(フルタイム)学芸員 募集案内(PDF:320KB)

平成27年度実施
伊豆市職員採用選考案内
職
種 学芸員
任
期 2年
伊豆市職員(任期付職員)
身
分
※専門的な知識経験を必要とする業務に従事するため、一定の任期を定
めて採用する職員です。
申込受付期間 平成28年2月1日(月)~2月15日(月)
1次選考:書類審査
選考方法
2次選考:個人面接
2次選考日 平成28年3月3日(木)※1次選考合格者のみ
【 問い合わせ先 】
〒410-2413
静岡県伊豆市小立野38-2(伊豆市役所本庁)
伊豆市総務部総務課人事スタッフ
電話0558-72-1111(内線209)
1
1
職種と採用予定人員
学芸員 1人
2
任期
2年 (平成28年4月1日~平成30年3月31日)
3
住所要件
採用された場合に、伊豆市内又は近郊に居住できる人
4
学歴
学校教育法による大学(短期大学を除く)又は大学院を卒業又は修了した人
5
受験資格
次のすべてに該当する人が受験できます。
(1) 博物館法に規定する学芸員の資格を有する人
(2) 日本画に造詣が深く、美術全般について幅広い知見に富む人
(3) 美術館若しくは美術館相当施設又は博物館若しくは博物館相当施設で5年以上学芸員と
して勤務の経験を有する人
(4) 日本国籍を有する人
(5) 地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない人
○ 成年被後見人又は被保佐人
○ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終るまで又はその執行を受けることがなくなる
までの人
○ 伊豆市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
○ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破
壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
(5)活字印刷文の書類に対応でき、自力で通勤でき、かつ介助者なしで職務の遂行が可能な人
6
選考方法、実施日、会場等
選考内容
結果発表
2月23日(火)までに、合否
にかかわらず受験者全員に郵送
1次選考
書類選考
提出された書類を審査し選考を (簡易書留)で通知します。
行います。
※届かない場合は、総務部総務課に
問い合わせてください。
2
2次選考
個人面接
(1次選考合格者のみ)
7
【実施日】
3月11日(金)までに、合否
平成28年3月3日(木)
にかかわらず2次選考受験者全
午前9時~(予定)
【会場】
市役所本庁
員に郵送(簡易書留)で通知し
ます。
2階会議室
※詳細は1次選考合格者に別途通
※届かない場合は、総務部総務課に
知します。
問い合わせてください。
提出書類と申込方法
① 伊豆市職員(任期付職員)採用選考申込書(市指定)
② 自己紹介書(市指定)
③ 業績書(既発表の論文及び図録などのリスト。様式は問いません。
)
提出書類
④ 資格を証明できる書類(写し)
返信用封筒1枚(長形3号サイズの封筒に 82 円切手を貼り、自分の宛名を
明記してください。申込受付後、返信用封筒にて「受付通知書」を送付します。)
※記載事項の不備や提出された書類に不足等があった場合は、受理できません。
なお、提出された書類は返却いたしません。
【提 出 先】伊豆市役所本庁
総務部総務課人事スタッフ
※各支所では受付できません。
【受付期間】平成28年2月1日(月)~2月15日(月)
持参の場合
(土曜日、日曜日、祝日を除く。
)
【受付時間】午前8時30分~午後5時15分
※上記の受付時間外に持参された場合は、理由のいかんを問わず
申
受理できません。
込
提出書類を角形2号サイズの封筒に入れ、封筒の左側に「採用選考申込」と
方
朱書きして、簡易書留で郵送してください。
法
※簡易書留の控えは、
「受付通知書」が届くまで保管しておいてください。
郵送の場合
【送 付 先】〒410-2413
静岡県伊豆市小立野38-2
伊豆市総務部総務課人事スタッフ 宛
【受付期間】平成28年2月1日(月)~2月15日(月)当日消印有効
※受付期間終了後は、理由のいかんを問わず受理できません。
8
合格者の発表
合格者の発表は、受験者本人宛(結果通知先)に文書で通知します。電話等での照会には応じ
られませんのでご承知ください。
なお、結果通知が期日までに届かない場合は、総務部総務課へ電話で問い合わせてください。
3
9
採用時期等
(1)採用の時期は、原則として平成28年4月1日となります。
(2)受験資格及び選考申込書等の記載事項に虚偽又は不正があることが判明した場合には、採用
を取り消します。
(3)採用時に必要となる提出書類は、採用予定者に別途通知します。
10
給与・勤務条件等
(1)給与
当市給与条例に基づき支給します。
平成 27 年度の初任給は大学卒(新卒者)174,200 円ですが、職歴に応じて加算されます。
(2)勤務時間
原則として、午前8時30分~午後5時15分です。
(3)勤務場所
原則として、伊豆市資料館です。
(4)勤務日
勤務日は、勤務表により指定されます。
週休2日制で、休館日(毎週木曜日)と他の 1 日が休みとなります。年末年始は休館です。
(5)休暇等
年次有給休暇、病気休暇、結婚・出産・忌引きの特別休暇などがあります。
11
職務内容
伊豆市資料館の館長として勤務し、収蔵資料の整理調査・保存・研究、展示品の解説、企画展
の立案・実施、学習支援など幅広く文化・芸術の振興に従事します。
【申込及び選考会場】
〒410-2413
静岡県伊豆市小立野38-2(伊豆市役所本庁)
伊豆市総務部総務課人事スタッフ
電話
0558-72-1111(内線 209)
伊豆市役所
伊豆箱根鉄道修善寺駅
から徒歩 10 分程度
4