平成28年度徳島大学入学者選抜 インターネット出願手順(マニュアル) 1) 【インターネット出願】の手続き インターネット出願を始める前の確認・準備 チェック欄 □ 1-1 はじめに 学生募集要項には,本学の学生募集に係る事項,出願に必要な事項が記載 されています。 インターネット出願は,学生募集要項を熟読の上,本マニュアルの手順に 従い手続きを進めてください。 ※ ※ ※ チェック欄 □ (本項は以下の事項を確認してチェックを入れてください。) インターネット出願は,本学が印刷製本した冊子体の学生募集要項(以下「学生募集要項」 (冊 子体)という。)に同梱の出願書類(専用用紙)を使用しません。 従って,学生募集要項(冊子体)をお持ちでない場合は,改めて資料請求をする必要がなく, 本学ホームページで公開の「学生募集要項」 (PDF 版)のご利用のみで,インターネット出願手 続きを進めることができます。(入手方法は本マニュアル 3 頁に記載しています。) なお,「学生募集要項」は,熟読の必要があるとともに,インターネット出願の入力時にも参 照が必要な場合もありますので「PDF版」をご利用の場合は,あらかじめ,印刷出力してのご 利用をお勧めします。 本マニュアルでは,便宜上,「学生募集要項」(冊子体)に同梱の出願書類(専用用紙)で行 う出願」を「紙面による出願」,インターネットを介して行う出願を「インターネット出願」と して,説明しています。 「紙面による出願」の不足書類を「インターネット出願」で入手するなど,両出願方法の手続 きの混在,書式の流用はできません。 ただし,「学生募集要項」(冊子体)同梱の封筒(大・小)は,インターネット出願で使用す る封筒として利用可能です。 1-2 パソコン等入力機器の確認 インターネットが利用できるパソコン等の入力機器が必要です。 ※ インターネットが利用できる機器環境が準備できない場合は, 「学生募集要項」 (冊子体)を資料 請求の上,「紙面による出願」で出願手続きを進めてください。 ※ 推奨環境を持つパソコン等機器以外の機器(スマートフォン,タブレット端末等)での利用は, 機種,設定等によっては画面操作時・入力時に不具合が発生する場合があります。 それらの機器を利用する場合は,個人の責任においてご利用願います。 ※ 使用するパソコン等入力機器は,自宅,学校など設置・利用場所は問いませんが,個人の責任に おいて,信頼できる場所,信頼できる端末(ウィルス対策ソフトがインストールされている等)に おいて個人情報流出に十分留意のうえ操作願います。 【推奨環境】 ①推奨ブラウザ 【Windows】 Internet Explorer 9 以上,Google Chrome 最新バーション, Mozilla Firefox 最新バージョン 【Mac】 Safari 最新バージョン,Google Chrome 最新バーション, Mozilla Firefox 最新バージョン ②ブラウザ設定の確認 ・JavaScript が「有効」に設定されていること ・Cookie が「有効」に設定されていること ③その他 入学願書等を PDF フォーマットで閲覧,利用する場合は,Adobe Reader10.0 以上を推奨します。 1 チェック欄 □ 1-3 印刷ができる環境の確認 インターネット出願は,インターネット上での情報入力のほか,志願者自身 が印刷出力する入学願書(インターネット出願票)等の郵送用書類があるため, プリンタ等の印刷環境が必要です。 プリンタ等の印刷環境が準備できない場合は, 「学生募集要項」 (冊子体)を入手の上,紙面によ る出願方法で手続きを進めてください。 なお,入学願書(インターネット出願票)等の印刷は,必ずしも入力時に行う必要はなく,印刷 出力をPDF形式でデータとして保存し,後から学校やコンビニエンスストア等の別の場所で印刷 することもできます。 なお,コンビニエンスストア等によっては印刷ができない店舗も想定されますので,ご注意くだ さい。 ※ 入学願書(インターネット出願票)等の印刷書類は,カラーで作成されていますが,印刷は白黒 でも差し支えありません。 ただし,封筒に貼付する「宛名票」については速達を示す部分を赤色に塗り直してください。 ※ ※ チェック欄 □ インターネット出願登録後に予定していた印刷環境が機器故障等で,確保できなくなった場合の 対応については,8頁の「2)【インターネット出願】郵送が必要な出願書類」の各項を参照して ください。 1-4 メールアドレスの準備 インターネット出願のユーザー登録は, 「システムから配信されるメールを受 信」できることが必須要件となります。 着信拒否を設定している場合は,予め「@applyjapan.com」からのメールを受 け取れるよう設定してから登録手続きを進めてください。 なお,ご準備いただくメールアドレスは,フリーメールのアドレスでも差し 支えありません。 ※ 携帯電話(いわゆるガラパゴス携帯)は,機種,購入の年代等で携帯電話固有のアドレスルールが 適用されているものや,購入時に携帯電話以外からのメール着信拒否の設定がされているもの,添 付ファイルが省略される場合がある,契約のプランによってはインターネット環境が利用できない 等,本サイト利用にあたり,発生する不具合要因が多く,その後のユーザー登録において,データ 入力時のシステム未対応も懸念されるため,利用をお勧めできません。 ※ 「メール着信拒否の設定を行っているが変更方法がわからない」,「スマートフォン利用であって も操作が不慣れ」等の場合は,その後の出願情報の入力もありますので,パソコン利用のメールア ドレスを準備するか,パソコン準備が不可能な場合はインターネット出願を利用せず,紙面による 出願方法で手続きを進めることをお勧めします。 ※ 参考「進学支援サイトの利用について」 四国国立5大学が提供する「進学支援サイト」,「インターネット出願サイト」は,共通のユーザ ーID を利用しているため,予め, 「進学支援サイト」を利用し,ユーザー登録のみを完了しておく ことができます。(利用方法は,後述のSTEP1-2をご覧ください。) なお, 「進学支援サイト」は,全国規模で進められている大学入学者選抜改革の動向に備え,本学 を含む,四国国立5大学が,進学希望のみなさまに高校等での活動歴を記録するための自由利用サ イトとして独自に提供するものですが, 「進学支援サイト」で登録する基本情報以外の情報は,サイ ト利用の有無を含め,本学の入学者選抜との関連はありません。 チェック欄 □ 1-5 検定料支払い方法の確認 クレジットカード,コンビニエンスストア,Pay-easy(Pay-easy が利用可能 な金融機関ATM及びインターネットバンキング)を利用できます。 11頁の「3) 【インターネット出願】支払方法」を確認の上,支払方法を決 定してください。 ※ インターネット出願においては学生募集要項(冊子体)に同梱の「払込取扱票」は,絶対に使用 しないでください。 万一「払込取扱票」用紙を利用して払い込みを行った場合はインターネット出願の手続きを中止 し,紙面による出願方法で出願してください。 2 チェック欄 □ 1-6 写真の準備 インターネット出願では顔写真のデータ(JPEG 形式,10MB まで)をアップロ ードします。上半身,無帽,正面向きで3か月以内に撮影したものを予めデジ タルカメラ等で撮影しておいてください。また,出願サイトに写真データをア ップロードした後で,上半身を縦4:横3のサイズに切り出すことができます。 なお,インターネット出願では,紙にプリントした写真は使用できません。 チェック欄 □ チェック欄 □ 1-7 必要書類の準備 調査書,平成28センター試験成績請求票等の必要書類をご準備ください。 必要書類は,8頁「2) 【インターネット出願】郵送が必要な出願書類」でご 確認ください。 1-8 封筒・切手の準備 ・市販の封筒2種類 ①出願用[角形2号封筒(24 ㎝×33.2 ㎝) ] 郵便切手 郵便局での書留手続きの際に必要な額の切手を貼付 ②受験票等返信用[長形3号封筒(12 ㎝×23.5 ㎝) ] 郵便切手 362 円分 ※「②受験票返信用」で準備した封筒は,後でプリンタ等印刷環境で印刷する宛名票を貼付します。こ の段階では,まだ,郵便切手を封筒に貼付しないでください。 ※学生募集要項(冊子体)をお持ちの場合は,出願する入試区分の封筒をご利用いただけます。同梱の 封筒のうち,該当する募集単位の封筒をご準備ください。(後で,宛名票等の貼付が必要です。) STEP1 徳島大学入試情報にアクセス~「四国国立 5 大学インターネット出願」ログ イン画面まで ・徳島大学ホームページトップ http://www.tokushima-u.ac.jp/ ←※リンク有り インターネット出願 インターネット出願入口 クリック!。 クリック! 平成 28 年度一般入試学生募集要項 入試情報 ○インターネット出願 ○入試実施状況 ○合格者発表 ○資料請求 マニュアル 参考 ※学生募集要項(PDF 版)はこちらから入手 進学支援サイト ※四国国立5大学が今後の入学者選抜改革に呼応し,高校等での活動歴 を記録する,自由利用のサイトとして,準備されたものですが,現時点, 本学の入学者選抜の内容と関連はありません。 なお,進学支援サイトは,今後。全国の出願サイトで利用するユーザー 記録するための自由利用サイトとしてからユ ザ 登録の登録しておくこ ※本マニュアルはこち らから入手 ※ 四国国立5大学が提供する「進学支援サイト」, 「インターネット 出願サイト」は,共通のユーザーID を利用しているため,あらか じめ,進学支援サイトを利用し,ユーザー登録のみを完了しておく ことができます。 なお, 「進学支援サイト」は,全国規模で進められている大学入 学者選抜改革の動向に備え,本学を含む,四国国立5大学が,進学 希望のみなさまに高校等での活動歴を記録するための自由利用サ イトとして独自に提供するものですが,「進学支援サイト」で登録 する基本情報以外の情報は,サイト利用の有無を含め,本学の入学 者選抜との関連はありません。 ※画面は開発中で公開前の HP を利用しています。 ・ 「四国国立5大学インターネット出願」 ログイン画面 四国国立5大学のインターネット出願システムの ID 取得者 または進学支援サイト利用登録者は「ユーザーID」と「パ スワード」を入力・・・STEP3へ はじめて,四国国立5大学のインターネット出願システム を利用される方で,進学支援サイトも利用したことが無い 3 ※画面は,開発イメージで,変更される場合があります。 3 方は,こちらをクリック・・・STEP2へ STEP2 ユーザー登録 ご利用のパソコン等端末にメールの着信拒否を設定している場合は,予め 「@applyjapan.com」からのメールを受け取れるよう,設定してから登録を進めてくださ い。 「新規登録」からユーザーID(メールアドレス)を登録すると,パスワード設定用の URLを記載したメールが配信されます。パスワードを設定するとユーザー登録が完了 します。 STEP2が完了すると,ログイン画面に戻りますので,登録のユーザー名(メール アドレス)とパスワードを入力すると,STEP3へ進みます。 ※1 ユーザー登録はインターネット出願手続きの必須事項となるので,ご利用の機器で,本ステップが完了でき ない場合は,インターネット出願を利用せず,学生募集要項(冊子体)を入手の上,紙面による出願方法で出 願してください。 なお,STEP1に掲載の「進学支援サイト」は 12 月初旬から公開予定です。 「進学支援サイト」は「出願サイ ト」と ID が共通であるため,「進学支援サイト」を利用し,本 STEP とほぼ同一手順で,事前にユーザー登録 を行うことができます。(この項で説明のユーザー登録とは, ID・パスワードの登録のみを指します。) 特に, 「@applyjapan.com」のメール着信設定が不安な場合は,メール着信の可否の確認,操作練習を兼ねて, こちらのサイトを利用しての事前登録をお勧めします。(上記のとおり,両サイトのユーザー登録は,ID・パ スワードの登録のみで完了しますが,更に任意で進学支援サイトへの情報登録を進める場合は,氏名等の基本 情報以外は,本学の入学者選抜と関連が無い点にご留意ください。 ) ※2 通信環境にもよりますが,30分程度待ってもメールが届かない場合は,まずは,メールソフトをいったん 終了,再起動し(画面更新,再読み込みなどの操作がわかる場合は,それでも可),メール到着を確認してく ださい。 ※3「※2」を行っても,メールが到着していない場合は,迷惑メールやごみ箱等を確認してみてください。 ・・URLを含むメールは迷惑メールとして仕分けられることがあります。 ※4「※3」を確認しても,メールが届いていない場合は,登録したメールアドレスの誤りや,本人が気がつか ないうちの着信拒否設定が疑われます。 ユーザー登録は,パスワードの登録が完了するまで,何度でも操作できるので,次の①②の条件で新規登 録の手順を進めてください。(メール到着の確認は忘れずに「※2」「※3」も行ってください。) ①STEP1の「四国国立5大学インターネット出願」ログイン画面で再度メールアドレスを登録します。メール 不着は,アドレスの登録間違いも要因の一つであるため,登録の際は,メールアドレスの誤りがないかをよ く確認し,手順を進めてください。 ②上記でもメールが届かない場合は,メール着信拒否設定をご確認ください。 なお,メール着信拒否の設定方法は,ご契約の通信業者,機種により異なります。 スマホ等の端末においては,通信業者の HP で「迷惑メール」などのキーで検索できますが,分からない場 合は,お近くの通信業者支店等で,ご確認願います。 STEP3 出願情報の入力 ログイン画面でユーザーID(メールアドレス)及びパスワード入力が完了すると,以 下の出願情報の入力画面が表示されますので,画面に沿って,出願先や入試区分,科目選 択,個人情報(写真データを含む。 )等を入力してください。 出願情報入力トップ画面 (出願先を登録) ※画面は,開発イメージで,変更される場合があります。 4 写真のアップロード画面(画面上で 切り取りなどの操作ができます。) 個人情報入力画面 ※画面は,開発イメージで,変更される場合があります。 ※画面は,開発イメージで,変更される場合があります。 ※ 四国国立 5 大学のインターネット出願サイト及び進学支援サイトで登録した,ユーザーID・パスワードは, 共通です。 また,一般入試(前期日程)や進学支援サイトで 1 度登録した個人情報は,一般入試(後期日程)でも引 用利用ができます。 STEP4 出願情報の確認 確認画面で登録内容に間違いがないかを点検してください。 なお,本STEPは,インターネット出願の入力修正ができる最後の場となりますので, 特に大学入試センター試験で自分が受験した科目が,学生募集要項に記載の出願を行う学 部・学科の大学入試センター試験の利用教科・科目と合致しているか等について,もう一 度確認してください。 5 STEP5 検定料の支払い 支払い方法を選択し,支払い手続きに進んでください。 (詳細は11頁「3) 【インター ネット出願】支払い方法」を参照。 ) コンビニエンスストアを選択した場合 ※画面は,開発イメージで,変更される場合があります。 ※画面は,開発イメージで,変更される場合があります。 【注意】 コンビニエンスストア及び Pay-easy が利用可能な金融機関 ATM での支払いは, 支払方法確定後に取扱い店舗で支払手続きを行う必要があります。 コンビニエンスストア,ATM 等での支払いは,本システムで表示される受付番 号又はオンライン決済番号(支払い選択により表示される名称が異なります) を使用するため,表示される受付番号又はオンライン決済番号をメモしてくだ さい。 また,上記支払いが完了しないと「STEP6 入学願書(インターネット 出願票)等の印刷・送付」には進めません。 ※ インターネット出願においては学生募集要項(冊子体)に添付の「払込取扱票」は,絶対に使用 しないでください。 万一「払込取扱票」を利用し,払い込みを行ってしまった場合は,インターネット出願の手続き を中止し,紙面による出願方法で出願してください。 STEP6 入学願書(インターネット出願票)等の印刷・送付 検定料の支払い手続きが完了すると,出願サイトから,インターネット出願票・宛名票 等の印刷ができるようになります。 印刷する帳票は全てA4サイズで,カラー・白黒は問いません。 印刷出力帳票 ・入学願書(インターネット出願票) ・宛名票(徳島大学入試課 行) ・宛名票(志願者 行) ※ 医学部医学科の志願者で「追記用手書き書式(PDF ファイル)」の利用者は,記載済みのものを,ここで一緒に揃え ておいてください。 ※ STEP5を完了し(インターネット出願の入力手順が検定料支払いを含め,全て完了),STEP6時点にお いて予定していた印刷環境が故障等で確保できなくなった場合の対応については,8 頁の「2)【インターネット 出願】郵送が必要な出願書類」の各項に対応方法を記載しています。 6 入学願書(インターネット出願票)等,出願書類の確認 8 頁の「2) 【インターネット出願】郵送が必要な出願書類」に従い,印刷帳票,調査書 等が全て揃っているかを確認してください。 また,記載事項が正しいかを確認してください。 ・ 訂正がある場合は,二重線で消して赤字訂正してください。なお,大学名は訂正 できません。 ・ 白黒で印刷の場合は,宛名票(徳島大学入試課行,志願者行の両方)について, 速達を示すラインを赤ラインで塗り直してください。 ・ 封筒大(角形2号封筒)の取扱いは, 「郵送の準備」の項で説明します。 ・ 封筒小(長形3号封筒)は,「宛名票」(志願者行)を封筒の表面に貼付(しっか り貼り付けてください。 )後,郵便切手(362 円分)を所定の場所に貼ってください。 * 学生募集要項(冊子体)をお持ちの場合は,宛名票(志願者行)は不要です。同梱されている封筒 のうち,出願する日程の封筒を使用し,郵便切手のみを貼付してください。 ○角2封筒に宛名票(A4)を貼り付けてください。 郵送の準備 白黒印刷の場合は赤で塗り直し ・市販の角形2号封筒(24 ㎝×33.2 ㎝) に「宛名票」 (徳島大学入試課行)を 封筒表面に貼付。 (しっかり貼り付け てください。 ) ・郵送中に「宛名票」が破損した場合に 備え,封筒裏面に志願者の住所・氏名 を記入してください。 33.2 ㎝ ・宛名票下段の出願書類確認欄で封入物 をチェックし, 「入学願書(インターネ ット出願票) 」とその他の出願書類を封 入してください。 封入物を チェック! 郵送 インターネット出願に係る郵送書類を 全て封入した封筒は,郵便局で「書留速 達」の手続きをとってください。 24 ㎝ 【注意】 インターネット出願は,出願情報の登録及び検定料の支払い手続きを行っただけでは出 願手続き完了にはなりません。 インターネットで入力が完了していても,出願書類(郵送書類)が期間内に本学へ到着 していない場合は,出願を受理しないので,注意してください。 (出願期間は,学生募集要項に記載しています。 ) 7 2) 【インターネット出願】郵送が必要な出願書類 出願郵送 摘 書類等 要 出願サイトからダウンロードし,A4 サイズで印刷したもの。 所定の箇所に平成28センター試験成績請求票を必ず貼ってください。 〔前期日程志願者〕 ・・・前国公立前期日程用 〔後期日程志願者〕 ・・・後国公立後期日程用 出願サイトからは,検定料支払手続完了後,ダウンロードできるようにな ります。 なお,郵送が必要な出願書類は,前期・後期別で作成し,郵送も別とし てください。 入学願書(インターネ ○ STEP5完了段階(STEP6時点)において予定していた印刷環 境が故障等で確保できなくなった場合の対応 ット出願票) (医学部医学科の出 願において, 「本人の 履歴(学歴及び職歴 等)」画面の最大登録 数12件が不足の場 合は,同画面から「追 記用手書き書式(PDF ファイル)」を入手し,欄 不足で登録できなか った履歴を手書きに て記載の上,入学願書 (インターネット出願票)に添 付してください。) *入学願書(インタ ーネット出願票)は プリンタ等印刷環 境で出力する帳票 です。 (【「平成 28 センター試験成績請求票」の 貼付用台紙】の作成) ・右図を参考にA4白紙に以下の事項を記載 した【「平成 28 センター試験成績請求票」 の貼付用台紙】を作成し,本項で準備する 書類としてください。 (手書きで差し支えありません。 ) ・作成資料の標題【「平成 28 センター試験 成績請求票」の貼付用台紙】を明記 (A4サイズ白紙) 「平成 28 センター試験成績請求 票」の貼付用台紙 個人 ID:○○○○○ 出願No.:○○○○○ 一般入試 ○○日程 漢字氏名(フリガナ) 生年月日 平成 28 センター試験成 自宅住所 績請求票を貼付 電話番号 携帯電話番号 ・個人 ID・出願No. ・・・「個人 ID」及び「出願No.」は STEP5が完了し,STEP6 時点 でシステムから入手できる入学願書(インターネット出願票)(PDF ファイルの 最上段右端に表記されています。 ・一般入試(前期日程・後期日程の別)を明記 ・漢字氏名(フリガナ),生年月日(和暦) ・自宅住所(郵便番号含む) ・電話番号・携帯電話番号 ※ 【「平成 28 センター試験成績請求票」の貼付用台紙】に記載の事項は,インターネット 出願で登録されたデータと照合の上,他の郵送書類の内容確認を経て受付けます。 作成にあたっては,入学願書(インターネット出願票) (PDF ファイル)(STEP5 が完了し(イ ンターネット出願の入力が完了し,検定料を払い込んだ後)STEP6 となった時点で同シ ステムから入手できる。)と記載した項目の内容が合致しているかを必ず確認してくださ い。 受付後は,本項「入学願書(インターネット出願票)」の提出があったものとして, 取り扱います。 なお,本対応は,STEP5 の完了が必須条件です。従って,STEP5 が完了していない又は 郵送書類消印と STEP5 の完了日との辻褄が合わない(消印の方が先の日付となってい る。)場合は,受付受理できません。 ※ 医学部医学科の出願において,「本人の履歴(学歴及び職歴等) 」画面の最大登録数12件 が不足の場合は, 「追記用手書き書式(PDF ファイル)」を入手参照し,書式の内容を網羅したものを 手書きの上,【 「平成 28 センター試験成績請求票」の貼付用台紙】に添付してください。 8 出身高等学校の長が,文部科学大臣の定めた様式により作成し,厳封し たもの A に該当する場合は,その表示を希望します。 学習成績概評が○ ※高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)合格者は,合格成績証 明書を提出してください。 免除科目がある場合は,その科目を修得した高等学校の調査書又は成績 証明書を添付してください。 調査書 ※外国において学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ず る者で文部科学大臣の指定したもの,国際バカロレア資格取得者,アビト ゥア資格取得者,バカロレア資格(フランス共和国)取得者及び文部科学 大臣の指定を受けた専修学校高等課程の学科を修了した者は,修了(見込) 証明書及び成績証明書を提出してください。 (注1)保存期間等の経過等により調査書が発行できない場合には,その旨を記載した証明書, 成績証明書(又は単位修得証明書)及び卒業(修了)証明書の提出をもって,これに代えること ができます。 (注2)改姓により,入学願書と調査書等の氏名が異なる場合は,改姓を証明する書類を併せて 提出してください。 市販の封筒(長形3号封筒(12cm×23.5cm))に宛名票(志願者行)* を貼付したものに 362 円分の郵便切手を必ず貼付してください。 なお,学生募集要項(冊子体)をお持ちの場合は,宛名票(志願者行) は不要です。同梱されている封筒のうち,出願する日程の封筒を使用し, 郵便切手のみを貼付してください。 (封筒小) 受験票送付用 封筒 STEP5完了段階(STEP6時点)において予定していた印刷環 境が故障等で確保できなくなった場合の対応 (長形 3 号封筒) 志願者の氏名 様 9 受験票在中 ※ 学生募集要項(冊子体)をお持ちの場合は,同梱の封筒 (長形 3 号封筒)に直接,362 円分の郵便切手を貼付願いま す。住所氏名の記載は不要です。 なお,封筒は出願する日程の封筒を使用してください。) ○○○日程用 ・志願者住所(郵便番号) ・志願者の氏名 ・前期日程用・後期日程用の別 ・「受験票在中」(赤枠赤字で記載) ・速達(赤ライン,赤字で記載) ・362 円分の郵便切手を貼付 速達 郵便番号 362 12 ㎝ 12 ㎝ 志願者の住所 (受験票送付用封筒の手書きによる作成) 右図を参考に市販の長形3号封筒(12cm×23.5 cm)に次の事項を手書き作成してください。 円分切手貼付 *宛名票はプリンタ 等印刷環境で出力 する帳票です。 ○ 23.5 ㎝ 市販の封筒(角形2号封筒 24 ㎝×33.2 ㎝)に宛名票(徳島大学入試課 行)*を貼付したものを準備してください。 なお,郵便切手は, 「書留・速達」の郵送手続きの際,必要な額の切手を 貼ってください。 ○ STEP5完了段階(STEP6時点)において予定していた印刷環 境が故障等で確保できなくなった場合の対応 (角形2号封筒) 徳島市新蔵町二丁目二十四番地 行 ・郵便番号 770-8501 徳島市新蔵町 2 丁目 24 番地 徳島大学 入試課 行 ・インターネット出願 出願書類 在中(赤ライン) ・書留(赤字・赤枠) ・速達(赤字・赤ライン) 書留 入試課行)はプリ ンタ等印刷環境で 出力する帳票で す。 出願書類 在中 *宛名票(徳島大学 右図を参考に市販の角形2号封筒 (24 ㎝×33.2 ㎝)に次の事項を手 書き作成してください。 インターネット出願 (封筒大) インターネッ ト出願郵送書 類用封筒 速達 770-8501 徳 島 大 学 入 試 課 (インターネット出願郵送用封筒の 手書きによる作成) 33.2 ㎝ 封筒の下部 (封筒の下部に記載) ・○○日程(○は前期・後期の別) ・志願学部・学科 (医学部保健学科は+専攻を記載) ・志願者住所(郵便番号) ・志願者氏名 ○○日程 内容物名の記載 及び封入時の チェック ○○学部○○学科 郵便番号 志願者住所 志願者氏名 24 ㎝ ・(内容物の記載) ・【「平成 28 センター試験成績請求票」及び貼付用台紙】 ・調査書 ・受験票送付用封筒(362 円分の切手を貼ったもの) ・・・・ 以上を記載の上,封筒に出願郵送書類の封入 封入の際,内容物の記載をチェックします。 ※ 学生募集要項(冊子体)に同梱の封筒(角形2号封筒)を利用する場合は,上記を記載し た白紙用紙(A4)を作成の上,貼付願います。 (封筒には元々上記指示の宛名等とほぼ同じ内 容が記載されていますが,受付時の識別のため,必ず用紙の貼付をお願いします。) 10 3) 【インターネット出願】支払方法 検定料:17,000 円(理工学部の「夜間主」は,10,000 円) クレジットカード,コンビニエンスストア,Pay-easy(Pay-easy が利用可能な金融機関 ATM 及びインターネットバンキング)の3種類の支払方法があります。(支払方法/取扱い 金融機関は,下表にあるものに限ります。)それぞれ手続等の注意事項を確認の上,支払方 法を決定してください。 なお,支払済の検定料は学生募集要項30頁「15 検定料の返還」の返還請求できる場 合を除き,返還しません。 【注意】インターネット出願では,学生募集要項(冊子体)添付の「払込取扱票」は使用できません。 支払方法/取扱い金融機関 クレジットカード 手続等 支払期限 志願者本人の名義でなくても可。 平成28年2月1日(月) 支払方法は一括払のみ。 23時00分 ・Visa ・MasterCard コンビニエンスストア ・ローソン 「Loppi」で手続後,レジで現金支払 平成28年2月1日(月) ・ミニストップ 20時00分 「Fami ポート」で手続後,レジで現金支 決済データの反映に数時 払 ・ファミリーマート 間かかることがあります。 「Kステーション」で手続後,レジで現 ・サークルKサンクス 金支払 レジで「オンライン決済」と店員に伝え て手続後,現金支払 ・デイリーヤマザキ ・ヤマザキデイリーストア 「クラブステーション」で手続後, レ ジで現金支払 ・セイコーマート 11 Pay-easy(ペイジー) 対象金融機関*(ゆうちょ銀行等)の 平成28年2月1日(月) Pay-easy ロゴが付いている ATM で支払 ・金融機関ATM うことができます。コンビニ窓口・コン 16 時までに,金融機関AT ビニ ATM では使えません。 M又はインターネットバ ATM で 「 税 金 ・ 料 金 払 込 み 」 又 は ンキングで支払手続を完 「Pay-easy」を選択し,手続を行ってく 了してください。 ださい。 インターネットバンキングは事前に対 象金融機関*への登録が必要です。イン ・インターネットバンキング ターネットバンキングにログイン後, 「税金・料金払込み」又は「Pay-easy」 を選択し,手続を行ってください。 志願者本人の名義でなくても可。 *)対象金融機関 http://www.veritrans.co.jp/payment/3g/bank_list.html←※リンク有り インターネット出願方法・支払い方法に関するお問合わせ先 四国国立大学インターネット出願専用コールセンター 受付期間:平成 28 年 1 月 25 日(月)~2 月 3 日(水) 受付時間:午前 10 時から午後 6 時まで 電話番号:082-545-4855 12
© Copyright 2025 ExpyDoc