平成27年度「ふるさとの日」関連行事(県関係) 所 管 総務部 行 事 名 広報課 「ふるさとの日」広報 人事企画課 「県政功労者」知事表彰 大学・私学振興課 福井県科学学術大賞表彰式 参加対象者 および人員 1月下旬~ 2月上旬 2月7日 10:00~ 行 事 の 内 容 新聞、テレビ、ラジオ、広報誌などにより、ふる さとの日の趣旨や行事について広報 県庁正庁 受賞者約50名 県政功労者に対する表彰式 2月7日 福井県科学学術 アオッサ 受賞者に対する表彰式、業績内容の展示 14:00~ 大賞受賞者 冬の星空ガイド 30名/回 センター本館2階で、冬の星空の解説と星座物語 を上映 冬の野鳥レストラン 1~2月中の 開館日 自然保護 9:00~ センター 17:00 30名/日 センター本館2階から窓越しにエサ台に集まる野 鳥を観察(日曜日の10:00~15:00はガイドあり) 生きもの冬ものがたり -ス 2 月 27 日 自然保護 ノーシューで森の探検- (土) センター 30名 雪の残る里山をスノーシューを利用して歩きなが ら、普段あまり目にすることのない、動植物の冬 を乗り切るための生活や工夫を探る。 冬のバードウォッチング 2月7日 三方湖・ 「海ワシとコハクチョウを観 (日)9:00~ 水 月 湖 な 察しよう」 11:00 ど 30名 冬の三方湖や水月湖に渡ってくるオオワシやコハ クチョウなどの野鳥を観察 安全環境部 健康福祉部 場 所 1~2月中の 土曜、日 曜、祝日 (2/11) 各日とも 自然保護 11:00~、 センター 14:00~、 15:00~の3 回(約30 分) 自然環境課 (自然保護セン ター) 自然環境課 (海浜自然セン ター) 日 時 バイオイクラを作ってみよ う! 2月14日 海浜自然 (日)10:00 センター ~12:00 20名 本物と見た目や味、口当たりまでそっくりの人口 イクラを作成 チリメンモンスターを探せ 2月20日 海浜自然 (土)10:00 センター ~12:00 40名 チリメンの中に潜むいろんな形のモンスター(海 の生き物の赤ちゃん)を見つけてカードを作成 ふるさと料理 2月中 県内68施 設 3,897人 ふるさと講話 2月中 県内1施 設 120人 するさとに関する法話、講演などを聴聞する。 ふるさと喫茶 2月中 県 内 16 施 設 646人 郷土特産のおかしなどを味わう。 ふるさと伝承遊び 2月中 県内6施 設 302人 郷土に古くから伝わるカルタ等の伝承遊びを楽し む。 ふるさとビデオ鑑賞会 2月中 県内4施 設 240人 各市町の歴史編さん等のビデオ上映会 ふるさと訪問 2月中 県内1施 設 3人 入所者のふるさとを訪問する。 ふるさと映画 2月中 県内1施 設 60人 各市町村の歴史編さん等の映画上映会。 ふるさと歴史 2月中 県内3施 設 50人 ふるさとの歴史について語り合う。 ふるさと紙芝居 2月中 県内2施 設 160人 ふるさとに関係する紙芝居を行う ふるさと写真展 2月中 県内3施 設 110人 入所者のふるさと等の写真を飾る。 ふるさと語合 2月中 県内3施 設 245人 入所者のふるさとを紹介する。 ふるさと歌 2月中 県内3施 設 150人 ふるさとの歌を歌う。 伝統的な郷土料理を味わう。 長寿福祉課 所 管 政策推進課 総合政策部 行 事 名 日 時 幸福日本一に至る福井のあゆ み写真展 2月7日 9:00~ 18:00 場 所 参加対象者 および人員 行 事 の 内 容 県民ホー ル周辺通 路、8階 アトリウ ム 県民 幸福日本一にまで発展してきた戦後70年の本県 のあゆみを写真で紹介する。 2月7日 県民ホー 福井城山里口御門復元整備募 ①10:00~ 福井城山里口御門復元整備募金の寄附者が復元工 交通まちづくり課 ルリハー 寄附者90名程度 (各回30名程度) 事に使用する「瓦」に記名する。 金 第1回記名会 ②13:00~ サル室 ③14:30~ 1月30日 県立こど ふるさとの魅力や特徴を統計グラフを用いて分析 平成27年度統計グラフ福井県 (土)~2 政策統計・情報課 も歴史文 小・中学生 他 した福井県統計グラフコンクールの入賞作品を展 コンクール入賞作品パネル展 月7日 化館 示する。(こども歴史文化館との協力事業) (日) 産業政策課 福井ふるさと企業表彰 福井ふるさと企 受賞者に対する表彰式、業績内容の展示 業表彰受賞者 2月7日 アオッサ 地域産業・技術振 資料館無料開放 興課 2月7日 陶芸館 恐竜博物館 常設展無料開放 2月7日 美術館 施設無料開放 2月7日 美術館 一般県民 常設展無料開放 歴史博物館 常設展無料開放 2月7日 歴史博物 館 一般県民 常設展無料開放 一乗谷朝倉氏遺跡 常設展無料開放 資料館 2月7日 一乗谷朝 倉氏遺跡 資料館 一般県民 常設展無料開放 2月7日 生活学習 館 県民一般 定員250名 越前・若狭の恵まれた海・山・里の幸を活かした 福井の料理を知り、参加者と味わいながら先人の 知恵を継承しふるさと福井への思いを新たにす る。 産業労働部 一般県民 資料館の無料開放・陶芸館HPにてふるさとの日 を広報する。 恐竜博物館 すべての来館者 常設展無料開放 観光営業部 生涯学習・文化財 課((一社)あす ふるさと料理を楽しむ会 の福井県を創る協 会) 生活学習 館 (ユー・ アイふく い) 「地域おこしの実践者たち」のふるさと福井への 想いや、福井の産業について学び、郷土を愛する 心を育むことを目的に、講演会を開催 <講師> ①㈱マイファーム 代表取締役 西辻一真 氏 県民一般 ②(公財)ふくい産業支援センター 各回定員60名 中小企業診断士 川嶋正己 氏 「じんべえ」店長 林多恵子 氏 ③(一社)全麺協 段位認定部会長 谷端淳一郎 氏 ④鯖江市地域おこし協力隊 片木孝治 氏 生活学習 福井ライフ・アカデミー主催 館 ①1/19(火) ふるさと学習講座「ふるさと (ユー・ ②2/2(火) の歴史・文化」 アイふく い) 福井にゆかりのある人物や文化への認識を深め、 ふるさと福井への誇りと愛着を高めることを目的 に、講演会を開催 県民一般 <講師、演題> 各回定員60名 ①敦賀市立博物館 館長 外岡慎一郎 氏 「大谷吉継の手紙を読む~人と言葉」 ②福井工業大学 教授 吉田純一 氏 「福井のお城~御殿風天守の提案」 生活学習 福井ライフ・アカデミー主催 館 ①2/10(水) ふるさと学習講座「ふるさと (ユー・ ②2/18(木) の社会」 アイふく い) 様々な分野で活躍されている方の考え方や姿勢に ふれることで、自分らしい生き方をみつめ、人生 を豊かで実りあるものにする契機となる講演会を 開催 県民一般 <講師、演題> 各回定員60名 ①海洋楽研究所 所長 林 正道 氏 「海洋楽のススメ」 ②㈱シアターハウス 代表取締役 吉村明高 氏 「織物製造業からWEB通販へ。リアルな ネットショップの実務とは」 生活学習 福井ライフ・アカデミー主催 館 ①1/24(日) ふるさと学習講座 「戦略 (ユー・ ②2/6(土) コース」 アイふく い) ふるさと福井の活力アップを目指し、様々な分野 における新しい取組みを学び、郷土の未来像を共 に考える講演会を開催 <講師、演題> ①㈱リクルートライフスタイル 県民一般 じゃらん統括編集長 大橋菜央 氏 各回定員60名 「『じゃらん宿泊旅行調査』から見える福井県の 旅行動向と近年の旅行者の変化」 ②(一財)北陸経済研究所 主任研究員 藤澤和弘 氏 「北陸新幹線開業から1年―北陸はどうか わったか―」 ①1/16(土) ②1/23(土) 福井ライフ・アカデミー主催 ③1/30(土) ふるさと学習講座「ふるさと ④ の産業・技術」 2/11(木・ 祝) 教育庁 生涯学習・文化財 課 (生涯学習セン ター) 所 管 参加対象者 および人員 行 事 の 内 容 1/29(金) 県立図書 ~4/10 館閲覧室 (日) 県民一般 注目を集める丸岡城に関する絵図面や写真などを 展示 松平文庫テーマ展「三岡家の 2/6(土) 県立図書 人 び と - 由 利 公 正 の フ ァ ミ ~4/10 館閲覧室 リーヒストリー-」 (日) 県民一般 由利公正が生まれた三岡家の歴史をたどる展示 県民一般 北陸4県(富山県、新潟県、福井県、石川県)の 県立図書館の所蔵資料の中から、各県の山をテー マにした相互展示[福井県会場] 行 事 名 企画展「丸岡城とふくいの 城」 日 時 場 所 「北陸4県の山々を巡る~北 2/23(火) 県立図書 陸4県・県立図書館所蔵資料 ~3/6 館閲覧室 (日) 生涯学習・文化財 交流展示会~」 1/31(日) 課 (第1部) (生涯学習セン 13:30~ ター) 「大人が楽しむ昔ばなし~語 県立図書 14:30 りの世界へようこそ~」 館研修室 (第2部) 15:00~ 16:00 「高校生のフレッシュ朗読会 2/27(土) 県立図書 ~『よろこびの歌』(宮下奈 14:00~ 館多目的 都作)を読む~」 15:00 ホール 生涯学習・文化財 ふるさと 冬季企画展 2/13(土) 課 文学館企 松尾芭蕉×俵万智の「新・お ~4/10 (ふるさと文学 画展ゾー くのほそ道」展 (日) 館) ン 教育庁 2・3月月替展示「屏風の下張 りタイムカプセル-『寄合 1/29(金)~ 文書館閲 所』の資料からよむ城下のく 4/10(日) 覧室 生涯学習・文化財 らし-」 課(文書館) 2/20(土) 県立図書 文書館専門講座「中世若越の 13:30~ 館多目的 日本海海運」 15:00 ホール 若狭図書 『パネル展「幕末を駆け抜け 1/16(土)~ 学習セン た梅田雲浜」』 2/7(日) ター 若狭図書 『ふるさとゆかりの伝統行事 1/29(金)~ 学習セン をさぐる』 2/24(水) ター 生涯学習・文化財 課 (若狭図書学習セ 『ふるさと文学館開館1周年 若狭図書 ンター) 2/7(日)~ 記念展 「高見順の見た昭 学習セン 2/28(日) 和」』 ター 福井ライフ・アカデミーふる 2/14(日) 若狭図書 さと学習講座「希望学コース 13:30~ 学習セン 社会」 15:00 ター 県民一般 福井の昔話の他、日本や世界の昔話のストーリー 各回定員45名 テリング 県内高校放送部(仁愛女子高校・福井商業高校・ 羽水高校・美方高校)の生徒による朗読会 中高生~一般 [ゲスト出演:飴田彩子氏(FM福井アナウン サー)] 県民一般 福井を訪れた俳人・松尾芭蕉と、福井ゆかりの現 代歌人・俵万智の作品の魅力を紹介 県民一般 屏風の下張りとしてリサイクルされていた資料か ら、福井の町寄合所の仕事の一端を探る。 県民一般 文書館記録資料アドバイザーが、歴史資料から得 られた新たな知見や歴史像をわかりやすく解説す る。 県民一般 昨年生誕200年を迎えた幕末の小浜藩士、維新の 志士・梅田雲浜。雲浜が影響を及ぼした福井ゆか りの人物を紹介しながら、幕末を駆け抜けた雲浜 の生涯を見つめ直す。また、本の特集「梅田雲浜 の本」を会期中に実施する。 県民一般 2月最終土・日に「勝山左義長祭り」、3月2日に は、小浜を代表する行事「お水送り」が行われ る。そこで、福井県の行事を中心に、日本の伝統 行事や文化に関する本を特集する。 県民一般 昨年、没後50年を迎えたふるさと福井ゆかりの小 説家であり、詩人の高見順。ふるさとの日にあわ せて、氏の業績をふるさと文学館の収蔵品ととも に振り返る。 県民一般 定員40名 「杉原千畝とユダヤ人難民」について学習する講 座 現代の社会的課題について考えることで、社会に 対する関心を高め、課題の本質に迫るとともに、 地域社会の形成に主体的に関わる力を高めること をねらいとする。
© Copyright 2024 ExpyDoc