2016年1月号

題字は白老中学校2年 田湯 万菜さん
2016
2
●多文化共生のシンボルマーク
提案
●新幹線フォトキャンペーン
●土砂災害区域新たに4カ所指定
●わが社のいちおし・ポロトの森
どうぶつ病院
666
VOL.
白老町広報
コタンの四季
アイヌ伝統食∼刺身∼
地方によって獲れるもので調理方法などは
変わってきますが、どのようなものがあるの
か紹介します。
魚貝類は、生きが良いものであれば白身の
魚のほとんどが刺身にできます。ですが寄生
虫が多いものは食しません。川魚は、マス、
サケなどがあり、海は、マダラ、マンボウ、
カレイ類。貝類はボラ、ホタテ、ホッキ⋮。
少し変わったものでしたら、タコの卵︵タコ
マンマ︶、エビの内臓、サケやマスなどの眼
球や心臓などがあり、注意して食さなければ
いけない部位、そして時期もあります。刺身
のつけ汁としては、海水を煮立てて冷ました
もの、そこにサンショウ、ヤマブドウの若葉
やしぼり汁などを薬味として添えます。陸海
獣の刺身は大型、小型にかかわらず、一般的
には肝臓を食します。ヒグマを例にあげると、
最初に取り出されるのが肝臓です。理由は、
胆のうを傷つけずに取ること、肝臓を見るだ
けで健康状態がわかるからです。そして大型
の獣類の場合、さらに腎臓、心臓が刺身にな
ります。小型や中型の動物は肝臓と心臓に限
られます。刺身は何もつけずに食します。か
むほどに甘みが増し、切り身の量が多いもの
は低年齢層の者に配給され、少量のものは、
年配者や主に男衆、体の弱い人に配給されて
いました。
魚貝類は動物性タンパク質と不飽和脂肪酸
の供給源として優れた食料です。獣肉も魚貝
類と同様で、さらにエネルギーやビタミン、
鉄分を摂取できます。写真は2007年に撮
影したシ リカ プ︵メカジキ︶の刺身とオハウ
です。シ リカ プは、貧血防止や骨をつくる栄
養が豊富なのだそうです。こうした食生活の
中に栄養を補う策を、アイヌ民族は昔から伝
えてきたのです。
アイヌ民族博物館
押野
朱美学芸員
皆さんの意見を募集
2
地元芸術家が提案
1
多文化共生
2020年の国立のアイヌ文化博物
館︵仮称︶の開設を契機として、世界
各国から多くの来訪者が訪れるなど、
交流人口の拡大が期待されます。その
ため、白老町では、先人が築き上げた
歴史・文化を根底にした﹁世界に拓か
れたまちづくり﹂を目指します。その
まちづくりの理念が多文化共生社会の
実現であり、そのため、なによりも町
民一人ひとりが、互いに、違いを認め
合う﹃受容のこころ﹄が出発点となり
ます。観光・交流に留まらず、環境、
産業、福祉、教育など、あらゆる分野
において﹃共に生きる﹄ことを大切に
した取り組みを推進するものです。
まちが掲げる多文化共生とは
町では、2020年に開設される﹁民族
共生の象徴となる空間︵象徴空間︶﹂を好
機に、今後のまちづくりのテーマを﹁多文
化共生﹂として、シンボルマークを策定す
ることになりました。地元芸術家の協力の
もと3案が提案されており、この中から、
町民の皆さんのご意見を参考にしながら、
2月に白老町活性化推進会議にて1案の選
定作業を進めますので、多くのご意見を募
集します。
ǷȳȜȫȞȸǯƴᲭక
3
−互いを認め、繋がる町へ−
−互いをつなげ、希望の町へ−
−互いを見つめ、繋がる町へ−
【シンボルマークの意味】
【シンボルマークの意味】
【シンボルマークの意味】
白老の「白」を彷彿させる記
号のような形。真ん中の点は、
多文化共生を意味し、求心的に
結びつける核でもあり、未来の
可能性を秘める「卵」でもあり
ます。中心から時計回りにらせ
ん状に上昇する矢は空に伸びて
いきます。町民が手を取り合う
時が来ていることをイメージし
ています。モノクロで表現され
た記号は、遠くから見ても印象
を残します。
多文化を表す、複数の「輪」
が重なり合うことで共生を意味
しています。また輪の重なりに
より中央に「花」が浮かび上が
ります。花は「未来」や「子ど
も」といったこのまちの希望を
表しています。
展開として青色や緑色などの
色彩を使うことで海や山などの
自然を感じさせることができま
す。
中心の2つの白い○は肩を組
み共生する人々を表します。大
きさが違うので、親子や大人
と子どもの関係を連想させま
す。その外側の三色の円は内側
から「大地(茶色)」、「森林
(緑)」、「海(水色)」とい
った白老町の豊富な自然の要素
を含んでいます。一見、輝く目
のようにも見えることから遠く
から見ても印象強く記憶に残る
でしょう。
○シンボルマークのカラー版については、町ホームページをご覧ください。
●ご意見の提出については、ファクスかEメールで提出願います。
締め切り日は2月18日
(木)
までです。
FAX 82−4391 E-Mail [email protected]
なお、ご不明な点は、下記の担当に問い合わせてください。
問い合わせ先:企画課 企画グループ ☎82−8213
2016年2月号
2
町民税
道民税
申告相談窓口を開設
確定申告相談も受け付けます
税務課では、町民税・道民税の申告相談窓口を開設します。同時に確定申告の相談も受け付けます。
相談の必要がなく申告書の提出のみの場合は、税務課窓口にて随時受け付けします。
【町民税・道民税の申告が必要な方】
原則として平成28年1月1日現在、町内に住所があり所得税の確定申告をしていない方で①営業、農業、
不動産、配当などの所得があった方②給与所得者および年金所得者で給与以外、年金所得以外の所得があっ
た方③年金所得者で各種控除(社会保険料控除、生命保険料控除など)を受ける方④年末調整が済んでいる
方で、雑損控除、医療費控除を受ける方⑤病気、失業などで所得がなく税法上どなたにも扶養されていない
方⑥公的年金の収入が400万円以下で、かつ、給与などの所得が20万円以下の方で、所得税の確定申告をし
なくても良い方
【町民税・道民税の申告に必要なもの】
◎町・道民税の申告書 各申告会場、役場税務課窓口でお渡ししますので申し出てください。
◎平成27年中の収入金額を証明できる書類 給与所得の源泉徴収票、雇用主からの給与支払証明書、公的年金
などの源泉徴収票、事業所得・不動産所得がある方は収支の帳簿および領収書などと、それを集計した収支内訳書
◎証明書および領収書 生命保険料、個人年金保険料、地震保険料・長期損害保険料、国民年金保険料の支払証
明書、国民健康保険税※、後期高齢者医療保険料※、介護保険料※、医療費の領収書、障害者手帳など
※国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料を口座振替払いで納付されている方に対して、昨年度よ
り口座振替済みのお知らせは送付しておりません。年間の納付額については、預貯金通帳を記帳し、ご確認く
ださい。なお、町で開設する申告会場で確定申告される方は、納付額について確認資料がありますので、ご用
意していただく必要はありません。
◎配偶者の所得がわかる資料 配偶者控除、配偶者特別控除を受ける場合◎印鑑◎預貯金通帳(還付がある場合)
【注 意】事業所得・不動産所得がある方は必ず作成済みの収支内訳書を持参してください。
収支内訳書を作成されていない場合は、受け付けできませんのでご注意願います。
※不明な点がございましたら税務署または役場税務課へ問い合わせてください。
※所得税法の専門知識が必要な事業所得や山林所得、土地・建物・株式などの譲渡所得は、苫
小牧税務署(苫小牧市労働福祉センター)で申告してください。
町民税・道民税の申告がないと、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料が正しく算定されなかったり、
各種所得証明書などの発行ができない場合があります。詳しくは問い合わせてください。
相談日程
期間 2月3日
(水)
∼2月5日
(金)
時間 9時30分∼15時30分
注意 事業所得、不動産所得などがある
方は2月16日
(火)
からになります。
期間 2月16日(火)∼3月15日(火)
時間 9時30分∼15時30分
3月15日
(火)
は14時30分で終了しますので
注意してください。
開設月日
会 場
2月16日(火)
∼
2月19日(金)
萩 野 公 民 館
会 場
2月22日(月)
竹 浦 コ ミ セ ン
2月3日(水)
竹 浦 コ ミ セ ン
2月4日(木)
萩 野 公 民 館
2月23日(火)
∼
2月24日(水)
虎 杖 浜 公 民 館
2月5日(金)
白 老 コ ミ セ ン
開設月日
期間中、税務課窓口での相談はできません。
2月25日(木)
2月26日(金)
∼
3月15日(火)
※土曜、日曜を除く
社 台 生 活 館
白 老 コ ミ セ ン
問い合わせ先:税務課 住民税グループ ☎82−2659
3
2016年2月号
★混雑状況により長時間お待ち
いただく場合があります
▼▼
【年金受給者申告相談】
▼▼
【町民税・道民税申告相談】
土砂災害警戒区域 新たに4カ所指定
白老ポロト地区(2カ所)、白老若草地区、白老桜ヶ丘運動公園地区
平成27年12月8日、土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域4カ所が指定されました。町
内には90カ所の土砂災害危険カ所があり、北海道において、順次、基礎調査が実施され、今後
も土砂災害警戒区域の指定が進められます。今回新たに4カ所加わったことで町内の土砂災害
警戒区域カ所は、「緑丘小学校地区」「白老末広5丁目地区」と合わせ6カ所となりました。
防災気象情報と避難行動
町(災害対策本部)は、室蘭地方気象台から「土砂災害警戒情報」が発表されると同時に、
町内の土砂災害警戒区域および土砂災害危険カ所に対し、「避難勧告」を発令します。
避難勧告が発令された場合、直ちに指定避難所へ避難してください。なお、開設する避難
所は、虎杖浜公民館、竹浦コミセン、萩野公民館、白老町中央公民館です。
大雨や道路冠水などで指定避難所へ避難することが困難な場合は、周囲の堅固な建物または自宅の2階(山の斜面の反
対側)に避難するなど、生命を守る最低限の行動をしてください。
※詳しくは町ホームページでご覧ください。
⇒http://www.town.shiraoi.hokkaido.jp/docs/2015033100014/
携帯電話の緊急速報メール 配信項目を追加
携帯電話事業者(NTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンク)による緊急速報メールの
配信項目が「緊急地震速報」「津波警報」「避難情報」のほか、平成27年11月19日から次のとお
り追加されましたので、お知らせします。
新たに配信される項目
○気象などに関する特別警報(大雨・暴風・波浪・高潮・大雪・暴風雪)
○噴火に関する特別警報(噴火警報(居住地域))
緊急速報メール配信のイメージ
䚷Ẽ㇟䛺䛹䛻㛵䛩䜛≉ู㆙ሗ
䚷ᄇⅆ䛺䛹䛻㛵䛩䜛≉ู㆙ሗ
䚷⥭ᛴᆅ㟈㏿ሗ
Ẽ㇟ᗇ
ⓑ⪁⏫
䚷ὠἼ㆙ሗ䞉኱ὠἼ㆙ሗ
䚷㑊㞴່࿌䛺䛹
ᦠᖏ㟁ヰ
஦ᴗ⪅
䝯䝑䝉䞊䝆䜢
㛵ಀ䛩䜛䜶䝸䜰䛻
୍ᩧ㏦ಙ
※詳しくは気象庁ホームページでご覧ください。
⇒http://www.jma.go.jp/jma/press/1511/16a/151116kinsoku.html
問い合わせ先:総務課 危機管理室 ☎85−3080
2016年2月号
4
写真を撮って
҅ෙᢊૼ࠴ዴ᧏ಅǛႮǓɥƛǑƏ
「胆振メモリアルフォトキャンペーン」
今年3月26日、いよいよ北海道新幹線が開業します。現在、胆振総合振興局では、胆振地域を「道南
と札幌圏」を結ぶ周遊ルートとして観光客の方々にPRするとともに、地域の方と開業までの日数を数
えながらワクワク感を共有し、地域全体で新幹線開業をより一層盛り上げていくことを目的に、皆さん
が撮影した写真を募集するフォトキャンペーンを実施しています。本キャンペーンはスマートフォンを
使った「胆振旅ナビAR」フォトラリーと、役場庁舎に設置されたカウントダウンボードを活用した
「メモリアルナンバー」フォトコンテストの2部門で募集しています。
詳しくは、下記のキャンペーンサイトあるいは、右記のQRコードからご覧く
ださい。
http://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/shinkansen/photo.htm
★撮った写真を下記のとおり応募すると、抽選で胆振の特産品が当たります。
【募集期間】
3月25日(金)まで
【応募方法】
①Eメールもしくは②郵送にて「住所、氏名、年齢、性別、電話
番号」を記載の上応募
【応募先】
①Eメール [email protected]
②郵 送 〒051-8558 室蘭市海岸町1丁目4−1 むろらん広域
センタービル
北海道胆振総合振興局 地域政策課「胆振メモリアル
フォトキャンペーン」宛
問い合わせ先:胆振総合振興局 地域政策課 0143−24−9567
臨 時 福 祉 ဎᛪࣔǕƳƍưƶᲛ
3月1日
(火)
まで
給付金
平成26年4月から消費税が8%へ引き上げられたことに伴い、所得の低い方への影響を緩和
するため、暫定的・臨時的な措置として、臨時福祉給付金を支給するものです。申請期間は3月
1日までです。
≪対象者≫平成27年度分の市町村民税(均等割)が課税されない方です。
※課税者の扶養親族や生活保護受給者は除きます。
≪支給額≫ 1人につき6,000円です。
≪申請方法など≫
(1)申請書提出先:いきいき4♥6健康福祉課、町民課窓口および役場各出張所
(2)申請書の送付:対象と思われる方に対し申請書を郵送しています。
(3)必要書類:下記の書類を申請書に添付してください。
●本人確認書類(住民基本台帳カード・運転免許証・旅券・健康保険証などの写し)
※世帯申請の場合は、全員分が必要です。
●指定した口座が確認できる書類(金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)がわかる
通帳やキャッシュカードの写し)
問い合わせ先: 健康福祉課 福祉支援グループ ☎82−5541
5
2016年2月号
ȞǤȊȳȐȸᚡ᠍ƠƯƶᲛ
1月から利用開始になりました
平成28年1月から、国の機関や役場の窓口などで、福祉や税の手続きなどにマイナンバーが必要
となります。申請時に「通知カード」を提示の上、申請書や届出書にマイナンバーを記載していた
だくほか、本人確認が必要となりますので、運転免許証などの「顔写真付きの身分証明書」を持参
して下さい。
マイナンバーを記載する場面では
なりすまし防止のため、本人確認
を行います。ご協力願います。
+
【マイナンバーは以下の場面での使用が予定されています】
主婦
保護者
なら
従業員
なら
高齢者
なら
例えば・・・
パート・アルバイトの勤務先へ
児童手当の申請時に市区町村へ
子どもの予防接種時に市区町村へ など
例えば・・・
源泉徴収票を作成してもらう時に勤務先へ
健康保険や雇用保険、年金などの手続時に勤務
先へ など 例えば・・・
年金給付の手続時に年金事務所へ
福祉や介護の制度利用時に市区町村へ
災害時の支援制度を利用する際に市区町村へ
など
〈政府広報オンラインより 抜粋〉
◆ 受け取りのなかった「通知カード」は3月末まで役場で保管しています◆
平成27年11月下旬に各世帯に「通知カード」を郵送し、受け取りのなかったものは郵便局から役
場に戻っています。本人確認書類を持参すれば役場窓口で受け取ることができますので、保管期限
までに受け取りに来てください。
◆電子申告をする人はこちらをチェック!◆
1月の「個人番号カード」の交付に伴い、「住民基本台帳カード(住基カード)の交付」および
「公的個人認証サービスの電子証明書の発行・更新」が終了しましたが、平成27年12月以前に発
行された住基カードについては、有効期間内は使用可能です。
今後、e-Taxなどで電子申告をする予定の方で、住基カードの電子証明書の有効期限が確定申
告の時期に当たる方は、お早目に「個人番号カード」への切り替えをお願いします。
マイナンバー
コールセンター
マイナンバー総合フリーダイヤル ☎0120−95−0178(無料)
平日 9時30分∼22時、土日祝日 9時30分∼17時30分
政府広報オンライン http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/mynumber/
白老町担当課 町民課戸籍グループ ☎82−2674
2016年2月号
6
放課後児童クラブ入会案内
保護者が就労や病気・介護などで昼間家庭にいない、白老町内の小学校に就学している児童を対象に、
放課後児童クラブを開設しています。
■開設場所
■対象
保護者の就労などにより放課後留守家庭になる小学1年
名称
所在地
生から6年生までの児童。
白老第1児童クラブ
白老小学校内
■申し込み方法
白老第2児童クラブ
入会申込書と雇用証明書などを2月29日
(月)
までに子ど
萩野児童クラブ
萩野小学校内
も課に提出してください。
竹浦児童クラブ
竹浦小学校内
申込書は、子ども課、各児童クラブで配布しています。
虎杖浜児童クラブ
旧職員住宅
証明書類
就労 病気 介護
就学など
雇用証明書
〇
医師の診断書
〇
■開設日時
介護手帳など
月∼金曜日 下校時∼18時
在学証明書
〇
土曜日 8時∼17時
■入会決定について
長期休校日 8時∼18時
提出された申請書に基づき、入会が適当と認められる方
(土曜日を除く)
には3月中旬までに決定通知書を送付します。
■開設しない日
■負担金
日曜日、祝日、年末年始、その他自然災害や
1人月額 2,000円。兄弟で入会する場合は、2人目以
感染症などにより、学校が閉鎖になった場合。
降は月額1,000円。(他に減免措置あり)
負担金とは別に、傷害保険に加入していただきます。
年額1,400円程度
※4月より、社台、白老、緑丘小学校3校の統合により、現在の鉄北児童クラブ室において、白老第1・第2
児童クラブとしての開設になります。白老第1(1・2年生)、白老第2(3∼6年)を対象とする予定です。
問い合わせ先:子ども課 ☎85-2021
日高胆振沿岸海岸保全基本計画変更案の縦覧
北海道では日高胆振沿岸海岸保全基本計画の変更にあたり、住民の皆さんのご意見を募集します。
つきましては、変更案を次のとおり縦覧しますので、ご意見のある方は、各縦覧場所の担当課に提出し
てください。主な変更点は施設の「維持又は修繕の方法」を明示したことに伴うものです。
1 縦覧期間 2月15日(月)から3月15日(火)まで
2 縦覧場所および意見提出場所 白老町役場建設課 胆振総合振興局産業振興部水産課および農村振興課
胆振総合振興局室蘭建設管理部用地管理室維持管理課
3 意見締め切り日 3月25日(金)まで
問い合わせ先:胆振総合振興局室蘭建設管理部用地管理室維持管理課 ☎0143−24−9872
◆資料配布・閲覧場所:役場、各出張所、
いきいき4♥6、白老コミセン、
町立図書館、町ホームページ
◆意見の提出方法:上記配布場所へ持参、郵送、
FAX、Eメール
ထൟॖᙸǛπѪƠLJƢ
白老町役場および
町施設の年末年始
休日の変更につい
て
日程(予定)
1月27日
(水)
∼
案 件
2月17日
(水)
内 容
現在、白老町の年末年始の休日は、12/31か
ら1/5までとしていますが、本年末より、
国や北海道などに合わせて12/29から1/3
に変更しようとするものです。(ただし、一
部の施設を除く)
担当課
総務課
総務グループ
☎82−4277
(直通)
◆上記の改正は、平成27年度中に決定する必要があることから、公募期間を一部短縮して実施し
ます。ご了承下さい
7
日程(予定)
白老町教育推進基
本計画
(教育大綱)
の策定について
2月2日
(火)
2016年2月号
∼
案 件
3月2日
(水)
内 容
地方教育行政の組織及び運営に関する法律の
改正により、市町村が地域の実情に応じ、教
育、学術及び文化の振興に関する総合的な施
策の大綱を定めることとされ、今回策定する
ものです。
担当課
学校教育課
学校教育グループ
☎85−2022
(直通)
粗大ごみの出し方
粗大ごみとは ・・・大型家具類や、大きさが140㎝以上のもの
タンス類、ソファ、マットレス、灯油タンク(90㍑以下)、ベッド、布団、じゅうたん、机、イス、スキー
用具、大工道具・工具類、健康器具、たたみ、自転車、食器棚などです。
排出する際、布団やソファ、マットレスなどは雨などで濡れないようビニールなどをかぶせてください。
(濡れている場合は回収しません)
※1点当たりのサイズは3人で運搬可能なもので、目安は200㎝×150㎝×100㎝以内で重さ100㎏以内のものが
粗大ごみとなります。
※じゅうたん(カーペット)などは、丸めて束ねるか、折りたたんで出すこと。最大の長さは4mまでとなっ
ています。
収集方法
・・・月2回程度の戸別収集
㈱白老清掃に電話で申し込み、日程などご確認ください。ごみ処理券は1枚160円で、
1点につき1枚貼ってください。ごみ処理券はお近くの町指定有料袋を販売しているお店
でお買い求めください。1回に出せる粗大ごみは10点までとなっています。
・・・白老町環境衛生センターでの自己搬入
下記営業時間で受け付けていますので、そちらもぜひ活用してください。何かわからな
いことがございましたら、生活環境課または㈱白老清掃まで相談してください。
∼環境衛生センター受け入れ時間∼
平日:9時∼16時30分
土曜:9時∼12時
☎82−3567
「プリペイドカードを買ってきて」は詐欺!
スーパーやコンビニエンスストアで気軽に買えるプリペイドカード。インターネッ
トでの買い物の際にはクレジットカード番号を入力することなく、このカードで支払
いができてとても便利です。
しかし、最近詐欺業者が支払いにプリペイドカードの購入を指示するという事例が
全国で多発しています。
事例
サイト料金の未納があると携帯電話にメールが届いた。
驚いて連絡すると・・・
「今日中に支払わないと裁判
にする」と脅され、コンビニ
でプリペイドカードを買うよ
うに指示された。
‣••••ό‒
ⅎⅎ⇽∐↩⇊⇯‒
⇑∞⇯‒
ਦᅆᡫụទλẲẆỽὊἛ
ᘻ᩿ỉဪӭửᩓᛅỂ
ಅᎍỆˡảềẲộẾẺẇ
‫ۑۑ™™ۑۑ‬
ᘙ᩿ίӨኡ˄㸧
ӨኡẦỤ‫ٳ‬ẲẺỽὊἛᘻ᩿ᴾ
ー2265
お店で購入するプリペイドカードはレジでお金を支払った時点で価値が発生し
ます。事例のようにカード裏面の番号を詐欺業者に知らせると、その時点で相手
に価値が渡ってしまう事になり返金は困難です。
身に覚えのない請求に対しては返信しないようにしましょう。
他人から言われてプリペイドカードを購入したり、カード番号を伝えたりしない
ようにしましょう。
2016年2月号
消費生活 豆 知識
相談・問い合わせ先
生活環境課
交通・町民活動グループ
消費生活専門相談員
髙井︵たかい︶☎
82
問い合わせ先:生活環境課 ☎82‐2265 ㈱白老清掃 ☎82‐2319
8
包 括
移動介護相談所 2回目開催
介護予防・介護サービス・高齢者の健康相談、高齢者を支える家族で介護への不安を抱えている方など、
気軽にご相談ください。
なお、確定申告会場の一角にて行いますので待ち時間などを利用し、
多くの方の相談をお待ちしております。
【開催日時】2月29日(月) 9時30分∼12時
【会 場】白老コミセン 201号室 ※確定申告会場内
初の相談所好評
祝
昨年の12月15日、白老郵便局内で初めての「移動介護相談所」を開催しました。
郵便局を訪れる高齢者を中心に消費被害防止ステッカーや白老町地域包括支援センターのパンフレット
を配布しながら介護予防や健康、消費被害防止などの相談を行い、相談窓口の案内や気軽に相談して欲し
いことなどを周知しました。
約60名にステッカーを配布したところ高齢者らは「玄関前などに貼り、被害防止に役立てたい」と話
していました。
長寿げんき
健康体操☆朝霧町内会
萩野の朝霧町内会で、健康体操を行っています!
暖かい時期は、外の広場で実施します。
日時:週3回、月・水・金曜日
10時∼(20分程度)
会場:朝霧町内会集会場
内容:モーニングストレッチ、元気まち体操
ラジオ体操第一・第二
上川花枝さん(99歳)櫻庭政五郎さん(102歳)
武内ふみさん︵
歳︶
99
問い合わせ、申し込み先:高齢者介護課(地域包括支援センター)☎82−5560
9
2016年2月号
歳︶
認知症は誰にでも起こりうる、脳の病気です。
自分の家族や友人が認知症になってしまった
ら・・・?認知症について正しく理解し、対応方法
を学ぶ事で、誰もが暮らしやすい社会をつくる事が
できます。
少人数の集まりや、学校の授業などで、認知症サ
ポーター養成講座を受講してみませんか?申し込み
は随時、受け付け中です。
高畠キヱさん︵
認知症サポーター養成講座
100
柔道整復師(整骨院・接骨院)の正しいかかり方
健康保険が使える範囲は、制限されています。
柔道整復師(整骨院・接骨院など)の施術に国民健康保険が使えるのは、一定の条件を満たす場合に限ら
れていますので、ご注意ください。
柔道整復師の施術を受けるときの注意点
1.負傷原因を正確に伝えてください。
外傷性の負傷でない場合は国民健康保険が使えません。
〇 国保が使える場合
× 国保が使えない場合
○捻挫・打撲・挫傷(肉離れなど)
○医師の同意がある骨折・脱臼の施術
○応急処置で行う骨折・脱臼の施術
(応急処置後の施術には、医師の同意が
必要です)
○負傷原因のはっきりしている、筋ちがいなど
全額自己負担です
□肩こり・筋肉疲労・筋肉痛
□疲労回復やリラクゼーションのための施術
□加齢による痛み(負傷によるものではない)
□脳疾患後遺症や神経痛・リウマチなどの慢性病から
くる痛み
□仕事中や勤務中に受けた負傷
※交通事故に該当する場合は、国保窓口(2番窓口)に連絡してください。
2.病院での治療と重複はできません。
同一の負傷について、同時期に柔道整復師と医師に重複してかかることはできず、原則として柔道
整復師の施術料は全額自己負担となります。ただし、負傷の状態を確認するために定期的に医師の検
査を受けることは可能です。
3.「療養費支給申請書」に署名を
療養費支給申請書は、受療者が柔道整復師に国保への請求を委任するものです。負傷原因、負傷名、
日数、金額をよく確認し、原則自分で署名しましょう。白紙の用紙に署名すると間違った請求につな
がりますので、注意してください。また、必ず領収書をもらい、大切に保管してください。
問い合わせ先:町民課 国保・年金グループ ☎82−2325
今年の冬は大流行?「新型ノロウイルス」
これからの季節、インフルエンザをはじめ、ノロウイルスなどの感染症が増える時期
です。特に今シーズンは「新型ノロウイルス」の発生により、大流行が心配されていま
す。「新型ノロウイルス」は、今までのノロウイルスと何が違うのでしょうか・・・?
結論から言うと、今までのノロウイルスと大きく変わりはないと言われています。
新しいタイプのウイルスなので、かかったことがない(抗体がない)ため大流行しやすいのではと予想され
ています。
「新型」と言われているので、従来のノロウイルスよりも強力で、重症化するのでは?とのイメージがあり
ますが、特別な違いがあるわけではないと言われています。
基本的には予防や対処法は同じ。「新型」という言葉にまどわされず、正しい知識で対応するこ
とが重要です。
・手洗いの徹底(石鹸と流水で、ていねいに)
・清潔な環境(キッチン・調理器具の消毒)
・汚物・おうと物の正しい処理
{
予 防 法
ノロウイルスにかかると、激しい下痢やおうとを繰り返し、脱水を引き起こします。
特に、高齢の方や小さなお子さんは脱水になりやすいので、早めに医療機関で受診し、点滴などの処置
をしてもらい、重症化を防ぎましょう。
インフルエンザワクチンの予防接種は、1月末で終了しました。
問い合わせ先:白老町立病院 ☎82−2181
2016年2月号
10
ͤࡍƷ‫ٻ‬ЏƞϐᄩᛐᲛ
ǭȩȪŭ
ƋƳƨƸƲƷǿǤȗᲹ
たて軸には生活習慣病(高血圧、糖尿病、高コレステロール血症など)の治療の有無、よこ軸には健康診断の受診
の有無についての質問があります。それぞれの質問の答えが交差するマスには、健康のために必要な情報があ
ります。あなたの健康意識はどのマスに当てはまりますか?
ʻ࠰ࡇᲢ࠯঺࠰ࡇᲣƷͤࡍᚮૺƸӖƚLJƠƨƔᲹ
ဃ෇ ፼ॹ၏ư
ųų ᡫᨈƠƯƍLJƢƔᲹ
Ƹ
ƍ
ͤᚮǛӖƚƯŴ඙ၲNjዓƚƯƍǔƋƳƨƸ
ͤࡍॖᜤNj᭗ƍᲛ
ă健康診断について① ǁ
ƍƍƑ
健診を受けようと思いますか?
Ƹ ƍă 健康診断について②または③ ǁ
ƍƍƑă 健康診断について④ ǁ
ͤᚮӖᚮưƠƬƔǓᐯЎƷͤࡍǛ৭੮Ơ
ƯƍǔƋƳƨƸŴእ୑ǒƠƍưƢᲛ
ƱƜǖưŴͤᚮኽௐƸƲƏưƠƨƔᲹ
ᙲ Ҕ ၲă ★治療が必要な方へ
ᙲ ਦ ‫ݰ‬ă 保健指導について へ
ီࠝƳƠă 健康診断について① へ
ȏǤȪǹǯǾȸȳ
࠶࡞ࡓࡢ೺ᗣ≧ែࡣ୙࡛᫂ࡍ
ᐯᙾၐཞễẪဃ෇፼ॹ၏ửᴾ
ႆၐὉ᣻ၐ҄ẲềẟỦӧᏡࣱầẝụộẴẇᴾ
ộẵỊẆͤࡍཞ७ửଢỤẦỆẴỦẮểầ᣻
ᙲỂẴẇḵͤࡍᚮૺỆếẟề Ṟ
Ṿ඙ၲầ࣏ᙲễ૾ồ
健康診断について
① 健診は1年に1回、継続して受けることが大切です。平成28年度の健診については、広報3月号折り込みの
「平成28年度白老町健康カレンダー」で確認してください。
② 白老町国保の方…今年度の健診がまだ受けられます!
くらし百科20ページ※国保特定健康診査(個別健診)をご覧ください。
社会保険などの方…所属事業所などに確認してください。
③ 白老町国保の方は通院時の検査結果を利用した健診受診が可能です!
町内医療機関通院の方…1月に送付された「特定健診情報提供承諾書」を医療機関窓口へ提出してください。
町外医療機関通院の方…通院時の検査項目が健診の検査項目を満たしている場合、検査結果を健康福祉課へ
お持ち頂くと健診受診となります。※検査項目については問い合わせてください。
④ 通院の際に他の生活習慣病の検査も受けていますか?例えば「高血圧のみの治療で血液検査はしていない」
という方は、健康診断で血液検査を受けて他の生活習慣病を予防しましょう。
保健指導について
白老町では、保健師や管理栄養士が健診結果の説明や、生活習慣病の発症や重症化予防のための生活改善支援
を行っています。家庭訪問による面談も行います。
Ŭ඙ၲƕ࣏ᙲƳ૾ǁ
脳梗塞や心筋梗塞、腎不全(透析)などの重症な状態にならないためには、生活習慣病の治療を続けることが
とても大切です。早期の受診・治療による重症化予防は、医療費を抑えることで家計にもメリットがあります。
まずは病院を受診し、主治医と相談しながら、自分がどの治療段階にいるのか確認しましょう。
問い合わせ先:健康福祉課 健康増進グループ ☎82−5541
11
2016年2月号
高齢者の肺炎球菌感染症予防接種
◎下記に該当する方は3月31日までの接種となっています。
これ以降の接種は任意予防接種となり、町の助成を受けることはできません。
自己負担額:3,000円
接 種 場 所:白老町内医療機関(要予約)
65歳相当の人
70歳相当の人
75歳相当の人
80歳相当の人
85歳相当の人
90歳相当の人
95歳相当の人
100歳以上の人
(昭和25年4月2日生∼昭和26年4月1日生の人)
(昭和20年4月2日生∼昭和21年4月1日生の人)
(昭和15年4月2日生∼昭和16年4月1日生の人)
(昭和10年4月2日生∼昭和11年4月1日生の人)
(昭和5年4月2日生∼昭和6年4月1日生の人)
(大正14年4月2日生∼大正15年4月1日生の人)
(大正9年4月2日生∼大正10年4月1日生の人)
(大正4年4月2日生∼大正5年4月1日生の人)
※上記に該当しても、過去に肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けたことがある方は、対象外とな
ります。(何年前に受けていても対象外)
子どもの健診・相談
対 象
月 日
受付時間
3歳児健診
(平成24年12月生、平成25年1月生)
2/5㈮
12:15∼12:35
13カ月児相談(平成27年1月生)
9:10∼9:20
7カ月児相談(平成27年7月生)
ブックスタートパックプレゼント
2/26㈮
12:10∼12:20
10カ月児健診(平成27年4月生)
4カ月児健診(平成27年10月生)
12:10∼12:15
1歳6カ月児健診(平成26年7月生、8月生)
3/4㈮
12:15∼12:35
2歳児相談(平成26年1月生、2月生)
3/7㈪
9:15∼9:30
※対象児には通知しますので、母子手帳をお持ちのうえ直接会場へお越しください。
※健診のある日は、白老町立病院小児科は13:00∼14:10まで休診となります。
区 分
BCG
対象
生後5カ月から8カ月までの幼児
いきいき4♥6
月 日
2/9㈫、23㈫
予
防
接
種
◎初回接種…生後満3カ月から7歳5カ月ま
でに3回接種
4種混合
◎追加接種…初回接種(3回)完了後12カ
月以上あけて、7歳5カ月までに1回接種
◎1期…1歳以上2歳未満の間に1回接種
麻しん・風しん
◎2期…平成21年4月2日∼平成22年4月
混合予防接種
1日生まれで、小学校就学前に1回接種
ヒブ
ヒブ・肺炎球菌 ◎初回接種…4∼8週間隔で3回接種
◎追加接種…初回接種
(3回)完了後7∼13
同時接種
カ月後に1回接種
◎初回接種…4週以上の間隔で1
肺炎球菌
歳前までに3回接種
◎追加接種…初回接種(3回)完了から60
日以上あけて12カ月から15カ月までに1
ヒブ・肺炎球菌
回接種
単独接種
◎初回接種…3∼8週の間隔
不活化ポリオ
ポリオ
で3回接種
◎追加接種…初回接種(3回)完了後12カ
月から18カ月に達するまでに1回接種
水痘
会 場
受付時間
9:30∼9:45
2/2㈫
9㈫
16㈫
23㈫
13:15∼13:30
13:30∼13:45
13:15∼13:30
2/1㈪
8㈪
15㈪
22㈪
29㈪
14:00∼14:15
◎1歳から3歳未満…2回接種(標準の接種
間隔は6カ月から12カ月後)
会場…白老町立病院
※いずれも母子手帳を忘れずにご持参ください。
13:30∼13:45
【注 意】
接種予定日の前週木曜日までに予約が必要
問い合わせ・申し込み先:健康福祉課 健康推進グループ ☎82−5541
2016年2月号
12
上下水道当番表
当番業者
電話番号
2/1∼2/7
タナカ・ライフクリエイト㈲
87-4700
㈱太陽
83-6666
2/15∼2/21
㈱新田工業
82-2814
2/22∼2/28
㈱タマイ
82-2209
㈱白老設備工業
82-5959
2/8∼2/14
2/29∼3/6
お知らせ、募集、催し、スポーツ、健康、子ども
のことに関する情報ページです。
冬休み中に白老小学校で行われたふ
れあい地域塾では、子どもたちがチー
ムに分かれて﹁玉入れ︵アジャタルー
ル︶﹂に挑戦しました。︵1月 日︶
月 日
※修理は直接当番業者へ連絡してください。
自動車免許更新講習(2月)
■会場 安全運転センター(苫小牧警察署南側)
【優良講習(30分講習)】 1日㈪
3日㈬
5日㈮
9日㈫
12日㈮
15日㈪
16日㈫
19日㈮
23日㈫
24日㈬
26日㈮
29日㈪
13時30分
8日㈪
18日㈭
15時30分
10日㈬
22日㈪
【一般講習(1時間講習)】 2日㈫
4日㈭
8日㈪
10時30分
17日㈬
18日㈭
22日㈪
13時30分
1日㈪
16日㈫
10日㈬
25日㈭
10時30分
【違反講習(2時間講習)】 2日㈫
5日㈮
9日㈫
13時30分
17日㈬
19日㈮
23日㈫
13
12日㈮
24日㈬
4日㈭、25日㈭の13時から中野自動車学校でも受講できま
す。
【初回講習(2時間講習)】 13時30分
3日㈬
15日㈪
25日㈭
詳細 苫小牧警察署交通課 ☎35−0110
苫小牧地区交通安全協会 ☎33−1458
成人式実行委員会の発案により新成人の思いが
絵馬に託されました。(1月10日)
ご注意!水道の凍結
トイレが快適に! 町民温水プール
いつも町民温水プールをご利用いただき、ありが
とうございます。
このほど、虎杖浜在住の紙田信之様(写真右側)
から町へご寄付いただいた資金を活用し、洋式便座
6基を温水洗浄器付き
便座に取り替え、年明
けから快適にご利用い
ただいております。
紙田様、誠にありが
とうございました。
(町民温水プール館長)
13
2016年2月号
水落しをお忘れなく!
寒くなると水道管が凍結・破裂することがあり
ます。修理などの出費を防ぐためにも就寝前や外
出時は水落しをお願いします。
水抜きせんの場所を確認してください!
誤って排水バルブを開けると水が流れ込み、水道
料金が高くなります。ご注意ください!
『水道が凍ってしまった!『水落しの方法がわから
ない!』という場合は、町の指定業者へご連絡く
ださい。
※アパートや借家にお住いの方は
大家さんへご相談ください。
※ご自宅の水道修理にかかる費用
は全て自己負担です。
2015年2月に町指定業者から報告があった凍結
修理件数は4件、白老町の平均気温は−1.1℃で
した。
28
27
21
32
25
28
30
14
2016年2月号
●交通安全協会に加入し、交通安全運動にご協力を!
⋮⋮白老町交通安全協会
白老栄町簡易郵便局開局
石綿健康被害救済制度
中皮腫や肺がんなどを発症
し、それが労働者として石綿
ばく露作業に従事していたこ
とが原因であると認められた
場合、労災保険法に基づく各
種の労災保険給付や石綿救済
法に基づく特別遺族給付金が
支給されます。
石綿による疾病は石綿を吸
ってから非常に長い年月を経
て発症することが大きな特徴
です。
中皮腫などでお亡くなりに
なられた方が過去に石綿業務
に従事されていた場合には、
労災保険給付などの支給対象
となる可能性がありますので、
まずはお気軽に最寄りの都道
府県労働局または労働基準監
督署に相談してください。
詳細 北海道労働局労働基準
部労災補償課 ☎011︲
709︲2311︵内線
3590︶、北海道労働基
準監督署
☎011︲709︲2311
〒
10
13
25
18
15
82
30
白老緑町簡易郵便局から場
所を移転し、白老栄町簡易郵
便局として営業を開始します。
開局日
2月1日㈪
場所
白老町栄町1丁目 番
1号
■営業日
月∼金曜日︵祝日、
/ ∼1/3除く︶
31
ƓჷǒƤ
札幌弁護士会・法テラスに
確定申告書は、国税庁ホー
よる無料法律相談会
ムページの﹁確定申告書等作
成コーナー﹂で作成し、印刷
日時 2月4日㈭、 日㈭、
高額介護合算療養費の手続き
して郵送などにより提出する
日㈭
時 分∼ 時
について︵後期高齢者医療︶
ことができます。
分
会場
後期高齢者医療保険および 平成 年分からは給与所得
いきいき4♥6
介護保険において、両方の負 者または公的年金所得者の方
※ただし、 日は川沿生活館
担金の1年間の合算額が限度 向けの申告書作成画面を新設
で行います。
額を超えた方に、その超えた しました。初めての方でも操
相談料
無料
分を支給する制度があります。 作がしやすい画面となってい
※予約優先ですので、事前の
予約をお願いします。
対象者には、2月上旬まで ますので、ぜひご利用くださ
に申請書類が郵送されますの い。
詳細 生活環境課交通・町民
で、お早めに提出してくださ
活動グループ
なお、還付申告の方も含め、
☎ ︲22
い。
申告されるすべてに方につい
65
自動車税の住所変更を
提出先⋮町民課高齢者医療・ て﹁復興特別所得税額﹂欄の
お忘れなく
給 付 手 当 グ ル ー プ ︵ 3 番 窓 記載が必要となりますので、
口︶または各出張所
確定申告書の作成にあたって
※役場への郵送可
は、記載漏れのないようご注
自動車税は4月1日現在の
留意事項⋮本人以外の口座へ 意ください。
登録に基づいて課税される税
の振り込みを希望される場合
金です。
確定申告会場︵苫小牧市労
は、委任状が必要になります 働福祉センター2階ホール︶
平成 年度の自動車税納税
ので連絡してください。
にお越しの際には﹁前年の申
通知書を確実にお届けするた
本人がお亡くなりになって 告書控え﹂、確定申告に必要
めに、3月中に手続きをお願
いる場合は、相続人の方が申 な書類および印鑑を持参して
いします。
請できますので、必ず手続き ください。
■登録手続きが必要な方
をしてください。
税務署の閉庁日︵土、日曜 住所が変わったとき︵変更
詳細 町民課高齢者医療・給 日、祝日など︶は、税務署お
登録︶、自動車を売買したと
付手当グループ ☎ ︲2 よび確定申告会場での確定申
き︵移転登録︶、自動車を使
用しなくなったとき︵抹消登
325、北海道後期高齢者 告の受け付けは行っておりま
医療広域連合 ☎011︲ せんので注意してください。
録︶
■税務署の閉庁日対応について
290︲5601
■変更登録が間に合わない時
確定申告期間中の税務署閉 札幌道税事務所に連絡して
税務署から
庁日の2月 日㈰および2月
いただくか、道税ホームペー
日㈰に札幌北、札幌南、札
ジから自動車税の住所変更手
幌西、札幌東の4税務署で確
続きをしてください。
定申告の相談などを行います。 詳細 札幌道税事務所自動車
詳細 苫小牧税務署
☎ ︲ 部
☎011︲746︲1
3165
197
12
82
■確定申告について
平成 年分の所得税および
復興特別所得税の確定申告の
相談および申告書の受け付け
は、3月 日㈫までです。
27
15
■時間 郵便⋮9時∼ 時
貯金⋮9時∼ 時
保険⋮
9 時∼ 時
■業務
郵便サービス、貯金
サービス、保険サービス
詳細 白老栄町簡易郵便局
☎ ︲8188
Ѫ
ų ᨼ
税務課臨時職員
対象
町内在住の方
雇用期間 4月1日㈮∼7月
日㈮
勤務形態
月∼金曜日︵祝日
除く︶ 8時 分∼ 時
分
定員 2名
申し込み
2月 日㈪までに
履歴書を郵送、または持参
詳細 税務課住民税グループ
☎ ︲2659
82
るパトロール、草刈り、軽
易な修繕など
雇用期間
4月1日㈮∼ 月
日㈪︵週5日隔週勤務︶
定員 若干名
締め切り
2月 日㈬までに
写真付き履歴書を持参して
ください。
※書類選考の上、後日面接し
ます。
詳細 建設課土木施設グルー
プ
☎ ︲4215
31
17
65
10
一緒に囲碁を楽しみません
か?
日時
毎週火、木、土曜日
時∼ 時
会場
白老町東町福祉館
会費 月千円
※月例大会 円︵月1回︶
詳細 白老囲碁クラブ
阿部
☎090︲4879︲1217
白老囲碁クラブ会員
82
17
朗読ボランティアを経験し
てみませんか。老若男女どな
たでも歓迎します。一度見学
に来ませんか。
また、身近に町広報CDを
聞きたい視覚障がい者がいら
っしゃる場合には、遠慮なく
お申し出ください。
詳細 朗読会事務局
徳田
☎ ︲4869
視覚障がい者のための町広報
朗読CD作成
500
15
82
17
15
17
30
30
65
30
30
16
900
22
16
30
200
15
15
白老子ども発達支援センター
﹁ひだまり﹂清掃係
申し込み 2月1日より﹁ひ
除く︶8時 分∼ 時 分
だまり﹂にて電話受け付
雇用形態
臨時職員
け・随時面接︵該当者決定
定員
1名
次第終了︶
詳細 高齢者介護課高齢者保
詳細 白老町子ども発達支援
健福祉グループ
☎ ︲5
センター﹁ひだまり﹂山口
5 60
☎ ︲3700
ヘルパー・介護支援専門員
特別支援教育支援員
対象
町内・町外を問わず
対象
歳位までの健康な方で、経
教育職員免許および保
育士免許所有者で 歳未満
験やブランクは不問
の方
業務内容
①病棟・老健での
勤務先
介護業務︵ヘルパー2級以
町内の各小中学校
勤務形態 原則月∼金曜日
上︶ ②介護支援専門員
︵祝日を除く︶1日5時間
勤務形態
①8時 分∼ 時
または6時間
分、 時 分∼翌9時
※学校の行事予定などにより
分︵日勤のみも可。時間帯
変更有り
応相談︶
業務内容 特別支援教育を必
②8時 分∼ 時 分︵時
要とする児童生徒への対応、
間帯応相談︶
補助
休日
①②4週8休、日数応
定員 若干名
相談
申し込み
円∼
給与
2月 日㈮までに
②時給
①時給
履歴書を郵送または持参
千円∼千 円
詳細 学校教育課学校教育グ
待遇 社保・車通勤可・通勤
ループ ☎ ︲2022
手当︵規定あり︶
申し込み 電話連絡の上、写
介護支援専門員
真付き履歴書を持参または
対象 次の要件に当てはまる
郵送︵書類面接選考あり︶
方で、介護支援専門員の免
締め切り 2月 日㈪まで
許と普通自動車運転免許を
詳細 白老町立病院
☎ ︲
有する方、パソコンのワー
2181
ド・エクセルの基本操作が
白老町臨時職員︵萩の里自然
できる方
公園センターハウス管理人︶
雇用期間 4月1日㈮∼9月
日㈮︵4月、 月に更新
対象
町内在住で満 歳未満
あり︶
の健康な方
勤務形態
業務内容
月∼金曜日︵祝日
公園施設内におけ
2016年2月号
15
83
30
16
対象
町内在住で 歳までの
健康な方
雇用期間
4月1日㈮∼9月
日㈮︵再雇用あり︶
勤務形態 月∼金曜日
時
∼ 時︵勤務日数、勤務時
間数および勤務時間帯は相
談に応じます︶
業務内容
センター内清掃
定員 1名
円︵交
賃金
時間給1時間
通費別途支給︶
785
13
82
65
10
15
64
19
85
17
17
16
30
82
29
82
30
17
15
29
20
FAX
12
26
3
7
25
10
16
30
11
会場
すくすく3 ♥9 の外
︵すくすくの森︶
講師
山田由美子︵NPO法
人いぶり自然学校︶
参加料
無料
※直接会場におこしください。
持ち物
汚れてもよい暖かい
服装、長靴、手袋、帽子、
タオル
詳細 NPO法人お助けネッ
ト︵すくすく3♥9内︶
☎ ︲3926、090︲
6215︲3920
◎カルルス温泉冬まつり
雪と親しむゲームに参加し
ませんか。寒さを吹き飛ばす
さまざまなイベントを開催し
ます。
日時 3月6日㈰ 9時
会場
カルルス温泉サンライ
バスキー場
内容
午前の部⋮雪中みかん
拾い、親子ボブスレー
︵定員 組・2人1組、当日
受け付け︶など
午後の部⋮雪上もちまきな
ど
詳細 同まつり実行委員会
︵登別観光協会内︶☎014
3︲ ︲3311
16
2016年2月号
日㈪は固定資産税第4期・国民健康保険税第8期の納期限です。⋮⋮税務課
28
●2月
26
10
!!
1
10
70
͵
ų Ơ
17
13
28
48
㈱白老振興公社
嘱託・パート従業員
対象
歳位までの健康で明
るい方︵健康であれば年齢
問わず︶
業務内容 白老町立病院
①、②調理業務
③清掃業
務 ④施設管理業務
雇用期間
①∼③2月1日㈪
∼3 月 日㈭︵再雇用あ
り︶
④4月1日㈮∼平成 年3
月 日㈮︵再雇用あり︶
勤務形態 ①早番、遅番勤務
ローテーションあり
② 時∼ 時
③ 時 分
∼ 時 分
④早番、遅番
ローテーションあり
資格
④ボイラー1級または
2級技師免許をお持ちの方
賃金 ①月給 万4千 円
②時給 円
③時給 円
④月額 万9千 円
※各種保険加入制度あり︵社
会保険・雇用・労災保険︶、
交通費︵会社規定により︶、
調理師受験制度あり︵受験料
助成︶、ユニホーム支給あり
定員 ①②③⋮若干名
申し込み 写真付き履歴書本
人持参︵書類・面接選考あ
り︶
締め切り
2月 日㈮まで
詳細 ㈱白老振興公社
☎ ︲4471
定員
人︵先着順︶
林野庁北海道森林管理局で ※必要事項を記入の上、ご応
は、国民の方々に国有林の役 募ください。ご不明な点など
締め切り
2 月 日㈬
割や現状などをご理解いただ ありましたら問い合わせてく
詳細 NPO法人ウヨロ環境
くとともに、国民の幅広い意 ださい。
トラスト
☎080︲60
見を把握し、国有林野の管理 締め切り 2月 日㈮必着
96︲6229
経営に役立てるため、平成
詳細 北海道森林管理局企画
NPO法人お助けネットイ
・ 年度国有林モニターを
課国有林モニター担当
ベント
募集します。
〒064︲8537
応募資格 北海道にお住いの
◎フラワーアレンジメント講座
札幌市中央区宮の森 条
国有林に関心のある満 歳
お花で楽しもう ひなまつり
丁目 番
以上︵平成 年4月1日時
生のお花でアレンジメント
☎011︲622︲5228 点︶の方
011︲622︲5194
対象 大人
※ただし、国会および地方議
2月 日㈬ 9時 分
︵ [email protected]ff.go. 日時
会の議員、地方公共団体の長、
︶
∼ 時
jp
常勤の国家公務員、林野庁O
会場
子育てふれあいセンタ
B、森林・林業担当の自治体
ーすくすく3♥9︵和室︶
職員および平成 ・ 年度に
講師 上杉和江︵花工房はる
国有林モニターであった方は
かや
NFD 級フラワー
除きます。
デザイナー︶
冬のデイキャンプ
募集人数
名
参加料
2千円︵材料費含
依頼内容
む︶
▼国有林や森林・ 小学生を対象にしたウヨロ
林業に関するアンケート調 川周辺の自然に触れる、日帰
定員 先着8名
査 へ の 回 答 ▼ モ ニ タ ー 会 りの自然体験活動を実施しま
持ち物
はさみ
議 ・ 現 地 見 学 会 へ の 出 席 す。
託児
要予約︵子ども1人
︵ 規 定 に 基 づ き 交 通 費 支 対象 小学生、親子参加も可
円︶
給︶
締め切り 2月 日㈬
日時 2月 日㈰ 9時 分
▼国有林野の管理経営に関す
∼ 時
荒天実施
る意見・提言などの提出
会場 白老町字石山トラスト
※林野庁や森林管理局の広報
の森︵集合場所 J R白老
資料などを定期的にお送りし
駅前
バスで送迎︶
ます。
内容
かまくら作り、そりす
応募方法 郵送、FAX、メ
べり、森の手入れ体験など
ールのいずれか
◎小学生あつまれ∼森ちょこ
指導者 いぶり自然学校スタ
①住所②氏名︵ふりがな︶③
冬のおにごっこ
ッフほか
氷や雪であ
性別④年齢⑤職業⑥電話番号 持ち物 防寒具、手袋、おに
そぼう!
⑦国有林モニター募集を知っ
対象
ぎり、食器、はし、水筒
小学生︵親子で参加
たきっかけ⑧応募理由 字程 参加料 千円︵副食、保険料
可︶
度
時∼ 時
2月 日㈯
日時
を含む︶
14
60
国有林モニター
50
770 700
30
300
7
600
82
100
84
27
100
29
29
19
13
12
31
30
13 800
31
16 10
82
◎山のイオル体験﹁冬のあそび﹂
AX︵0143︲ ︲53
ロボットアリーナ体験教室
かんじき作りや、アイヌ民族の子どもの遊びなどを体験し
37︶、Eメール
ます。また山の食材を使った試食体験も行います。
①ミニムロぴょんを作ろう!
対
︵ [email protected]
象
小学生以上
対
象
︶、ホームページ
n-it.ac.jp
日
小学1、2年生
時
2月 日︵木・祝︶ 時∼ 時
日時 2月 日㈯
時 分
︵
会 場 イオル事務所チキサニ
http://www.muroran-it.
︶
∼ 時
定
名
ac.jp/robot-arena/
員
のいずれかで申し込んでく
内容
円︵食材費︶
参加費
プラコップや厚紙など ださい。
の身近な材料を使い、ハサ
締め切り 2月9日㈫
持ち物
※定員を超える申し込みがあ
ミやテープ使用してミニ・
防寒着
詳細 イオル事務所チキサニ
ムロぴょんロボを作ります。 った場合には、抽選になりま
☎ ︲6301
◎かんじき作り
す。
コントローラでモーターを
※抽選結果は申し込み締め切
操作し、ムロぴょんロボを
ツル性植物の観察と、その特徴を生かし、かんじきを作り
ます。︵かんじきはお持ち帰りいただけます︶
り日以降に郵送でお送りしま
自由に動かそう!
対
象
大人
す。
※作製したロボットは持ち帰
日 時 2月 日㈰
時∼ 時︵アイヌ民族博物館9時集
詳細 室蘭工業大学ロボット
ることができます。
合︶
アリーナ事務室
無料
参加料
会
場
ポロト自然休養林およびアイヌ民族博物館︵体験学
②スポーツロボシューターを ☎0143︲ ︲5650
習館︶
作ろう!
定 員 8名
第 回ちびっこ探検学校
対象
円︵町民無料︶
参加費
小学3∼6年生
ヨロン島
日時 2月 日㈯
時 分
持ち物
防寒着・靴、革手袋、昼食、飲み物
青少年が与論島の自然に親
∼ 時
※昼食はポロトコタン内のカフェも利用できます。
締め切り 2月 日㈮
しみながらその恵みを学び、
参
加
料
無
料
詳細 アイヌ民族博物館
また団体生活の体験を通して
内容 電流と電磁石の働きを
☎ ︲3914
◎冬のポロトの森を学習しよう
規律や仲間と助け合う楽しさ、
学びながらリモコン操作で
大切さを学ぶことを目的とし
さまざまな動きやゲームを
冬のポロトの森で、かんじきを履いてウォーキングを楽し
みましょう。午後からはポロトの森や樹木についての学習を
ています。さらに、外国人小
楽
し
め
る
ロ
ボ
ッ
ト
を
作
製
し
行います。
学生と活動を共にし、言語、
ます。作製後ゲームを行い
日 時 2月 日㈰ 9時 分∼ 時 分
習慣を超えて友情を深め、国
ます。
会 場 ポロトの森ビジターセンター集合
際感覚を身につける第 歩と
※作製したロボットは持ち帰
参加費
円
し
ま
す
。
る
こ
と
が
で
き
ま
す
。
昼
食
各自おにぎり持参︵参加者に豚汁を用意します︶
日
時
月 日㈯∼ 月 日
会
場
講
いずれも室蘭工業大学
話
梅木洋一︵胆振東部森林管理署長︶
㈮
泊 日
ロボットアリーナ
持ち物 かんじき、ストック、長靴、雨具、タオル、帽子、
締め切り
月 日㈮
定員
手袋、飲み物、飴類など︵かんじきやストックのない方
①②⋮ 名
いずれも2月 日㈮
※説明会や出発地別参加費、
申し込み
には貸し出します︶
定 員
名︵先着順︶
時まで
申し込み方法など詳細は問い
締め切り 2月 日㈭ ※氏名、住所、電話番号、かんじき
合わせてください。
住所・氏名・学年︵学校
の有無を知らせてください。
詳細 国際青少年研修協会
名︶・連絡先・希望日時と
詳細 白老ノルディックウォ︱キング愛好会
イベント名を明記の上、F ☎ ︲6417︲9721
堀川
☎ ︲3152、佐々木
☎ ︲3952
かんじきで楽しもう
82
2016年2月号
17
40
6 3
03
83
4
1
10
13
30
30
46
1
4
27
12
27
10
15
12
17
15
30
83
82
13
10
15
10
11
21
19
28
18
100 15
800
300
30
82
9
3 7 26
10
18
2016年2月号
日㈯は、﹁北方領土の日特別啓発期間﹂です。⋮⋮生活環境課
500
日㈭∼2月
21
●1月
ǹȝ⌴Ȅ
﹁蔵﹂内
会場
☎ ︲3101
北吉原ふれあいプラザ
︵北吉原 ︲ ︶
第8回白老町スポンジテニ
会費 月千円
ス冬季大会
詳細・申し込み 山 﨑
☎
スポーツ吹き矢を体験して
時 分∼
2月 日㈰
︲8484
日時
みませんか?
会場 白老町総合体育館
円、一般1
会費
吹き矢は腹式呼吸により
会員1人
∼ メートル先の的に矢を打
人 円
つスポーツゲームです。老若 締め切り 2月 日㈬まで
男女の誰もが気楽に楽しめて、 詳細・申し込み 事務局羽山
健康教室
心肺機能の活性や集中力の向
︲4105
☎・
上などに効果があるとされて
☎ ︲2
白老町総合体育館 J CHO登別病院では毎月
います。
︲2062
健康教室を行っております。
045、
日時 毎週火、木曜日
時
ぜひお気軽にお越しください。
分∼ 時
日時
時 分
2月 日㈬
会場
∼ 時
白老町総合体育館2階
参加料 体験者は無料、会員
会場 J CHO登別病院
になった場合は初回のみ用
号棟 階
集団栄養指導教
協会長杯ミニバレーボール大会
具代として 円
室
※ただし、入館料別途1回
日時 2月 日㈰
時∼
内容
糖尿病食のコツ
円が必要です。
会場
会費
白老町総合体育館
無料
詳細 白老町体育協会 ☎
締め切り 2月 日㈬まで
申し込み 直接会場へお越し
︲6041、スポーツ吹き
詳細 前田
ください。
☎ ︲2602、
矢同好会 平畠 ☎ ︲3
詳細・申し込み J C H O 登
☎090︲4201︲3055
別病院 ☎0143︲ ︲
047
3235︵平日・土曜日
9時∼ 時︶
15
白老キンボール交流大会
8
ͤ
ų ࡍ
57
日時
祝日を除く月∼金曜日
9時∼ 時︵来所の場合は
あらかじめ電話してくださ
い︶
詳細 健康福祉課健康推進グ
ループ
☎ ︲5541
健康相談
84
30
85
400
17
45
82
28
FAX
82
85 17
10
30
普通救命講習会開催
対象
町内在住、または町内
で仕事をしている方︵再講
習者も受講可︶
日時
時∼
2月 日㈭
時︵ 時 分受け付け開
始︶
会場
消防庁舎 階大会議室
内容
普通救命講習︵AED
を用いた心肺蘇生法、止血
法︶
定員
名︵定員になり次第
締め切り︶
※人数が少ない場合は翌月に
延期になる可能性がありま
す。
※受講するには事前の申し込
みが必要です。
持ち物
筆記用具、上履き
※実技がありますので、動き
やすい服装で参加してくださ
い。
詳細 消防署 ☎ ︲1119
83
200
16
3
80
11
2
16
83
FAX
87
21
5
13
70
82
9
10
30
500
2
20
日時
2月 日㈯
受け付け
9時/開始9時 分∼
健康レクリエーションダンス
会場 白老町総合体育館
参加料 一般⋮1人 円
ジ 脳トレ、足腰強化、ダイエ
ュニア⋮1人 円︵道・協 ットにもなる楽しいこのダン
会会員は 円引き︶
スは認知症予防にも大いに役
締め切り
立ちます。
2月5日㈮必着
詳細・申し込み 北 海 道 キ ン
体験も随時受け付けていま
ボールスポーツ連盟・しら す。
おいキンボールスポーツ協 日時 毎週土曜日
時∼
会事務局
時
白老創造空間
12
500
300
スキーツアー
82
10
82
20
20
13
100
18
21
30 25
14
17
10
日時 ①2月 日㈰
②2月
日㈰
行き先
ルスツスキー場
※送迎バスが役場から7時に
出ます。
参加料
2千円︵バス代︶
定員 各 名
締め切り
①2月6日㈯
②2月 日㈯
詳細 白老町体育協会
武田
☎ ︲6041
28
日時
時∼
∼ 時 分
※送迎が必要な方は申し込み
2月 日㈬
献血にご協力ください
会場
会場
時に伝えください。
いきいき4♥6リラッ
いきいき4♥6リラッ
クスルーム
詳細 介護ホームどんぐりの
クスルーム
時
会
間
場
詳細 健康福祉課福祉支援グ
詳細 生活就労サポートセン
家
荒川
☎ ︲4240
9時 分∼
ループ
ターいぶり
☎ ︲5541
☎0120︲
時 分
北
海道小児救急電話相談時間
白老町役場
︲0783
障がい者相談窓口
時 分∼
の変更
時 分
とまこまい若者サポートス
障がい︵身体・知的・精神
テーション出張相談会
詳細 健康福祉課健康推進グ
・発達︶のある方が、地域で
ループ
安心して生活できるよう相談
対象
歳∼おおむね 歳の
☎ ︲5541
支援を行います。相談は随時
就労・社会復帰など、さま
脳いきいき健康サロン
受け付けています。来所がで
ざまな悩みを抱えた方・ま
きない方は、家庭訪問も行っ
北海道では、夜間に子ども
たその保護者の方、気軽に
今から始める認知症予防。
白老在住のどなたでも参加で
ています。
の急な病気やけがなどの際に、
ご
相
談
く
だ
さ
い
。
きます。
気軽にご相談ください。
すぐに医療機関にかかる必要
日時 2月3日㈬、 日㈬
詳細 健康福祉課福祉支援グ
日時 2月 日㈬
時 分
があるのか、家庭でどのよう
時 分∼ 時
ループ
∼ 時
な応急手当をすればよいのか
会場
☎ ︲5541
いきいき ♥ リラッ
会場
などのアドバイスを看護師が
クスルーム
白老高齢者複合施設
障がいのある方の就労相談
1階食堂
※ 日はセミナーを行います。 応じる電話相談事業を実施し
就労系サービスの利用や一
会費 無料
詳細 とまこまい若者サポー
ています。この度相談時間が
般就労を含めた就労に関する
内容
トステーション
翌朝8時まで拡大されました。
健康ミニ講座、認知症
☎ ︲7
相談に﹁胆振日高障がい者就
予防体操、脳トレなど
1
4
1
受
け付け時間
毎日 時から
詳細 白老高齢者複合施設
労・生活支援センターすてー
翌朝8時まで
どんぐりの家サロン
☎ ︲2200
じ﹂が対応します。
ご利用にあたっての注意
日時 2月 日㈬
時∼
介護予防と外出機会を持ち、 小児科医の支援体制のもと
心のつどいの広場
時
地域の仲間と一緒に心も体も
に看護師が相談に応じます。
◎つくしむ白老
会場 いきいき4♥6相談室
健康に過ごしましょう。
電話相談は家庭での一般対
※事前の予約が必要です。
日時
処に関する助言・アドバイス
こころの病や不安を抱えた
2月 日㈯
9時 分
詳細 健康福祉課福祉支援グ
方が安心して集える憩いの場
∼ 時︵受付開始9時︶
であり、電話による診断・治
ループ ☎ ︲5541
です。
※
毎
月
1
回
開
催
︵
月
∼
5
療はできませんのでご了承く
日時 2月 日㈬、 日㈬
月︶
ださい。
生
活
就
労
サ
ポ
ー
ト
セ
ン
タ
ー
時∼ 時
会場 介護ホームどんぐりの
電話番号
☎011︲232
いぶり出張相談会
会場
家
︲1599︵短縮ダイヤル
いきいき4♥6リラッ
クスルーム
円︵昼食代・保険
参加費
#8000 ︶
生活費、仕事、借金、子ど
ものひきこもりなどでお悩み
◎家族会﹁はまなす会﹂
料︶
※IP電話、ひかり電話、P
の方、お困りの方、気軽にご
内容
こころの病をかかえた方の
ど ん ぐ り 体 操 ・ 脳 ト HSからはつながりません。
相談ください。
家族の集まりです。悩みや問
詳細 健康福祉課健康推進グ
レ・レクゲーム
日時
時 分
題を共に話し合いませんか?
ループ
定員
名︵先着順︶
2月 日㈭
☎ ︲5541
2016年2月号
19
16
30
24
13
83
82
19
40
17
82
6
11
30
16
4
30
20
16
15
30
500
10
13
13
09
13
17
12
30
10
82
10
30
10
82
82
10
82
25
15
82
00
30
13
14
16
15
16
2/9㈫
13
30
83
26
10
11
30
12
11
13
16
30
10
10
‫܇‬ᏋƯ
くちぎって丸めて新聞遊び
内容
※詳細は問い合わせてくださ
①節分の集い
②ひな
をします。たっぷり遊んだ
まつり︵寿司ケーキ、デザ
い。
あとはおいしい給食︵おに
詳細 菅野 ☎090︲95
ート作り︶
ぎり、大根・手羽先・こん
※見学は大歓迎です。お気軽
14︲8822、メール
にゃく・卵の煮物、すまし
﹂
﹁ [email protected]
にどうぞ。
汁、サワー漬け、果物︶を
詳細 子ども発達支援センタ
みみずく文庫おはなし会
いただきます。
ー﹁ひだまり﹂子育て支援
持ち物
◎今月の開館日
︿ピヌピヌ﹀☎ ︲3700
上靴、運動しやすい
服装、汗拭きタオル、フォ
日時
時∼
2月1日㈪
たんぽぽ教室でお友達と
ーク、箸、水筒、コップ、
時 分
遊びましょう
おしぼり、ランチョンマッ
乳幼児から小学三・四年生
ト、給食代 名 円
子どもにとって最も大切な
中学年までの本をそろえてい
申し込み
幼児期の成長に合わせ、遊び
ます。学校帰りのお子様と一
前日まで
詳細 白老さくら幼稚園
を通してさまざまな体験をさ
緒にぜひお越しください。
せ、さらに集団生活の中から ☎ ︲2640
読み聞かせもします。
社会性を身につけて幼稚園生
◎萩野児童館でのおはなし会
活にスムーズに移行できるよ
日時
時 分
2月 日㈯
うにします。ご希望の方は問
∼
い合わせてください。
内容 くまさん人形、冬を楽
対象
しむ本を用意して待ってい
2歳の誕生日を迎えた
お子さん∼平成 年4月1
ます。お話し会の後は児童
日生まれまでのお子さん
館の行事で遊ぼう。
日時 月・水・金曜日
※留守の場合は留守電にメッ
9時∼ 時 分
セージを残してください。必
保育料
ず連絡します。
月額5千円︵おやつ
詳細 みみずく文庫
代込み︶
山下
☎・FAX ︲7202
※初回のみ別途支払いあり
詳細 白老さくら幼稚園
育児サークル﹁白老トコトコ﹂
☎ ︲2640
子育てママのサークルです。 ちびっこあつまれ∼
お友達づくりにぜひどうぞ!
白老さくら幼稚園無料体験
対象 生後 カ月ごろから入
教室﹁ちびっこクラブ﹂
園前までの子どもとお母さ
◎親子ふれあい新聞遊び
ん
対象 未就園児とその保護者
日時 ①2月1日㈪
時∼
日時
時∼給
時
時
2月 日㈮
②2月 日㈪
食後順次降園
∼ 時
内容
会場
年少組のお友達と楽し
いきいき4♥6乳児室
29
45
850
24
13
84
4
87
82
82
1
250
300
20
2016年2月号
日∼末日は夜間納税相談・納付窓口の開設の日です。⋮⋮税務課
10
18
14
500
30
12
13
14
17
11
25
●毎月
82
74
25
講師
成田弥智代︵インド中
国保特定健康診査︵個別健診 ︶
央政府公認教師︶
詳細 渡辺
対象
歳∼ 歳までの白老
☎ ︲2086
町の国民健康保険加入者
イキイキ体操教室
実施期間
通年
生活習慣病予防に運動で汗
自己負担額 千 円
受診病院
を流しませんか?申し込みが
生田医院、藤田内
科クリニック、北海道リハ
必要です!事前の見学も可能
ビリセンター診療所、白老
ですので、お気軽に問い合わ
町立病院
せてください。
受け付け時間 それぞれ時間
対象
申し込みをされた方で
が異なりますので、医療機
あればどなたでも
関に確認してください。
日時 2月4日㈭、 日㈭、
※町立病院・リハビリセンタ
日㈭
時∼ 時 分
ー診療所は予約制です。
会場
いきいき4♥6交流セ
持ち物 保険証、受診券︵A
ンター
4黄色の用紙です︶
講師
山下千鶴
※紛失された場合は再発行し
参加料
月2千円︵団体スポ
円︶
ますので、連絡してください。
ーツ保険
年間千
詳細 山下
☎090︲15
■生田医院、藤田内科クリニ 25︲0659
ックは土曜日︵午前中︶も
実施していますので、平日
お仕事をされている方も、
ぜひご利用ください。
■今年度より、ご希望の方全
員に心電図検査を実施でき
ママ,Sヨガサークル
るようになりました。
詳細 町民課国保・年金グル
子育て中の運動不足解消に
ープ ☎ ︲2325
一緒にリフレッシュしません
か?ママだけでも子ども同伴
ヨーガのすすめ
でも大歓迎です。
体をととのえ・呼吸をとと お試し教室を行います。来
のえ・こころをととのえる。
てみませんか?
日時 2月 日㈬、 日㈬
自分と向き合うヨーガを体
験してみませんか?
時∼ 時
対象
会場
老若男女問わず
日本製紙工場体育館
円
※いつでも体験できます
参加料
2回で千
40
子育て支援「ピヌピヌ」
内容
育児相談
対象
月日・曜日
月∼金
あそびの広場
月∼金
おたのしみひろば
(萩小6年生との
交流)
2/10㈬
おたのしみの週間
(お雛様制作)
※都合のよい曜日
に来てください。
子育てふれあいセンター「すくすく3♥9」
時間
8:45∼17:15
9:30∼12:00
13:00∼15:30
2/15㈪
∼
2/24㈬
詳細 子ども発達支援センター「ひだまり」
☎83−3700(萩野小学校内)
緑丘保育園「交流保育♡みんなともだち」
内容
すくすく
ひろば
対象
乳幼児をも
つ子育て中
の親とその
子
あかちゃん
0歳児の親
ひろば
とその子
離乳食講座
0歳∼就
学前のお
2/19㈮
子さんと (2/16㈫は
その保護
除く)
10:00∼11:30
者
特 別 企 画( 食 育 防
2/16㈫
災センター見学会)
9:30
2/12㈮までに
ひだまり集合
申し込みが必要
おたのしみひろば
(ひな祭り)
2/19㈮までに
申し込みが必要
内容
月日
時間
園児と遊ぼう
2/12㈮
10:00∼11:00
給食試食会
献立
(クラムチャウダー、
リン
ゴサラダ、
ジャムサンド)
2/25㈭
10:00∼12:00
白老八幡神社のどんど焼
きに参加した園児たち
対象 就学前のお子さんと保護者
■給食試食会に参加される方は、2/23㈫までに申し
込んでください。 給食代1世帯280円です。
詳細 緑丘保育園 岩倉、中道 ☎82−4052
月日・曜日
時間
月
10:00∼13:00
火∼木・土 10:00∼15:00
月
13:00∼15:00
2/8㈪
14:00∼14:30
【2月のイベント】
内容
月日
時間
こねこね小麦粉ねんど
2/4㈭
10:00∼11:30
あそび(和室)
ゆみさんのおはなし会
2/9㈫
11:00∼11:30
「おおきな木」他
森のおさんぽ
2/16㈫
11:00∼11:30
ときどきニッセ(ニッセ
の小屋)「だし」「ミニ
2/20㈯
10:00∼14:00
フリマ」
2/24㈬
栄養士さん訪問
11:15∼11:45
すくすくおはなし会
2/27㈯
11:00∼11:30
※離乳食講座・・・テーマ「母乳・ミルク」
※休館日…金・日曜日、祝日、
※託児事業を行うファミリーサポートセンターの受け
付けも行っています。
詳細 子育てふれあいセンター「すくすく3♥9」
☎82−3926 ☎090−6215−3920
海の子保育園「交流保育・交流昼食会」
保育園の子ども達と交流しながら、親子で友達をつ
くったり、子育ての悩みを話したり子育て中の親子を
地域で見守っています。
対象 就学前のお子さんと保護者
●交流保育 開催日時 毎週木曜日 10∼11時
※動きやすい服装で参加してください。
●交流昼食会
開催日時 第2木曜日 10時∼12時
昼食代 1世帯 292円
※交流昼食会は1週間前までに申し込みが必要です。
詳細 海の子保育園 高桑 ☎87−2481
小鳩保育園「小さなレストランと交流保育」
保育園を解放し、園児と一緒に保育に参加し、親子
でランチをとります。保育相談を受け付けます。
対象 0歳児∼小学校未就学児と保護者
子育て家庭に園を開放し、園児と一緒に遊びながら
交流を深め、子育てに関する相談や援助を行いながら、 日時 2月1日㈪、15日㈪ 9時45分∼12時
費用 実費
子ども達の健やかな育ちを応援します。
持ち物 3歳以上のお子さんと保護者は白いご飯、
内容
曜日
時間
箸またはスプーン 3歳以下のお子さんはスプー
ゲーム遊び
ン・エプロン、保護者は白いご飯、箸またはスプー
毎週金曜日 9:50∼11:00
わらべうた遊び
ン
対象 就学前のお子さんと保護者
※詳細については問い合わせてください。
※交流の内容が変更になる場合があります。
詳細 白老小鳩保育園 大阪、佐藤
詳細 はまなす保育園 渡辺 ☎83−2271
☎82−2040
▼
▼
はまなす保育園「交流保育」
21
2016年2月号
白老への思い高らかに
平成28年白老町成人式
晴れやかな冬空の下、1月10日
(日)平成28年白老町成人式が白老コミセンで開催されました。晴れ着
姿の新成人131名が集い、式場は華やかな雰囲気に包まれました。
式典では、戸田町長から式辞、山本議長が祝辞を贈りました。成人代表者が「白老町民憲章」の朗読や、
将来への決意やふるさと白老への思いを「誓いの言葉」として高らかに述べました。
また、実行委員会(実行委員長:一戸美佐子)が発案した巨大な絵馬には、成人者のさまざまな夢や感
謝が託されました。白老八幡神社に奉納され、2月11日までご覧になれます。掲示終了後には、おたき上
げされます。(13ページに絵馬掲載)
町民憲章朗読(人見友唯さん)
誓いの言葉
(江副翔太さん、田野島友紀さん)
白老町高齢者大学
新入生募集
白老町元気まちねんりんピック
14
300
13
85
150
11
◎麗しの雛人形展
8段飾りや手作り雛な
ど、華やかな雛人形をご
覧ください。
期間
2月 日㈰∼3月
5日㈯
会場
仙台藩白老元陣屋
資料館
料金 町民無料︵町外者
◎入学説明会
日 時 3月16日(水)10時
会 場 白老コミセン
詳細 高齢者大学事務局
☎82−2154
参加者募集
ご年配の方に適したスポーツと文化の振興・健康促進、生きがい
づくりを推進します。競技を通して一緒に盛り上がりましょう。
対 象 60歳以上の方(個人でもチーム単位でも申し込み可)
日 時 3月1日(火)10時∼15時
場 所 白老町総合体育館・白老コミセン
競 技 ①ゲーリング…3人1チーム ②フロアカーリング…2人1チーム
③麻雀…4人1チーム
④スカットボール
(新設)
と輪投げと吹き矢
⑤囲碁…個人種目
※1人1競技を選択
参加料 1人1,000円(保険料、昼食代含む)
申し込み 申込書に参加料を添えて提出(申込書は教育委員会にあります)
締め切り 2月18日(木)
詳 細 生涯学習課 生涯学習グループ ☎ 85−2020
小中生 円︶ 4月から陣屋資料館で働
大人 円、
※ほかにも雛人形にちな いています。3月まで住ん
でいた斜里町では遺跡の発
んだ企画があります。詳
掘調査や、発掘調査報告書
しくは広報1月号と資料
の作成などを行っていまし
館のホームページでお知 た。
らせしています。
最近では、国立博物館の
◎抹茶でおもてなし
建設予定地に隣接する、ポ
おいしいお抹茶を味わ ロト遺跡の広がりを確認す
えます。ゆっくりとした る調査を 月 、 日に実
時間を楽しみませんか? 施しました。ポロト遺跡は、
日時
時 見つかっている資料から縄
2月 日㈯
∼ 時
文時代中期と呼ばれる約
詳細 仙台藩白老元陣屋
千 ∼ 千 年前の遺跡
資料館 ☎ ︲2666 で、台地の先端部分から古
砂丘にかけて立地していま
す。
調査時には3m ほどの深
さの穴を掘り、当時の地層
を確認しましたが、ポロト
遺跡の範囲は想定していた
よりも広がっていませんで
した。また、遺跡からは土
器片や、黒曜石の破片、台
石のかけらなどが見つかり
ました。
これからも、白老町の歴
史に関することを皆さんに
伝えていければと思います
ので、よろしくお願いしま
す。
対 象 60歳以上の町民の方
内 容
①年7回の講座、講演会
②体育大会、学園祭など
③選択制のクラブ活動
詩吟、民謡、文芸、園芸、陶芸、書道、
ダンス、カラオケ、器楽、コーラス、水泳、卓球、
舞踊、ビリヤード、パークゴルフ、軽スポーツ
※それぞれ月1∼4回程度
費 用 授業料、保険料などとして
年額 65歳未満 6,850円
65歳以上 6,200円
申し込み 申込書または電話にて
※申込書は大学事務局と教育委員会に
あります。
締め切り 3月1日(火)まで
新成人自ら受付を手伝う姿も
(相田知輝さん)
14
仙台藩白老元陣屋資料館
500
工藤 大
3
12
500
17
18
2016年2月号
生きがいづくりの現場から
4
22
∼
93
◆資料配布、閲覧場所:白老コミセン(生涯学習課)、町立図書館、役場、各出張所、いきいき4♥6、町ホームページ
◆意見の提出方法:上記配布場所への持参、郵送、FAX、Eメール
ねづゆうすけ︶
宅配ボランティアの募集
対象
4月から平成 年3月まで、
年間を通して毎月2回程度、定
期的に本の宅配ができる方
締め切り
3月8日︵火︶
問い合わせ先:生涯学習課 ☎85−2020 Eメール:[email protected]
﹃ケーキ
やけました﹄
︵彦坂有紀
さく
講談社︶
宅配サービスを希望される方
対象
①1級∼4級までの身体障害者
手帳をお持ちの方
② 歳以上で歩行が困難な方
③移動図書館車の巡回しない地
域に居住されている方
※町内在住者が対象で、現在、
入院中の方などは除きます。
ぜひ、ご利用ください。
併せて、宅配ボランティアも
募集しています。
障がいをお持ちの方や、高齢
で歩行困難な方のご自宅へ月2
回程度本をお届けします。
本の宅配サービス
さあ、
おやつの時間がやってきま
した。ケーキにカステラ、アップ
ルパイ、
おなかいっぱいめしあが
れ。木版画の風合いが本物そっ
くりに見えるおいしい絵本。
ー3000
社会教育行政の計画的な推進を図り、第5次総合計画で
生涯学習課
示された5つのまちづくり基本方針のうち、主に「生き
生涯学習グループ
る力を育み 生きがいを実感できるまち」の実現をめざす
3月1日
(火)
☎85−2020
(直通)
ため、第2次白老町社会教育中期計画を策定します。
2月1日
(月)
第2次白老町社会教
育中期計画(平成28
年度∼平成32年度)
の策定について
担当課
内 容
日程(予定)
案 件
65
問い合わせ ☎
2016年2月号
23
29
82
新着図書
あんない
もスキーわくわくレッスン︵岡
部哲也スキースクール監修︶
文学▼おんなのこ︵くどうなお
こ ほか︶▼世にも奇妙な君物
総記▼パソコンで困ったときに 語︵朝井リョウ︶▼透き通った
開 く 本 20 1 6 ︵ 朝 日 新 聞 出 風が吹いて︵あさのあつこ︶▼
版︶▼あなたのなかのやんちゃ 砂 浜 に 坐 り 込 ん だ 船 ︵ 池 澤 夏
な神さまとつきあう法︵金城幸 樹︶▼墓標なき街︵逢坂剛︶▼
大川契り︵西条奈加︶▼ぼぎわ
政︶
哲 学 ・ 宗 教 ▼ 一 休 虚 と 実 に 生 んが、来る︵沢村伊智︶▼冬の
光︵篠田節子︶▼タスキメシ
きる︵芳沢勝弘監修︶
歴史・地理・紀行▼歩いて旅す ︵額賀澪︶▼地の底の記憶︵畠
る熊野古道・高野・吉野︵山と 山丑雄︶▼ユートピア︵湊かな
え︶▼ドール︵山下紘加︶▼ず
渓谷社︶
社会科学▼コミュニケーション っしり、あんこ︵青木玉︶▼図
スキル︵谷益美︶▼難民からま 書室で暮らしたい︵辻村深月︶
なぶ世界と日本︵山村淳平︶▼ ▼ラオスにいったい何があると
アレルギーの子どもの学校生活 いうんですか?︵村上春樹︶▼
大人の流儀
︵西間三馨︶
5︵伊集院静︶▼
自然科学▼医者は自分や家族が 書店主フィクリーのものがたり
がんになったとき、どんな治療 ︵ガブリエル・ゼヴィン︶▼ケ
をするのか︵川嶋朗︶▼激安食 チャップ・シンドローム︵アナ
品の落とし穴︵山本謙治︶▼日 ベル・ピッチャー︶
本の知恵ぐすりを暮らしに︵瀬 児 童 図 書 ▼ 歳 か ら の 宇 宙 論
︵佐藤勝彦︶▼みんなのおばけ
戸内和美︶
工学・家庭▼リネン、コットン、 小学校︵市川宣子︶▼スプーン
ウール天然素材で作る服︵ブテ は知っている︵新藤悦子︶▼が
ィック社︶▼何度も作りたくな れきのなかの小鳥︵カーリ・ビ
る決定版お持ちよりレシピ︵阪 ッセルス︶
下千恵︶▼おやすみ、ロジャー 紙芝居▼おにとふくのかみ︵福
魔法のぐっすり絵本︵カール = 田庄助︶▼ちいさいおなべ︵村
田エミコ︶▼ふしぎなうろこだ
ヨハン・エリーン︶
産業・交通・通信▼日本の宝・ ま︵二俣英五郎︶
和牛の真髄を食らい尽くす︵千 絵本▼まほうのれいぞうこ︵さ
いとうしのぶ︶▼フルーツパン
葉祐士︶
芸術・体育▼誤解だらけの日本 ケーキ︵さか井美ゆき︶▼ゆき
あそび︵たちもとみちこ︶▼ま
美術︵小林泰三︶▼朝ドラの
年 全 作 品 完 全 保 存 版 ︵N H くらちゃんです。︵とよたかず
K ド ラ マ 番 組 部 監 修 ︶ ▼ こ ど ひこ︶▼だーれのおしり?︵よ
いたくなく、きもちよく、無理なくゆっくりした動きの中で、自分の力、重さ
で体のこりをほぐします。
お は な し ラ ン ド
日 時 2月9日、16日、23日の火曜日 16時15分∼17時45分
(対象:小学校中学年くらいまで)
※上記のうち何回参加しても無料です。
日時 2月20日㈯ 14時から
場 所 しらおい創造空間「蔵」ギャラリー2階
会場 児童図書コーナー
申し込み 参加したい日の前日までにNPO法人しらおい創造空間「蔵」
ら っ こ ラ ン ド
☎85−3101に電話で申し込んでください。
(対象:3歳くらいまでの乳幼児) ◎自力整体とは、整体師によって考案された自然治癒力を活性させるといわれて
日時 2月5日㈮ 11時から
いる体操です。自分の力でつぼを刺激し、気を全身にめぐらせ、しなやかなか
会場 児童図書コーナー
らだづくりを体験しましょう。
ʻஉƷƓƸƳƠ˟
自力整体教室「からだのじかん」
無料体験講座
町立図書館
55
14
ထൟॖᙸǛπѪƠLJƢ
戦後70年を振り返る㊦
道端に見つける郷土史⑨
一口に軍馬の生産と言っても、簡単に進むものではなかったようで
す。例えば農家にとって強力な助けとなるのが重種馬である一方、軍
部が欲したのは中間種と呼ばれる馬匹でした。新白老町史の1100ペー
ジで「講習、講話会などを開催し、機会あるごとに当局の係官の講話
を求め」とあるように、馬産体制の変革には多大な手法や資本が投入
されました。前回の記事でも触れましたが、「軍馬」としての資質は
極めて細やかに定められていたのです。
表は白老町史に掲載されている軍馬購買数の抽出です。軍馬として
合格した馬匹のうち、どのような品種が実際に買い上げられたかは歴
然でしょう。優れた馬匹を育てあげた生産者には色々な賞典が授与さ
れたばかりでなく、記念の写真帖に実名で記載されるなどの栄誉も加
えられました。3月に開催する特別展資料の昭和11年(1936年)『天
覧牛馬写真帖』(家畜改良センター新冠牧場蔵)が好例で、北海道各
地の名馬とともに生産者も掲載しています。白老には大正12年(1923
年)に白老家畜市場(現町立病院の付近)が建設され、家畜購買の拠
昭和30年の町政施行記念式典案内図
点となりました。上記の写真帖に白老産の馬は確認できませんでした
にも家畜市場が確認できる
が、やはり多くの名馬が旅立って
昭和4年
昭和5年
昭和6年
昭和7年
昭和8年
いったことは、各地に残されてい
るさまざまな資料からもうかがい
軽 種
2頭
4頭
2頭
3頭
2頭
知ることができるのです。
中間種
5頭
5頭
10頭
5頭
5頭
仙台藩白老元陣屋資料館学芸員
重 種
3頭
3頭
1頭
3頭
平野敦史
ࡻỉếỦởᏑ᝟ẟጃỆ
丈夫なツルウメモドキの繊維
詳しくはアイヌ民族博
物館
☎ ︲4199へ問い
合わせてください。
82
イランカラプテ。みなさんはツルウメモドキという植物を
知っていますか?にしきぎ科の落葉つる性の樹木です。アイ
ヌ語で「ハイプンカル」といい、アイヌ民族はこの樹木を採
って、皮を剥いで内皮から繊維をとり、糸をつくっていたの
です。
私も体験したことがあるのですが、かなり手間暇のかかる
作業でした。12月から3月ころにかけて、蔓状の枝を採って
きて、一本ずつ半分に割って皮をはぎ、内皮と外皮に分けて、
使用する内皮のみを束ねます。この後、熱湯にくぐらせた後
に家の外で干し、雪さらしにします。熱湯にくぐらせたとき
は、とてもきれいな濃い緑色になりますが、雪にさらすと真
っ白になりました。写真は屋外に2週間ぐらい干した際に撮影したものです。
文献では、4週間ほど雪さらしにしておけば、白い繊維(レタルハイ)になるとありま
したので、試してみましたが、真っ白にはならず、5週間干してやっと生成り(薄いベー
ジュ)色に落ち着いたのでした。
このハイプンカルからとれた繊維は、とても丈夫であるとされて、弓のつるや、男性の
背負い縄などさまざまなものに使われ、シナノキやイラクサといったほかの繊維よりも強
いものであると伝承されています。私は5年前から、さまざまな植物サンプルを作ってい
ますが、一番最初につくった繊維サンプルとして思い出深い樹木です。この時期になると、
そろそろツルウメモドキをとりにいかなきゃ!と考えてしまいます。
アイヌ民族博物館学芸員 八幡巴絵
2016年2月号
24
ǘƕᅈƷ
ƍƪƓƠᲛ
生活環境に合わせたペット飼育を
ポロトの森どうぶつ病院 服巻 滋之院長
珍しい馬のファームコンサルタントの肩書を持つ服巻滋
之院長は、佐賀県出身。日高でサラブレットの獣医とし
て活躍後、1995年に白老ファームの場長となった。そして
2003年に専門である動物病院を開業。当時町内にはペット
の病院はなく、愛犬家や愛猫家から歓迎され喜ばれた。開
業当時はプレハブを置いた簡易な建物だったが、手狭なこ
とから、現在の観光協会横の建物に移転、2009年にポロト
の森どうぶつ病院として新築オープンした。「もともと自
然が大好き。白老はポロト湖周辺など自然が豊富」という
だけあって、病院名もさることながら、自宅も湖畔近くに
建てた。
「人と動物に優しい病院」がモットー。ペットの病気治
療はもちろんだが、飼い主の環境などを考えながら診ることを心がける。車のない人のために無料送迎も行
っている。特に最近は「少子高齢化がペットの飼育にも影響している」と言う。子犬から飼う人は減り、高
齢者が多い白老はペットが亡くなった後、新しく飼う動きは少ない。「高齢者の元気の源にペットの存在は
欠かせない」のも事実。「今、お年寄りには猫を飼うことを勧めています。犬と違って散歩の必要がない。
高齢者は自分のライフスタイルに合わせてペットに元気づけられた生活を送るのが健康にもつながる」。少
子化や核家族化が進むと、生活の中で「死」に直面する機会が減少することにも危惧する。子どもたちが生
と死の重さが軽薄になり、悪くなると犯罪へもつながりかねない。服巻院長はこうした背景も含め、機会あ
るごとにペットを例に「生と死」の重要さを訴える。
ペットを飼う際は、しつけや感染予防のワクチン接種など、飼い主の最低限のマナーは守って欲しいと服
巻院長は話す。診療時間は9時∼12時、15時∼19時。定休日は毎週木曜日、第3日曜日。
ポロトの森どうぶつ病院 白老町東町2−1−2 ☎82‐5636
ấẟẲẟཅᎹử᫢Ổợạ
白老牛の日
自慢の一品
20%OFF
2月12日
(金)
∼14日
(日)
白老牛銘柄推進協議会主催
地場産品である白老牛の消費拡大と、町民の皆さまへの還元の気持ちを込め、「白老牛の日」を開催
します。白老牛のれん会の各店舗において、自慢の一品が20%OFFで提供されます。この機会におい
しい白老牛をご堪能ください。
各店舗のメニューと価格(税込み)
◎レストランカウベル
「極上バーベキュー(150g)※ライス・野菜付き」
通常価格 2,894円 割引価格 2,315円
◎白老牛の店いわさき 「霜降り肩ロースステーキセット(200g)※ライス・スープ
付き」
通常価格 4,400円 割引価格 3,520円
◎炭火焼レストラン牛の里
「ヘルシーステーキセット(160g)※ライス・味噌汁付き」
通常価格 2,687円 割引価格 2,150円
◎天野ファミリーファーム
「特上ロースセット(150g)※ライス・スープ付き」
通常価格 3,375円 割引価格 2,700円
◎ファームレストランウエムラ
※期間中、割引対象メニューを注文しア
「白老牛極上ステーキ三種盛セット(150g)※ライス・スー
ンケートに答えていただいた方の中か
プ付き」
ら、5名様にのれん会加盟店で使える
通常価格 3,900円 割引価格 3,120円
5,000円のお食事券をプレゼント!
問い合わせ先:白老牛銘柄推進協議会事務局(農林水産課)☎82−6491
25
2016年2月号
Иବ
᫠៫ᛒẟ᝶ᚺʩ੭
白老町町内会連合会主催 新年交礼会
町内の各界が一堂に会す平成28年新年交礼会が1月5日、白老町中央公民館で開かれた。出席者約
280人が新しい年へ飛躍を誓った。
出席したのは、経済界、行政、町内会、文化団体など。オープニングは日本詩吟学院北海道南岳風
会白老支部メンバーが祝吟「祝賀の詞」を吟じて幕開け。町民憲章唱和の後、主催者を代表して白老
町町内会連合会の近藤守会長が「町民一人ひとりが安心安全なまちへ活発な活動を進めたい」とあい
さつ。戸田安彦町長は「国立博物館建設に向け、白老にしかできない事業を進め、世界に発信した
い」と祝辞を述べた。交礼会には堀井学衆議院議員も駆けつけた。
山本浩平町議会議長の祝杯後祝宴に移り、出席者は各テーブルを回り賀詞交換。それぞれが新年へ
の期待を胸に笑顔で交流した。
住民には分かりずらい言葉に、お役
所言葉や議会用語がある。自治体によ
っては、言い換えを積極的に進めてマ
ニュアル本を発行するなど努力してい
るところもあるのだが、実際はなかな
か改善されていないのが現状だ。
このお役所言葉やカタカナ語、何も地方自治体
独自に発信したものばかりではない。国が積極的
に発信したものも結構多いのだ。一時よく使われ
た﹁アクションプログラム﹂︵行動計画、行動指
針︶や﹁マスタープラン﹂︵基本計画、基本指
針︶など、発信当初は﹁ん!﹂ともなったが、今
では〝市民権〟を得たような気もするが、それに
しても難解語は多い。カタカナ語の中には日本語
では余りにも直接的過ぎるが、カタカナ語にする
と、何となくインパクトもあるし、しかも本質を
あいまいにする〝利点〟もあるのか、行政職員が
好んで使用するとも言われてきた。
過去に福井県のある中学校では、このお役所言
葉やカタカナ語を文書力向上に取り入れたことが
ある。市長の所信表明演説に使った原稿を教材に
取り寄せ、行政独特のあいまい語などを住民でも
分かりやすいように生徒が〝翻訳〟、表現力や読
解力向上にそれなりに成果を上げた。
はびこる難解語を分かりやすくすると。﹁遺憾
なく﹂は﹁適切な処理﹂、﹁如何ともしがたい﹂
は﹁どのような方策も考えられない﹂、﹁鋭意努
力﹂は﹁一生懸命努力﹂。まだまだある。﹁今
般﹂は﹁この度﹂﹁前向きに﹂は﹁できるよう
に﹂。議会もそうだ。﹁暫時休憩﹂︵しばらく休
憩︶としておきながら、﹁再開を〇〇時としま
す﹂とくる。﹁暫時﹂も一般的には余り使わない
し、直接﹁〇〇時まで休憩します﹂と言った方が
すっきりする。こうした例は枚挙にいとまがない。
ただ、分かりやすい用語に置き換えると意外に
議論も単純に見えたりもする。そうしたら行政や
議会の〝重み〟も半減してしまうのかな。︵半︶
元気のつぶやき
難解語
26
2016年2月号
白老町消防出初め式が1月 日、白老コミ
セン横広場で開催された。
出初め式には消防職員や消防団員約120
人が参加。戸田安彦町長や堀井学衆議院議員
らが見守る中、団旗を先頭に分列行進。消防
車による一斉放水で災害のないまちを願った。
この後、白老コミセンで功労者への表彰式が
行われた。消防協力者表彰では、タナカライ
フクリエイト代表取締役・田中吉雄氏と本間
漁業部代表・本間隆司氏に表彰状が贈られた。
ૼ࠰Ệ᧸້ỉᛒẟ
白老町消防出初め式
11
൧ɥỆട٣᪪Ẫ
屋外天然スケートリンクの
﹁ポロトスケートリンク場﹂
がオープン。氷上に子どもた
ちの歓声が広がっている。
白老町体育協会による
と、同スケートリンクは一周
200㍍。氷の厚さは ㌢に
達している。2月中旬まで利
用できる予定。営業時間は平
日が 時∼ 時、土・日曜日
は9時∼ 時。利用料は大人
500円、小中高生300円。
ポロトスケートリンク場オープン
10
16
16
20
「白老郷土文芸」第36号原稿募集
1 応募資格 白老町に居住するか通勤している個人の方、および町内のサークルなどに加入している高校
生以上の方。小中学生の自主投稿は対象外としますが、所属する学校で指導の上、まとめて投稿され
る原稿については受け付けます。多数の皆さんの投稿をお待ちしています。
2 投稿規定 (Ⅰ)募集原稿 ア 創作・評論・郷土史・自分史など 50枚以内
イ 随筆・寄稿文 10枚以内
ウ 詩 2編以内
エ 短歌・俳句・川柳 5首
(句)
※原稿枚数・作品点数は厳守をお願いします。
(Ⅱ)原稿様式 ア 400字詰め原稿用紙に楷書で手書きの原稿
イ ワープロ・パソコンで打った長文の原稿は、1段が1行24字で23行にそろえた原稿
を提出してください。
※原稿を打ち込んだFDやCDの同時提出をお願いします。
ウ 写真や絵、表、グラフなどの資料を挿入したいときは、現物またはコピーを原稿に
添付してください。
(Ⅲ)原稿送付 投稿者の住所・氏名・電話番号を明記してください。作品はペンネームでも結構です。
3 原稿の提出締め切り 7月31日
(日)(厳守願います)
4 原稿送付先 〒059−0906 白老町本町1−1−1 白老コミセン内
白老町文化団体連絡協議会(文連協)宛 ☎85−2900
【白老郷土文芸の編集にかかわる方を募集しています。ふるってお申し出ください】
27
2016年2月号
白老町広報
第
号
平成
666
年
28
月1日発行
2
紙質/日本製紙株式会社しらおい上質︵ ・5㎏ ︶
印刷/ひまわり印刷株式会社
44
白老美術協会絵画教室
年目の節目となる
今年が白老美術協会
ことから、昨年 月に新たに絵画教室を立
ち上げました。現在の会員は5名と少数で
すが、美術や絵画に親しむ愛好家が増えれ
ばと思っています。興味のある方は是非、
ご連絡ください。
詳細 田中照比古
☎ ︲4926
げんきな仲間たち
12
87
白老町の人のうごき
総人口 17,973人(前月比15人減)
男 8,599人 女 9,374人
世帯数 9,591世帯(前月比4世帯減)
(平成27年12月31日現在)
50
吹奏楽部の部長をするこ
とになりました。毎日健康
で元気に過ごしたいと思っ
ています。
■編集 広報元気編集室(町民活動サポートセンター)
TEL 0144−82−5110 FAX 0144−82−4253
Eメール [email protected]
住所 白老町大町1丁目1番1号
■発行 白老町企画課
TEL 0144−82−8213 FAX 0144−82−4391
Eメール [email protected]
白老町HP http://www.town.shiraoi.hokkaido.jp/
住所 白老町大町1丁目1番1号