国土交通省 中国地方整備局 岡山国道事務所 お知らせ 平 成 28 年 1 月 25 日 資料提供先:岡山県政記者クラブ、岡山市政記者クラブ 一般国道180号 総社・一宮バイパス (岡山市北区楢津~岡山市北区一宮山崎)が、 平成28年3月20日(日)に開通します。 な ら づ いち のみや やま さき ~地域の利便性と安全性の向上~ 一般国道180号 総社・一宮バイパス(岡山市北区楢津~一宮山崎間(延長1.5km))が、 平成28年3月20日(日)に開通することとなりましたのでお知らせします。 な らづ い じり の 総社・一宮バイパスは、一般国道180号の岡山市北区楢津から総社市井尻野に至る区間 の交通混雑の緩和、交通安全の確保などを目的とした延長15.9kmの道路です。 今回の開通区間は、岡山環状道路の一部を形成し、岡山西バイパスと一体となって、岡山 市街の西側から流入する交通を適切に分散することが期待されます。 ※開通式及び通行が可能となる時間については、詳細が決まり次第、あらためてお知らせします。 【今回の開通により期待される主な整備効果】 ◆岡山空港へのアクセス性が向上 ・今回の開通により、渋滞箇所の多い岡山市中心部を回避し、交通分散が図られることで岡山空港 へのアクセス性が向上することが期待されます。 ◆吉備SICへのアクセス性が向上 ・今回の開通により、吉備SICへのアクセス性が向上され、高速道路を利用した広域的な救命救急 活動の迅速化が期待されます。 ◆周辺地域の学校で通学路の安全性が向上 ・今回の開通により、ゆとりある歩行空間が整備されるため、安全・安心な通学路として利用される ことが期待されます。 引き続き、総社・一宮バイパスを整備することで、更に交通網が充実し、物流の効率化や 地域産業の活性化なども期待されます。 【 お問い合わせ先 】 国土交通省 中国地方整備局 岡山国道事務所 TEL 086-214-2220(代表) 086-214-2310(計画課直通) 副所長(改築) <担当>計画課長 藤原 優 (ふじはら まさる) (内線204) 山下 英夫(やました ひでお) (内線261) ※本記者発表は、岡山国道事務所ホームページ(アドレス:http://www.cgr.mlit.go.jp/okakoku/)にも掲載しています。 事業の概要 そうじゃ・いちのみや おかやま きた そうじゃ ならづ い じりの 総社・一宮バイパスは、一般国道180号の岡山市北区楢津から総社市井尻野の交通混雑の緩和及び交通安全の確保等を目的とした延長15.9km の道路です。 おかやま きた ならづ おかやま きた いちのみややまさき 一宮地区は、平成23年度から工事着手しており、岡山市北区楢津から岡山市北区一宮山崎までの延長1.5kmが平成28年3月20日に暫定2車線 で開通します。 位置図 計画概要 総 社 市 井い 尻 じりの 野 総社・一宮バイパス 延長15.9km 延長3.6km 至 高梁 総 社 市 総 そう 社 じゃ 至 米子 平成19年度 開通済み 延長1.6km 平成5~8年度 開通済み 延長1.8km 総 社 市 窪 木 延長8.9km 岡 山 市 北 区 福 ふく 429 崎 ざき く ぼ き 岡 山 市 北 区 楢 なら 津づ 至 岡山空港 吉備SIC 至 大 阪 岡山総社IC 総社市 岡山市 総社・一宮バイパス 180 486 岡山JCT 凡 総社 総社 市役所 例 180 高速自動車道 429 一般国道(直轄) 一般国道(補助) 主要地方道 至 広島 県道 市道 おかやまけんおかやましきたくならづ 起点:岡山県岡山市北区楢津 起 終 点 おかやまけんそうじゃしいじりの 標準断面図 岡 山 市 北 区い ち 一の 岡 宮み や 山 山や ま 崎さ 西 き バ イ パ ス 至 岡 山 今回開通区間 延長1.5km (平成28年3月20日) ≪一宮地区 土工部(完成形)≫ (単位:m) 終点:岡山県総社市井尻野 計画延長 (市)松尾楢津線 延長15.9km 設計速度 60km/h 車 線 数 4車線 ※今回開通するのは4車線のうちの2車線です。 歩 道 歩 道 1 整備効果:岡山空港へのアクセス性向上 今回の開通区間は、岡山西バイパスと一体となって岡山環状道路の一翼を担っています。 総社・一宮バイパスの開通により、渋滞箇所の多い岡山市中心部を回避し、交通分散が図られることで、岡山空港へのアクセス性の向上が期待され ます。 拡大図 岡山空港とのアクセス性が向上(例:玉野市方面との連絡) 吉備スマートIC (吉備SA) つやま 至 津山 岡山空港 ・ 総 社 一 宮 バ イ パ ス ▲岡山空港 整備中区間 一 宮 バ イ パ ス 岡 山 西 バ イ パ ス 岡山IC 吉備スマートIC (吉備SA) 延長0.7km 津島交差点 ・ 総 社 拡大図 今 回 開 通 区 間 楢津東 至 【清心町交差点】渋滞状況(東方面を望む) お 岡 かや 山ま 市 内 おかやま 至 岡山市内 【凡例】 今回開通区間 清心交差点 吉備スマートIC~岡山市役所 延長1.5km :岡山環状道路 未整備(国道30号・54号ルート) :岡山環状道路 一部整備後(岡山西バイパスルート) JR岡山駅 岡山西バイパス 延長5.6km (街路部全線開通) 主要渋滞箇所(34箇所) 玉野市役所から岡山空港までの所要時間 (ピーク時) 岡山市中心部 主要渋滞箇所でも 特に渋滞する箇所を走行 岡山環状南道路 延長2.9km (事業中) 玉野市 方面 【津島交差点】渋滞状況(東方面を望む) :今回開通区間 整備後(総社・一宮バイパスルート) 岡山市役所 中心部の主要渋滞箇所を 回避して走行 至 ひ 広 ろし 島ま 岡山県庁 岡山環状道路 未整備(国道30号・53号ルート) 至 ひ 兵 ょう 庫ご 約87分 玉 野 市 役 所 【現在】 岡山環状道路 一部整備後(岡山西バイパスルート) 約83分 【将来】 今回開通区間 整備後(総社・一宮バイパスルート) 今回開通区間の効果 約78分 岡山環状南道路開通後 更に約13分短縮 1分 約 短縮 岡 山 空 港 約4分 短縮 整備中区間の効果 速度データ:プローブデータ (H27.4~7月 平日 ピーク時間) 注)総社・一宮バイパス、岡山環状南道路区間および岡山環状南道路は規制速度60km/hとして算出 2 整備効果:救急搬送の迅速化 岡山西バイパス沿線に、初期救命救急病院(24時間365日、症状にかかわらず救急患者を受け入れ、初期診療を行う)である岡山市民病院が開院して おり、岡山市内だけでなく赤磐市からも救急患者が搬送されています。 総社・一宮バイパスの開通で、吉備スマートICへのアクセス性が向上することにより、更なる救命救急活動の迅速化が期待されます。 つやま 至 津山 岡山市民病院への救命救急搬送および転送 至赤磐市 高速道路を経由した 速やかな搬送 拡大図 吉備スマートIC (吉備SA) ・ 総 社 一 宮 バ イ パ ス 整 備 延長 中 0.7km 区 間 【凡例】 赤磐市からの搬送 拡大図 岡山IC : 開通前ルート おかやま 岡山医療センター : 開通区間利用ルート (総合周産期母子医療センター) 吉備スマートIC (吉備SA) 今 回 延長 開 1.5km 通 区 間 楢津東 岡山市西消防署 一 宮 バ イ パ ス 今 回 開 通 区 間 岡 山 西 バ イ パ ス 岡山市立市民病院 (H27.5開院) 楢津東 おかやま 至 岡山市内 【現在】開通前ルート 約32分 赤 磐 市 【整備後】今回開通区間を利用したルート 内 西長瀬 おかやま 岡山大学病院 (高度救命救急センター) 約27分 おかやま (救命救急センター) 岡山市西 消防署の声 大樋橋西 ひろしま 今回開通区間の効果 1分 約 短縮 約4分 短縮 整備中区間の効果 岡山赤十字病院 至 広島 至 お 岡 かや 山ま 市 内 岡山市立市民病院までの搬送時間 (ピーク時) 岡山西バイパスの利用で 患者を速やかに搬送 岡 山 西 延長 バ イ 5.6km パ ス ・ 総 社 岡 山 市 立 市 民 病 院 速度データ:プローブデータ (H27.4~7月 平日 ピーク時間) 注1)総社・一宮バイパス区間は規制速度60km/hとして算出 注2)総社市内は総社市役所、赤磐市内は赤磐市役所を拠点に算出 • 救急活動が発生した場合、吉備SICを利用し駆けつけ、その後、吉備SICと たまの 至 玉野 主要渋滞箇所 岡山西バイパスを経由して、患者を搬送しています。 (H27年1月ヒアリング調査) 3 整備効果:通学路の安全性向上 かみはがおかやま (県)上芳賀岡山線を利用している児童がバイパスの幅広な歩道に転換することで通学路の安全性向上が期待されます。 バイパス開通でゆとりある歩行空間が整備され、バイパス周辺地域の児童も安全・安心な歩道が利用できることになります。 断面図(単位:m) 平津小学校の学区内通学路 N 現在の通学路:(県)上芳賀岡山線 1.2 吉備スマートIC (吉備SA) 6.0 歩 道 転換が見込まれる通学路:総社・一宮バイパス(今回開通区間) 3.5 1.5 1.5 3.25 0.75 0.75 3.25 1.5 1.5 歩 道 3.5 歩 道 幅3.5mの歩道 幅1.2mの歩道 今 回 開 通 区 間 【写真:平津小学校の通学状況】 開通イメージ(岡山西バイパスの歩道) 生活道を利用した通学路も バイパスの利用が見込まれる 【写真】 岡山市立 平津小学校 【生徒数225名】 文 学校関係者の声 ◆バイパスが開通すれば、狭い歩道から広い歩道 に通学路を変更して児童が安全に利用すること ができます。 ◆バイパスに車が転換すれば、(県)上芳賀岡山 線の車が減るので、今後も通学路として利用す る児童の安全性も向上すると期待しています。 【凡例】 平津小学校の区域図 平津小学校の児童225名のうち 約80名(4割)の児童が バイパスの歩道を利用すると見込まれます バイパスの利用が見込まれる集落 現在の通学路(県道を利用) バイパスを利用した通学路(見込み) 4 【参考】 全線開通後における地域経済への期待 総社市は地震等の災害が少なく、中国地方の山陽・山陰や四国地方への交通結節点であり、岡山総社ICの設置によって、周辺に物流企業が進出し ており、GLP岡山総社Ⅰ・Ⅱが稼働、日本郵政株式会社がH29年春に稼働する予定であり、両社で約2000人の雇用が見込まれる。 吉備SIC周辺においても、総社・一宮バイパスが、岡山環状道路、山陽自動車道へ接続することで、岡山総社ICと同様の開発ポテンシャルを期待で きます。 至 岡山市内 総社・一宮バイパス 延長15.9km 至 高 梁 総 社 市 井い 尻 じり 野の 整備中区間 延長3.6km 総社市 平成19年度 平成5~8年度 開通済み 開通済み 延長1.6km 延長1.8km 総 社 市そ 総うじ 社ゃ 総 社 市 窪 くぼ 木き 岡 山 市 北 区 一 いち 宮 のみや 山 やま 崎 さき 岡 山 市 北 区ふ 福 くざ 崎き 429 岡 山 市 北 区 楢 なら 津づ 整備中区間 延長8.9km 今回開通区間 延長1.5km 吉備SIC 180 岡山総社IC 吉備線 180 429 倉敷市 総社 市役所 岡山西バイパス 延長5.6km 至 広島 撮影 平成27年度 ・広島、神戸、四国、山陰に2時間程度でアクセス 至 大 阪 岡山市 至 岡 山 市 内 180 486 【『GLP岡山総社』の立地選定理由】 180 至 岡山市内 西日本最大級の物流施設 GLP総社Ⅰ GLP総社Ⅱ 至 米 子 岡山総社IC 国道180号から 中国横断自動車道に連結 ・H3年3月 倉敷JCT~岡山総社IC間 開通 (福山・四国方面に連絡) ・H5年3月 岡山総社IC~岡山IC ・H5年3月 総社一宮バイパス 部分開通 ても優れている。 ・広島県での立地より物流コストが2~3割安い。 ※2 ・地震の発生確率や規模などのBCP面 でも日本 で随一の安定性を誇る。 ※2:BCP(事業継続計画) 災害などが発生したときに重要業務が中断しないこと。 また、万一事業活動が中断した場合でも、重要な機能を再開させ、業務中断に 伴うリスクを最低限にするために、事業継続を戦略的に準備しておく計画。 N 至 岡 山 ・ 倉 敷 ・西日本の中心に位置するため広域配送拠点とし 180 GLP岡山総社Ⅰ・Ⅱ ・日本郵政(株) ・日本郵便輸送(株) H29春から稼働 可能(岡山市内まで30分~40分) 稼働率90%以上 ( GLP岡山総社Ⅰ) 【施設概要】 施設名称:マルチテナント型先進的物流施設※1 延床面積約:約156,000m2(Ⅰ・Ⅱ合計) 入居企業(流通):西日本日立物流サービス(株)等、計4社 トラックバース:計234台(Ⅰ・Ⅱ合計) ※1:各フロアに大型トラックが直接乗り入れ可能な物流施設 出典:グローバル・ロジスティック・プロパティーズ株式会社( GLP )HP 資料:H26年7月国土交通省調べ 写真提供:グローバル・ロジスティック・プロパティーズ株式会社( GLP ) 【H26年7月ヒアリングより】 吉備SIC周辺地域は、岡山総社IC付近と 同様の立地条件を持つことから、開発ポ テンシャルが高い 5
© Copyright 2024 ExpyDoc