別紙資料5 (5)給食集会などその他の取組の実施 長崎市における「給食集会」 場所 長崎市立高島小中学校 日時 平成28年1月29日(金) 3時間目 内容 保健給食委員会の読み語り(「給食番長」)、給食クイズ、学校栄養 職員による講話、給食カレンダーの贈呈 献立 トルコライス(カレーピラフ、ミンチカツ、ナポリタン) 牛乳、野菜スープ 問い合わせ先 長崎市教委(担当:髙西)TEL(095)829-1197(直通) 平戸市における「生徒集会(給食に感謝集会)」 場所 平戸市立平戸中学校 体育館 日時 平成28年1月26日(火)8:15∼8:35 内容 ○生徒会保健給食部主催による給食感謝集会 ・学校給食の歴史についての発表 ・給食に関するアンケート結果の発表 ・平中生として、できることの確認 ・栄養教諭のミニ講話 ・感謝の五七五(標語)を給食センターの方へ贈呈 問い合わせ先 平戸市教委(担当:曽川)TEL0950-22-4111(内線5141) 南島原市における「給食集会」 場所 南島原市立有馬小学校 日時 平成28年1月27日(水)13:50∼14:05 内容 ・『給食集会』各学級で食に関するクイズやゲームなどを行い、食へ の関心を高めたりマナーを身につけさせる。 (健康委員会が主体となって行う。) ・給食センターへ絵や作文、寄せ書きなどで感謝の気持ちを表す。 ・給食センター、給食の歴史などを掲示板で紹介する。 献立 1月25日∼29日の期間、島原半島をテーマにした献立を実施す る。(地獄そうめん、具雑煮、ひょっつる、南蛮れうり) 問い合わせ先 南島原市教委(担当:中村)050-3381-5081(直通) 新上五島町における給食集会等 場所 新上五島町立有川小学校 体育館、各教室、生活科・学習室等、1階廊下掲示板 日時 給食集会:平成28年1月26日(火) 内容 ・給食の歴史やマナー等についての児童による劇での給食集会 ・栄養教諭をTTとして招聘し、学活等で食育に関する授業 ・有川地区3校合同作成のご当地・五島地・食育カルタの実施 献立 ご飯、みそ汁、ブリの照り焼き、切り干し大根のいため煮、牛乳、き んかん 問い合わせ先 新上五島町教委(担当:近藤)TEL(0959)54−1981 県立特別支援学校における給食集会等 場所 県立鶴南特別支援学校 日時 平成28年1月25日 11:15∼11:50 内容 今年は「ありがとう」をテーマに、作ってくれる人や食べ物への感謝 の気持ちを育む集会とする。 ○調理員さんに「ありがとう」(インタビュービデオ) 普段、給食を作ってくれている調理員さんに対して事前に児童生徒 に募集した、質問インタビューのビデオを観覧する。食事を準備し てくれている人がいることを知り、感謝の気持ちを深める。 ○食べ物に「ありがとう」(野菜体操) 多くの児童生徒が苦手な食べ物として野菜を挙げている。しかし、 野菜は体の調子を整える働きがあり大切であることを、歌と体操を 通して、体を使って考える。 献立 麦ごはん さつまいもの味噌汁 鯨のごま味噌がらめ 高菜和え 牛乳 場所 県立長崎特別支援学校 自立活動室 日時 1月27日13:45∼14:30 内容 給食感謝会(全校集会) ・調理員・栄養教諭などへのに感謝状の贈呈 ・給食に関するクイズ ・給食に関する歌 献立 麦ごはん さつまいもの味噌汁 鯨のごま味噌がらめ 高菜和え 牛乳 県立特別支援学校における給食集会等 場所 虹の原特別支援学校壱岐分校 小中学部 日時 平成28年1月29日(金) 内容 給食週間についての話、壱岐市栄養教諭の話(給食ができるまでの説 明、栄養について)、感謝状渡し(お礼のメッセージや絵など) 献立 ぶりのおまぜ、牛乳、ひきとおし、みそよごし 場所 県立諫早特別支援学校 日時 平成28年1月25日(月)∼29日(金) 内容 ○1月28日(木)に小学部・中学部・高等部で感謝会を行う。内容 は、栄養士・調理員・配膳担当教諭・看護師など給食に関わってい る職員に感謝の気持ちを伝えるために、児童生徒が作った感謝状を 贈る。 ○郷土料理を献立の中に取り入れ、給食への関心を高める。 献立 25日 くじらと干し大根の煮物 27日 大村煮ごみ 29日 浦上そぼろ 問い合わせ先 県教委(担当:喜多)TEL(095)894-3395(直通)
© Copyright 2024 ExpyDoc