2016年1月 インターネット出願手引き(全科履修生) 目次 1.インターネット出願トップ画面・・・・・・ 2 2.個人情報入力画面・・・・・・・・・・・・ 3 3.出願情報入力画面 (1)入力項目について・・・・・・・・・・・ 4 (2)出願方法 ①通常の出願の場合・・・・・・・・・・・ 5 ②再入学をする場合 (過去に全科履修生として在籍していた場合)・・ 6 ③再入学をする場合 (過去に全科履修生以外で在籍していた場合)・・ 7 ④編入学をする場合・・・・・・・・・・・ 8 ⑤再試験のためだけの出願をする場合・・・ 9 4.オンライン授業・・・・・・・・・・・・ 10 5.科目登録申請画面 (1)基本操作・・・・・・・・・・・・・・ 11 (2)科目の取消・修正・・・・・・・・・・ 13 (3)科目検索方法 ①カリキュラム別科目一覧・・・・・・・ 15 ②資格要件別科目一覧・・・・・・・・・ 15 ③試験時間日別科目一覧・・・・・・・・ 16 ④その他各種検索・・・・・・・・・・・ 16 6.確認・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 7.申請完了画面・・・・・・・・・・・・・ 18 8.顔写真登録・・・・・・・・・・・・・・ 19 ※この手引きに記載されている出願期間、証明書類の提出期限等は、あくまで例 示となります。正確な出願期間等は、必ず出願を希望する学期の募集要項にて ご確認ください。 1 1.インターネット出願トップ画面 1.インターネット出願トップ画面 このページにて、入学を希望する学生種を選択してください。 (教養学部) 全科履修生・・・大学卒業を目指す。在学期間4年~10年。 選科履修生・・・興味のある科目のみ学ぶ。在学期間1年。 科目履修生・・・興味のある科目のみ学ぶ。在学期間半年。 (大学院) 修士選科生・・・興味のある科目のみ学ぶ。在学期間1年。 修士科目生・・・興味のある科目のみ学ぶ。在学期間半年。 ここでは、「全科履修生」を選択します。 「全科履修生」 をクリック 2 2.個人情報入力画面 2.個人情報入力画面 (1)入力項目について このページにて個人情報をご入力ください。 *( の中)は必須項目、 は選択入力項目です。 (志望コース) 入学を希望するコースを選択してください。 (所属学習センター) 入学後に所属を希望する学習センターを選択し てください。お住まいの都道府県以外のセン ターでも登録可能です。 (氏名(漢字・カナ)) 氏名を姓と名の間にスペースあけて入力してく ださい。入力可能文字数は漢字15文字、カナ 25文字までです。外国人の方の場合、ミドル ネームは省略してください。 (通称氏名(漢字・カナ)) 本名以外での郵送物の送付を希望する場合、 通称名を登録することができます。なお、ここ で登録された通称名は郵送物の宛名のみに使用 されるもので、学生証、システムWAKABA 等での表記氏名を変更するものではありません。 (生年月日、性別、国籍) 該当するものを選択・入力してください。 (現住所等) 住所を登録してください。郵便番号から町名 を自動で表示できるようになっています。自動 表示された住所は変更しないでください。 英数字の半角 入力は不可 入力内容に誤りがある場合、 赤字でエラーメッセージが表示 されます。表示内容を確認して、 入力をし直してください。 (電話番号) 出願内容に不明な点のあった場合等に連絡を することがあります。確実に連絡の取れる電話 番号を入力してください。 (その他連絡先) 緊急連絡先です。緊急時に必ず連絡の取れる ご本人以外の電話番号をご記入ください。 (E-mail) 出願完了時に出願申請完了通知メールをお送 りするアドレスです。半角40字以上のメール アドレスは登録できません。迷惑メール防止の 設定をしていると通知メールを受信できないこ とがあります。@kyomu.ouj.ac.jpのドメイン指 定解除をしてから、手続を行ってください。 (E-mail(確認用)) メールアドレスの入力ミス防止のため、上の欄で入力し たメールアドレスを再度入力してください。 なお、メールアドレス欄に誤りがなくとも、このページ のどこかで入力ミスがあった場合、確認用メールアドレ スもクリアされるため、再度入力し直す必要があります。 「次へ」 をクリック (住所入力でよくあるエラー) ・番地、部屋番号を半角入力してエラーとなるケース が非常に多く見受けられます。この欄は、数字、アル ファベット、記号(ハイフン等)を含めて、必ず全て 全角で入力してください。 ・全角で入力しているはずなのに次に進めないという 場合は、漢数字で入力をし直してみてください。 例:若葉2-11→若葉二丁目十一番地 (メールアドレス入力でよくあるエラー) ・「E-mail(確認用)」欄は、メールアドレス以外の項目 に入力ミスがあった場合でもクリアされます。エラーが表 示された項目と合わせて、再度入力し直してください。 ・メールアドレスを正しく入力しているのに先に進めない 場合は、メールアドレス以外に入力ミスがある可能性があ ります。「E-mail」欄よりも上部に、赤字でエラーメッ セージが表示されていないかどうか確認してください。 3 3.出願情報入力画面 3.出願情報入力画面 (1)入力項目について 募集要項を確認のうえ、必要事項を入力してください。 (再試験受験のための出願) 再試験受験資格を得るためだけに出願する場合、ここ にチェックを入れることで、新しく科目登録せずに出願 手続を行うことができます。 (入学資格確認欄) 全科履修生への出願にあたっては、高等学校卒業程度 の資格を有することを証明する必要があります。こちら の欄で該当する入学資格を選択し、別途、証明書を郵送 でご提出ください。過去に全科履修生として入学したこ とのある場合は、入力不要となります。 (修業年限の通算) いままでに放送大学の選科・科目履修生として在籍し たことがあり、在学期間・修得単位数が一定の基準を満 たす場合、全科履修生入学後の修業年限を短縮できる制 度です。編入学と間違えてこの欄を選択するケースがた びたび見受けられます。編入学とは別の制度となります ので、ご注意ください。 (再入学) 過去に全科履修生として在籍したことがある場合、こ ちらを選択してください。卒業だけでなく、自主退学、 期間満了退学、除籍となった場合も含みます。学籍が終 了した時の状況に応じ、修業年限が短縮されます。 (編入学) 他大学等からの編入学を希望する場合は、この欄に編 入学希望年次、編入学資格、卒業区分を入力したうえで、 別途、郵送で編入学資格証明書類をご提出ください。 (1年次既修得単位認定) 編入学はしないが、他大学等で修得した単位の認定の み希望する場合、こちらを選択してください。 (特別措置希望) 身体等に障がいのあることによる修学上の特別措置を 希望する場合は、こちらにチェックを入れてください。 (過去の出願履歴) 過去に放送大学に出願したことがある場合、当時の学 生番号から修得単位等の情報を全て引き継ぎます。学生 番号がわからない場合は、「出願したことがある」に チェックするだけでも手続が可能です。 なお、特別聴講学生の学生番号は入力不要です。 (単位認定試験受験センター等) 一つ前のページで選択した所属学習センター以外の学 習センター等での単位認定試験の受験を希望する方のみ、 ここで希望の学習センター等を選択してください。 (職業、勤務先) 該当するものを選択してください。 「次へ」 をクリック (最終出身校) 最終出身校(最後に卒業した教育機関)を選択してく ださい。 (視聴方法) 主な視聴方法を選択してください。なお、ここで選択 した以外の視聴方法で学習を行っても問題ありません。 入学を希望する形式によって入力する項目が異なります。 ①通常の出願をする場合(新規・1年次入学)・・・・・・・・・・・P5 ②再入学をする場合(過去に全科履修生として在籍していた場合)・・P6 ③再入学をする場合(過去に全科履修生以外で在籍していた場合)・・P7 ④編入学をする場合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P8 ⑤再試験受験資格を得るためだけの出願をする場合・・・・・・・・・P9 4 3.出願情報入力画面 (2)出願方法 ①通常の出願の場合 放送大学への入学が初めてで、1年次からの入学を希望する場合です。 編入学をせずに他大学等で修得した単位の認定のみ申請することも可 能です。(1年次既修得単位認定) (入学資格確認欄)※入力必須 全科履修生への出願にあたっては、高等学校 卒業程度の資格を有することを証明する必要が あります。こちらの欄で該当する入学資格を選 択し、別途、証明書を郵送でご提出ください。 (1年次既修得単位認定)※希望者のみ入力 編入学はしないが、他大学等で修得した単位 の認定のみ希望する場合、こちらを選択のうえ、 別途、必要な証明書類を郵送でご提出ください。 (特別措置希望)※希望者のみ入力 身体等に障がいのあることによる修学上の特 別措置を希望する場合は、こちらにチェックを 入れてください。 (単位認定試験受験センター等)※希望者のみ 入力 一つ前のページで選択した所属学習センター 以外の学習センター等での単位認定試験の受験 を希望する方のみ、ここで希望の学習センター 等を選択してください。 (職業、勤務先)※入力必須 該当するものを選択してください。 (最終出身校)※入力必須 最終出身校(最後に卒業した教育機関)を選 択してください。 「次へ」 をクリック 5 (視聴方法)※入力必須 主な視聴方法を選択してください。なお、こ こで選択した以外の視聴方法で学習を行っても 問題ありません。 3.出願情報入力画面 ②再入学をする場合 (過去に全科履修生として在籍していた場合) いままでに全科履修生としていて入学したことがある場合、すでに入 学資格確認済みであるため、高等学校の卒業証明書等を再度提出する必 要はありません。在籍当時の修得単位等の情報は全て引き継がれますの で、過去の学生番号をご入力ください。学生番号がわからない場合は、 「出願したことがある」にチェックをするだけでも手続が可能です。 (再試験受験のための出願)※希望者のみ入力 再試験受験資格を得るためだけの出願の場合、 ここにチェックを入れることで、新しく科目登 録せずに出願手続を行うことができます。 (入学資格確認欄)※入力不要 過去に全科履修生として入学したことのある場 合は、すでに入学資格確認済みとみなされるた め、入力不要となります。証明書類の提出も必 要ありません。 入力不要 ※証明書類の提出不要 (再入学)※入力必須 卒業だけでなく、自主退学、期間満了退学、 除籍となった場合も含みます。学籍が終了した 時の状況に応じ、修業年限が短縮されます。 (特別措置希望)※希望者のみ入力 身体等に障がいのあることによる修学上の特別 措置を希望する場合は、こちらにチェックを入 れてください。 (過去の出願履歴)※入力必須 在籍していた当時の学生番号を入力してくださ い。修得単位等の情報を全て引き継ぎます。学 生番号がわからない場合は、「出願したことが ある」にチェックするだけでも手続が可能です。 なお、特別聴講学生の学生番号は入力不要です。 (単位認定試験受験センター等)※希望者のみ 入力 一つ前のページで選択した所属学習センター以 外の学習センター等での単位認定試験の受験を 希望する方のみ、ここで希望の学習センター等 を選択してください。 (職業、勤務先) ※入力必須 該当するものを選択してください。 「次へ」 をクリック (最終出身校) ※入力必須 最終出身校(最後に卒業した教育機関)を選択 してください。 (視聴方法) ※入力必須 主な視聴方法を選択してください。なお、ここ で選択した以外の視聴方法で学習を行っても問 題ありません。 6 3.出願情報入力画面 ③再入学をする場合 (過去に全科履修生以外で在籍していた場合) いままでに選科・科目履修生として入学したことがある場合、在籍当 時の修得単位等の情報は全て引き継がれますので、在籍していた当時の 学生番号を入力してください。学生番号がわからない場合は、「出願し たことがある」にチェックするだけでも手続が可能です。 (再試験受験のための出願)※希望者のみ入力 再試験受験資格を得るためだけの出願の場合、 ここにチェックを入れることで、新しく科目登録 せずに出願手続を行うことができます。 (入学資格確認欄)※入力必須 全科履修生への出願にあたっては、高等学校卒 業程度の資格を有することを証明する必要があり ます。こちらの欄で該当する入学資格を選択し、 別途、証明書を郵送でご提出ください。 (修業年限の通算)※希望者のみ入力 いままでに放送大学の選科・科目履修生として 在籍したことがあり、在学期間・修得単位数が一 定の基準を満たす場合、全科履修生入学後の修業 年限を短縮できる制度です。 編入学と間違えてこの欄を選択するケースがた びたび見受けられます。編入学とは別の制度とな りますので、ご注意ください。 (1年次既修得単位認定)※希望者のみ入力 編入学はしないが、他大学等で修得した単位の 認定のみ希望する場合、こちらを選択のうえ、別 途、必要な証明書類を郵送でご提出ください。 (特別措置希望)※希望者のみ入力 身体等に障がいのあることによる修学上の特別 措置を希望する場合は、こちらにチェックを入れ てください。 (過去の出願履歴)※入力必須 選科・科目履修生として在籍していた当時の学 生番号を入力してください。成績等の情報を全て 引き継ぎます。学生番号がわからない場合は、 「出願したことがある」にチェックするだけでも 手続が可能です。 なお、特別聴講学生の学生番号は入力不要です。 (単位認定試験受験センター等)※希望者のみ入 力 一つ前のページで選択した所属学習センター以 外の学習センター等での単位認定試験の受験を希 望する方のみ、ここで希望の学習センター等を選 択してください。 (職業、勤務先) ※入力必須 該当するものを選択してください。 「次へ」 をクリック (最終出身校) ※入力必須 最終出身校(最後に卒業した教育機関)を選択 してください。 (視聴方法) ※入力必須 主な視聴方法を選択してください。なお、ここ で選択した以外の視聴方法で学習を行っても問題 ありません。 7 3.出願情報入力画面 ④編入学をする場合 編入学を希望する場合は、入学資格確認欄と入学時措置希望欄に必要 事項を入力のうえ、入学資格と編入学資格を確認する書類を、別途、郵 送でご提出いただく必要があります。 (再試験受験のための出願)※希望者のみ入力 再試験受験資格を得るためだけの出願の場合、 ここにチェックを入れることで、新しく科目登 録せずに出願手続を行うことができます。 (入学資格確認欄)※入力必須 全科履修生への出願にあたっては、高等学校卒 業程度の資格を有することを証明する必要があ ります。こちらの欄で該当する入学資格を選択 し、別途、証明書を郵送でご提出ください。 修業年限通算措置は編入学とは別の制度です。 編入学と間違えてこの欄を選択するケースがた びたび見受けられますので、ご注意ください。 (編入学)※入力必須 この欄に編入学希望年次、編入学資格、卒業区 分を入力したうえで、別途、郵送で編入学資格 証明書類をご提出ください。 選択不可 (特別措置希望)※希望者のみ入力 身体等に障がいのあることによる修学上の特別 措置を希望する場合は、こちらにチェックを入 れてください。 (過去の出願履歴)※該当者のみ入力 過去に在籍していたことがある場合は、当時の 学生番号を入力してください。修得単位等の情 報を全て引き継ぎます。学生番号を忘れた場合 は、「出願したことがある」にチェックするだ けでも手続が可能です。 なお、特別聴講学生の学生番号は入力不要です。 (単位認定試験受験センター等)※希望者のみ 入力 一つ前のページで選択した所属学習センター以 外の学習センター等での単位認定試験の受験を 希望する方のみ、ここで希望の学習センター等 を選択してください。 (職業、勤務先) ※入力必須 該当するものを選択してください。 (最終出身校) ※入力必須 最終出身校(最後に卒業した教育機関)を選択 してください。 「次へ」 をクリック 8 (視聴方法) ※入力必須 主な視聴方法を選択してください。なお、ここ で選択した以外の視聴方法で学習を行っても問 題ありません。 3.出願情報入力画面 ⑤再試験のためだけの出願をする場合 ページ最上部の「再試験用の出願」欄にチェックを入れることで、新規 で科目登録を行わずに出願することができます。 (再試験受験のための出願)※入力必須 再試験受験資格を得るためだけの出願の 場合、ここにチェックを入れることで、新 しく科目登録せずに出願手続を行うことが できます。 (入学資格等) ①~④を参考に、必要事項 を入力 (過去の出願履歴)※入力必須 現在の学生番号を入力してください。 (職業、勤務先等)※入力必須 「次へ」 をクリック 9 4.オンライン授業 4.オンライン授業 2015年度より開設されている、オンライン授業についての確認事項 です。内容を確認語、「確認」をクリックして次の画面に進んでください。 オンライン授業を特に受講しない場合でも、必ず「確認」をクリックし て次に進んでください。 表示内容を確認後「確認」をクリックしてください。 オンライン授業を特に受講しない場合でも「確認」 をクリックしなければ次の画面に進めません。 10 5.科目登録申請画面 5.科目登録申請画面 (1)基本操作 科目登録は出願時に同時に行います。 「放送授業科目追加」ボタンより科目登録画面に入り、科目登録を行って ください。 出願情報画面で 選択したものが 表示されます。 選択した学生種に 応じて入学料が 表示されます。 クリックして 科目検索画面へ 科目検索画面に移動します。登録したい科目を選択し、 「科目追加」→「追加完了」の順に操作してください。 ③ 「科目追加」をクリック ① 登録したい 科目を選択 ② ⑤ 印刷教材 「要・不要」を選択 ※新規開設科目の場合、 印刷教材は必須です。 「追加完了」 をクリック ④ 「登録科目一覧」 に選択した科目が 表示されている ことを確認 11 5.科目登録申請画面 科目登録申請トップ画面に戻ります。 登録された科目の内容を確認し、必要であれば取消・修正を行い、問題 なければ「確認」をクリックしてください。 追加した科目に応じて 「授業料」が加算されます。 申請内容を確認してください。 印刷教材「必要・不要」を変更する場合は、 「取消」から、いったん科目を削除してから、 正しい内容で再度登録し直してください。 科目を取消す場合は 該当の科目の 「取消」をクリック (次ページ参照) 科目登録内容に 問題がなければ 「確認」をクリック →17ページへ ※0科目申請のエラーについて※ 科目登録をせずに「確認」ボタンをクリックすると、「0単位での申請です」 というエラーメッセージが表示されます。「放送授業科目追加」から、必ず1 科目以上科目登録をしてください。ただし、「再試験受験資格を得るためだけ の出願」を選択している場合、科目登録をせずに「確認」をクリックしても、 このエラーは表示されません。 12 5.科目登録申請画面 (2)科目の取消・修正 追加した科目の取消は、下記の通り行います。 ※登録済み科目の登録内容(印刷教材要・不要)を変更する場合は、いっ たん取消をしてから、改めて同じ科目を正しい内容で登録し直してくだ さい。 取消したい科目 取消す科目の内容を確認して 問題なければ「取消」をクリック 13 「取消」 をクリック 5.科目登録申請画面 科目が削除されていることを確認し、引き続き科目登録を行うのであれ ば、「放送授業科目追加」を、この内容でよければ「確認」をクリックし てください。 授業料が再計算されて いることを確認 引き続き科目を登録する場合は 「放送授業科目追加」をクリック 科目が削除されて いることを確認 科目登録内容に問題がなければ 「確認」をクリック →17ページへ ※出願には一科目以上の科目登録が必須であるため、一度科目を追加すると、登録希望科 目がゼロの状態に戻すことができなくなります。 登録希望科目が一科目の状態から別の科目に変更する場合は、先に新しい科目を追加し てから、取消したい科目を削除してください。 先に「放送授業科目追加」から 新しい科目を追加 取消したい科目 新しい科目が追加されたのを 確認してから「取消」 取消したい科目 追加したい科目 追加したい科目 14 5.科目登録申請画面 (3)各種検索方法 ①カリキュラム別科目一覧 基盤、導入、専門、総合の各科目区分ごとに科目を検索できます。 ①タブを選択 ④科目追加 ⑥追加完了 ②見たい項目を クリックして 科目一覧を表示 ③科目選択 ⑤表示確認 ②資格要件別科目一覧 科目群履修認証制度(放送大学エキスパート)の対象科目を検索でき ます。 ①タブを選択 ④科目追加 ⑥追加完了 ③科目選択 ⑤表示確認 ②見たい項目を クリックして 科目一覧を表示 15 5.科目登録申請画面 ③試験時間日別科目一覧 試験日時ごとに科目を検索できます。 ①タブを選択 ④科目追加 ②試験時間帯を 選択 ⑥追加完了 ③科目選択 ⑤表示確認 ④その他各種検索 放送曜日、科目コード、科目名等から科目の検索ができます。 複数条件での検索も可能です。 ①タブを選択 ④科目追加 ⑥追加完了 ③科目選択 ⑤表示確認 ②検索条件を入力・選択 (複数条件での検索可) 16 6.確認画面 6.確認画面 ここまでに入力した、個人情報、出願情報、科目登録申請 情報がすべて表示されます。 内容を確認して、間違いがなければ「完了」をクリックし てください。 「完了」をクリック ※この画面では、まだ出願手続きは完了していません。 ここでブラウザを閉じず、必ず「完了」を クリックして次の画面まで進んでください。 17 7.申請完了画面 7.申請完了画面 この画面が表示されれば、 申請は完了です。 整理番号を控えてください。 問い合わせの際に必要となります。 (申請完了通知メールでも 整理番号をお送りしています) 「写真の直接登録」より、この画面から続けて 写真の登録を行うことができます。 →19ページへ このメールアドレスに 申請完了通知メールを送信しています。 これでインターネット上での出願手続きは完了となります。 証明書類の提出、写真の登録を忘れずに行ってください。 18 8.顔写真登録 8.顔写真登録 申請完了画面で「写真の直接登録」をクリックすると、顔写真登録画面 が拓きます。「参照」または「ファイル選択」から、登録する顔写真デー タを選択してください。 「ファイルを選択」 (または「参照」) をクリックして画像を選択 ※ブラウザによってファイル取込みのボタンが異なりますが、手順は変 わりありません。 ※IEの場合 ※Google Chromeの場合 ※Firefoxの場合 「参照」または「ファイルを選択」 をクリックして画像を選択 19 8.顔写真登録 選択したファイル名が表示されているのを確認して、「次へ」をクリッ クします。 選択したファイル名が表示 されているのを確認 「次へ」をクリック 顔写真の範囲選択画面に移ります。 前の画面で取り込んだ画像データが表示されます。枠線の大きさはド ラッグして調節できます。枠線で囲まれた範囲内の画像データが、顔写真 として学籍情報に登録されます。 左の枠線で選択した範囲(顔 写真として登録される部分) が表示されます。 枠線の大きさ、 位置は調節できます。 20 8.顔写真登録 (選択した範囲を登録する場合) 顔全体が収まるように枠線の範囲を調節し、「選択範囲を登録する」ボ タンをクリックします。 顔写真登録確認画面に移りますので、表示された写真を確認し、問題が なければ「登録」をクリックしてください。 写真の切り抜き、画像の取込みをやり直すには、「画像を選択し直す」 「切り抜きをやり直す」をクリックして操作し直してください。 前の画面で選択した 範囲が切り抜かれます。 枠線の大きさと位置を調 節して、登録したい範囲 を選択します。 写真に問題なければ 「登録」をクリック 「選択範囲で登録する」 をクリック 画像の登録をやり直す場合は 「画像を選択し直す」または 「切り抜きをやり直す」 をクリック (顔写真全体を登録する場合) 写真を切り抜く必要がない場合は、「写真をそのまま登録する」ボタン をクリックします。 顔写真登録確認画面に移りますので、表示された写真を確認し、問題が なければ「登録」をクリックしてください。 写真の切り抜き、画像の取込みをやり直すには、「画像を選択し直す」 「切り抜きをやり直す」をクリックして操作し直してください。 枠線で選択した範囲に関係なく、 元の画像がそのまま登録されます。 写真に問題なければ 「登録」をクリック 「写真をそのまま登録する」 をクリック 画像の登録をやり直す場合は 「画像を選択し直す」または 「切り抜きをやり直す」 をクリック 21 8.顔写真登録 写真登録完了画面が表示されます。「閉じる」をクリックすると、顔写 真登録画面が閉じます。これでオンライン上でできる手続は全て終了とな ります。 「閉じる」を クリックして終了 22 8.顔写真登録 8.顔写真登録 申請完了画面で「写真の直接登録」をクリックすると、顔写真登録画面 が拓きます。「参照」または「ファイル選択」から、登録する顔写真デー タを選択してください。 「ファイルを選択」 (または「参照」) をクリックして画像を選択 ※ブラウザによってファイル取込みのボタンが異なりますが、手順は変 わりありません。 ※IEの場合 ※Google Chromeの場合 ※Firefoxの場合 「参照」または「ファイルを選択」 をクリックして画像を選択 23
© Copyright 2025 ExpyDoc