第 18 回 フィジカルヘルスフォーラム 平成28年3月17日(木)~3月18日(金) 会場:金沢市アートホール テーマ 『保健管理センターの日常業務を支援する』 主催:国立大学法人保健管理施設協議会 フィジカルヘルス委員会 共催:北陸先端科学技術大学院大学 コーディネーター:北陸先端科学技術大学院大学 保健管理センター 林 多喜王 会場へのアクセス 金沢市アートホール 〒920-0853 金沢市本町 2 丁目 15 番 1 号 ポルテ金沢6階 TEL:076-224-1660 FAX:076-224-1668 ★ポルテ金沢内には複数のエレベーターがございますが,金沢市アートホールへはホテル日航金 沢寄りのエレベーターをご利用下さい フォーラム参加者の皆様へ <受付> 事前申し込みがお済みの方は,受付にて参加章と領収書をお受け取り下さい。当日申し込 みの方は,所定の申し込み用紙に必要事項をご記入の上,受付にご提出下さい。参加費お支 払いの際には,なるべく千円札をご用意下さい。 フォーラム フォーラム 意見交換会 区 分 参加費(会員) 参加費(非会員) 参加費 10,000 円 事前申し込み 2,000 円 1,000 円 *完全予約制のため 当日申し込み 当日受付はありません *会場内では参加章をご着用下さい プログラム 第1日 3月17日(木) <PHF 委員会> 金沢市アートホール 受付 金沢市アートホール リハーサル室 12:00-13:00 ホワイエ 12:30-13:00 1. 開会式 13:00-13:10 2. 特別講演『医療データの利活用とプライバシ保護技術について』 13:15-14:15 座長:岩手大学 保健管理センター 演者:大阪大学大学院 立身 政信 工学研究科 北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 JST CREST 宮地 充子 3. シンポジウム1『情報技術(IT)を保健センター業務に活用する』 14:20-15:50 座長:筑波大学 保健管理センター 久賀 圭祐 1)『保健管理業務で望まれている IT 化は何か』 演者:筑波大学 保健管理センター 久賀 圭祐 2)『健診データのデータベース化と診療データの統合』 演者:東京農工大学 保健管理センター 原田 賢治 3)『健診の自動化、無人システム化と予算削減効果』 演者:名古屋工業大学 保健センター 中野 功 4)『タブレットを用いた健診データ自動取り込みシステム』 演者:香川大学 保健管理センター 永尾 幸 4. シンポジウム2『内科医のためのメンタルヘルス』 座長:秋田大学 保健管理センター 関西学院大学 保健館 苗村 16:00-18:00 育郎 杉田 義郎 1)『大学生と精神疾患:統合失調症・躁うつ病など』 演者:東京工業大学 保健管理センター 安宅 勝弘 2)『大学における発達障害者サポート体制の拡充: 安定した社会生活に送り出そう』 演者:龍谷大学 保健管理センター 須賀 英道 3)『不安と適応障害:神経症圏の問題』 演者:岡山大学 保健管理センター 清水 幸登 苗村 育郎 4)『大学生の自殺の内景とその対応』 演者:秋田大学 保健管理センター 5. 業務連絡 フィジカルヘルスフォーラム会長 6. 意見交換会 18:00-18:15 岩手大学 保健管理センター 立身 政信 18:30-20:30 第2日 3月18日(金) 受付 金沢市アートホール 9:00- 9:30 ホワイエ 7. シンポジウム3『フィジカルコモンディジーズの今と診療支援』 座長:大阪大学 保健センター 守山 9:30-11:30 敏樹 1)『高血圧』 演者:金沢大学附属病院 先端医療開発センター(内科) 武田 仁勇 2)『健康診断における検尿結果の取り扱い』 演者:大阪大学 保健センター 守山 敏樹 3)『ウイルス性肝炎と脂肪肝に関して』 演者:金沢大学附属病院 消化器内科 島上 哲朗 4) 『大学生に対する生活改善指導-肥満学生だけが問題なのか?』 演者:名古屋大学 総合保健体育科学センター 小池 晃彦 11:40-12:40 8. シンポジウム4『ストレスチェックについて』 座長:長岡技術科学大学 体育・保健センター 三宅 仁 1)『メンタルヘルスチェックから見たストレスチェック(制度)の課題』 演者:九州工業大学 保健管理センター 落合 秀夫 2)『大規模校におけるストレスチェック実施の準備』 演者:岡山大学 保健管理センター 清水 幸登 3)『小規模大学におけるストレスチェックの試行経験』 演者:長岡技術科学大学 体育・保健センター 9. 閉会式 三宅 仁 12:40-12:55
© Copyright 2024 ExpyDoc