21
日まで)
17 水
市長ホットライン
(8:00~ ラジオ・
18 木
ラブィート78.6MHz)
19 金 食育の日
20 土 2016川淵三郎杯争奪第17回みよ
2火
し市学校対抗サッカー
(U-12)
大会
3 水 小さなお子さんのためのおはなし会
(9:30~ 旭グラウンド)
(10:30~ 中央図書館)
21 日
4木
22 月
5金
23 火
6土
24 水
7日
25 木
8月
26 金
9火
27 土 おはなし会
(10:30~ 中央図書館)
10 水
28 日
11 木 建国記念の日
29 月
12 金
13 土 おはなし会
(10:30~ 中央図書館) ※各種相談については、広報毎月15日号
「お
14 日 家庭の日
知らせ」
のコーナーで確認してください。
市民茶会
(10:00~ ふるさと会館)
今後の主な行事予定 ※天候などの諸事情により、中止または延期になる場合があります。
月
3月
みよしの人口(平成28年1月1日現在)
人 口 男 性 女 性 世帯数 60,
383人 (+88人)
31,
028人 (+59人)
29,
355人 (+29人)
23,
033世帯(+26世帯)
行事名
春季全国火災予防運動(1日から7日)
平成28年第1回みよし市議会定例会(3日から23日)
市内4中学校卒業式(5日)
生涯学習発表会(5日・6日)
市内8小学校卒業式(18日)
市内10保育園卒園式(25日)
※( )は前月比
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号
2
特集 平成
寒さの中にも輝く陽の光に包まれた1月 日、
サンアートで成人式が開催されました。この成
人式は、新成人を主体としたみよし市成人式実
行委員会が企画し、自らの手で運営しました。
今年は、 歳を迎える701人のうち、620
人が出席。新成人の皆さんは、懐かしい旧友や
の
だ けんじ
恩師との再会を喜び合い、会場内には笑顔が溢
お
れていました。
式 典 で は、小 野 田 賢 治 市 長 が「 理 想 を 高 く 持
ち、失敗を恐れず多くのことに誠実に挑戦して
ください。また、皆さんにはみよし市から全国
や世界へ大きく羽ばたいてもらうとともに、ふ
さる
るさとみよし市を応援し、みよし市の力となっ
のびる
て欲しいと思います。今年のえとの「申」に「人」
の漢字を合わせると、「伸」という字になります。
この一年、皆さんが大きく伸びて成長し、一人
一人がみよし市の顔として頑張ってくれること
を願っています」とお祝いの言葉を送りました。
話を聞く新成人たちの真剣なまなざしからは、
大人としての自覚や責任感が感じられました。
3
10
一生に一度の、人生の節目となる成人式。新
成人の皆さんは、この日の思い出とこれからの
実行委員の皆さんがデザ
インしたタンブラーが、
記念品として新成人に贈
られました
20
夢や決意を胸に抱いて、新たな道を歩み始めま
した。
▲成人式を自らの手で企画・運営した
みよし市成人式実行委員の皆さん
年みよし市成 人 式
祝 成人
28
誓
いの言葉
4
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号
新成人代表の3人が、成人を迎
えた感謝と決意を込めて誓いのこ
とばを述べました。要約した内容
を紹介します。
年、 多 く の 人 と 出 会 い、 別 れ、
私たち3人は、成人式を迎えるにあたり、
「命」
の大切さについて改めて考えました。私たちが命
を授かってから
支えられて生きてきました。世の中には、他国の
戦闘員として故郷を攻撃する若者もおり、多くの
命が失われています。自分自身の生活が当たり前
に送れていることを、もう一度考えてみてくださ
い。親から授かった命を、恩師や地域の方々が大
切に育んでくださいました。次はその命を私たち
が繋いでいく番です。また、これから私たちは、
守ってくださった多くの
方々から自立し、社会に
出ていきます。苦しいこ
とや困ったことがたくさ
んあるかと思いますが、
それらの
「難」を
「有り難
い」に変え、物事に挑戦
していきましょう。困難
にぶつかったときは折れ
るのではなく、立ち向か
いましょう。折れそうな
ときには、少し休憩し、
諦めるのではなくもう一
度立ち向かいましょう。
挑戦していきましょう。
助けてくれる人や頼れる
仲間もいます。親から授
かったこの命で、難のあ
る人生を乗り越えていき
ましょう。
わ しゅんたろう
9
10
11
98
川原大和さん
(三好中学校出身)
かわはら や ま と
市岡亮也さん
(三好中学校出身)
いちおかりょうや
三輪俊太郎さん
(北中学校出身)
み
3
4
20
1
2
5
6
77
1 期待を胸に来場する新成人たち 2 旧友との再会に喜び合う声が聞こえてきます 3 式典では、小野田市長をはじめ
多くの来賓が新成人たちにお祝いの言葉とこれからの人生へのエールを送りました 4 真剣な表情の中に大人としての
自覚が感じられます 5 式典が終わりほっとした様子の新成人たち 6 ・ 7 ティーパーティーでは、恩師や旧友たちと
再会し、旧交を深めながら晴れ着姿をカメラに収めていました 8 中学時代の思い出の品々に思い出がよみがえりま
す 9 恩師と昔を懐かしみつつ近況を伝え合います 10 会場内の至る所で再会を喜び合い、会話が弾む姿が見られまし
た 11 成人式実行委員会が作成した思い出映像が放映され、新成人たちの歓喜の声が沸き上がっていました
お父さん、お母さん、これ
からはたくさん親孝行させ
てね。
両親のおかげで無事に成人
することができました。あ
りがとうございます。
大澤真之さん
芳野綾夏さん
吉田隆哉さん
よ し だ りゅうや
うめむら り
迷惑をかけた分、恩を返し
たいです。育ててくれてあ
りがとう。
今までありがとう。これか
らは僕が守れるように頑張
ります。
いつもいつもありがとう。
お父さん、お母さん、いつ
も感謝しています。
副実
行
よしのあやか
おおさわまさゆき
か
梅村吏花さん
新成人に聞きました!
実行
未
ここまで育ててくれてあり
がとう。
大塚未季さん
来を創るハタチの夢
親への感謝の想い
おおつか み
新成人の皆さんに、将来の夢を伺いました。また、親への感謝
の想いを一言いただきました。
ひだかともや
日髙僚也さん
き
員長
委
員長
委
な か ね ひろたか
かごはし ゆ う き
篭橋優来さん
岡田悠佑さん
お か だ ゆうすけ
つじ ま
20年間ありがとう。無事
成人になりました。これか
らもよろしくお願いします。
パパ、ママ、いつもありが
とう。
大切に育ててくれてありが
とう。これからは支えてい
けるように頑張ります。
いつもありがとうございま
す。
中根寛隆さん
い
こ
辻麻依子さん
新成人の皆さんへ
「お祝いメッセージ」
ご成人、おめでとうご
ざいます。笑顔と幸せの
満ち溢れた人生を歩んで
ください。皆さんのご活
躍を期待しています。
三好丘中学校の恩師
おがさわら ゆ う こ
小笠原祐子先生
5
成人としてのスタート
に感謝は欠かせません。
たくさんの人との出会い
を大切にして、感謝でき
る大人になってください。
北中学校の恩師
さ さ ゆうし
佐々祐資先生
皆さん、おめでとうご
ざいます。幸せは自分の
心が決めるものです。逆
境を楽しみ、可能性を信
じて前進してください。
南中学校の恩師
はやし だ い ご
林大吾先生
みよし市出身の社会人
として、活躍の舞台を日
本だけでなく世界へとど
んどん挑戦していってく
ださい。
三好中学校の恩師
きんばらようすけ
金原洋輔先生
8,844
平成22年
平成27年
平成32年
平成37年
平成42年
平成47年
平成52年
6
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号
皆さんの意見をお聴かせください
8,735
パブリックコメント制度
▼パブリックコメント募集期間=
8,855
2月1日(月)から3月4日(金)まで
▼問い合わせ=高齢福祉課
)3388
9,313
)8009 (
9,762
☎(
10,449
「福祉・医療・介護長期構想
(案)
」
比較的若いまちと言われている本市におい
ても、すでに少子化と高齢化が進んでいる状
11,369
について意見を募集します
ビスが必要となります。それらを実現するた
況です。高齢者だけではなく、子どもや子育
20,000
には、 歳以上高齢者人口は現在のほぼ2倍
めの持続可能なシステムを構築し、高齢者だ
て中の親、障がいのある人などを含む全ての
0~14歳
(年少人口)
10,000
と推測されます(詳しくは、下の表を参照)。
けではなく、子どもや子育て中の親、障がい
市民が安心して暮らせるまちづくりは、本市
25.2%
高齢化の進展に伴い、福祉・医療・介護の需
要はますます増加し、安定した供給体制の確
のある人など、全ての市民の皆さんが地域で
の大きな課題となっており、将来を見越した
21.8%
保だけでなく、これまで以上に質の高いサー
安心してその人らしく暮らしていけるように
長期的な視点を持った施策を実現していくた
長期構想策定の視点
めの「羅針盤」が必要です。
するため、 年後を見据えた福祉・医療・介護
の総合的な支援の指針となる
「みよし市福祉・
医療・介護長期構想」
を策定します。
今回、その素案ができましたので、パブリ
ックコメント制度に基づき公表し、皆さんか
42,829
43,360
42,783
長期構想は、次の3つの視点から策定します。
【長期的な施策の方向性を示すもの】
19.5%
39,627
らのご意見を募集します。
18.3%
38,868
福祉・医療・介護などの各関連計画には、制
度に基づく短期的な施策を記載していますが、
それらの施策の総合的な成果として実現され
る「市の将来像」については十分に説明されて
いません。長期構想では、福祉・医療・介護な
どの各施策に関する「市の将来像」を示します。
【安心して暮らせる地域を目指すもの】
15~64歳
(生産年齢人口)
19,235
16.3%
長期構想が必要な背景
国立社会保障・人口問題研究所の推計から、
みよし市は平成 年まで一貫して人口が増加
していくことが見込まれています。
歳以下の年少人口はすでに減少期に入っ
ているのに対して、 歳以上の高齢者人口は、
地域において、福祉・医療・介護などのさま
ざまなサービスを利用することができるとと
もに、お互いに助け合って生活できる地域社
■人口の推移と将来推計(平成32年以降は、国立社会保障・人口問題研究所による予測数値)
N
34
38,436
16,769
7,627
40,931
高齢化率
(65歳以上)
40,000
28.9%
14,400
65
32
12,734
65歳以上
(高齢者人口)
11,807
9,809
66,515
59,885
66,435
13.2%
30,000
総人口の伸び以上に増加して行くことが見込
まれています。 年後の平成 年には、 人
52 4
66,084
50,000
65
に 人が 歳以上の高齢者になり、平成 年
47
57,864
52
20
65,407
人
20
65
64,352
60,000
14
1
意見の提出方法=2月1日(月)から3月4日
(金)までに住所・氏名・電話番号を明らかにして、高齢福祉課
▼
「みよし市福祉・医療・介護長期構想(案)」に対する皆さんのご意見をお聴かせください。
なお、詳しい内容は、みよし情報プラザ(市役所1階)、サンネット、またはみよし市ホームページ
(Shttp://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp)でご覧になれます。
目指すものです。
長期構想を進める基本的な考え方
●皆さんのご意見をお聴かせください●
会の実現などを目指します。
【あらゆる資源の活用を目指すもの】
①郵便…〒470-0295(住所記入不要) ②電子メール…{[email protected]
【自助・互助・共助・公助のネットワークづくり】
「生まれ てからずっと、安心し て暮らせる
まち」の実 現のため、福祉・医療・介護の各サ
へ次のいずれかの方法で (様式は任意) 地域社会では、さまざまな人が、多様な活
動を行っています。その中には、安心して暮
全ての市民が抱えるニーズを、公的なサー
ビスだけで カバーするのは困難 です。また、
らせる地域を実現していくために必要な資源
が多く含まれています。
細やかに対応することはできません。
長 期 構 想 に 掲 げ る「 生 ま れ て か ら ず っ と、
安心して暮らせるまち」を実現するためには、
公的サービスだけでは、多様なニーズにきめ
自分や家族でできることは自分や家族で
(自助)
、また互いに助け合えることは助け合
公的なサービス
(共助・公助)のネットワーク
自分や家族でできることは自分や家族でする
っていく
(互助)ことが大切です。その上で、
を充実させるとともに、地域のあらゆる資源
「自助」をベースに、互いに助け合えることは
ます。
「公助」によるネットワークを充実させていき
助け合う「互 助」の力を発揮し つつ、「共助」、
を結びつけ、有効活用していくことを目指し
ます。
長期構想が目指す、市の将来像
専門職同士の連携を強化していきます。各サ
【福祉・医療・介護の連携強化】
安心して暮らせるまち
ービスが、利用者の視点に立ち、情報を共有
生ま れ て か ら ず っ と 、
この長期構想では、 目 指 す 市 の 将 来 像を
「全ての市民が、 生まれてからその生涯を全う
ービスの充実とともに、福祉・医療・介護の各
するまでの間、 地域で安心して生活し、 子ど
④直接(口頭および電話での受け付けはしていません)
③ファクス… N(34)3388
し、連携してサービスを提供していく体制づ
くりを目指します。
長期構想の期間
47
もを産み育てられるまち」とします。
将 来 像 の 実 現 に は、 市 民 に と っ て 身 近 な
「 地 域 」が 持 つ べ き 機 能 や 果 た す べ き 役 割 を
考える必要があります。そこで、全ての人が
安心して生活できる
「みよし市版地域包括ケ
28
長期構想は、平成 年度から 年度までの
年間のロードマップとして掲げます。
8
アシステム」
の実現を目指します。
長期構想の体系
20
・9ぺージを参照してください。
7
これは、高齢者だけでなく、子どもや子育
て中の親、障がいのある人など、地域で生活
する全ての市民が安心して生活できる地域を
問い合わせ=高齢福祉課 ☎(32)8009 N(34)3388
▼
パブリックコメント制度
」
について意見を募集します
「福祉・医療・介護長期構想
(案)
安心して暮らせるまち
ケアシステム」
の実現
実施項目
健康づくりへの理解
を深めます
地域福祉を担う人を
育てます
予 防 を 重 視 し、
「健
康寿命の延伸」
を実現
します
自分でできる生活習
慣の改善に取り組み
ます
1
2
3
1
3つの柱
Ⅰ セルフケアを推進し、健康長寿をサポート
サポート
将来に向けての市(行政)の取り組み
・健康
についての新しい情報を収集して市民に提供
し、周知していきます
・健康についての多様な学習機会を提供していきます
・子どもの心身の健全な発育を支援していきます
・生活
習慣の改善についての方向性や指針などを示
し、啓発していきます
・多様
なデータを活用し、市民一人一人の健康づく
りにつながる支援を行っていきます
・生活
習慣・食習慣の基礎を作る幼児期からの健康づ
くりを支援していきます
・疾病
の予防についての正しい知識を市民に普及し
ていきます
・疾病
予防のための多様な事業を実施していきます
市民の将来像
・健康
に関する情報や知識を積極的に入手し、自分
の健康づくりに生かしています
・子ど
もの健康についての情報や知識を積極的に入
手し、子どもの健康づくりに生かしています
・介護
予防に積極的に取り組む人が増え、 要介護状
態になる人が減少しています
・社会環境の改善にみんなで取り組んでいます
・定期的に健 検( 診)を受け、自分の健康状態を確認
しています
・
「私 」
や
「家族」
にできることは進んで実行していま
す
・疾病
の予防や介護予防に、市民一人一人が積極的
に取り組んでいます
・健検( 診)結果に基づき、必要に応じて医療機関を
受診し、治療を継続しています
・地域
の助け合いの大切さを理解し、地域における
人間関係や信頼関係を大切にする市民が多くなっ
・疾病
の重症化予防のため、健 検( 診)結果に基づき
受診勧奨、保健指導を行っていきます
・地域
福祉を進めるための方向性や指針を示してい
きます
・地域での生活に安心感を抱く人が増えています
ています
・地域
福祉を推進する人を育てる教育や啓発を行っ
ていきます
8
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号
パブリックコメント制度
について意見を募集します
「福祉・医療・介護長期構想
(案)
」
生まれてからずっと、 長期構想の体系
「みよし市版地域包括
多様な地域活動を育
てます
多様な相談に対応し
ます
みよし市が目指す地
域包括ケアの共通理
解を形成します
専門職同士の顔が見
える関係づくりをサ
ポートします
福祉・医療・介護の連
携によるサービスを
実現します
・多様な地域活動を推奨し、支援していきます
・健康
づくりを進めるボランティアの養成と活動を
支援していきます
・高齢
者、障がい者、子ども・子育てなど、総合的な
相談をワンストップで受けられる体制を整備して
・多様
な地域活動を立ち上げ、多くの市民が積極的
に参加しています
・地域
活動への参加を通じて、生きがいを高め、健
康で暮らす市民が増えています
・子ど
も会や子育てクラブ活動を通じ、地域社会へ
の参加意識や関心を持つ親子が増えています
・多職
種が集まり、顔が見える関係を作るための場
を提供していきます
・関係
機関と連携して、みよし市版地域包括ケアシ
ステムを実現していきます
・みよ
し市版地域包括ケアシステムの具体的な形と、
その実現方法を明らかにしていきます
・相談
者をサポートする福祉・医療・介護の連携体制
を整備していきます
・専門
的な相談に対応するためのコーディネート機
能を整備していきます
・福祉
・医療・介護の連携による多様なサービスが提
供されており、利用しています
・専門
職間で、必要な情報が共有されており、地域
で安心して生活できる環境が整っています
・みよ
し市版地域包括ケアシステムの仕組みを積極的
に活用することで、地域で安心して生活しています
・みよ
し市版地域包括ケアシステムについて、全て
の市民が知り、理解しています
・妊娠
・出産期から高齢期まで、それぞれの世代に対
応した相談ができる相手が近くにいます
・気軽
に相談できる窓口があり、有効に活用して安
心して生活しています
・高齢
(子育て家族)
との間に、活発な交
者と子ども
流があります
・福祉
・医療・介護の専門職が連携してさまざまなサ
ービスを提供していきます
・多職
種の連携によるみよし市版地域包括ケアシス
テムが実現されており、安心して生活しています
いきます
・多職
種が情報共有し、連携できる具体的な仕組み
を構築していきます
9
2
3
1
2
3
Ⅱ 地域の助け合いで、安心生活を
Ⅲ 福祉・医療・介護が連携してサポート
5人
5人
総務
90人
94人
4人
税務
23人
22人
△1人
労働
1人
1人
農水
16人
15人
商工
3人
3人
会計部門
公営企業等
27人
27人
民生
112人
115人
3人
衛生
27人
28人
1人
教育
55人
55人
消防
0人
0人
小計
359人
365人
6人
病院
114人
116人
2人
下水道
9人
9人
その他
21人
21人
144人
146人
2人
503人
511人
8人
小計
32
△1人
土木
合 計
S
N
32
※職員数は一般職に属する職員の人数で、地方公務員の身分を有する休
職者、派遣職員などを含み、非常勤職員を除いています。
(2)年齢別職員構成
区分
職員数
20歳未満
1人
20~23歳
23人
24~27歳
(H27年4月1日現在) ■年齢別職員構成比の比較 (各年度4月1日現在)
区分
職員数 (%)20
H22年
H27年
40~43歳 53人
15
57人
56~59歳
65人
36~39歳
52人
60歳以上
1人
20 20 24 28 32 36 40 44 48 52 56 60
未満
合計
0
511人
23 27 31 35 39 43 47 51 55 59
(3)職員数の推移
部門
全部門
歳以上
5
32~35歳
~
47人
~
52~55歳
~
56人
~
28~31歳
~
10
~
45人
~
48~51歳
~
60人
~
51人
~
44~47歳
区分
27
人事行政の運営状況の公表
普通会計部門
議会
年4月1日現在の主な内容を
職員の人事や給与などについて、平成
お知らせします。職員に支給される給与は、公務員の給与水準と民間の
対前年
増減数
H27年度
給与水準を均衡させるための人事院勧告に基づく国家公務員の給与や県
H26年度
など他の地方公共団体の職員の給与との均衡を考慮し、地方自治法と地
職員数
区分
部門
方公務員法に基づき、議会の議決を経て条例で定められています。
(各年度4月1日現在)
詳しい内容については、ホームページなどでご覧になれます。
▼問い合わせ=職員課 ☎ ( 8)351 ( 2)165
http://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/shokuin/
(1)部門別職員数の状況
▼ホー
ムページ=
index.html
1. 職員数などの状況
(各年度4月1日現在)
H22年度
H23年度
H24年度
H25年度
H26年度
H27年度
人数
500人
507人
506人
512人
503人
511人
増減
ー
7人
△1人
6人
△9人
8人
2. 職員の給与などの状況
(1)歳出額に占める人件費率の状況
区分
H26年度
住民基本台帳人口
(H27年3月31日現在)
5万9,885人
(H26年度普通会計決算)
歳出額
(A)
人件費(B)
257億2,612万円
33億1,170万1千円
人件費率
(B/A)
12.9%
H25年度
人件費率
15.2%
(2)職員給与費の状況
区分
職員数
(A)
H26年度
359人
(H26年度普通会計決算)
給与費
給料
職員手当
13億3,636万9千円 3億9,777万6千円
期末・勤勉手当
計(B)
5億1,543万5千円
22億4,958万円
一人当たり
給与費(B/A)
627万円
※職員手当には退職手当を含みません。職員数は平成26年4月1日現在の人数です
(教育長を除く)
。
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号
10
特集 人事行政の運営状況の公表
2. 職員の給与などの状況
(続き)
(3)ラスパイレス指数(*)の状況
Key Word
■ラスパイレス指数の比較(一般行政職)
* ラスパイレス指数
H27年 (各年4月1日現在)
H22年
(%)
100
97.8
国家公務員の給与水準を100とした場
合に、地方公務員の給与水準を指数で示
したものです。なお、左のグラフは国家
公務員の給与改定特例法による減額措置
がない場合の指数です。
97.6
95
90
(5)
初任給の状況
みよし市
(4)平均年齢、平均給料月額、平均給与月額の状況
(H27年4月1日現在)
区分
一般行政職
技能労務職
みよし市
国
平均年齢
41.9歳
43.5歳
平均給料月額
32万1,212円
33万4,283円
平均給与月額
38万4,894円
40万8,996円
平均年齢
50.5歳
―
平均給料月額
23万1,650円
―
平均給与月額
25万4,815円
―
(H27年4月1日現在)
区分
大学卒
高校卒
一般行政職
18万800円
14万6,500円
技能労務職
―
16万900円
※平成27年度給与改定前の額です。
(6)
経験年数別・平均給料月額の状況
(H27年4月1日現在)
区分
一般行政職
※平均給与月額は、給料月額と諸手当の額を合計したものです。
大学卒
経験年数10年
25万8,133円
経験年数20年
34万5,575円
経験年数25年
36万5,360円
経験年数30年
40万2,167円
3. 一般行政職の級別職員数の状況
一般行政職の級別職員数・構成比(H27年4月1日現在)
職員数
構成比
■一般行政職の級別職員数の比較 (各年4月1日現在)
(%)
100
区分
代表的な職名
部長
13人
4.8%
90
8級 5.0%
7級 6.9%
4.9%
6.1%
4.8%
8級
7級
次長
18人
6.7%
80
6級13.1%
13.3%
11.9%
6級
課長・室長・主幹
32人
11.9%
70
副主幹
45人
16.6%
15.2%
60
5級15.8%
16.6%
5級
4級
主任主査
42人
15.6%
50
18.3%
15.6%
3級
主査
35人
13.0%
4級20.4%
2級
主事・技師
36人
13.3%
40
12.9%
13.0%
1級
主事・技師・主事補
49人
18.1%
13.3%
13.3%
16.0%
18.1%
H26年
H27年
30
20
※職員数は、「みよし市職員の給与に関する条例」に基づく給
料表の行政職給料表(一)に該当する人数です。
10
0
3級16.5%
6.7%
2級13.5%
1級 8.8%
H22年
4. 職員の手当の状況
(1)期末手当・勤勉手当
区分
期末手当
(H26年度実績)
みよし市
国
2.60月分
(1.45月分) 2.60月分
(1.45月分)
勤勉手当
1.50月分
(0.70月分) 1.50月分(0.70月分)
職制上の段階、職務の
役職加算5~20%
役職加算5~20%
級などによる加算措置
管理職加算10~25%
1人当たり平均支給額
137万8千円
-
※
( )内は、再任用職員に係る支給割合です。
11
(2)
地域手当
(H27年4月1日現在)
区分
支給実績
支給率
支給実績
(H26年度決算)
支給職員1人当たり
平均支給年額
(H26年度決算)
10%
9,986万8千円
24万9,670円
※職員数は一般職に属する職員の人数(市民病院
除く)で、地方公務員の身分を有する休職者、
派遣職員などを含み、非常勤職員を除いてい
ます。
4. 職員の手当の状況
(続き)
(4)
退職手当
(3)時間外勤務手当
区分
H25年度
支給実績
1億6,909万9千円 1億9,771万2千円
職員1人当たり
平均支給年額
55万3千円
64万円
(H27年4月1日現在)
区分
支給実績
支給実績
(H26年度決算)
41万3千円
支給職員1人当たり平均支給年額
(H26年度決算)
3,204円
職員全体に占める
手当支給職員の割合
(H26年度)
区分
31%
支給対象業務
支給単価
不快手当 犬猫などの死体処理業務
危険手当
勤続20年
勤続25年
(5)特殊勤務手当
1回300円
(H27年4月1日現在)
区分
H26年度
勤続35年
最高限度額
国
自己都合
20.44500月分
20.44500月分
早期・定年
25.55625月分
25.55625月分
自己都合
29.14500月分
29.14500月分
早期・定年
34.58250月分
34.58250月分
自己都合
41.32500月分
41.32500月分
早期・定年
49.59000月分
49.59000月分
自己都合
49.59000月分
49.59000月分
早期・定年
49.59000月分
49.59000月分
2~45%加算
2~45%加算
自己都合
1,065万2千円
―
早期・定年
2,518万3千円
―
定年前早期退職特例措置
1人当たり平
均支給額
みよし市
※退 職手当の1人当たり平均支給額は、平成26年度に退職した職員
に支給された平均額です。
(6)
その他の手当
(H27年4月1日現在)
支給実績
(H26年度)
交通遮断せずに行う道路な
どの維持修繕業務
日額300円
(※)
地上10m以上で行う工事監
督、または検査業務
日額220円
(※)
配偶者1万3,000円、扶養
扶養 親族1人につき6,500円
3,991万9千円 24万4,899円
手当 (配偶者がない場合、1人
目1万1,000円)
借家・借間…1万2,000円
住居
を超える家賃額に応じて 1,460万7千円 27万5,606円
手当
支給(最高2万7,000円)
災害応急作業または巡回監 日額430円、
視
650円
防疫手当
法定伝染病の病原体の付着
した物件などの処理業務
日額290円
税務手当
庁外で行う滞納金の徴収ま
たは滞納処分業務
日額350円
(※)
こうりょにん
行旅人 行旅病人の救護収容または 1回500円、
2,000円
取扱手当 行旅死亡人死体処理業務
用地交渉
庁外で行う用地交渉業務
手当
日額350円
訪問看護
訪問看護業務
手当
日額300円
内容
支給職員1人当た
り平均支給年額
(H26年度)
区分
交通機関利用者…運賃相
当額範囲内で支給
(最高5
通勤 万5,000円)
1,818万3千円 5万7,001円
手当 自動車等使用者…使用距
離に応じて支給
(最高3万
5,200円)
部長級…9万5,600円
管理職
次長級…6万6,900円
手当
課長級…5万2,100円
5,646万2千円 74万2,921円
(※)
作業、または業務に従事した時間が4時間未満の場
合は、100分の60を乗じた額を支給します。
5. 特別職の報酬などの状況
(H27年4月1日現在)
区分
給料
報酬
期末手当
退職手当
(1期毎)
給料月額など
市長
92万3千円
副市長
76万1千円
議長
49万6千円
副議長
42万5千円
議員
市長、副市長、議長、
副議長、議員
37万5千円
2.95月分
(H26年度支給割合)
1,737万円
(給料月額×在職月数×0.392)
858万円
(給料月額×在職月数×0.235)
市長
副市長
※退職手当の
「1期の手当額」
は、 4月1日
現在の給料月額および支給率に基づ
き、1期
(4年=48月)
勤めた場合の見
込額です。
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号
12
特集 人事行政の運営状況の公表
6. 公営企業職員の状況
(病院事業) ※みよし市民病院の職員の給与などの状況をお知らせします。
(1)総費用に占める職員給与費比率の状況
(H26年度決算)
区分
病院事業総費用
(A)
職員給与費(B)
H26年度
30億6,292万6千円
12億1,435万3千円
総費用に占める職員
給与費比率(B/A)
39.6%
H25年度
職員給与費比率
42.9%
※職員給与費は病院事業の全職員の給与費です。
(2)職員給与の状況
区分
職員数
(A)
H26年度
116人
(H26年度決算)
給料
4億542万7千円
給 与 費
職員手当
期末・勤勉手当
2億4,353万1千円 1億5,825万7千円
計(B)
8億721万5千円
一人当たり
給与費(B/A)
695万9千円
※職員手当には退職手当を含みません。職員数は年度末現在の人数です。
(3)平均年齢、平均給料月額、平均給与月額の状況(H27年4月1日現在)
区分
平均年齢
平均給料月額
平均給与月額
医師
45歳
45万7,817円
101万7,986円
看護師
44歳
28万8,895円
33万1,953円
事務職員
42歳
31万8,902円
38万7,718円
※平均給与月額は、給料月額と諸手当の額を合計したものです。
(5)
期末手当・勤勉手当
(4)時間外勤務手当
(H26年度実績)
区分
H26年度
区分
支給実績
2,515万6千円
期末手当
2.60月分
(1.45月分)
職員1人当たり平均支給年額
26万5千円
勤勉手当
1.50月分(0.70月分)
職制上の段階、職務の級
などによる加算措置
役職加算5~20%
1人当たり平均支給額
131万7千円
(6)退職手当
(H27年4月1日現在)
区分
勤続20年
勤続25年
勤続35年
最高限度額
支給実績
自己都合
20.44500月分
早期・定年
25.55625月分
自己都合
29.14500月分
早期・定年
34.58250月分
自己都合
41.32500月分
早期・定年
49.59000月分
自己都合
49.59000月分
早期・定年
49.59000月分
定年前早期退職特例措置
1人当たり
平均支給額
2~45%加算
自己都合
71万1千円
早期・定年
623万2千円
※退職手当の1人当たり平均支給額は、平成26年度に退職し
た職員に支給された平均額です。
(8)地域手当
(H27年4月1日現在)
支給対象職員数
(7)
特殊勤務手当
(H27年4月1日現在)
区分
支給実績
支給実績
(H26年度決算)
4,495万1千円
支給職員1人当たり
平均支給年額
(H26年度決算)
職員全体に占める
手当支給職員の割合
(H26年度)
55万4,955円
64.3%
3種類
(医療手当、事業派遣手当、
夜間看護等手当)
手当の種類数
(9)
その他の手当
(H27年4月1日現在)
区分
支給実績
医師
16%
医師以外
10%
支給実績
(H26年度決算)
1億2,114万5千円
手当の種類数
7種類
(扶養手当、住居手当、通勤手
当、管理職手当、初任給調整手
当、夜間勤務手当、宿日直手当)
医師
12人
医師以外
103人
支給実績
(H26年度決算)
支給職員1人当たり平均支給年額
(H26年度決算)
13
※
( )
内は、再任用職員に係る支給割合です。
支給実績
区分
支給率
支給実績
4,313万2千円
34万527円
み ん な の ひ ろ ば
MIN-NA-NO-HIROBA
まるやま
ま さ と
年
月
なつよ
日生
た い ち
『あれはなんだろう?』
年
か
月9日生
ゆ
初めて見るものに興味津々のたいち
くん。得意のハイハイでお目当てのも
日から
32
日まで
出場者募集【4月のお誕生日コーナー】
▼応募期間=2月
平成
年
月1日生
み か
の子になってね」
とお父さんとお母さん。
を絶やさず、優しい気持ちを持った女
良く遊んでくれるにいなちゃんに
「笑顔
だって。妹のすず奈ちゃんといつも仲
な
かしたり、寝かしつけたりしているん
人形のネネちゃんのお世話をするの
がマイブームのにいなちゃん。髪をと
『わが家の小さなお母さん』
父・淳さん 母・美佳さん
じゅん
2
25
平成
年2月
てね」
とお父さんとお母さん。
日生
顔の溢れるすてきな未来を歩んでいっ
いるはるくんに
「優しい心を持って、笑
ばあちゃんに会えるのを楽しみにして
笑顔になるんだよ。おじいちゃんとお
お父さんとお風呂に入るのが大好き
なはるくん。気持ちが良くてにこにこ
『お父さんまだかな』
父・將さん 母・としえさん
まさる
寺沢 悠 くん(三好上)
て ら さ わ はるか
10
14
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号
23
▼対象=4月生まれで3歳未満の子
▼応募方法=広報課へ電話(☎
8357)、またはホームページ申
(
)
し込みフォーム( Shttp://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp
)で
月生まれの応募は、 人でした。
(抽選により掲載決定)
※
に い な
2
岩田 新奈 ちゃん(福谷)
い わ た
月
の に 近 づ い て、 触 っ て み る ん だ っ て。
最近、手を合わせていただきますがで
き る よ う に な っ た た い ち く ん に「 元 気
25
丸山 真慧 くん(明知上)
平成
まーくんに
「元気でたくましく、人の気
最近、自分で靴を履けるようになった
名前をみんなに教えてあげるんだって。
「きかんしゃトーマス」
に夢中
アニメ
のまーくん。登場するキャラクターの
『ゴーゴートーマス!』
父・広人さん 母・夏代さん
ひろと
12
持ちが分かる心の優しい子になってね」
とお父さんとお母さん。
みやじま
平成
2
で明るく、誰にでも優しい子になって
3
2
お誕生日コーナーの応募者の中で希望する人は、お子さんの写真をひまわりネットワーク
「みよしTODAY」の番組の中で紹介します。
ね」
とお父さんとお母さん。
27
宮嶋 太一 くん(三好丘旭)
ようすけ
2
父・洋介さん 母・祐果さん
27
25
▼
▼
▼
育
食
e
d
家
1人分当たり
エネルギー 55kcal
タンパク質 2.1g
脂質 0.2g、塩分 0.6g
野菜のカレー炒め
(おま
今 回 は、 食 生 活 改 善 推 進 協 議 会
めグループ)の皆さんに「野菜のカレー炒
め」を紹介していただきます。
これは昨年 月に開催した、男性限定
の「できる男のヘルシークッキング」で調
理したレシピで、参加した皆さんにとて
も 好 評 で し た。 こ の 料 理 の ポ イ ン ト は、
材料(4人分)
作り方
モヤシ…100g
①キャベツはざく切り、ニンジンは千切り、インゲンは3cm
ニンジン…40g
の長さに切る。モヤシはさっと水洗いして水気を切る。ホ
キャベツ…200g
ールコーンの水を切っておく。
インゲン…8本
②カレー粉とめんつゆを混ぜ合わせる。
ホールコーン
(缶)
…80g
③強火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、キャベツとニ
?広報クイズ
問 Aくん、Bくん、Cくんの3人が、ジグソー
パズルに挑戦します。3人で一緒に作ると6日
日かかり、B
日かかります。さて、C
かかり、Aくんが1人で作ると
くんが1人で 作ると
日 イ
日 ウ
日 エ
ルを作る速さは一定です。)
ア
ださい。正解者の中から抽選で
日
人に、図書カ
です。めりはりのある、誰にでも好まれ
( 5)021
【1月1日号の正解と当選者】
答え:人
(全
通)
足立美智子、伊藤美保子、加藤トミ子、
※ご応 募 い た だ い た 個 人 情 報 は、 抽 選 以 外 の 目 的 で
は使用しません。抽選後は破棄します。
三浦由美子、森里美、山坂悦子(敬称略)
鬼頭敦子、別府道子、藤野美穂、松本みゆき、
正解
通中
電子メール…
[email protected]
【締め切り】 月 日(金)必着
ファクス…
課(住所の記入不要)
はがき…〒470ー0295みよし市役所広報
【宛先・送信先】
ード500円分をプレゼントします。
年国民健康栄養調
1皿」をプラスしてみてはいかがですか。
査)。毎日の食事に野菜たっぷりの「もう
と 全 国 最 下 位( 平 成
知県民の平均摂取量は240gで、なん
1日に望ましいとされる成人の野菜の
摂取量は350gとされていますが、愛
いいですね。
の冷蔵庫にある野菜などを使ってみても
に楽しみながら作ることができます。家
なので、普段料理をしない男性でも気軽
る味に仕上がります。また、調理も簡単
ァクス、または電子メールで広報課へお送りく
に対する意見、感想を必ず記入し、 は が き、フ
氏名
(ふ りがな)
⑤年齢⑥電話番号⑦広報みよし
【応募方法】
①答え(例:ア)②郵便番号③住所④
日 オ
い。
( た だ し、 A く ん、 B く ん、 C く ん が パ ズ
しょうか。アからオの中から1つ選んでくださ
くんが1人で作ったときにかかる日数は何日で
12
40
▲食生活改善推進協議会
(おまめグループ)の皆さん
カレー粉とめんつゆで味付けするところ
15
50
10
59
が
我
ホールコーンを入れて仕上げたら出来上がり。
めんつゆ
(2倍濃縮)
…大さじ2
60
66
④③にモヤシ、インゲンを入れて炒め合わせ、②の調味料と
サラダ油…小さじ1
12
みよし市のホームページでは、み
よしの「食育」
の情報を皆さんにお届
けしています。
15
76
12
ンジンを炒める。
カレー粉…小さじ1
30
N
{
2
み ん な の ひ ろ ば
20
59
24
MIN-NA-NO-HIROBA
今回は、手軽に野菜をたっぷり食べられるメニューを紹介します。
※裏表紙もご覧ください。
一言ポイント! 前日の夜に野菜を切っておけば、朝食の1品に簡単に加えることができますよ。
---
友情の架け橋を
士別市小学生みよし市派遣団訪問
友好都市提携を結んでいる北
海道士別市から6年生児童 人
日から
お の だ けん
日までの4日間、みよ
が交流事業の一環として1月
23
11
じ
過ごしていました。
ことを知りながら楽しい時間を
タ大会を通して、お互いの市の
の交流会や6年生児童とのカル
緑丘小学校を訪れ、全校生徒と
遣団を歓迎。その後、派遣団は
良さを再発見してください」
と派
くさん作るとともに、士別市の
治市長は
「交流を深めて友達をた
し市を訪問しました。小野田賢
14
一筆入魂…!
新春恒例の書き初め大会が
月8日、黒笹小学校で行われま
した。全校児童が参加して、 ・
筆で各学年ごとに決められた課
題 に 取 り 組 み ま し た。「 字 の 形
や大きさ、位置に注意しましょ
う」
など先生から書き方の注意を
聞いた後、書き初めを開始。冬
休みの間に練習してきた成果を
発揮しようと、気合の入った子
どもたちの表情は真剣そのもの。
手本を何度も見直しながら丁寧
に筆を走らせていました。
1月9日、新春グラウンド・ゴ
ルフ大会が三好公園陸上競技場
で 行 わ れ ま し た。 こ の 大 会 に、
市内から集まった参加者は過去
最高の303人。参加者は、会
場内に設けられた2コースの各
コース8ホールずつを男女混合
の組で回りました。参加者は
「い
いコースだよ」や
「これは入るか
な」な ど と お 互 い に 声 を 掛 け 合
ったり、見事ホールインワンが
決まるとハイタッチをして喜び
合ったり、会場は寒さを吹き飛
ばすほど盛り上がっていました。
16
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号
1
1
2年生は硬筆、3年生以上は毛
書き初め大会(黒笹小学校)
新年初試合
新春グラウンド・ゴルフ大会
揚がれー!
たこ揚げ大会(南中学校)
お互いに協力して物事に取り
組み、クラスの団結力を高めて
もらおうと1月 日、南中学校
でたこ揚げ大会が行われました。
さる
全校生徒がえとの申や担任の先
生をモチーフにしたたこを、ク
ラスごとに連だこにしてつなぎ、
学年ごとに連だこ揚げに挑戦し
ました。生徒たちは メートル
声と同時にクラス一丸となって
戦を練り、スタートという掛け
ラスよりも早く上げるために作
もの長さがある連だこを他のク
80
大空高くたこを揚げていました。
防災意識と団員の士気高揚を
図ろうと1月 日、消防団出初・
観閲式が南部地区コミュニティ
広場で行われました。新屋分団、
明知上分団、明知下分団による
放水訓練が行わた後、小野田市
長が来賓と一緒に総勢118人
の 消 防 団 員 を 観 閲。
「消防団の
責務と必要性を再認識し、住民
の信頼と負託に応えられるよう、
さらなる精進を期待しています」
と市長が激励をした後、全員で
伝承遊びの会(北部小学校)
消防団出初・観閲式
「火の用心」
三 唱 を 行 い、 今 年 の
この遊び、面白いね
10
無火災・無災害を願いました。
古くから日本で親しまれてい
る遊びをみんなで楽しみながら、
日本の伝統文化に触れてもらお
うと1月7日、毎年恒例の伝承
遊びの会が北部小学校で行われ
ました。1年生がこま回し、2
年生がけん玉、3年生がいろは
がるた、4年生が百人一首、5
年生が羽根つき、6年生が竹と
んぼにそれぞれ挑戦。こま回し
では、1分間回しや手の上回し
に積極的に挑戦するなど、児童
たちは古くから続く遊びを楽し
んでいる様子でした。
17
12
地域防災のリーダーとして
(往信の表) (返信の裏)
〒 461-8725
みよし市制5周年記念
「新・BS日本のうた」公開録画
(
教育行政課 ☎
り
)8028 ( )4379
しまづ あ
や
分から
時
▼ゲスト=葵かを里、島津亜矢 他(五十音順)
あおい
▼入場料=無料
▼ところ=サンアート大ホール
▼とき=3月 日(木)午後6時
午後6時から)
分まで
(開場は
ますので、左枠のとおり申し込みをしてください。
観覧を希望する人は、事前応募による入場整理券が必要になり
豪華なステージで、歌の魅力を存分にお楽しみいただけます。
の
NHK‐BSプレミアムで放送される「新・BS日本のうた」
公開録画を実施します。この番組は、多彩な歌手たちの競演や
32
▼問い合わせ=NHKプラネット中部 ☎052(952)7381
(平日の午前 時から午後6時まで)
10
で案内します。
Shttp://www.nhk.or.jp/nagoya/)
▼放送予定日=未定
※ゲストおよび放送日は、決まり次第、NHK名古屋放送局の
【往復はがきの書き方】
ホームページ(
④電話番号
便往復はがきで
(当選は1人1通まで)
②住所
▼申 し 込 み = 2 月 日
( 月)ま で
( 必 着 )に N H K 名 古 屋放送局
「新・BS日本のうた」
係へ必要事項を記入
(下記参照)
して、郵
※応募多数の場合は抽選し、当選者へ入場整理券
(1枚に付き
2人まで入場可)
を郵送します
(満1歳以上の子どもから入場整
40
③名前
申し込み者の住所・
名前
理券が必要)
。
※転売目的の応募は固くお断りします。なお、売買を目的とし
た申し込みであると判明した場合には、抽選対象外とさせてい
ただきます。
N
34
8
①郵便番号
申し込み者の
郵便番号
返信
※応募で得られた個人情報は、抽選結果連絡の他、NHKでは
40
(返信の表) (往信の裏)
22
受信料のお願いに使用させていただくことがあります。
17
何も書かないでくだ
さい
NHK 名古屋放送局
(抽選結果を印刷し
「新・BS日本のうた」 て、返送します)
係 往信
編 集 後 記
▼紙面の都合でまちの話題に掲載
することができなかった、1月9
日に中央図書館で行われたおはな
しカルタ会の1枚です。この日は
お正月にちなんだ絵本の読み聞か
せの後、昔話や絵本をテーマにし
た手作りの特大かるた取りが行わ
れ、参加者は読み手が読み上げた
札を見つけると「はい」と元気良く
声を出しながら札を取っていまし
た。また、かるた取りの後にはこ
ま遊びも行われ、私もみんなに混
ざって挑戦。大小さまざまなこま
の他に、回っているうちに向きが
逆さになる珍しいこまもあり、子
どもに戻って楽しみました。(麻)
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号 18
*市内の外国人登録者数/市全体人口に占める割合:1,640人 / 2.7%
(1月1日現在)
ご つうやく
がいこくじんそうだん
ポルトガル語通訳による外国人相談
お知らせは裏表紙から
しみんか
市民課 ☎
(32)
8012 N(32)
8048
※広報みよし「お知らせ版」などの中から、外国人の皆さんにもお知らせしたい情報を選び翻訳
(ポルトガル語・英語)
しています。
Consultas com intérprete em português.
Dias de atendimento=Todas as terça e sexta-feira (2 vezes por semana).
Distribuição de senhas=das 13:00hrs ás 15:30hrs.
Atendimento=das 13:00hrs ás 16:00hrs. がいこくごじょうほう
外国語情報ひろば
し
い っ ぱ ん ふ に ん ち り ょ う ひ じ ょ せ い
みよし市一般不妊治療費助成
しんせい
し
申請のお知らせ
(日本語の記事は30ページ参照)
Comunicado sobre os custos
para o tratamento de infertilidade
e requerimento de subvenção
aos cidadões de Miyoshi.
Departamento da saúde (interno do
postinho de saúde/Hoken-Center)
Tel(34)5311 Fax(34)5969
ano, a partir de março do ano Heisei
copayment related to infertility testing
27 à fevereiro do ano Heisei 28
and general infertility treatment (except
Forma de requerimento=Preencha o
the specific infertility treatment costs)
formulário de requerimento (adquirido
Target=For couples with resident
no departamento da saúde) com
registration, and couples in family
os dados necessários e entregue
register, that has no non-payments of
diretamente no Departameno da saúde
city taxes
até às 17:00 do dia 22 (ter) de março.
Income limit=Total income of wife and
※Caso o documento esteja incorreto,
husband should be less than 730K yen
no dia não será aceito o mesmo.
(for the period of year 2016)
O requerimento será aceito apenas
Outros=Caso seja a primeira vez que
Subsidy amount=One half of
àqueles que realizaram a cosulta
faça o requerimento, explicaremos
copayment is 100K yen per year (total
médica no mesmo ano. As consultas
os maiores detalhes. Ligue e agende
period is 24 month)
realizadas nos anos anteriores não
uma data. Àqueles que já fizeram
Subsidy period=There is 1 year of
serão aceitas.
o requerimento mais de uma vez,
medical care period from March 2016
Subvenção=Custos das consultas e
poderão adquirir o formulário pelo HP.
until February 2017
tratamentos arcados pelo cidadão.
(exceto tratamento para infertilidade
específicas)
Sujeitos=Moradores da cidade de
Miyoshi, legalmente casados e com os
impostos em dia
(http://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/
ninshin/index.html)
General infertility treatment
costs subsidy application
announcement.
How to apply=Fill out the application
form until Thuesday, March 22, 5
pm and send it directly to the Health
Promotion Department
Other=Those who apply for the first
time can receive detailed explenation
inferior que \730 milhões
Health Promotion Department
(within the Health Center)
Tel(34)5311 Fax(34)5969
Only applications of those who received
Valor da subvenção=Metade dos custos
treatment and got testing are valid.
our homepage(http://www.city.aichi-
gastos e pago pelo cidadão, com limite
Please note that applications for the
miyoshi.lg.jp/ninshin/index.html)and
de \10,000 calculado em 24 meses
followig fiscal year are not allowed.
download application forms from the
Período da subvenção=Consultas de 1
Subsidy content=Medical care
website
Limite de renda=Renda anual (referente
ao ano Heisei 26) do esposo ou espesa
in our office. Please come after the
phone call. Those who apply for the
second and subsequent times can visit
PHONE
施設名 2月の休館日 電話番号
みよし市役所
(8:30~17:15)
…………………………
☎(32)2111
土・日・祝
月
(祝日を除く)
カリヨンハウス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
サンネット
(10:00~19:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎(33)4150
にぎわいプラザ
(9:00~21:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎(36)2411
子育てふれあい広場
(9:00~17:00)
・・・・・・・・・・・・・・ ☎(36)1181
ビジターセンター
(9:00~17:00)
・・・・・・・・・・・※ ☎(34)6000
※電話番号は観光協会のものです
月
(祝日を除く) ☎(32)2000
サンアート
(9:00~21:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月
ふれあい交流館
(9:00~21:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(32)2162
土・日・祝 ☎(33)1860
ジョブサポートみよし
(9:00~17:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・
月
(祝日を除く)
、
25日 ☎(34)3311
中央図書館
(9:00~17:00)
・・・・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月
(祝日を除く)
歴史民俗資料館
(9:00~16:30)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(34)5000
石川家住宅
(9:00~16:30)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(32)3711
月・火・金
明越会館
(受付9:00~17:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(34)3370
月
三好丘交流センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(31)0118
(受付9:00~21:00) 月
土・日・祝
学校給食センター
(8:30~17:15)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(32)0100
{
19
施設名 2月の休館日 電話番号
土・日・祝
学習交流センター
(8:30~17:15)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(33)3441
土・日・祝
みよし市民病院
(8:30~16:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(33)3300
保健センター
(8:30~17:15)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(34)5311
土・日・祝
土・日・祝
福祉センター
(8:30~17:15)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(34)1588
生きがいセンター
(8:30~17:15)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(34)1988
土・日・祝
月
さんさんの郷
(9:00~17:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(34)6111
月・祝
勤労青少年ホーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(32)3044
(火曜日~土曜日13:00~21:00、日曜日9:00~17:00)
総合体育館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(34)3131
月
(火曜日~土曜日9:00~21:00、日曜日9:00~17:00)
三好池カヌーセンター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(32)8558
月
(火曜日~土曜日9:00~19:00、日曜日9:00~18:00)
月
保田ケ池カヌーポロ競技場管理事務所・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(34)6641
(9:00~18:00)
月
きたよし地区公園管理事務所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎(36)8625
(受付9:00~17:00)
す。
参加費=500円(18歳未満は無料)
と き=2月20日(土)午後1時30分か
▼
福島の原発事故から間もなく5年。
ら4時まで
なら原発集会で、6万人の聴衆の心に
ところ=東郷町いこまい館多目的室
にしはねあな
(東郷町大字春木字西羽根穴2225-4)
対象=どなたでも可
る会
みずたに く に え
申 し込み=水 谷邦 恵さんへ電話・フ
ァクス(☎・N(34)2102)で
▼
告訴団長の武藤類子さんが、福島の現
主催者=次世代の子どもたちの“い
のち”
“ くらし”
“ エネルギー”を考え
▼
2011年9月19日に行われた、さよう
響く伝説のスピーチを行った福島原発
▼ ▼ ▼
発事故は終わらない~」
定員=300人
案内
状と福島に暮らす人々の想いを語りま
▼
むとう るいこ
●武 藤類 子さん講演会
「福島の話~原
相談
総合型地域スポーツクラブで
「笑顔づくり・仲間づくり」
みよし市内では、 スポーツを生活の一部として捉え、 明るく健康的な生活を送ることを目的とした総合型地域
スポーツクラブ、「なかよしクラブ」と「三好さんさんスポーツクラブ」が活動しています。
「いきいき健康塾」には4つの種目
(太極拳、健康体操、ピラティス、ソフトエアロビクス)があります。好きな種
募集
【なかよしクラブ「いきいき健康塾」】
目を選んで
(複数可)
自分に合ったペースで運動をして、運動習慣をつけるとともに、健康維持を図りましょう。
3月は、4月からの入会に向けて全種目無料体験ができますので、この機会にぜひお申し込みください。
▼
とき・内容=下表のとおり
種目
曜日
時間
講師
づ
か
え
こ
毎月第1木曜日
午後7時30分から9時まで
加藤志津香さん
ヨガ
毎月第2木曜日
午後7時30分から8時30分まで
丹羽彩江子さん
ピラティス
毎月第3木曜日
午後8時から9時まで
かわはら よ う こ
ソフトエアロビクス
毎月第4木曜日
午後7時30分から8時30分まで
みつおか ま
に
わ
さ
催し
かとう し
太極拳
川原洋子さん
き
光岡真紀さん
▼ ▼
受講料=1回500円。または、1種目受講の場合、半期(6カ月)で2,500円
※2種目以上受講の場合、半期
(6カ月)
で5,000円となります。
※年会費
(中学生以下1,000円、大人2,000円)とスポーツ保険料
(中学生以
講座・教室
ところ=三好下公民館
下800円、高校生から64歳まで 1,850円、65歳以上1,200円)が別途必要
です。
▼
持ち物=タオル、飲み物
(水分補給用)
、マット(ヨガ・ピラティス・ソフト
伝言板
エアロビクス)
(貸与あり)
、シューズ
(ソフトエアロビクス)
【なかよしクラブ事務局】
三好中学校北校舎2階
☎・N(34)
1771 Shttp://www.geocities.jp/nakayoshi_c2004/index.html
受付時間 平日
(午後1時から5時、月曜日・祝日を除く)
、土・日曜日
(午前9時~正午、午後1時から5時)
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号 20
お知らせは裏表紙から
●ガールスカウトと一緒に作って楽
電話番号を明らかにして、三好助け
しもう
(ガールスカウト募集)
ます
合いチケットじゃんじゃん事務局の増
おか ま
り
こ
「伝言板」
は、市内で活動するサーク
岡万里子さんへ電話
(☎090
(4400)
ルやグループの皆さんの会員募集や
3138)
、ファクス
(N
(32)
1260)
、ま
催しの案内をするコーナーです。問
たは電子メール
({miyoshiticket-
い合わせは、各団体の代表者に直接
[email protected])で
ご連絡ください。
※会員以外の人は、事前申し込みが必
相談
●三好助け合いチケットじゃんじゃん
要です。
平成27年度第3回交流会
●来て! 見て! 買って!
豊田市公設地方卸売市場を一般開放!
と き=①2月14日、②3月13日の日
▼
案内
伝言板
時から午後5時までに、住所、氏名、
曜日、午前10時から午後1時まで
▼
ところ=緑と花のセンター
「さんさん
の郷」
研修室
▼
内容=①ちぎりパンを作ってみよう、
②野外で簡単なおやつを作ろう
▼
の女の子とその保護者
定員=①・②ともに親子で10組
▼ ▼ ▼
三好助け合いチケットじゃんじゃん
普段は一般利用のできない卸売市場
の花の水やりなどのちょっとした手助
を一般開放し、誰でも買い物ができる
けや趣味・特技を生かしたボランティ
特別な1日。この機会に卸売市場へ
「来
日、②は3月9日の水曜日までに、ガ
アなど、多くの活動を行っています。
て! 見て! 買って!」
ください。新鮮な
ールスカウト愛知57団の安田初代さ
会員同士の交流を図るとともに、市民
野菜・果物・鮮魚などがあなたをお待ち
んへ電話
(☎090
(1985)
6347)
で
の皆さんにじゃんじゃんの活動を紹介
しています。
※午前9時30分までは入場しないよう
▶と き=2月7日(日)午前10時から正午
にご協力をお願いします。
まで
(受け付けは午前9時30分から)
▶ところ=ふれあい交流館101・102会
議室
ところ=豊田市公設地方卸売市場
(豊
▼
たかさきちょう かねぢか
や す だ は つ よ
●ママと赤ちゃんのふれあい広場
▼
とき=3月4日
(金)の午前10時から
11時30分まで
ところ=三好丘交流センター
内容=ベビーマッサージ
対象=2カ月から1歳までの子とその
田市高崎町兼近70)
保護者
内容=豊田市産イチゴ品評会、青森
定員=先着で10組
▶内容=フラワーアレンジメント
(先着
県農業活性化アイドル「りんご娘」の
参加費=1組500円
(オイル、防水シ
で30人)、お手玉作り、健康吹き矢
ステージ、まぐろの解体即売会、旬
ート代を含む)
※健康吹き矢のマウスピースをお持
の野菜・果物・水産物即売会など
申し込み=3月3日
(木)
までに、氏名、
▼
講座・教室
会員登録も受け付けています。
申し込み・問い合わせ=①は2月10
▼ ▼ ▼
ら11時30分まで
参加費=1人300円
▼ ▼
ご参加ください。また、平成28年度の
とき=2月20日(土)午前9時30分か
▼
する体験交流会を行います。お気軽に
▼
催し
の活動を体験してみませんか。留守中
伝言板
ちの人は必ず持参してください。
※詳しくは、ホームページ
(Shttp://
電話番号を明らかにして、NPO法人
▶参加費=無料
(ただし、フラワーアレ
www.toyota-oroshiurishijou.com/)
日本家族ふれあい協会UNIONのベビ
ンジメントに参加する人は、材料費
をご覧ください。
ータッチケアインストラクターの平内
として500円、健康吹き矢に参加す
入場料=無料
佐 多子さんへ電子メール
({mail@
申し込み=不要。当日、会場へ直接
f-union.org)
、またはホームページ
問い合わせ=豊田市公設地方卸売市
申し込みフォーム
(Shttp://www.
場協会へ電話
(☎0565
(33)
3421)
で
f-union.org)で
る人は、マウスピース代として100
円が別途必要)
▶申し込み=2月6日
(土)までの午前9
21
▼ ▼ ▼
募集
対象=年中園児から小学3年生まで
ユ ニ オ ン
ひらうち
さ
た
こ
春野菜の作り方の講習会を開催します。
▼
とき=2月21日
(日)
午前10時から11
時まで
(少雨決行)
野菜作り講習会
▼
申し込み=2月3日
(水)
から18日
(木)
んの郷」指導農園
まで
(月曜日を除く)の午前8時30分
内容=土作り・苗植え付け・種まき・育
から午後5時までに緑と花のセンター
て方・追肥・手入れの仕方などを学ぶ
へ電話、ファクス、または直接
▼
野菜作りに興味がある人を対象に、
受講料=無料
持ち物=軍手、長靴(雨天時は雨具)
と ころ=緑と花のセンター
「さんさ
緑と花のセンター「さんさんの郷」
☎(34)6111 N(34)6161
定員=先着で30人程度
案内
講座・教室
対象=市内在住または在勤の人
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
ジャガイモ、ニンジン、キャベツなどの
みよし市、日進市、東郷町、豊明市の尾三地区自治体間連携事業に
より、それぞれの市町で行われるイベント情報などをお伝えします。
尾三だより
日進市
東郷町
旧市川家住宅のひなまつり
第24回合唱際 in TOGO
生涯学習課 ☎(73)4190
生涯学習課 ☎(38)6411
豊明市
専門の講師による地震防災講演や
人形・つるしひななどを展示します。
で活躍している合唱団も出演します。
事業者向けに企業の防災対策の講演
かわいらしいおひな様飾りの前で、
美しいハーモニーをお楽しみください。
を行います。
マイカメラでの記念撮影はいかがで
とき=3月13日(日)午後1時30分
とき=2月6日
(土)
午後2時から3時
▼
▼
東郷町内の合唱団をはじめ、近隣
30分
(受け付けは午後1時30分か
の博物館、資料館をめぐるスタンプ
ところ=東郷町民会館ホール
(東郷
ら)
みさきちょう な か の つ ぼ
までの木・金・土・日曜日と祝日の
東郷混声合唱団、東郷高等学校合
午前9時から午後4時まで
唱部、コール・イーリス、親子合唱
▼
と ころ=旧市川家住宅
(日進市野
かたちょう ひがしじま
フリューゲル、混声合唱団レ・マー
対象=どなたでも可
ラ・ヴォーチェ、ラビッツコーラス
▼ ▼
ニ、日進児童合唱団、マザーグース、
参加費=無料
(予定)
を守れるか、②これを知らない企
業は生き延びれるか? ~震災から
あなたの会社を守るBCP
(事業継
続計画)
さい
講師=豊橋技術科学大学教授の斉
とう た い き
▶参加費=無料
(全席自由。入場券を
町民会館窓口で配布中)
教訓は何か? ~あなたの家は家族
藤大樹さん
定員=100人
参加費=無料
申し込み=不要。当日、会場へ直接
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号 22
伝言板
方町東島384)
内 容=①阪神淡路大震災 最大の
▼
会、女声合唱団レ・マーニ、みよし
▼
とき=2月4日
(木)
から3月21日(祝)
ホール
(豊明市三崎町中ノ坪 5-1)
▼
▶出演=東郷少年少女合唱団、萩の
の
ところ=豊明市商工会館イベント
▼
町大字春木字北反田14)
▼ ▼ ▼
この機会にぜひお越しください。
▼
から
(開場は午後1時から)
講座・教室
すか。県内でひなまつり展を開催中
き た ん だ
催し
古民家の趣きある空間に、ひな
募集
地震防災セミナー
南海トラフ巨大地震に備えて
~地震からあなたの家族・地
域・社会を守るために~
豊明市商工会 ☎0562
(93)6666
ラリーにも参加することができます。
相談
び さ ん
お知らせは裏表紙から
近い構造で作られた豊田市コンサート
へ電話、または直接
ホールのオルガンで聞くワンコイン1
▼
までに健康推進課(保健センター内)
※駐車場は生涯学習センター、図書館、 時間、バッハ尽くしのコンサート。
市役所をご利用ください。
とくおか
家族が認知症ではないかと気になっ
考えていくための交流会を開催します。
介護中の人は気軽にご参加ください。
豊田加茂農林水産事務所林務課
☎0565(32)7369 N0565(32)3805
とき=3月5日
(土)
午前10時から正午
▼
に携わっている皆さんの悩みを一緒に
ら3時30分まで
ところ=豊田森林組合木材センター
▼
▼
まで
▼
▼
ださい。
と き=3月10日(木)午前11時30分
から(開場は午前11時から)
ところ=豊田市コンサートホール
(豊
田市西町1-200 豊田参合館10階)
対象=小学生以上の人
よこまくら
(豊田市足助町横枕5)
申し込み=当日まで(月曜日を除く)
に住所、氏名、電話番号を明らかに
して、豊田市コンサートホール・能
②認知症介護の情報交換
理方法の講義
楽堂事務室へ電話、または直接
対 象=認知症の(認知症と思われる)
対象=どなたでも可
▼
申し込み=不要。当日、会場へ直接
定員=先着で20組
参加費=1組3,000円
(材料費・保険料
を含む)
申し込み=2月5日(金)以降
(土・日曜
能狂言が見たくなる講座第3
回
「能・狂言の人々が生きた風
景~大阪編~」
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室
☎0565(35)8200 N0565(37)0011
健康推進課 保健センター内
☎
(34)
5311 N
(34)
5969
日、祝日を除く)
の午前9時から午後
5時までに豊田加茂農林水産事務所
3月20日
(日)
に開催する、能
「弱法師」
こころの健康のためには、毎日を楽
林務課へ電話、または直接
をより一層楽しむための事前講座です。
しく過ごすことが大切です。
講座・教室
▶とき=2月22日(月)午後1時30分から
3時まで
(受け付けは午後1時15分か
ら)
▶ところ=保健センター
▶内 容=講演「~自分の力でこころを
お昼のパイプオルガンコンサ
ート 100%バッハ 第3回
「ドラ
マティック・バッハ」
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室
☎0565(35)8200 N0565(37)0011
能「弱法師」
など、数々な能の舞台とな
った大阪について、大阪歴史博物館の
学芸員を招き、歴史や地形の変遷など
の視点から探ります。
とき=3月5日
(土)
午後2時から
(開場
は午後1時30分から)
と ころ=豊田市能楽堂
(豊田市西町
▼
支える対応術:毎日を楽しく過ごす
よ ろ ぼ し
▼
催し
こころの講演会
▼ ▼ ▼
家族を介護している人
▼
内容=原木シイタケの菌打体験と管
内 容=①認知症介護者同士の交流、
▼
募集
ところ=市役所3階研修室5
で、バッハの音楽の数々をお楽しみく
参加費=500円(全席自由)
とき=2月26日
(金)
午後1時30分か
▼
相談
れている人はいませんか。家族の介護
原木きのこ栽培体験講習会
オルガニストの徳岡めぐみさんの演奏
▼
市外の催し
高齢福祉課 ☎(32)
8009 N(34)
3388
ている人、認知症の家族を介護して疲
第3回は、豊田市コンサートホール
▼
認知症介護家族交流会
「ひまわりの会」
18世紀北ドイツのオルガンに非常に
▼ ▼ ▼
案内
市内の催し
申し込み=2月1日
(月)
から17日
(水)
ための あの手 この手~」
1-200 豊田参合館8階)
▶対象=市内在住の人
(ただし、学生は
除く)
入場料=1,000円
(全席自由、学生は
半額)
▶参加費=無料
申し込み=当日まで(月曜日を除く)
▼
▶定員=先着で50人
▶講師=藤田保健衛生大学医学部精神
ないとうひろし
に住所、氏名、電話番号を明らかに
神経科学教授の内藤宏さん
近現代の音楽家にも多大な影響を与
して、豊田市コンサートホール・能
託児=なし
えた
「音楽の父」バッハ。彼が活躍した
楽堂事務室へ電話、または直接
▼
伝言板
▼
▼
対象=小学生以上の人
23
まで
▶定員=先着で400人
(定員になり次第、
▼
▶対象=どなたでも可
スタンプポイント=みよし市立歴史
入場を締め切る場合があります)
はちかい
認知症の有無を問わず、誰もが集い、
民俗資料館、愛西市八開郷土資料室、 ▶入場料=無料
一緒に楽しい時間を過ごすことができ
岩崎城歴史記念館
(日進市)
、内田佐
しょうじゅかい
人
「翔寿会」
との協働で認知症カフェ
「オ
リーブ」
を開催します。
しち
▶講師=名古屋大学減災連携研究セン
さかもと ま
ゆ
み
七家
(南知多町)
、大口町歴史民俗資
ター特任准教授の阪本真由美さん
料館、大府市歴史民俗資料館、岡崎
申し込み=不要。当日、会場へ直接
▼
る場所として、みよし市と社会福祉法
うちだ さ
ほ ん だ ただ つぐ
市旧本多忠次邸、蟹江町歴史民俗資
き ら く てい
まで
原市渥美郷土資料館、田原市博物館、
ところ=社会福祉法人翔寿会談話室
知多市歴史民俗博物館、知立市歴史
グラウンド・ゴルフ協会事務局長
民俗資料館、徳川美術館、豊田市郷
大桑隆司さん ☎・N(34)2855
▼
▼
料館、喜楽亭、幸田町郷土資料館、田
※認知症カフェ
「オリーブ」
の日は、キャ
ロットが貸し切りとなります。
土資料館、豊田市民芸館、豊橋市二
がわじゅくほんじん
川 宿本陣資料館、名古屋市博物館、
みながら、認知症予防にチャレンジ
人形小路(高浜市)、東浦町郷土資料
する
館、三河武士のやかた家康館、弥富
対象=どなたでも可
市歴史民俗資料館
参加費=無料
対象=どなたでも可
▼ ▼
こみち
募集
▼
▼
▼
西尾市資料館、日進市旧市川家住宅、
になります。
おおくわ た か し
ふた
内容=トランプなどのゲームを楽し
※ただし、喫茶の利用料金は自己負担
参加方法=ラリーシート
(各スタンプ
年齢・性別に関係なく、グラウンド・ゴ
ポイントで配布)
にスタンプを押す
ルフを一緒に楽しみませんか。
参加料=無料。ただし、会場によっ
ら正午ごろまで
(受け付けは午前8時
話
(☎(33)
0788)
、または高齢福祉課
て入館料が必要な場合あり
10分から)
へ電話で
詳しくは、スタンプポイント各館に
ところ=三好公園陸上競技場
※初心者の人で必要があれば、当日に
防災講演会
参加費=1人500円
(当日、受付で集
▼
防災安全課 ☎
(32)
8046 N
(76)
5702
金。参加賞・入賞賞品あり)
する大規模地震の発生が危惧されてい
※ホールインワンをした人は1回に付き
ます。いつ発生するかわからない地震
100円の募金をお願いします。
▼
持ち物=飲み物(水分補給用)
、グラ
について学ぶことで、地域防災力の向
出し可)
上を図ります。ぜひご参加ください。
申し込み=2月9日
(火)
までに行政区、
30分まで
(開場は午後6時30分から)
▼
ウンド・ゴルフ用具(無い人には貸し
氏名、年齢、電話番号、商工杯大会
参加希望と記入し、協会事務局へ
ーを実施します。華やかなひな人形を
▶ところ=サンアート小ホール
はがき(〒470-0214 明知町二本木
ご鑑賞いただけると同時に、記念品が
▶内容=講演
「大規模災害から学ぶ自
8-3 大桑方 グラウンド・ゴルフ協会
もらえるこの機会をお見逃しなく。
助・共助・公助」
事務局宛)、またはファクスで
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号 24
伝言板
災害発生時の個人や地域、行政の役割
▶と き=3月12日(土)午後7時から8時
講座・教室
事前指導を行います。
に備え、被害を少しでも減らすために、
る博物館や資料館を巡るスタンプラリ
▼ ▼
※
対象=市内在住の小学4年生以上の人
この地方では、南海トラフを震源と
県内でひな人形の展示を開催してい
催し
歴史民俗資料館
☎(34)5000 N(34)5150
お問い合わせください。
とき=3月12日(土)午前8時30分か
▼
問い合せ=社会福祉法人翔寿会へ電
▼
※スタンプ数に応じて記念品があります。
▼ ▼
申し込み=不要。当日、会場へ直接
ひな人形展スタンプラリー
相談
みよし商工会長杯
グラウンド・ゴルフ大会
とき=2月25日
(木)
午後1時から3時
「キャロット」
(福谷町寺田4)
案内
高齢福祉課 ☎(32)
8009 N(34)
3388
と き=2月6日
(土)
から3月13日
(日)
▼
認知症カフェ「オリーブ」
お知らせは裏表紙から
うえはらひさし
障がい者自立支援協議会講演会
よし市障がい者相談支援専門員、み
申し 込み=2月8日
(月)
から2月12日
▼
※運動のできる服装でご参加ください。
よし市職員 他
(金)まで
(祝日を除く)の午前9時か
申し込み=不要。当日、会場へ直接
ら午後5時までに、親子の氏名、年齢、
▼
案内
市内の催し
ターつながり所長の上原久さん、み
行政区、電話番号を明らかにして三
わらべうた遊び
「みんなで助け合える福祉のまち」
を
三好丘地区子育て支援センター
目指し、障がい者福祉について広く理
みどり保育園内 ☎
(36)
0785 N
(36)
5675
解してもらうために、障がい者自立支
伝承遊びの
「わらべうた」
を通して、親
援協議会主催の講演会を開催します。
子で触れ合いながら楽しく遊びませんか。
好丘地区子育て支援センターへ電話、
または直接
歴史体感!
石川家住宅2月のイベント
石川家住宅 ☎・N(32)3711
ら(開場は午後1時から)
時まで
▶とき・内容など=下表のとおり
ところ=サンアートレセプションホ
ところ=三好丘交流センター
▶参加費=無料
対象=未就園児とその保護者
▶申し込み=講座番号①、④、⑤、⑦
ついて」
、報告
「みよし市における生活
▼ ▼ ▼ ▼
▼
▼
とき=2月19日
(金)
午前10時から11
とき=2月14日
(日)
午後1時30分か
▼
困窮者支援の取り組み」
(予定)
※ただし、お子さんが2人の場合は45
14日
(日)
・17日
(水)
・18日
(木)
の午前
対象=市民および福祉関係者
円になります。
9時から午後4時までに、 受講したい
ール
▼
内容=講演
「生活困窮者自立支援法に
▼ ▼ ▼ ▼
募集
は2月3日
(水)
・4日
(木)
・6日
(土)
・7日
参加費=1組30円
(傷害保険料として)
(日)
・10日
(水)
・11日
(祝)
・13日
(土)
・
講師=わらべうたグループ
「わらん
講座番号、住所、氏名、年齢、電話
参加費=無料
べ」
番号を明らかにして、石川家住宅へ
講師=浜松市生活自立相談支援セン
持ち物=飲み物(水分補給用)
電話、または直接
▼
定員=先着で200人程度
定員=抽選で25組
▼
相談
福祉課 ☎
(32)8010 N
(34)3388
■歴史体感!石川家住宅2月のイベントの内容
催し
講座番号
①
イベント名
とき
ところ
ひな人形を飾って 2月20日
(土)
座敷
みよう
9:30~10:30
ざしき
お蔵の中で唱歌を
2月20日
(土)
② 歌おう
10:30~12:00
【冬の歌】
講座・教室
ぞうり
③
④
布草履を作ろう
【第3回】
2月21日
(日)
9:30~12:00
かわり絵ボックス 2月21日
(日)
パズルを作ろう 13:30~14:30
内容
持ち物
備考
資料館のひな人形展と共催す
先着で5人
るひな人形を飾ります
ー
ー
昔の音楽の授業でよく歌われ
た唱歌を中心に歌います。み
どなたでも可
んなで楽しく歌いましょう
※歌唱指導はありません。
ー
開催時間まで
に会場へ直接
布を裂いて縄にして、草履を 第2回講座に
和はさみ
作ります
(全3回の3回目)
参加した人
ひがしくら
東蔵
はさみ、牛乳
ルービックキューブのように
先着で5人
パック4個
(洗
動かし、6つの絵を合わせ遊
(小学生以下)って乾燥した
びます
もの)
伝言板
⑤
パステルと墨で絵 2月27日
(土)
を描こう
13:30~15:30
色紙に自分の好きな絵を書き
先着で10人
ましょう
⑥
紙芝居を見てみよ 2月28日
(日)
う
11:00~11:30
紙芝居を見ます
⑦
クラフトテープで 2月28日
(日)
カゴを作ろう
13:30~15:30
クラフトテープを織り、かご
先着で6人
を作ります
※各講座について、定員に達していない場合は当日の受け付けも可能です。
25
対象・定員
どなたでも可
特別講師
ー
新聞紙、タオ
ル、小
(面相)
特別講師
筆、描きたい
もの
(見本用)
ー
開催時間まで
に会場へ直接
はさみ、木工
用ボンド、も
のさし
特別講師
表の申し込み先へ郵送
(〒470-0295
みよし市審議会委員の募集
テニス協会 内容=下表のとおり
でも、選考基準に達していない場合は
長山家久会長 ☎090(3152)5986
申 し込み=2月26日
(金)
までに、下
採用しないことがあります。
平成28年度の硬式テニス大会への参
応募人数が募集人数に満たない場合
■みよし市審議会委員の募集内容
加を希望する人を対象に、団体・個人登
録を募集します。登録をお待ちしてい
附属機関名 みよし市都市計画審議会
ます。
平成28年4月1日から平成30年3月31日までの2年間
対象=市内在住・在勤・在学の人
審議内容
道路や公園、緑地などの都市施設や地区計画など市が定める都市計画に
関する事項を、市長の諮問などに応じて調査・審議し、答申する。
※会議は年5回程度で、1回当たりおよそ1時間30分
応募資格
①都市計画に関心のある人
②市内在住で満20歳以上の人
③平日の昼間に開催する審議会に出席できる人
④国家公務員および地方公務員でない人
⑤みよし市都市計画審議会委員の経験がない人
報酬
まで
(月曜日を除く)
に申込用紙
(総合
体育館で配布、またはホームページ
(Shttp://miyoshicitytennisa.web.
fc2.com/)
からダウンロード可)
に必
要事項を記入し、総合体育館へ直接
2人
老人クラブ新規会員
会議1回につき6,300円(現行)
募集
募集人数
申し込み=2月1日
(月)から21日
(日)
相談
任期
ながやまいえひさ
▼
▼
▼ ▼
※
または直接
平成28年度テニス協会
(硬式)
団体・個人会員
案内
都市計画課 ☎(32)8021 N(34)4429
環境課 ☎(32)8018 N(76)5103
住所不要)
、ファクス、電子メール、
老人クラブ連合会事務局 福祉センター内
選考方法
書類(申込書、レポート)による選考
提出書類
①申込書(様式自由)に住所、氏名、電話番号、職業、生年月日、志望理
由(簡潔に記入)、地域活動経験などの自己PRを記入②レポート(1,000
字程度、テーマ「わたしの考える『住み続けたいまちみよし』とは」)
※申込書およびレポートは返却しません。
☎
(34)
1588 N
(34)
5860
催し
申し込み・ 都市計画課 ☎ (32)8021 N(34)4429
問い合わせ {[email protected]
附属機関名 みよし市環境審議会
委嘱の日から平成30年3月31日まで
応募資格
①環境について関心のある人
②市内在住で満20歳以上の人
③平日の昼間に開催する審議会に出席できる人
④国家公務員および地方公務員でない人
⑤みよし市環境審議会委員の経験がない人
募集人数
報酬
老人クラブでは、地域での仲間づく
りを通して、生きがいと健康づくり、
生活を豊かにする活動や社会奉仕活動
を行っています。行政区ごとの各クラ
ブによって、多種多彩に活動していま
す。
3人程度
一緒に、会員研修会、娯楽大会、芸
会議1回につき6,300円(現行)
能大会、ゴルフやグラウンド・ゴルフ
書類(申込書、レポート)による選考
提出書類
①申込書(様式自由)に住所、氏名、電話番号、職業、生年月日、環境関
係の審議委員の経験の有無を記入②レポート
(1,000字程度、テーマ
「わ
たしが望むみよしの環境」)※申込書およびレポートは返却しません。
三好いいじゃんまつりなどの行事へ参
加して楽しみませんか。
対象者=おおむね65歳以上の人
入会方法=各行政区老人クラブへ直
接
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号 26
伝言板
などのスポーツ大会、社会奉仕活動、
選考方法
申し込み・ 環境課 ☎ (32)8018 N(76)5103
問い合わせ {[email protected]
講座・教室
審議内容
環境の保全、環境美化、環境衛生について、市長の諮問などに応じて調査・
審議し、答申する。※会議は年3回程度で1回当たりおよそ1時間30分
▼ ▼
任期
お知らせは裏表紙から
害保険料は返金不可、③研修の8割以
研修です。
研 修期間=4月から平成29年3月ま
上に出席した受講者には、一定の条
での1年間
(希望する人は1年間の延
件を満たした場合に農地を借りられ
長あり)
、毎週水曜日の午前9時から
る特典あり
▼
緑と花のセンター「さんさんの郷」
☎(34)6111 N(34)6161
11時30分まで
※研修日以外に、当番制による栽培管
理作業や収穫野菜の販売実習がありま
す。
中央図書館では雑誌スポンサー制度
および農業用機械の操作実習
を導入し、新しくオープンする図書館
※毎月第1・3水曜日は講座を行います。
学習交流プラザ「サンライブ」
に配架す
対象=市内在住で18歳以上の健康な人
る雑誌のスポンサーを募集します。雑
定員=10人
誌スポンサー制度は雑誌の購入費用を
受講料=12,000円(ただし、傷害保
負担していただき、提供していただい
険料2,500円程度が別途必要)
た雑誌最新号のカバーにスポンサー広
を解消するため
「農業ふれあいコース」
と「就農者育成コース」の2種類の農業
ず は ら ちかひろ
豆原親博さん
【共通】
野菜栽培を始めてみたい人や始めて
研修です。
により、新たな図書館資料を確保して
んの郷」
付近の農地
的です。
申し込み=2月2日(火)から3月4日
(金)までに申込書(緑と花のセンタ
ー
「さんさんの郷」および産業課で配
対象=企業、個人事業主、団体など
(個人は対象外)
対象雑誌=図書館指定の雑誌リスト
布、またはホームページ
(Shttp://
から選定
の10カ月間、 毎週土曜日の午前9時
www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/
表示方法=雑誌最新号のカバー表面
から11時30分まで
(44日程度)
sangyo/en-nou-net/bosyu.html)
にスポンサー名を縦3cm×横13cm以
※研修日以外に、栽培管理作業があり
からダウンロード可)に必要事項を
内に、裏面に広告をB5サイズ以内に
ます。
記入し、緑と花のセンター「さんさ
対象=市内在住で18歳以上の健康な人
郵送で通知します。受講決定者は3月
定員=20人
26日(土)午後1時30分から1時間程度
受講料=10,000円(ただし、傷害保
の研修事前説明会に参加してください。
険料2,500円程度が別途必要)
また、研修の入講式は、4月2日
(土)
午
▼
▼ ▼
※受講決定者には、3月19日(土)ごろ
伝言板
なかがわ よし
講 師=JAあいち豊田職員の中 河善
ひさ
久さん
【就農者育成コース】
野菜栽培の就農を希望する人や、就
前9時から9時30分まで、緑と花のセン
ター
「さんさんの郷」2階研修室で両コ
ース同時に開催します。
(雑誌カバー表面) (雑誌カバー裏面)
広告図案
(B5版以下)
スポンサー名
申し込み=2月2日
(火)
から申請書
(中
▼
▼
んの郷」へ必ず本人が直接
培管理実習と農業用機械の操作実習
▼
講座・教室
内容=春夏秋冬野菜8種類程度の栽
▼
研修期間=4月から平成29年1月まで
▼
催し
間もない人を対象とした、実習中心の
カバーを広告媒体として提供すること
図書館サービスの充実を図ることが目
▼
【農業ふれあいコース】
告を掲載するものです。雑誌最新号の
研修場所=緑と花のセンター
「さんさ
▼
研修の受講者を募集します。
講師=元愛知県野菜専門技術員の伊
▼
担い手の不足による農地の遊休化など
い
央図書館で配布、またはホームページ
(Shttp://www.city.aichi-miyoshi.
その他=①研修日程は、天候や作物
lg.jp) からダウンロード可)
に必要事
農して間もない人を対象に、講座と実
の生育状況などにより変更・中止す
項を記入し、添付書類を添えて図書
習を組み合わせた、農業の基礎を学ぶ
る場合あり、②納入された受講料・傷
館へ郵送、または直接
27
▼
募集
農業従事者の高齢化と後継者不足、
中央図書館 ☎
(34)
3311 N
(34)
6007
{[email protected]
度の栽培管理実習、販売実習、講座
▼
▼ ▼
相談
▼
内容=共同で春夏秋冬野菜25種類程
「サンライブ」に配架する
雑誌のスポンサー
▼
えんのう
「援農ネットみよし」
平成28年度農業研修の受講者
▼
案内
募 集
●リサイクル用品(無料)の登録
譲ります=シングルベッド
▼ ▼
営農相談
平成28年度愛知県立刈谷東高
等学校通信制課程の生徒
②転入学…転入学願、転入学照会、
を実施していますので、お気軽にご利
在学証明書、③編入学…編入学願
※②、③共通…教科書・学習書給与証
明書
(定時制・通信制課程出身者のみ)
、
3時30分まで
成績・単位修得証明書、経歴環境調査
ところ=緑と花のセンター
「さんさん
票、返信用大封筒
(切手250円分を貼付)
、
の郷」
内
「援農ネットみよし」
営農相談
返信用小封筒
(切手82円分を貼付)
▼
▼
とき=第2・第4水曜日、午後1時から
▼
は じ ょ う ど ちょう み
刈谷東高等学校(刈谷市半 城土町 三
相談員=元愛知県野菜専門技術員の
ツ又20)事務室(正面玄関入り口)ま
▼ ▼
相談料=無料
つまた
伊豆原親博さん
で、②転・編入学…愛知県立刈谷東
申し込み=不要。当日、会場へ直接
高等学校会議室(正面玄関奥)まで
※原則として、本人が出願必要書類を
ットみよし事務局(緑と花のセンター
持参して直接提出してください
(認め印
質状態、購入年月日など)を明
らかにして、環境課へ電話(☎
(32)
8018)
、または直接
交渉の流れ=①広報みよしに用
品名を掲載②希望者は環境課へ
電話連絡③登録者の住所 ・ 氏名・
電話番号を確認し、登録者と直
接交渉④結果を環境課へ連絡
注意事項=①住所、電話番号な
どを希望者に教えることができ
ない人は登録できません②登録
品は広報掲載期間中、登録者の
責任で保管してください③登録
が不要になったときは、必ず環
境課へ連絡してください
■愛知県立刈谷東高等学校通信制課程の入試日程
種類
応募資格
募集人数
願書交付
出願期間
試験日・試験科目
転・編入学
高等学校で一部単位を修
得
(見込み含む)
した人
3月5日
(土)
から9日
(水)3月20日(日)
2月16日
(火)
から3月1日
(火)
までの9:00~16:00
(学力検査
(国語・数
までの平日9:00~16:00
※6日(日)を除く
学・英語)
、面接)
※合格発表は、新入学
(前期選抜)
3月2日
(水)
、新入学
(後期選抜)
3月31日
(木)
、転・編入学3月24日
(木)
に郵送で通知予定です。
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号 28
伝言板
2月19日
(金)
・22日
(月)2月28日(日)
新入学 中学校を卒業した人、今
(前期選抜)
の平日9:00~16:00 (作文、面接)
春中学校を卒業見込みの
2月1日
(月)
から3月28日
(月)
人、または中学校卒業と
までの平日(3月15日(火)を
3月22日(火)から28日
同等以上の学力があると
除く)9:00~16:00
合計で
3月29日(火)
新入学
(月)
までの平日9:00~
認められる人
(後期選抜)
およそ280人
(作文、面接)
16:00
講座・教室
※できる限り事前に相談内容を援農ネ
番号・商品名とその詳細情報
(品
催し
願書提出場所=①新入学…愛知県立
▼ ▼
▼
いる人の経営全般にわたる相談と指導
ださいに分け、住所・氏名・電話
募集
を貼付)
、自己申告書
(希望者のみ)
、
登録方法=譲ります、譲ってく
▼
▼
登録期間=3カ月間
新規就農希望の人や現在農業をして
▼
着物一式
(女性用)
、子ども用ス
=下表のとおり
を貼付)
、返信用小封筒
(切手82円分
い ず は ら ちかひろ
辞書、茶道具一式、金魚の水槽、
キー用具一式
調査書、返信用大封筒
(切手250円分
室
ータブルCDプレーヤー、電子
出願期間・試験日・応募資格・募集人数
出願必要書類=①新入学…入学願書、
用ください。
将棋のセット、電子ピアノ、ポ
相談
愛知県立刈谷東高等学校
☎0566(21)3349 N0566(25)9089
譲ってください=囲碁のセット、
▼
緑と花のセンター「さんさんの郷」
☎(34)6111 N(34)6161
募 集
案内
相 談
「さんさんの郷」
内)
にお知らせください。 を持参)。
お知らせは裏表紙から
案内
軽自動車税の税率が改正されます
▶問い合わせ=税務課 ☎(32)8003 N(32)2585
平成27年度の税制改正に伴い、平成28年度の軽自動車税の税率(年税額)が下表のとおり変更となります。また、
軽自動車税は、毎年4月1日に軽自動車を所有している人(納税義務者)
に課税されます。
■軽自動車税の改正内容
(その1)
旧税率
新税率
(年税額) (年税額)
車種
相談
総排気量が50cc以下
(総出力0.6kw以下)のもの
1,000円
2,000円
総排気量50cc超90cc以下
(総出力0.6kw超0.8kw以下)で二輪のもの
1,200円
2,000円
総排気量90cc超125cc以下
(総出力0.8kw超)で二輪のもの
1,600円
2,400円
総排気量20cc超50cc以下
(総出力0.25kw超0.6kw以下)
で三輪以上の
もの
(ミニカー)
2,500円
3,700円
農耕作業用のもの
(刈取脱穀作業用自動車を含む)
1,600円
2,400円
その他のもの(フォークリフトなど)
4,700円
5,900円
二輪のもの
(側車付を含む。125cc超250cc以下のもの)
軽自動車
(三・四輪を除く) 雪上用のもの
2,400円
3,600円
2,400円
3,600円
二輪の小型自動車 総排気量が250ccを超えるもの
4,000円
6,000円
原動機付自転車
小型特殊自動車
募集
■軽自動車税の改正内容
(その2)
車種
催し
軽自動車
(三・四輪)
最初に車両番号の指定を受けた月(※1)
平成27年3月31日
までの登録車
平成27年4月1日
以降の登録車
13年経過のもの(※2)
三輪のもの
3,100円
3,900円
4,600円
四輪乗用
(自家用)
7,200円
10,800円
12,900円
四輪乗用
(営業用)
5,500円
6,900円
8,200円
四輪貨物
(自家用)
4,000円
5,000円
6,000円
四輪貨物
(営業用)
3,000円
3,800円
4,500円
※1 初度検査年月は自動車検査証で確認することができます。
※2 平成28年度については、平成14年以前に初めて登録を受けた車両が対象となります。
講座・教室
■軽自動車税グリーン化特例
(軽課)
について
排出ガス性能および燃費性能の優れた環境負荷の小さい軽自動車
(三・四輪)で、平成27年4月1日から平成28年3月
31日までに新規取得した車両(新車に限る)について、環境性能に応じて平成28年度の軽自動車税が下表の金額とな
ります。
車種
伝言板
軽自動車
(三・四輪)
電気自動車および天然ガ
平成32年度
ス自動車
(ポスト新長期
燃費基準+20%達成車
規制からNox10%低減)
平成32年度
燃費基準達成車
三輪のもの
1,000円
2,000円
3,000円
四輪乗用
(自家用)
2,700円
5,400円
8,100円
四輪乗用
(営業用)
1,800円
3,500円
5,200円
四輪貨物
(自家用)
1,300円
2,500円
3,800円
四輪貨物
(営業用)
1,000円
1,900円
2,900円
※ガソリン車、ハイブリッド車は、
いずれも平成27年排出ガス基準75%低減達成車
(★★★★)
に限ります。
※各燃費基準の達成状況は、自動車検査証の備考欄に記載されています。
29
なお、軽自動車の名義変更、廃車など
を行いますので、事前に電話連絡をし
の手続き方法については、軽自動車検
て来所してください。2回目以降の人は、
査協会のホームページ
(Shttp://www.
ホームページ
(Shttp://www.city.aichi-
keikenkyo.or.jp)
でもご覧いただけます。 miyoshi.lg.jp/ninshin/index.html)から
中部運輸局愛知運輸支局
☎ 050(5540)2046
軽自動車検査協会愛知主管事務所
一般不妊治療費の助成申請
☎ 050(3861)1770
健康推進課 保健センター内
毎年3月は普通自動車・軽自動車税申
申請書類をダウンロードすることもで
きます。
個人番号カード交付窓口
☎(34)5311 N(34)5969
市民課 ☎
(32)
8012 N
(32)
8048
廃車の届け出が集中し、窓口が大変混
ので、2月の診療が終わり次第、期日に
個人番号カードの交付申請をした人
雑します。届け出は、3月中旬ごろま
余裕を持って申請してください。
の個人番号カードは1月以降、地方公
でのお早めの手続きにご協力ください。 なお、翌年度の申請は認められませ
共団体情報システム機構で順次作成さ
届け出手続きなどのお問い合わせは下
れ、市役所に送付されます。個人番号
んのでご注意ください。
●普通自動車・125ccを超えるオート
年2月までの1年間の診療分
知書を申請者の住民登録地へ郵送しま
バイ
(ヘルプデスク)
助成内容=不妊検査および一般不妊
す
(多くの人が交付申請をした場合、交
▼
▼
カードの発行準備ができ次第、交付通
治療に掛かる診療の自己負担額
(特定
付通知書の発送準備に時間がかかるこ
愛知運輸支局
050
(5540)
2046
不妊治療費を除く)
の2分の1で、1年
とが予想されます)。本人確認書類な
西三河自動車検査
050
(5540)
2047
登録事務所
度10万円を限度とし、通算して24カ
どの交付に必要な書類を持参し、特設
月間まで
会場までお越しください。交付にかか
対象=市内在住の戸籍上の夫婦で、
る時間は1枚当たり30分程度を想定し
市税に未納がない人
ています。時間に余裕を持ってお越し
所得制限=夫および妻の所得の合計
ください。
豊橋自動車検査
050
(5540)
2049
登録事務所
▼
小牧自動車検査
050
(5540)
2048
登録事務所
▼
電話番号
額
(平成26年分)が730万円未満
軽自動車検査協会
(コールセンター)
申し込み=3月22日
(火)
午後5時まで
5時15分まで、休日…2月13日
(土)
・
に申請書(健康推進課(保健センター
27日
(土)
・3月12日
(土)
・26日
(土)
・
内)
で配布)に必要事項を記入し、健
27日
(日)
・4月2日
(土)
・3日
(日)
の午
康推進課へ直接
前9時から正午まで
愛知主管事務所 050
(3816)
1770
三河支所
050
(3816)
1772
小牧支所
050
(3816)
1773
豊橋支所
050
(3816)
1771
▼
▼
※書類に不備があった場合、当日の受
ところ=特設会場
(市役所1階101会
▼
電話番号
議室)
け付けはできません。
初めて申請する人には、詳しい説明
※
事務所
とき=平日…午前8時30分から午後
有料広告
※7月以降は市民課窓口で交付します。
問い合わせ=広報課 ☎(32)8357 N(76)5021
講座・教室
●軽自動車
催し
事務所
募集
助成期間=平成27年3月から平成28
相談
告などの関係から、自動車の名義変更、 申請書類の準備に時間がかかります
記の事務所・支所までお願いします。
案内
自動車の名義変更、廃車の届
け出
広告主募集中
申し込み=掲載を希望する発行号の6カ月前から2カ月
前までに、申込書
(広報課で配布。ホームページ
(Shttp://
www.city.aichi-miyoshi.lg.jp)
からダウンロード可)
に必
要事項を記入し、広告案を添えて、広報課へ直接
(申込
時に広告データの受け渡しが必要)
※詳しくは、広報課へご連絡ください。
平成28年2月1日 広報みよし 第1109号 30
伝言板
▼ ▼
掲載料=10,000円/1枠あたり
お知らせは裏表紙から
※
●読書手帳の申し込み
対象=利用者カードの新規登録また
平成28年度の利用の申し込みを受け
は更新を行った、市内在住の中学生
付けます。なお、利用には事前に登録
以下の人
申請が必要です。
開放時間=月曜日から土曜日までの
▼
運用開始日=サンライブの開館日
(7
午後6時30分から9時30まで
の新しい利用者カードを発行します。
図書館窓口にて貸出記録のシールを
開放施設・使用料=下表のとおり
また、市内在住の中学生以下の人を対
印字して配布します。手帳に張り付け
象に読書手帳の配布を開始します。
て読書記録にご利用ください
●利用者カードの申し込み
●共通
施設名
1回の使用料
小学校体育館
460円
中学校体育館
受付開始日=2月2日
(火)
▼ ▼
▼
持ち物=新規登録の人…身分証明書
▼
月2日
(土)
)
から
全面 640円
半面 320円
ど)、現在の貸出券を持っている人
の開館時間中
対象=定期的
(年間20回以上)
に施設
…貸出券と身分証明書
ところ=中央図書館、サンネットの
を利用し、市内在住・在勤・在学の人
貸出返却窓口
が10人以上の団体
募集
▼
申 し込み=申請書(中央図書館、お
よびサンネットで配布)に必要事項
を記入し、必ず本人が直接
300円
※詳しくは、中央図書館ホームページ
申し込み=2月20日(土)までに、 申
▼
(運転免許証、保険証、生徒手帳な
▼
受付時間=中央図書館、サンネット
中学校武道場
▼
相談
図書館学習交流プラザ
「サンライブ」
※
中央図書館 ☎
(34)
3311 N
(34)
6007
小中学校の施設開放
スポーツ課 総合体育館内
☎(32)8027 N(34)6030
できます。
▼
図書館学習交流プラザ「サン
ライブ」の図書館利用者カー
ドの発行と読書手帳の配布
サンネット図書コーナーと共通で利用
▼
案内
案 内
利用者カードは、これまでと同様に
請書
(スポーツ課
(総合体育館内)で
変更点=利用者カードに有効期限が
library/)
または中央図書館にお問い合
配布)
に必要事項を記入し、スポー
設けられ、有効期限は登録日から3年
わせください。
ツ課へ直接
▼
(Shttp://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/
催し
有料広告
問い合わせ=広報課 ☎(32)8357 N(76)5021
講座・教室
2016
2
2
月
土
労働災害 あなたは大丈夫ですか?
早くて安心!電話一本であなたを守る!
伝言板
★ 一人親方、事業主、自営業の方
お気軽にお問い合わせください。
キャンペーン期間中 割引あり 【H28年3月31日迄】
0120-941-931
フリーダイヤル 中建労
31
中部日本建設労働組合
愛知県瀬戸市上水野町10番地
☎0561-48-3811 FAX48-3812 2016.2.1
こちらからお読みください
▲
お知らせ版
ふれあい農園の利用希望者を募集します
古紙配合率 80%再生紙を使用
環境に優しい植物油インキを使用
▼ ▼ ▼
▼ ▼
▼
▼
●コミュニティFM ラジオ・ラブィート【78.6MHz】
みよしモーニングニュース
みよしイブニングニュース
みよしコミュニティニュース
15
我 が家 de食 育
みよしTODAY
今月の我が家で食育は、野菜
がたっぷり食べられる
●ケーブルテレビ
さんさんチャンネル【123ch】
ひまわり12【デジタル 12ch】
野菜のカレー炒め
市政番組を放送中
を紹介します。詳しくは ペー
ジをご覧ください。
Hot Line 広報みよし 平成28年2月1日号 №1109
発行・みよし市/編集・広報課 電話0561
(32)
2111
(代)
〒470-0295愛知県みよし市三好町小坂50番地
ホームページ Shttp://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/
緑と花のセンターには、気軽に野菜作りなどを体験できる市民農園があります。余暇の利用や健
康づくりを兼ねて、自然と触れ合い、農作物を作る喜びを体験しませんか。
【施設の特徴】
①農園の水やりのための水槽タンクを多く配置しています。
②農具の無料貸し出し
(数量限定、手続き不要)をしています。
③野菜くずの集積場
(4カ所)
を設けています。
④農園指導員によるアドバイスを受けることができます。
⑤センター休館日
(月曜日)
および休館時間も利用できます。
利用期間=4月1日
(金)
から平成29年3月31日(金)まで
ところ=緑と花のセンター
「さんさんの郷」
募集区画数=70区画程度
※先着順に受け付けをし、区画がなくなり次第終了します。
区画面積=1区画25㎡
利用料金(年額)=1区画につき市内在住・在勤の人は8,000円、それ以外の人は10,000円(月割り
による減額あり)
申し込み=3月1日
(火)
以降
(月曜日を除く)の午前8時30分から午後5時までに、印鑑(認め印)
と
利用料金を持参して緑と花のセンターへ直接
申し込み=緑と花のセンター ☎(34)6111 N
(34)6161
59