2016年度春季大会研究発表講演会のご案内

会
公益社団法人 日本設計工学会
告
2016 年度 春季研究発表講演会 講演募集のお知らせ
今年度は創立 50 周年記念事業の一環として開催いたします.
講演時間
開催日:2016 年 5 月 27 日(金)
,28 日(土)
,29 日(日)
1 件 20 分とし,そのうち 5 分は質疑・討論にあてます.発
27 日(金)
:付帯行事(設計フォーラム,技術交流会)
28 日(土)
:研究発表講演会
29 日(日)
:研究発表講演会
会 場:東京工業大学大岡山キャンパス
表は原則として液晶プロジェクタを使用します.
3. 申込方法
日本設計工学会ホームページに掲載されている「春期・秋
季大会研究発表講演会」からお申込みください.
〒152-8552 東京都目黒区大岡山 2-12-1
なお,申込講演の採択およびプログラムの編成は,学会に
http://www.titech.ac.jp/maps/index.html
ご一任ください.学生優秀発表賞の関係で,講演者が学生
交 通:東京急行電鉄 目黒線・大井町線 大岡山駅下車
の場合は,申込用紙の勤務先・所属欄に学年の明記をお願
参加登録費:正会員 8,000 円(講演論文集を含む)
いいたします.
学生会員無料(講演論文集を含まない)
非会員 10,000 円(講演論文集を含む)
学生非会員 1,000 円(講演論文集を含まない)
(講演論文集は 2,000 円で販売)
4. 申込期限
2016 年 2 月 10 日(水)厳守
5. 講演申込に関する問合せ先
〒169-0073 東京都新宿区百人町 2-22-17
セラミックスビル内
一般講演およびオーガナイズセッション
(公社)日本設計工学会 事務局
1. 講演募集テーマ
TEL:03-5348-6301,FAX:03-5348-6282
OS部門(括弧はオーガナイザー)
:
(1)設計理論(松岡由幸,慶應義塾大学)
(2)設計方法論(加藤健郎,慶應義塾大学)
E メール:[email protected]
6. 講演論文集原稿について
(1) 提出原稿は,日本設計工学会ホームページに掲載され
(3)設計教育(小林健一,明治大学)
ている「講演論文原稿割付け見本」に従ってご執筆く
(4)創造性教育(笹島和幸,東京工業大学)
ださい.
「講演論文原稿割付け見本」の内容が「執筆要
(5)設計開発(機械要素)(富岡 淳,早稲田大学)
項」になっています.なお,原稿のページ数は,原則
(6)設計開発(ロボット・メカトロ)(山崎芳昭,明星大学)
として偶数ページで最大 4 ページまでです.
(7)設計開発(医工学機器)(加藤和夫,明治大学)
(8)設計開発(組込システム)(松浦大輔,東京工業大学)
(9)設計開発(その他)(岩附信行,東京工業大学)
(2) 原稿提出期限:2016 年 4 月 4 日(月)
講演論文集作成のため,期限厳守をお願いします.
設計フォーラム(第 23 回)
(10)CAD・CAE・CG(平野利幸,国士舘大学)
日時:2016 年 5 月 27 日(金)13:00~15:30
(11)CAM・金型(高橋秀智,東京工科大学)
会場:東京工業大学大岡山キャンパス
(12)表面・トライボロジー(野口昭治,東京理科大学)
西9号館ディジタル多目的ホール
(13)形状処理・計測(原精一郎,東京工業大学)
テーマ:
「創造性育成教育と設計」
(14)信頼性・安全工学(金田 徹,関東学院大学)
講師:笹島和幸(東京工業大学)
(15)設計管理(村上 存,東京大学)
松岡由幸(慶應義塾大学)
(16)技術伝承(綿貫啓一,埼玉大学)
ほか
(17)製造責任・工学倫理(札野 順,東京工業大学)
(18)製図に未来があるか(平野重雄,東京都市大学)
WS JEITA 三次元 CAD 情報標準化専門委員会の 3D-DTPD
への取り組み(金田 徹,関東学院大学)
GS部門 設計に関する全般のテーマで募集します
2. 申込資格
発表者,連名者の資格については,制約はありません.
※詳細は次号以降に発表します.
技術交流会
日時:2016 年 5 月 27 日(金)17:30~19:00
会場:東京工業大学大岡山キャンパス
西9号館コラボレーションルーム
会費:一般 2,000 円,学生 1,000 円
(当日会場で申し受けます)