2016 年の春季労使交渉・労使協議 に対する経営側

会員各位
企業を取り巻く環境変化、とりわけ経済情勢が激変するなか、今年の経済動向、春季賃上げ等について、経団連の講
師にお越し頂きお話を伺うこととなりました。是非ご参加の程お願い申し上げます。
経営者・人事労務担当者各位
春季労使交渉・労使協議対策講演会 の ご 案 内
2016 年の春季労使交渉・労使協議
に対する経営側の基本的考え方
~2016 年版経労委報告、労使交渉・労使協議の手引きの解説~
講師:一般社団法人日本経済団体連合会 労働法制本部上席主幹 布山祐子氏
このたび標記テーマにて、春季労使交渉・労使協議を考えるセミナーを開催すること
となりご案内をお送り致します。
本セミナーでは、日本経済団体連合会(経団連)労働法制本部の布山祐子氏から、2016
年版の「経営労働政策委員会報告」「春季労使交渉・労使協議の手引き」をもとに、経
団連の経営指針、2016 年の経済動向や今後の企業経営と人材戦略、賃金・人事処遇制度
の方向、春季労使交渉・労使協議の現状と課題について解説を頂きます。
経営者、人事・労務担当者各位の多数のご参加をお待ちいたしております。
■
と
き
平成28年1月28日(木)14:00~16:00
■
と こ ろ
水戸市桜川 2-2-35「茨城県産業会館 1F
■
参 加 費
経協会員 3,000円
非会員
研修室」
6,000円
(資料代を含む:「2016 年版経営労働政策委員会報告」および
「2016 年版春季労使交渉・労使協議の手引き」等)
*当日現金をお持ち頂くか、下記宛にお振込み下さい。
<常陽銀行 本店 普通預金 No.6501>
(なお、お手数ですが振込みの際、お振込み人様の前に「0128」と入れて
お振込み頂けますと入金処理上、大変助かります。ご協力の程宜しくお
願い致します。)
■
定
員
50名
(定員になり次第締め切らせていただきます)
主催:一般社団法人茨城県経営者協会
セミナー内容(予定)
「2016 年の春季労使交渉・労使協議に対する経営側の基本的考え方」
1.2016 年の経済動向を考える
2.経団連・経営指針「2016 年版経営労働政策委員会報告」の解説
3.経済・経営の課題と対応
4.「2016 年版春季労使交渉・労使協議の手引き」のポイント
■
申込み方法
下記申込書に所要事項をご記入の上、FAX(029-224-1109)またはE-ma
il([email protected])にて、1 月 20 日(水)までに事務局までお申し込みください。開催日の
1 週間前を目途に参加票、請求書、会場案内図等をお送りいたします。
■
支払い方法
現金書留または銀行振込にてセミナー開催前日までにお支払い下さい。お支払が間に合わな
い場合はその旨申込書の余白にお書き添えください。また当日受付にてお支払頂いても結構
です。※お申し込み後のキャンセルにつきましては、当日のお取り消し(欠席含む)以外は
返金致します。
■
お問い合せ先:(一社)茨城県経営者協会
事務局
後藤
〒310-0801 水戸市桜川2-2-35 茨城県産業会館 11F
TEL:029-221-5301 FAX:029-224-1109 E-mail:[email protected]
(一社)茨城県経営者協会 行き
FAX(029-224-1109)
春季労使交渉・協議対策講演会(1/28) 参加申込書
申込日:平成
年
月
日
会 社 名
〒
所 在 地
参加者氏名・役職
参加者氏名・役職
参加者氏名・役職
申込み担当者の所
属・氏名
TEL
FAX
※ 今回の参加者及び申込担当者のデータにつきましては、参加票・請求書の送付及び講師への参照以外の目的では
使用しません。また、細心の注意をもって管理し、個人情報の漏洩、紛失、き損又は参加企業様の権利利益を損
なうことの無いよう努めます。