3学期がはじまりました 避難訓練を行いました 健康に留意

平成26年度 飯田小学校 学校通信
第15号
平成27年1月19日発行
3学期がはじまりました
新しい年を迎え,子どもたちも気持ちを新たにして目標をもち学校生活に取り組んでい
ます。3学期は一番短い学期で53日(6年生は50日)しか授業日はありません。日数は少
ないですが,学年のまとめとなる大切な時期ですので,一つ一つのことをしっかりと身に
付けることができるように指導していきます。家庭でも,学校のことをたくさん話題にし
て,お子さんの成長を支えていただきたいと思います。
避難訓練を行いました
1月13日~16日を避難訓練週間として,地震や火事が起きたときにどのような行動が
大切かを考えました。災害はいつ起きるか分かりません。教師が近くにいなくても,自分
で考え行動できることが大切となります。次のことを指導しましたので,ご家庭でも話を
してください。
○ 放課時に地震が起こったとき
<運動場> ・ 校舎や建物の近くから離れる。
・ 遊具に乗っているときは,すぐ降りる。
・ ボールで遊んでいるときはすぐやめる。
<教室等> ・ 机の下にもぐり,机の脚を持つ。
<廊下>
・ 近くの教室に入り,机の下にもぐり,机の脚を持つ。
・ 動けないような揺れの時は,その場にしゃがむ。
* 揺れがおさまるまでは,あわてて運動場に飛び出さない。
○ 避難における留意点
・ 緊急の放送があったら,静かにしっかりと聞く。
健康に留意して元気に過ごしましょう
インフルエンザが流行し始めています。次の点に気を付けて,予防に取り組んでくださ
い。
①
②
③
④
⑤
⑥
うがい,手洗いを励行する。
帰宅後は必要以上の外出を避ける。
睡眠を十分にとり,暴飲,暴食せず,休養をとる。
室内の温度,湿度,換気等に注意する。
飛沫感染を防ぐため,マスクを着用する。
マスクを着用する。
体調の悪い時は無理をしない。(登校を控える。)
もし,発熱や下痢等の症状が見られる場合は,早めに医師による診察を受けてください。
なお,インフルエンザやノロウィルス等による感染性胃腸炎と診断された場合は,集団感
染を防ぐ観点から,お子さんが元気であっても,出席停止措置にはご協力ください。
※ 裏面もお読みください
2月の予定
日
曜
行 事
1
日
2
月 一斉下校
下校時刻
引き落とし日
一 斉 下 校
全校 14:45
あいさつの日
3
火 委員会活動(6限)
4
水 児童集会・長縄大会(業前)
1年・食に関する指導(2~4限)
日本語通級指導教室(2・3限)・母語学習協力員巡回指導(5・6限)
5
木
6
金
7
土
8
日
9
月
10
火
11
水
12
木 6年・歯科健診
13
金
14
土
15
日
16
月
17
火 クラブ活動・3年クラブ見学会(6限)
18
水 あおぞら・きらめき展見学
日本語通級指導教室(2・3限)
19
木 4~6年・あおぞら・授業参観・懇談会(5・6限)
20
金 1~3年・授業参観・懇談会(5・6限)
北区特別支援学級卒業を祝う会
21
土
22
日
23
月
24
火
25
水 あおぞら・環境学習(1限)
26
木 報徳幼交流会(4限~給食)
27
金 3年・校外学習(市博物館)
28
土
あいさつの日
建国記念の日
スクールカウンセラー来校
学校保健委員会14:45-
あいさつの日
3~6年 15:40
学校評議員会
1~3年 14:45
あいさつの日
「なごやっ子あんしんメール」の受信について
先日,不審者に関する情報を「なごやっ子あんしんメール」で配信したところ,迷惑メールとし
て扱われ,お手元に届かないといった状況が一部で発生しています。
そこで,そのような状況を避けるため,携帯電話等のメールの指定受信設定において,
「なごやっ
(半角)を登録し,常に受信がで
子あんしんメール」のメールアドレスの一部である「itmail.jp」
きるようにしていただきますようお願いいたします。なお,設定方法がご不明の場合は,恐れ入り
ますが,ご契約されている携帯電話会社にお尋ねいただくか,「なごやっ子あんしんメール」操作ホ
ームページ(http://nagoya.itmail.jp/)をご覧ください。
また,メールアドレスを変更したために届かないといった事例も聞いています。メールアドレス
を変更する時には,再登録が必要です。再登録の方法については,担任にお尋ねください。