2016(平成28年度)入学試験要項

入学試験要項
2016[平成28]
年度
試験
当日
この「入学試験要項」と「受験票」は
必ず持参しましょう!
同封書類
※内容物に不足がある場合は、入試部まで申し出てください。
● 入学志願票(検定料払込用紙付) ……………………… 8枚
● 出願用封筒(入学試験別)………………………………… 8通
● センター試験利用申請書 ………………………………… 5枚
● 推薦書 ……………………………………………………… 1枚
所 在 地:〒323-8585 栃木県小山市大行寺1117
0120-890-001(入試専用フリーダイヤル)
ホームページ:http://hakuoh.jp
電 話:
出願から入学手続完了までの流れ
出願方法は次の2種類から選べます。
❶ 郵送、または持参による出願
❷ インターネットによる出願
ただし、推薦入試と一般センター単独入試・学業特待センター単独入試は❶での出願となります。
❶ 郵送、または持参による出願
❷ インターネットによる出願
出願書類の用意
出願書類の用意
①出願資格を証明する書類、または、前回受験票
②センター試験利用申請書(センター試験利用者のみ)
P.21参照
★白鷗大学のホームページ(http://hakuoh.jp)を立ち上げます。
「受験生の皆様」 の 「インターネット出願」 からお入りください。
入学志願票・検定料払込用紙の記入
該当する入試の出願画面で必要事項を入力・送信
コンビニエンスストアで検定料を支払うための情報が
画面に表示されるのでメモまたは印刷する
入学検定料(受験料)の払い込み
本学より受付確認のメールが届く
コンビニエンスストアで検定料払込用紙を使って
払い込みます。
入学検定料(受験料)の払い込み
出願用封筒で書類を郵送、または入試部窓口へ持参
インターネット出願時にメモまたは印刷した情報をもって
コンビニエンスストアから払い込みます。
本学より受領確認のメールが届く
受験票が郵送で届く
受験票が郵送で届く
試験実施(受験票・写真票持参)
試験実施(受験票・写真票・出願書類持参)
※センター単独入試(一般・学特)の出願者は、
※出願書類に受験番号を記入して持参、または郵送して
ください。
試験実施はありません。
合格発表
※合格者のみ合格通知を郵送
※学内掲示(発表日から2日間)
※ホームページの合否確認(発表日より3日後の深夜0時まで)
入学手続
❶ 入学時納入金の納入
❷ 入学手続書類の提出
※入学手続締切日以降の手続きは無効となります。
入学手続完了証明書が郵送で届く
目 次
1.2016(平成28)年度 白鷗大学入学試験の概要
………………………………………………………………………
P.1
2.募集人員・入学試験日程 ……………………………………………………………………………………………………
P.2
入学定員/入試の特色/試験会場
3.試験別要項
⑴ 推薦入試【単願、指定校、併願】 …………………………………………………………………………………………
P.3
募集人員/優遇措置/学業特待入学試験の受験について/試験日程/出願資格・推薦条件/
試験時間割/選考方法・配点
⑵ 学業特待入試【学業特待12月・学業特待1月・学業特待2月・学業特待3月】 ……………………………………
P.6
募集人員/試験日程/試験時間割/選考方法・配点/
「大学入試センター試験」成績利用について/
選考結果(合格種別)
/第2・3志望制
⑶ 一般入試 ……………………………………………………………………………………………………………………… P.12
募集人員/試験日程/試験時間割/選考方法・配点/第2・3志望制
⑷ センター単独入試【一般センター単独、学業特待センター単独】 …………………………………………………… P.13
募集人員/試験日程/選考方法・配点/選考結果(合格種別)
(学業特待センター単独)
/第2・3志望制
4.出願
…………………………………………………………………………………………………………………………… P.15
出願の流れ/出願資格/出願書類/志望学科の第2・3志望について/
「大学入試センター試験」成績利用について/問題・解答方式について/
選択科目の申請について/障がい等のある方への受験、就学上の配慮について/
注意事項/出願書類について(推薦入試・入学志願票の記入例・センター試験利用)/再受験について/
入学検定料納入方法(① 郵送、または持参による出願、② インターネットによる出願)
5.受験票・写真票 ……………………………………………………………………………………………………………… P.25
受験票の発送/受領時の確認事項/写真票(顔写真貼付)
/持参と保管/再発行
6.試験当日について …………………………………………………………………………………………………………… P.26
試験会場の入退場/試験受験時における所持品/試験中の注意事項/
交通機関の乱れ・自然災害が発生した場合
7.学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症に関する注意 ………………………………………………… P.27
8.合格発表から入学式までの流れ …………………………………………………………………………………………… P.27
⑴ 合格発表
合格発表方法/追加合格者の発表について
⑵ 入学手続
入学時納入金/入学手続書類
⑶ 入学手続完了証明書の送付と保管
入学手続完了後の振替措置/入学時納入金の返還
9.学生納付金
…………………………………………………………………………………………………………………… P.30
学生納付金一覧/奨学金について/教育ローンについて/学業特待制度規程について(概要)
10.受験生の宿泊案内 …………………………………………………………………………………………………………… P.31
11.よくある質問 ………………………………………………………………………………………………………………… P.32
12. 昨年度入試データ …………………………………………………………………………………………………………… P.34
13.全国高等学校コード番号表 ………………………………………………………………………………………………… P.35
14.試験会場案内 ………………………………………………………………………………………………………………… P.56
1.2016(平成28)年度 白鷗大学入学試験の概要
入学定員
教育学部 発達科学科
経営学部
経営学科
法学部
法律学科
児童教育専攻
スポーツ健康専攻
英語教育専攻
心理学専攻
400 名
270 名
220 名
120 名
50 名
40 名
入学定員
計1,100名
児童教育専攻は、入学時に次のいずれかのコースを選択します。
① 小学校教育コース ② 幼児教育・保育コース(定員上限150名)
入試の特色
入試区分
特 色
併願推薦は、他大学と併願が可能です。
推薦入試
単願・併願いずれの合格者も、本学の学業特待入試の受験が可能です。
(単願・併願)
(単願合格者は、合格した学科・専攻で学業特待入試に出願してください。)
<学業特待入試のメリット>
学業特待入試
(12月・1月・2月・3月)
❶ 国立大学より安い学生納付金で学ぶことができます。
❷ 学業特待生の募集人員は全定員の 以上。
❸ 受験チャンスが5回(12月・1月・2月・3月・学特センター単独)
。
❹ 学特12月・学特1月入試では、学費全額免除生選考もあります。
❺ 入学手続締切は、国立大学の合格発表後です。※すべての国立大学とは限りません。
❻ 特別な受験資格はありません。推薦入試合格者も受験できます。
❼ センター試験の得点も利用可(学特1・2・3月)。センター試験のみでも判定(学特センター単独)。
❽ 青森、秋田、盛岡、山形、仙台、郡山、水戸、高崎、大宮、東京、新潟でも受験できます。
❾ 学業特待合格にならなくても一般合格のチャンスがあります。
前期(1・2年次)の成績により、後期(3・4年次)学特もあります。
注)詳細は P.31を参照してください。
一般入試
受験科目は 「英語」 と「国語」の2科目。仙台、郡山、東京でも受験できます。
センター単独入試
平成28年度 「大学入試センター試験」 の得点で判定します。本学の個別学力試験は課しません。
(一般センター単独)
(学業特待センター単独)
一般センター単独入試は2科目、学業特待センター単独入試は3科目で判定します。
(学業特待センター単独入試は、学業特待生になれなくても一般合格の可能性があります。)
※試験が異なりますので、別々に出願してください。
それぞれの試験において、合格の選にもれた場合、新たに出願しなくても、自動的に出願した回以
降の選考対象者となります。
試験会場
入試区分
推
薦
秋田
盛岡
●
●
山形
仙台
郡山
水戸
高崎
大宮
東京
新潟
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
学業特待12月入試
●
●
学業特待 1 月入試
●
●
一
試
●
●
●
学業特待 2 月入試
●
●
●
学業特待 3 月入試
●
●
●
入
※白鷗大学(本キャンパス)
1
青森
試
般
入
本学
※
●
●
●
●
●
●
●
●
試験会場は P.56∼の試験会場案内を参照してください。
2.募集人員・入学試験日程
学科(専攻)別・試験区分別募集人員
学 部
学科、または専攻
経営学部
法 学 部
経営
法律
児童教育
スポーツ健康
英語教育
心理学
教育学部
定 員
推薦入試
400
270
220
120
50
40
120
50
40
30
5
4
12月
80
65
56
28
15
12
学業特待入試
1月
2月
70
30
60
25
56
25
26
10
12
5
10
5
一般入試
3月
15
10
8
4
3
2
40
30
15
10
3
2
一般センター単独 学特センター単独
第1・2・3・4回 第1・2・3・4回
25
20
15
15
10
10
5
7
3
4
2
3
入学試験日程
入試区分
推
薦
出願期間
試験日
10月26日㈪∼
11月 4 日㈬必着
11月14日㈯
午前9時半開始
学業特待
11月20日㈮∼
12月 1 日㈫必着
一般
学業特待2月 学業特待3月
本
学
受
験
型
月 学業特待1月
12
1月 5 日㈫∼
1月14日㈭必着
1月20日㈬∼ 2月 1 日㈪必着
*本学会場受験に限り
2/3㈬17:00迄 窓口受付
2月 3 日㈬∼
2月12日㈮必着
2月15日㈪∼ 3月 2 日㈬必着
*本学会場受験に限り
3/4㈮17:00迄 窓口受付
12月 5 日㈯
午前9時半開始
本学試験科目
センター
【単願・併願】
英語・面接
11月20日㈮
【指定校】
学業特待合格
国語(必須)
英語 or 数学
(いずれか選択)
学費全額免除生候補者は
12月15日㈫
さらに面接
1月22日㈮
午前9時半開始
英語・国語
学費全額免除生選考※
学費全額免除生候補者は
(必須)
2月10日㈬
さらに面接
2月 9 日㈫
午前9時半開始
英語・国語
2月19日㈮
午前9時半開始
英語・国語
3月 8 日㈫
午前9時半開始
英語・国語
12月11日㈮
学費全額免除生
12月16日㈬
(必須)
第1回 第2回 第3回 第4回
2月 6 日㈯
○
本学独自の
個別学力試験は
課しません。
1月 5 日㈫∼ 1月14日㈭必着
第2回 第3回 第4回
2月 3 日㈬∼ 2月12日㈮必着
2月15日㈪∼ 3月 2 日㈬必着
学費全額免除生
2月12日㈮
2月16日㈫
1月20日㈬
学費全額免除合格
3月 7 日㈪
3月 7 日㈪
一般合格
2月17日㈬
学費全額免除合格
3月 7 日㈪
2月25日㈭
○
2月26日㈮
学業特待合格
一般合格
○
3月15日㈫
学業特待合格
一般合格
3月 7 日㈪
3月22日㈫
2月 6 日㈯
2月17日㈬
2月26日㈮
3月 7 日㈪
3月15日㈫
3月22日㈫
3月18日㈮
3月25日㈮
○
3月 7 日㈪∼ 3月15日㈫必着
①→②→③→④で最大4回の選考対象。詳細はP.13を参照。
第1回
学特センター単独
センター利用型
一般センター単独
2月15日㈪∼ 3月 2 日㈬必着
センター試験
1月16日㈯
1月17日㈰
3月 7 日㈪
一般入試免除者
学業特待合格
(必須)
(必須)
12月 2 日㈬
併願
1 月20日㈬
面接
学費全額免除生選考※
入学手続締切
単願
1月 5 日㈫∼ 1月14日㈭必着
2月 3 日㈬∼ 2月12日㈮必着
合格発表
学業特待合格
2月 6 日㈯
3月 7 日㈪
一般合格
2月17日㈬
センター試験
1月16日㈯
1月17日㈰
本学独自の
個別学力試験は
課しません。
3月 7 日㈪∼ 3月15日㈫必着
①→②→③→④で最大4回の選考対象。詳細はP.14を参照。
○
2月26日㈮
3月 7 日㈪
3月15日㈫
3月22日㈫
3月18日㈮
3月25日㈮
注)全免:学費全額免除生の選考がある入試、センター:大学入試センター試験の科目を利用できる入試
※学業特待入試 12 月・1月における学業特待合格者の中で成績優秀者を学費全額免除生候補者とします。
対象者には別途通知を送付します。
2
3.試験別要項
⑴ 推薦入試
推薦入学試験は、一定水準以上の基礎学力を有する者で、本学における諸科学分野の勉学に強い熱意を有し、かつその適性
があると認められ、将来性のある者に、広く大学の門戸を開放することを目的に実施します。
一般公募の推薦入試は2種類、① 単願推薦、② 併願推薦があります。
指定校推薦は、本学指定の高等学校に直接通知します。
募集人員
学 部
学 科
経営学部
経営学科
120
法 学 部
法律学科
50
教育学部
発達科学科
専 攻
募集人員
児童教育専攻
40
スポーツ健康専攻
30
英語教育専攻
5
心理学専攻
4
※推薦入試全体の募集人員
優遇措置
推薦入試(単願、併願、指定校)の出願資格を有し、次のいずれかに該当する有資格者には、優遇措
置として点数の加点をします。
ただし(b)は経営学部受験者が対象となります。
<資格検定、特別活動等>
a.各 種 英 語 検 定
日本英語検定協会実用英語技能検定準2級以上
国際ビジネスコミュニケーション協会 TOEIC 430点以上
国際教育交換協議会 TOEFL インターネット版 iBT(33点)、
コンピュータ版 CBT(100点)、ペーパー版 PBT(407点)以上
b.簿記・情報処理
日本商工会議所簿記検定2級以上
経済産業省認定情報処理技術者試験基本情報処理技術者以上
経済産業省認定情報処理技術者試験ITパスポート以上
c.ス ポ ー ツ 活 動
高校公認クラブのレギュラーメンバーで、都道府県大会ベスト8以上
d.文 化 系 活 動
文化系活動大会成績で都道府県大会3位(ベスト4)以上
e.そ
生徒会長、生徒会役員、部活動部長
の
他
3ヵ年皆勤(3年次は1学期末まで)
※該当する有資格者は、出身学校長が作成する「推薦書」の裏面に必ず記入していただいてください。
※記載事項の証明書類は、すべて A4サイズにコピーしたものを提出してください。団体競技の場
合には、レギュラーメンバーであったことを証明する資料が必要です。(メンバー表・新聞記事等)
※上記の優遇措置に該当しない資格、および大会などの資料は不要です。
学業特待入学試験
の受験について
推薦入試志願者は、合否結果にかかわらず学業特待入試を受験することができます。
※ただし、単願推薦(指定校含む)合格者が志願できるのは、合格した学科(専攻)に限ります。既
に「一般入試免除者(一般合格)」の権利を有しているため、学業特待合格者にのみ合格通知を発
送します。
※学業特待生として合格した場合には、既納の入学時納入金との差額を返還いたします。
(所定の手続きが必要です)
【出願方法】受験を希望する学業特待入試の要項をよく読み、改めて出願してください。
3
単
願
試験日程
出願期間
試験日
試験会場
合格発表
入学手続締切日
10月26日㈪∼
11月 4 日㈬必着
11月14日㈯
午前9時半開始
本学
11月20日㈮
午前10時
12月2日㈬
※推薦入試は、すべて郵送、または窓口持参による出願となります。
※試験会場は、P.56∼の試験会場案内を参照してください。
出願資格・
本学への入学を強く希望し、出身高等学校長の推薦を得た者で、次に該当する者。
推薦条件
a)平成27年3月に高等学校を卒業した者、および平成28年3月に卒業見込みの者で、在学中の
成績、人物、健康など良好である者。ただし、通信制の課程を除く。
b)出身高等学校「調査書」の評定平均値の平均が3.3以上の者
注)単願推薦の合格者は、必ず本学へ入学しなければなりません。
試験時間割
1時限
2時限
9:30∼10:20(50分)
10:50∼(順次)
英語
面接
試験開始30分前までに試験室に入室し、着席してください。
試験中の途中退出はできません。
面接時間割は試験当日発表します。面接終了まで学外にでられませんので、各自昼食を持参してください。
選考方法・配点
⑴ 書類審査〔調査書、推薦書〕
⑵ 学力テスト「英語」
100点/50分
⑶ 面接
以上 ⑴∼⑶ に基づく総合評価により合否を判定します。
指
出願資格・
推薦条件
定
校
本学が指定する高等学校に直接通知します。
注)指定校推薦の合格者は、必ず本学へ入学しなければなりません。
試験日程・
受験生に通知します。
試験時間割
本学独自の個別学力試験は課しません。書類選考と面接試験を実施します。
なお、面接試験の時間割は、試験当日に配付します。
試験開始の30分前までに試験室に入室し、着席してください。
4
併
試験日程
願
出願期間
試験日
試験会場
合格発表
入学手続締切日
10月26日㈪∼
11月 4 日㈬必着
11月14日㈯
午前9時半開始
本学
11月20日㈮
午前10時
1月20日㈬
※推薦入試は、すべて郵送、または窓口持参による出願となります。
※試験会場は、P.56∼の試験会場案内を参照してください。
出願資格・
推薦条件
出身高等学校長の推薦を得た者で、次に該当する者。
a)平成27年3月に高等学校を卒業した者、および平成28年3月に卒業見込みの者で、在学中の
成績、人物、健康など良好である者。ただし、通信制の課程を除く。
b)出身高等学校「調査書」の評定平均値の平均が3.6以上の者
注)併願推薦は他の大学等との併願も可能です。
試験時間割
1時限
2時限
9:30∼10:20(50分)
10:50∼(順次)
英語
面接
試験開始30分前までに試験室に入室し、着席してください。
試験中の途中退出はできません。
面接時間割は試験当日発表します。面接終了まで学外にでられませんので、各自昼食を持参してください。
選考方法・配点
⑴ 書類審査〔調査書、推薦書〕
⑵ 学力テスト「英語」
100点/50分
⑶ 面接
以上 ⑴∼⑶ に基づく総合評価により合否を判定します。
5
⑵ 学業特待入試
学業特待入試は、社会に貢献する有能な人材を育成するため、一定基準以上の優れた学力を有し、本学入学後も学習に意欲
的に取り組む個性豊かな学生の経済的負担を軽減し、学業に専念する環境を提供することを目的に実施します。
学業特待入試で「学業特待合格」した方は、原則として入学時から2年間、学生納付金が減免されます(前期学業特待生)
。
2学年末に特待生の見直しを行い、選考に合格した方は3年生から2年間、学生納付金が減免されます(後期学業特待生)
。
詳しくは、P.31学業特待制度規程について(概要)を参照してください。
学業特待入試は5回(学業特待12月・1月・2月・3月、学業特待センター単独入試)実施します。
なお、12月・1月の学業特待入試において、特に成績優秀な方は学費全額免除生となり、学生納付金のうち入学金、授業
料および施設設備費が全額免除となるチャンスがあります。
学業特待12月
<内数>
募集人員
学 部
学 科
経営学部
経営学科
法 学 部
法律学科
教育学部
試験日程
発達科学科
専 攻
学費全額免除生
80
<2名>
65
<2名>
児童教育専攻
56
<1名>
スポーツ健康専攻
28
<1名>
英語教育専攻
15
<1名>
心理学専攻
12
<1名>
出願期間
11月20日㈮∼
12月 1日㈫必着
募集人員
試験日
12月5日㈯
午前9時半開始
試験会場
本学 青森 秋田
盛岡 仙台 郡山
水戸 高崎 大宮
東京 新潟 学費全額免除生選考
本学
12月15日㈫
合格発表
12月11日㈮
午前10時
12月16日㈬
入学手続締切日
学業特待合格
3月 7日㈪
一般入試免除合格
1月20日㈬
学費全額免除合格
3月 7日㈪
※学業特待生として合格できなかった場合でも、試験結果により一般入試免除合格もあります。
※試験会場は、P.56∼の試験会場案内を参照してください。
試験時間割
1時限
2時限
9:30∼10:30(60分)
11:00∼12:00(60分)
国語
英語 or 数学
※インターネット出願者は、書類を試験開始前 (8:30∼9:00) に、各試験場本部まで提出してください。
※試験開始30分前までに試験室に入室し、着席してください。
※試験中の途中退出はできません。
選考方法・配点
下記2科目の学力試験の結果により合否を判定します。
200点満点
・必須科目−「国語」[国語総合(古文・漢文を除く)]
100点/60分
・選択科目−次の中から1科目選択すること。
100点/60分
「英語」
コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ
コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ
「数学」[数学Ⅰ・数学A]
試験問題は全学部共通です。
「国語」 「英語」 はマークシート方式、「数学」 は記述解答方式になります。
選択科目は出願時に選択してください。出願後の変更は認めません。
6
選考結果
(合格種別)
⑴ 学業特待
学業特待生の権利は1、2年次が対象となります。1、2年次の成績によって、さらに2年間特待
生になれます。
⑵ 一般入試免除
学業特待生として合格できなかった場合でも、試験結果により一般入試免除者として入学を許可す
ることがあります。
⑶ 学費全額免除
学業特待合格者の中で成績優秀者を学費全額免除生候補者とします。
学費全額免除生選考(面接試験)の詳細は、合格発表日に該当者宛に通知します。
選考の結果、適格と認められた場合、入学後2年間学生納付金が全額免除になる権利が得られます。
1、2年次の成績によって、さらに2年間学生納付金が全額免除になります。
(諸会費は除く)
第2・3志望制
「入学志願票」 に入学志望先を第1∼3志望まで、最大3学科(専攻)マークすることができます。
第1志望で合格の選にもれた場合、第2、第3志望の順で審査の対象となります。
入学検定料の追加はありません。
ただし、教育学部において志望(マーク)できるのは2専攻までとなります。
学業特待1月
★平成28年度大学入試センター試験の得点が利用可能
<内数>
募集人員
学 部
学 科
経営学部
経営学科
法 学 部
法律学科
教育学部
試験日程
発達科学科
専 攻
学費全額免除生
70
<2名>
60
<2名>
児童教育専攻
56
<1名>
スポーツ健康専攻
26
<1名>
英語教育専攻
12
<1名>
心理学専攻
10
<1名>
出願期間
1月 5日㈫∼
1月14日㈭必着
募集人員
試験日
1月22日㈮
午前9時半開始
学費全額免除生選考
2月10日㈬
試験会場
本学 青森 盛岡
山形 仙台 郡山
水戸 高崎 大宮
東京 新潟 本 学
合格発表
2月 6日㈯
午前10時
2月12日㈮
入学手続締切日
学業特待合格
3月7日㈪
一般合格
2月17日㈬
学費全額免除合格
3月7日㈪
※学業特待生として合格できなかった場合でも、試験結果により一般合格もあります。
※試験会場は、P.56∼の試験会場案内を参照してください。
試験時間割
1時限
2時限
9:30∼10:30(60分)
11:00∼12:00(60分)
英語
国語
※本学の個別学力試験(上記2科目)の受験は必須です。
※インターネット出願者は、書類を試験開始前(8:30∼9:00)に、各試験場本部に提出してください。
※試験開始30分前までに試験室に入室し、着席してください。
※試験中の途中退出はできません。
7
選考方法・配点
下記2科目の学力試験の結果により合否を判定します。
250点満点
・本学 「英語」 コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ
150点
・本学 「国語」 [国語総合(古文・漢文を除く)]、または下記センター試験の1科目
100点
コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ
試験問題は全学部共通です。
本学「英語」
「国語」はマークシート方式になります。
「大学入試センター
試験」成績利用
について
大学入試センター試験の得点を利用する場合は、出願時に入学志願票に「センター試験受験番号」を
記入し、センター試験利用申請書を提出してください。
本学「国語」と次のセンター試験科目の各科目(100点満点)を比較し、最高得点科目を判定に採用
します。
ただし、大学入試センター試験の受験科目のうち、地理歴史及び公民ならびに理科(基礎を付してい
いない科目)については、「第1解答科目」を判定の対象とします。
利用可能な大学入試センター試験科目は次の通りです。
『国語』(古文・漢文を除く)、「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、
『倫理、政治・経済』、『数学Ⅰ・数学A』、『数学Ⅱ・数学B』、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」、または
次の基礎を付した4科目(「物理基礎」・「化学基礎」・「生物基礎」・「地学基礎」)のうちから2科目選択100点
が対象
選考結果
(合格種別)
⑴ 学業特待
学業特待生の権利は1,2年次が対象となります。1,2年次の成績によって、さらに2年間特待
生になれます。
⑵ 一般
学業特待生として合格できなかった場合でも、試験結果により一般合格者として入学を許可するこ
とがあります。
⑶ 学費全額免除
学業特待合格者の中で成績優秀者を学費全額免除生候補者とします。
学費全額免除生選考(面接試験)の詳細は、合格発表日に該当者に通知します。
選考の結果、適格と認められた場合、入学後2年間学生納付金が全額免除になる権利が得られます。
1,2年次の成績によって、さらに2年間学生納付金が全額免除になります。
(諸会費は除く)
第2・3志望制
「入学志願票」 に入学志望先を第1∼3志望まで、最大3つ同時にマークすることができます。
第1志望で合格の選にもれた場合、第2、第3志望の順で審査の対象となります。
入学検定料の追加はありません。
ただし、教育学部において志望(マーク)できるのは2専攻までとなります。
8
学業特待2月
募集人員
★平成28年度大学入試センター試験の得点が利用可能
学 部
学 科
経営学部
経営学科
法 学 部
法律学科
教育学部
試験日程
発達科学科
専 攻
募集人員
30
25
児童教育専攻
25
スポーツ健康専攻
10
英語教育専攻
5
心理学専攻
5
出願期間
試験日
試験会場
合格発表
2月 3 日㈬∼
2月12日㈮必着
2月19日㈮
午前9時半開始
本学 仙台 郡山
水戸 高崎 東京
新潟 2月26日㈮
午前10時
入学手続締切日
学業特待合格
一般合格
3月7日㈪
※学業特待生として合格できなかった場合でも、試験結果により一般合格もあります。
※試験会場は、P.56∼の試験会場案内を参照してください。
試験時間割
1時限
2時限
9:30∼10:30(60分)
11:00∼12:00(60分)
英語
国語
※本学の個別学力試験(上記2科目)の受験は必須です。
※インターネット出願者は、書類を試験開始前(8:30∼9:00)に、各試験場本部に提出してください。
※試験開始30分前までに試験室に入室し、着席してください。
※試験中の途中退出はできません。
選考方法・配点
下記2科目の学力試験の結果により合否を判定します。
250点満点
・本学 「英語」 コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ
コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ
150点
・本学 「国語」 [国語総合(古文・漢文を除く)]、または下記センター試験の1科目
100点
試験問題は全学部共通です。
本学「英語」
「国語」はマークシート方式になります。
「大学入試センター
試験」成績利用
について
大学入試センター試験の得点を利用する場合は、出願時に入学志願票に「センター試験受験番号」を
記入し、センター試験利用申請書を提出してください。
本学「国語」と次のセンター試験科目の各科目(100点満点)を比較し、最高得点科目を判定に採用
します。
ただし、大学入試センター試験の受験科目のうち、地理歴史及び公民ならびに理科(基礎を付してい
ない科目)については、
「第1解答科目」を判定の対象とします。
利用可能な大学入試センター試験科目は次の通りです。
『国語』(古文・漢文を除く)、「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、
『倫理、政治・経済』、『数学Ⅰ・数学A』、『数学Ⅱ・数学B』、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」、または
次の基礎を付した4科目(「物理基礎」・「化学基礎」・「生物基礎」・「地学基礎」)のうちから2科目選択100点
が対象
9
選考結果
(合格種別)
⑴ 学業特待
学業特待生の権利は1,2年次が対象となります。1,2年次の成績によって、さらに2年間特待
生になれます。
⑵ 一般
学業特待生として合格できなかった場合でも、試験結果により一般合格者として入学を許可するこ
とがあります。
第2・3志望制
「入学志願票」 に入学志望先を第1∼3志望まで、最大3つ同時にマークすることができます。
第1志望で合格の選にもれた場合、第2、第3志望の順で審査の対象となります。
入学検定料の追加はありません。
ただし、教育学部において志望(マーク)できるのは2専攻までとなります。
学業特待3月
募集人員
★平成28年度大学入試センター試験の得点が利用可能
学 部
学 科
経営学部
経営学科
専 攻
募集人員
15
法 学 部
法律学科
10
児童教育専攻
教育学部
試験日程
発達科学科
スポーツ健康専攻
4
英語教育専攻
3
心理学専攻
2
出願期間
2月15日㈪∼
3月 2 日㈬必着
本学会場受験に限り
3月4日㈮17:00迄窓口受付
8
試験日
試験会場
合格発表
3月8日㈫
午前9時半開始
本学 仙台 郡山
東京 3月15日㈫
午前10時
入学手続締切日
学業特待合格
一般合格
3月22日㈫
※学業特待生として合格できなかった場合でも、試験結果により一般合格もあります。
※試験会場は、P.56∼の試験会場案内を参照してください。
試験時間割
1時限
2時限
9:30∼10:30(60分)
11:00∼12:00(60分)
英語
国語
※本学の個別学力試験(上記2科目)の受験は必須です。
※インターネット出願者は、書類を試験開始前(8:30∼9:00)に、各試験場本部に提出してください。
※試験開始30分前までに試験室に入室し、着席してください。
※試験中の途中退出はできません。
選考方法・配点
下記2科目の学力試験の結果により合否を判定します。
200点満点
・本学 「英語」 コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ
コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ
100点
・本学 「国語」 [国語総合(古文・漢文を除く)]、または下記センター試験の1科目
100点
試験問題は全学部共通です。
本学「英語」
「国語」はマークシート方式になります。
10
「大学入試センター
試験」成績利用
について
大学入試センター試験の得点を利用する場合は、出願時に入学志願票に「センター試験受験番号」を
記入し、センター試験利用申請書を提出してください。
本学「国語」と次のセンター試験科目の各科目(100点満点)を比較し、最高得点科目を判定に採用
します。
ただし、大学入試センター試験の受験科目のうち、地理歴史及び公民ならびに理科(基礎を付してい
ない科目)については、
「第1解答科目」を判定の対象とします。
利用可能な大学入試センター試験科目は次の通りです。
『国語』(古文・漢文を除く)、「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、
『倫理、政治・経済』、『数学Ⅰ・数学A』、『数学Ⅱ・数学B』、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」、または
次の基礎を付した4科目(「物理基礎」・「化学基礎」・「生物基礎」・「地学基礎」)のうちから2科目選択100点
が対象
選考結果
(合格種別)
⑴
学業特待
学業特待生の権利は1,2年次が対象となります。1,2年次の成績によって、さらに2年間特待
生になれます。
⑵
一般
学業特待生として合格できなかった場合でも、試験結果により一般合格者として入学を許可するこ
とがあります。
第2・3志望制
「入学志願票」 に入学志望先を第1∼3志望まで、最大3つ同時にマークすることができます。
第1志望で合格の選にもれた場合、第2、第3志望の順で審査の対象となります。
入学検定料の追加はありません。
ただし、教育学部において志望(マーク)できるのは2専攻までとなります。
11
⑶ 一般入試
一
募集人員
般
学 部
学 科
経営学部
経営学科
40
法 学 部
法律学科
30
教育学部
試験日程
発達科学科
専 攻
児童教育専攻
15
スポーツ健康専攻
10
英語教育専攻
3
心理学専攻
2
出願期間
1月20日㈬∼
2月 1 日㈪必着
本学会場受験に限り
2月3日㈬17:00迄窓口受付
募集人員
試験日
試験会場
合格発表
入学手続締切日
2月 9 日㈫
午前9時半開始
本学 仙台 郡山
東京 2月16日㈫
午前10時
2月25日㈭
※試験会場は、P.56∼の試験会場案内を参照してください。
試験時間割
1時限
2時限
9:30∼10:30(60分)
11:00∼12:00(60分)
英語
国語
※試験開始30分前までに試験室に入室し、着席してください。
※インターネット出願者は、書類を試験開始前(8:30∼9:00)に、各試験場本部まで提出してください。
※試験中の途中退出はできません。
選考方法・配点
下記2科目の学力試験の結果により合否を判定します。
200点満点
・「英語」 コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ
コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ
100点/60分
・「国語」 [国語総合(古文・漢文を除く)]
100点/60分
試験問題は全学部共通です。
「英語」 「国語」 はマークシート方式になります。
第2・3志望制
「入学志願票」 に入学志望先を第1∼3志望まで、最大3学科(専攻)マークすることができます。
第1志望で合格の選にもれた場合、第2、第3志望の順で審査の対象となります。
入学検定料の追加はありません。
ただし、教育学部において志望(マーク)できるのは2専攻までとなります。
12
⑷ センター単独入試
センター単独入試とは、
「大学入試センター試験」の得点で判定する入学試験で、2種類あります。
一般センター単独入試は2科目、学業特待センター単独入試は3科目で判定します。
(学業特待センター単独入試は、学業特待生になれなくても一般合格の可能性があります。
)
※試験が異なりますので、別々に出願してください。
それぞれの試験において、合格の選にもれた場合、新たに出願しなくても、自動的に出願した回以降の選考対象者となります。
一般センター単独
募集人員
学 部
学 科
経営学部
経営学科
専 攻
25
法 学 部
法律学科
15
児童教育専攻
教育学部
試験日程
発達科学科
出願期間
第1回
1月 5 日㈫∼
1月14日㈭必着
第2回
2月 3 日㈬∼
2月12日㈮必着
第3回
2月15日㈪∼
3月 2 日㈬必着
第4回
3月 7 日㈪∼
3月15日㈫必着
募集人員
10
スポーツ健康専攻
5
英語教育専攻
3
心理学専攻
2
試験日
大学入試センター試験
1月16日㈯
1月17日㈰
試験会場
本学独自の個別
学力試験は課し
ません。
合格発表
入学手続締切日
2月 6 日㈯
午前10時
2月17日㈬
2月26日㈮
午前10時
3月 7 日㈪
3月15日㈫
午前10時
3月22日㈫
3月18日㈮
午前10時
3月25日㈮
※一般センター単独入試は、郵送、または窓口持参による出願となります。
選考方法・配点
平成28年度 「大学入試センター試験」 の得点により合否を判定します。
本学の個別学力試験は課しません。
<試験科目、および配点>
大学入試センター試験で次の教科・科目を受験すること。
・必須科目−『英語』
(リスニングを含む)
・選択科目−次のセンター試験の「1科目」
300点満点
200点
100点
『国語』(古文・漢文を除く)、「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、
『倫理、政治・経済』、『数学Ⅰ・数学A』、『数学Ⅱ・数学B』、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」、または
次の基礎を付した4科目(「物理基礎」・「化学基礎」・「生物基礎」・「地学基礎」)のうちから2科目選択100点
が対象
※英語は250点満点を200点満点に換算します。
※英語の「リスニング」を受験していない方のリスニングの配点は0点とします。
※選択科目を2科目以上受験した場合は、最高得点科目を判定に使用します。
ただし、大学入試センター試験の受験科目のうち地理歴史及び公民ならびに理科(基礎を付してい
ない科目)については、
「第1解答科目」を判定の対象科目とします。
第2・3志望制
13
「入学志願票」 に入学志望先を第1∼3志望まで、最大3学科(専攻)マークすることができます。
第1志望で合格の選にもれた場合、第2、第3志望の順で審査の対象となります。
入学検定料の追加はありません。
ただし、教育学部において志望(マーク)できるのは2専攻までとなります。
学業特待センター単独
募集人員
学 部
学 科
経営学部
法 学 部
経営学科
法律学科
教育学部
試験日程
発達科学科
出願期間
第1回
1月 5 日㈫∼
1月14日㈭必着
第2回 第3回 第4回
2月 3 日㈬∼
2月12日㈮必着
2月15日㈪∼
3月 2 日㈬必着
専 攻
20
15
10
7
4
3
児童教育専攻
スポーツ健康専攻
英語教育専攻
心理学専攻
試験日
募集人員
試験会場
合格発表
2月 6 日㈯
午前10時
大学入試センター試験
1月16日㈯
1月17日㈰
本学独自の個別
学力試験は課し
ません。
3月 7 日㈪∼
3月15日㈫必着
入学手続締切日
学業特待合格
3月 7 日㈪
一般合格
2月17日㈬
2月26日㈮
午前10時
3月 7 日㈪
3月15日㈫
午前10時
3月22日㈫
3月18日㈮
午前10時
3月25日㈮
※学業特待センター単独入試は、郵送、または窓口持参による出願となります。
※学業特待生として合格できなかった場合でも、試験結果により一般合格もあります。
選考方法・配点
平成28年度 「大学入試センター試験」 の得点により合否を判定します。
本学の個別学力試験は課しません。
<試験科目、および配点>
大学入試センター試験で次の教科・科目を受験してください。
・必須科目−『英語』
(リスニングを含む)
・選択科目−次のセンター試験の「2科目」
400点満点
200点
100点×2科目
『国語』(古文・漢文を除く)、「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、
『倫理、政治・経済』、『数学Ⅰ・数学A』、『数学Ⅱ・数学B』、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」、または
次の基礎を付した4科目(「物理基礎」・「化学基礎」・「生物基礎」・「地学基礎」)のうちから2科目選択100点
が対象
※英語は250点満点を200点満点に換算します。
※英語の「リスニング」を受験していない方のリスニングの配点は0点とします。
※選択科目を3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を判定に使用します。
ただし、大学入試センター試験の受験科目のうち地理歴史及び公民ならびに理科(基礎を付してい
ない科目)については、
「第1解答科目」を判定の対象科目とします。
選考結果
(合格種別)
第2・3志望制
⑴ 学業特待
学業特待の権利は1、2年次が対象となります。1、2年次の成績によって、さらに2年間特待生
になれます。
⑵ 一般
学業特待生として合格できなかった場合でも、試験結果により一般合格者として入学を許可するこ
とがあります。
「入学志願票」 に入学志望先を第1∼3志望まで、最大3学科(専攻)マークすることができます。
第1志望で合格の選にもれた場合、第2、第3志望の順で審査の対象となります。
入学検定料の追加はありません。
ただし、教育学部において志望(マーク)できるのは2専攻までとなります。
14
4.出 願
出願の流れ
出願には以下の2つの方法があります。いずれかの方法で出願してください。
❶ 郵送、または持参による出願
出願書類の用意
❷ インターネットによる出願注
出願書類の用意
①出願資格を証明する書類、または、前回受験票
②センター試験利用申請書(センター試験利用者のみ)
P.21参照
入学志願票の作成 P.19 参照
本学ホームページ(http://hakuoh.jp)を立ち上げ、
「受験生の皆様」の「インターネット出願」画面から指
示に従って出願します。
最後に「送信」を押すと、画面にコンビニエンスストア
で検定料を支払うために必要な情報が表示されるのでメ
モまたは印刷します。
本学より受付確認のメールが届きます。
志願票から検定料払込用紙を切り離し、必要事項を記入
して、最寄りのコンビニエンスストアにて検定料を払い
込みます。
P.23 参照
検定料払込用紙の『払込受領書(ご依頼人控え)』は
受験票が届くまで大切に保管してください。
出願書類を専用封筒に入れ、郵送、または、持参する。
「インターネット出願」時にメモまたは印刷した番号に
て、コンビニエンスストアで検定料を払い込みます。
P.24 参照
『領収書』は受験票が届くまで大切に保管してください。
本学より受領確認のメールが届きます。
出願書類を事前に郵送、または試験日当日に持参し、試
験開始前に試験場本部に提出してください。
● 郵送の場合
・封筒表面の所定事項を記入します。
・封筒表面の志望学科は、入学志願票にマークした第一志望を
○で囲んでください。
・封筒表面のチェックリストにて封入する書類を確認してくだ
さい。
・入学志願票は折り曲げたり、汚したりしないでください。
・郵便局の窓口から書留速達にしてお送りください。
● 持参の場合
本キャンパスの入試部までお持ちください。
受付時間 〈平日〉9時∼16時、
〈土曜日〉9時∼14時
※日曜日・祝日・大学行事日は取り扱いをしません。
※その他、大学休業日がありますので、持参される方は事前
にお電話にて入試部にお問い合せください。
15
注:インターネット出願に関する注意事項
・学業特待入試(12・1 ・2 ・3月)と一般入試で出願が可能
です。
・出願受付は、各入試とも出願期間最終日の24時までとします。
・出願申込完了時と検定料入金確認時の計2回、本学からメール
を送信します。
(届かない場合は、必ず入試部までご連絡ください。)
・受験日当日、試験場本部に出願書類(調査書等)を持参してく
ださい。
・送受信の確認の際に、パソコンのメールアドレスが必要となり
ます。
(携帯電話・スマートフォンのメールアドレスは使用できません。)
・パソコンおよびスマートフォンの環境により「インターネット
出願」の画面が表示できない場合があります。その際は、郵送
または持参により出願してください。
出願資格
1.高等学校または中等教育学校を卒業した者、および2016(平成28)年3月卒業見込みの者
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2016(平成28)年3月31日までに修
了見込みの者
3.学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認
められる次の各号に掲げる者、および2016(平成28)年3月31日までにこれに該当する見込
みの者
⑴ 文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定を含む)に合格した者、およ
び2016(平成28)年3月31日までに合格見込みの者で、2016(平成28)年3月31日までに
18歳に達する者
⑵ 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、および2016(平成28)年3月31
日までに修了見込みの者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者(帰国生徒入試)
⑶ 文部科学大臣の指定した者
⑷ 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課
程を修了した者、および2016(平成28)年3月31日までに修了見込みの者
⑸ 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満
たす者に限る。
)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した
者、および2016(平成28)年3月31日までに修了見込みの者
※推薦入試の出願資格については、P.3∼5をご覧ください。
出願書類
1.出願資格を証明する書類(調査書等)
次のいずれか該当する書類を、入学志願票1枚につき1通提出してください。
ただし、本学を再受験する場合に限り、前回の受験票(コピー可)を入学試験ごとにそれぞれ同
封すれば、証明書(調査書等)を新たに提出しなくても結構です。
出 願 資 格
証 明 書 類
注 意 事 項
高等学校または中等教育学校卒業
調査書
者(見込者)
高等専門学校3年修了者(見込者)
出身学校長が作成したもの
高等学校卒業者で、保存年限(5
年)が経過しているため調査書が 卒業証明書
発行されない者
出身学校長が作成したもの
注)卒業証書ではありません。
高等学校卒業程度認定試験合格者
① 合格
(見込)
成績証明書 ①・②の両方を提出してください。
(見込者)
② 合格証明書
(見込者は入学手続時に②を提出)
大学入学資格検定合格者
文部科学大臣が高等学校の課程と
文部科学省の定めた調査
同等の課程を有するものとして認
書に準じて作成されたも
定した在外教育施設の当該課程を
の
修了した者(見込者)
出身学校長が作成したもの
専修学校の高等課程(修業年限が
3年以上であることその他の文部
科学大臣が定める基準を満たすも
① 修了
(見込)証明書
のに限る。)で文部科学大臣が別
② 成績証明書
に指定するものを文部科学大臣が
定める日以降に修了した者(見込
者)
①・②の両方を提出してください。
また、出身学校長が作成する「調査
書」がある場合は、①・②に代えて
提出してください。
※卒業見込者は、2015(平成27)年10月1日以降に発行されたもの。
(指定校は別途要項の通り)
既卒者は、卒業後に発行されたものを提出してください。開封されたものは無効です。
※改姓等の理由により調査書等記載の氏名と表記が異なる場合には、その変更内容が確認できる公的
書類(戸籍抄本等)を添付してください。
2.入学志願票(マークシート)
入学試験ごとに各1枚の専用用紙を使用し、入学志願票の記入例 P.19を参照のうえ、作成して
ください。
※インターネット出願の場合、画面入力となりますので、この用紙は不要です。
16
3.その他
入学試験ごとに同封する資料が異なりますので、本学所定封筒の下方にある書類チェック欄にて
確認して出願してください。
※推薦入試は P.18、センター利用入試は P.21も参照してください。
志望学科の 第2・3志望
について
「入学志願票」 に入学志望先を第1∼第3志望までマーク・選択することができます。
第1志望で合格の選にもれた場合、第2、第3志望の順で審査の対象となります。
入学検定料の追加はありません。ただし、教育学部においては2専攻までとなりますので、ご注意ください。
注)推薦入試は除きます。
「大学入試センター
試験」成績利用
について
⑴ 「学業特待入試(1月・2月・3月)」、「センター単独入試(一般・学特)」 では、今年度(平
成28年度)の 「大学入試センター試験」 の成績(得点)を利用することができます。
⑵ 大学入試センター試験の出願期間中(10月上旬の所定期間内)に、大学入試センターに出願して
おく必要があります。出願に先立ち、本学受験に利用できる科目を確認しておいてください。
⑶ 前年度(平成27年度)の 「大学入試センター試験」 の成績は利用できません。
⑷ 出願後に「大学入試センター試験」の成績(得点)を利用する/利用しないを変更することはで
きません。
問題・解答方式
について
⑴ 入学試験問題は全学部共通です。
⑵ 試験科目の「英語」
「国語」はマークシート方式、学業特待入試(12月)の選択科目の「数学」
のみ記述解答方式となります。
【注意事項】
① 解答には必ずHBの黒鉛筆とプラスチック製消しゴムを使用してください。
② シャープペンシルを使用してマークした場合には、機械が判別できない場合があります。
③ 解答を訂正する場合は、消しゴムでよく消してから、改めてマークしてください。
④ 解答用紙を折り曲げたり、汚したりしないでください。
選択科目の申請
について
学業特待入試(12月)のみ選択科目が設定されています。科目は出願時に選択します。
※出願後は変更できません。
障がい等のある方
身体機能の障がいや疾病等により、受験・就学に際して配慮を必要とする場合は、出願に先立ち(検
への受験・就学上
定料の払い込みの前に)
、入試部(0120-890-001)までご相談ください。受験時に対応可能な特別
の配慮について
措置と入学後の具体的な体制についてご説明いたします。
場合によりましては、ご希望に沿えないこともありますので、予めご了承ください。
※本学は建物により、身体機能に障がいのある方のための特別な設備施設が完備されておりません。
身体機能の障がいや疾病の程度により本学での就学に耐えないと判断される方、または伝染病疾患
などのため集団生活に適さないと判断される方には、入学を許可しない場合がございます。
【注意事項】
・センター単独入試のみに出願する場合もご連絡ください。
・不慮の事故や急な発症等の場合は、可能な限り速やかにご連絡ください。
注意事項
1.出願後の出願取り消しはできません。
2.本学が出願を受理した出願書類および検定料は、返還しません。
※推薦入試における優遇措置の各種資格証明書等も返還しません。
必要な方は各自コピーを保管ください。
3.原則として、出願後に以下の変更はできません。
① 志望学科(専攻)の変更
② 受験方式、受験会場、選択科目(学特12月)の変更
③ 「大学入試センター試験」利用の有無
4.
「大学入試センター試験」を受験しなかった場合でも、本学の「大学入試センター」利用入試の
出願取消はできません。
17
5.推薦入試の合格者も学業特待入試を受験することができます。
ただし、単願推薦(指定校含む)の合格者が出願できるのは、推薦入試で合格した学科(専攻)
に限ります。学業特待生として合格した場合、所定の手続きをとることにより、既納の学生納付
金との差額が返還されます。
6.出願書類に虚偽の記載事項が認められた場合には、合格や入学許可を取り消すことがあります。
出願書類について
推薦入試
⑴ 推薦書(本学所定用紙)
出身学校長が作成し、2015(平成27)年10月1日以降に交付されたものを提出してください。(指定校は別途要項の通り)
資格・検定、特別活動など、優遇措置に該当するものがある場合は、裏面に記載してください。
⑵ 各種資格証明書・賞状のコピー
「推薦書(裏面)
」 に記載された事項の証明書類を、A4サイズにコピーしたものを提出してください。
※団体競技の場合には、レギュラーメンバーであったことを証明できる資料(メンバー表・新聞記事等)
※推薦入試の優遇措置に該当しない資格、および大会などの資料は不要です。
<例>
白鷗 純一
学生氏名
1.資格・検定
⑴ 英語〈全学部対象〉 ※ ŕŐņŇō スコアは、該当試験を○印で囲み、点数を記入してください。
添付№
1
資 格
実用英語技能検定
実用英語技能検定
実用英語技能検定
実用英語技能検定
取得年月
1級
準1級
2級
準2級
年 月
添付№
資 格
取得年月
2
ŕŐņŊń スコア 点
430
○ 年 月
○
ŕŐņŇō スコア※
iBT・CBT・PBT 点
年 月
年 月
年 月
○
年 月
○
*
⑵ 簿記・情報処理〈経営学部志願者のみ対象〉
添付№
資 格
取得年月
日商簿記検定 1級
日商簿記検定 2級
2.特別活動・部活動等
添付№
資 格
取得年月
年 月
基本情報処理技術者
年 月
年 月
Ŋŕ パスポート
年 月
*
〈全学部対象〉
⑴ 特別活動・その他 該当するチェック欄に○印を付けてから、内容・該当期間等を記入してください。
チェック
内 容
該 当 期 間
生徒会会長
生徒会役員( 役職 )
3年間皆勤 ※ 無遅刻、無早退
平成 年 月 ∼ 平成 年 月まで
平成 年 月 ∼ 平成 年 月まで
*
1学年 4 月 ∼ 3(or 4)学年 7月まで
⑵ 部活動等 部長をつとめた生徒には、※欄に○印を付けてから、在任期間等を記入してください。
名 称
部員数
活 動 期 間
ポジション・役割・活動状況等
平成 年 月から
部
※
部活動部長・主将
名
平成 年 月まで
*
平成 年 月 ∼ 平成 年 月まで
〔スポーツ活動実績〕
添付№
大 会 成 績
大 会 名 称
順 位
年 月
国際大会
年 月
全国大会ベスト8以上
年 月
全国大会出場
年 月
関東(東北)
等大会出場
年 月
都道府県大会ベスト8以上
年 月
*
〔文化系活動実績〕
添付№
大 会 成 績
大 会 名 称
順 位
年 月
全国大会出場
年 月
関東(東北)
等大会出場
3
年 月
全国大会6位以上
都道府県大会ベスト4以上
年 月
△△△△大会
4位
○ 年 月
○
*
【注意事項】
◆ 該当する資格・検定、及び特別活動・部活動等実績(スポーツ・文化系)がある場合は、上欄に記入してください。
◆ 部活動実績は、高校公認クラブ(部)でレギュラーメンバーとしての実績に限ります。
◆ 資格取得・活動成績等を証明する資料(合格証、賞状、新聞記事等のコピー)
、及び団体の場合はレギュラーメンバーであるこ
とを証明する資料(メンバー表、新聞記事等のコピー)を必ず添付してください。
◆ 添付する資料は、原則としてłĵ判サイズに統一し、添付№を資料右上に記入し同封してください。
なお、この『推薦書』用紙は綴じ込まないでください。
◆ *欄は、記入しないでください。
18
入学志願票の記入例
※「入学志願票」は入学試験ごとに分かれています。該当用紙を使用し、まちがいのないよう漏れなく記入してください。
※提出した「入学志願票」の記載内容は、変更できませんので注意してください。
※記入には必ずHBの黒鉛筆とプラスチック製消しゴムを使用してください。
※「入学志願票」は機械で読み取りますので、折り曲げたり汚したりしないでください。
注)今年度の本学入学試験を受験している場合(再受験者)は、簡略できますので、P.22再受験についてを参照して
ください。
①志望学科または専攻
⑨郵便番号
志望する学科(専攻)をマークしてください。
7桁の番号を正確に記入・マークしてください。
※推薦入試を除き、第3志望まで記入することができます。
※第1志望のみ、または第2志望までにすることも可能です。
※教育学部は2専攻まで選択可能です。
推薦入試の場合は、推薦種別もマークしてください。
②受験会場
市外局番からハイフン「−」なしで左ヅメで記入してく
ださい。
③選択科目、出願パターン
学業特待12月入試で受験を希望する科目を選びマー
クしてください。
注)出願後の変更はできません。
ハイフン「−」なしで左ヅメで記入してください。
※出願に不備があった場合、速やかに連絡がつく番号を記入し
再受験者で該当する者のみ記入します。
P.22を参照してください。
てください。
⑤前回受験番号
⑬高校コード
再受験者は記入の上、
P.22の記入例を参照してください。
「全国高等学校コード番号表」
(P.35)を参照して記入
してください。
⑥姓名(漢字)姓名(カナ)
カタカナ氏名を姓と名に分け、それぞれ左ヅメで1マス
1文字を記入・マークしてください。
マークは下表を参照し、それぞれの組み合わせで2か所
マークしてください。
ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行
a音
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
i音
イ
キ
シ
チ
ニ
ヒ
ミ
u音
ウ
ク
ス
ツ
ヌ
フ
ム
e音
エ
ケ
セ
テ
ネ
ヘ
メ
o音
オ
コ
ソ
ト
ノ
ホ
モ
ヤ
ラ
ワ
⑦生年月日
⑧性別
平成9年
1997
平成10年
1998
男女いずれかにマークしてください。
19
正確な学校名を記入してください。
⑮高校課程・学科
該当する課程・学科を記入・マークしてください。
※高等学校卒業程度認定試験合格者(大検合格者を含む)は高校
課程を「検定」、高校学科を「その他」にマークしてください。
⑯卒業(見込)年
ル
レ
ヨ
ロ
ヲ
生年は次表を参考にして、西暦で記入・マークしてくだ
さい。
月・日が1桁の場合は、その数字の前に「0」を記入・
マークしてください。
1996
⑭出身高校
リ
ユ
〔濁音 ・ 半濁音 ・ ン〕濁音「゛
」
・ 半濁音「゜
」も1マス使用する。
〔短母音〕短母音「ャ・ュ・ョ」等も1マスを使用し、母音・子
音とともに をマークする。
平成8年
※合否情報の確認に使用しますのでメモしてください。
⑫緊急連絡先電話番号(携帯)
④
〈再受験者〉個人情報の変更連絡
西暦
「丁目」
「番地」
「号」は省略し、ハイフン「−」で記入
してください。
下宿等の場合は、
「○○様方」まで記入してください。
⑪電話番号
希望する受験会場を1つマークしてください。
生年
⑩住所
卒業見込の場合は2016、既卒の場合はその年(2015年
3月卒業の場合⇒2015)
高等学校卒業程度認定試験合格者は合格した年を西暦で
記入してください。
⑰センター試験成績
「大学入試センター試験」の成績を利用について、いず
れかをマークしてください。
この欄の記入の有無でセンター試験利用の有無を判別します。
⑱センター試験受験番号
センター試験利用者は、
「大学入試センター試験受験
票」を参照して記入・マークしてください。
※特に発行回数(一番右の数字)のマーク間違いに注意して
ください。
⑲整理番号
異なる払込票を使用する場合は、振込に使用した払込票
の整理番号を※( )に必ず記入してください。
※志願票の整理番号と右側の払込票の整理番号が異なっている
と入学検定料の払込確認ができません。
37
⑤
⑥
白 鷗
純 一
ハ クオウ
⑨
①
3238585
シ ゛ュンイチ
栃木
⑤
9504
小山市
⑥
白 鷗
純 一
駅東通り
ハ クオウ
シ ゛ュンイチ
0285221111
⑦
0901 23
⑧
97041 2
2−2−2
②
⑨
ハクオウマンション 101号室
3238585
09001A
⑩
⑬
⑪
栃木
小山市
0285221111
⑮
⑫
⑯
⑰
0901 234 5678
201 4
思 川
駅東通り
20 0 0 1 1
2−2−2
③
⑮
09001A
④
⑯
⑭ 普 通
ハクオウマンション 101
⑬
思 川
2 01 6
⑰
⑱
20 0 0 1 1 1 0 0 1 X 1
⑭ 普 通
20
センター試験利用
センター単独入試(一般・学特)
、および学業特待入試(1月・2月・3月)の志願者で「大学入試センター試験」の成績
を利用する者は、入学試験ごとに「センター試験利用申請書」を各1枚用意し、次の手順で作成し、提出してください。
また、センター試験受験番号を入学志願票(マークシート)に必ず記入・マークしてください。
① 第一志望学科(専攻)
第一志望学科(専攻)にマークしてください。
② 「大学入試センター試験受験票」のコピー
大学入試センターより交付を受けた「平成28年度大学入学者選抜大学入試センター試験受験票」に写真を貼付・自署
欄に署名後、等倍でコピー(カラー白黒とも可)し、受験票の部分を切り取り、所定欄に貼付してください。
③ 「大学入試センター試験成績請求票」私・短(私立大学・公私立短期大学用)1枚
「大学入試センター試験成績請求票」を所定欄に貼付してください。
④ 顔写真:縦4㎝×横3㎝(枠無)の証明写真 1枚
センター単独入試(一般・学特)の志願者のみ、
「顔写真」を用意し、所定欄に貼付してください。
・出願前3ヶ月以内に撮影した写真・正面・上半身・無帽・無背景・カラー白黒とも可
・裏面に氏名を記入の上、所定欄に全面貼付してください。
・スナップ写真、デジタルカメラ等の写真をプリント出力したものや、頭髪・サングラス等により個人の判別が困難な
場合は受付けません。
学業特待入試(1月・2月・3月)の受験者は、受験票とともに写真票が送付されますので、試験日当日「写真票」に顔写
真を貼付して持参することになります。
(P.25の写真票を参照してください。
)
<センター試験利用申請書(見本)>
ハク
オウ
ジュン
イチ
白 鷗 純 一
28
「受験票」の部分を等倍で
コピーして貼ってください。
平成 09 年 04 月 12 日生
白 鷗 純 一
1枚切り取って
貼ってください。
39
39
39
39
39
39
39
39
39
39
39
39
39
39
注)「大学入試センター試験受験票」のコピーをとる前に、次の点を確認してください。
1.顔写真を貼付する。
2.自署欄に氏名を記入する。
3.コピーは鮮明で顔写真がはっきりわかるものとする。
21
39
39
再受験について
今年度の本学入学試験のいずれかを既に受験している場合(再受験者)は、前に提出された書類・登録された情報を使用し
ますので、出願手続きを簡略できます。
調査書
前回の受験票(コピー可)を調査書の代わりとすることができます。
2016
なお、コピーの場合は、受験番号が印刷されている面をA4サイズの用紙に等倍で
28 年度 白鷗大学
受験番号 200066
2016
28 年度 白鷗大学
答案用紙には、
この受験番号・
氏名を記入して
ください。
氏 名 ハクオウ ジュンイチ
入試区分 学業特待1月
受験学科 法律学科
試 験 日 2016年1月22日㈮
試験会場 小山
コピー(白黒カラーどちらも可)したものを同封してください。
(切り取り不要)
座席番号 C−001
着座の際、この座席番号を確認してください。
上記記載事項・住所を確認し、誤りがある場合は、
すみやかに入試部までご連絡ください。
白 鷗 大 学 入 試 部
白 鷗 大 学 入 試 部
インターネット
出願の場合
前回の受験番号を入力すると、住所等の入力を省略できます。
<A4サイズ>
ただし、変更のある項目は、必ず修正してください。
入学志願票で
記入例を参考に記入してください。
出願する場合
ただし、前回の出願時と住所等が異なる場合は、 再受験者
個人情報の変更連絡 にマークの上、
変更する事項を該当欄に記入してください。
<記入例>
012345
白 鷗
ハ クオウ
純 一
シ ゛ュンイチ
0285221111
全入試必ず記入
20 0 0 1 1 1 0 0 1 X 1
変更事項のある者のみ記入
赤枠のみ記入
前 回 受 験 番 号
前回の受験番号を記入・マークしてください。
姓
名
戸籍に記載されている氏名(カナ)を記入してください。マークは不要です。
号
市外局番から左ヅメで記入・マークしてください。
電
話
番
センター試験成績
この欄の記入の有無でセンター試験利用の有無を判別します。
センター試験受験番号
センター試験利用者は、
「大学入試センター試験受験票」を参照して
記入・マークしてください。
※特に発行回数(一番右の数字)のマーク間違いに注意してください。
〈再受験者〉個人情報の変更連絡
前回の出願時と住所等が異なる場合は、ここにマークの上、変更する事
項を該当欄に記入してください。
【注意事項】
・単願推薦(指定校含む)合格者は、志望学科または専攻の第1志望欄のみ合格した学科(専攻)を
マークし、第2・第3志望はマークしないでください。
22
入学検定料納入方法
1.入学検定料(1試験につき)
入学検定料は次のとおりです。納入された入学検定料は、返還いたしません。
推 薦 入 試
30,000円
注
学業特待・一般・一般センター単独入試 ・学業特待センター単独入試
注
20,000円
※入学志願票に第2・第3志望をマークしても入学検定料は変わりません。
注)一般センター単独入試・学業特待センター単独入試は、試験が異なりますので、別々に出願してください。なお、
それぞれの試験において、合格の選にもれた場合、新たに出願しなくても、自動的に出願した回以降の選考対象者
となります。
2.コンビニエンスストアにおける入学検定料払込方法
出願方法(❶ 郵送、または持参による出願の場合、❷ インターネットによる出願の場合)により取扱店舗・支払方法
が異なります。
また、出願期間を P.2でご確認のうえ、出願に間に合うよう十分に余裕をもって払い込んでください。
❶ 郵送、または持参による出願の場合
i.ご依頼人欄の郵便番号・氏名(3か所)を記入してください。
※「入学志願票」と「検定料払込用紙」の
整理番号
が異なると、入金データの確認ができません。
必ず出願する入試専用の「入学志願票」についている「検定料払込用紙」を切り離して使用してください。
※金額欄を訂正した「検定料払込用紙」は使用できません。
<記入例>
323 8585
白 鷗 純 一
白鷗純一
白鷗純一
123456
123456
123456
ii. 各試験の出願締切日までに最寄りのコンビニエンスストアの店頭(レジ)にて入学検定料を払い込んでください。
※持参による出願の場合も大学で現金は扱いません。コンビニエンスストアでの納入となります。
iii.「払込受領書(ご依頼人控え)
」は、受験票が手元に届くまで大切に保管してください。 <郵送、または持参による出願で利用できるコンビニエンスストア>
●セブンイレブン ●ローソン ●ファミリーマート ●サークルKサンクス ●スリーエフ ●ミニストップ
●ココストア ●セーブオン ●コミュニティストア ●セイコーマート ●デイリーヤマザキ ●ポプラ
●ヤマザキデイリーストア
23
❷ インターネットによる出願の場合
i.入学志願票(マークシート)の「検定料払込用紙」は使用しません。
インターネット出願完了時にメモまたは印刷した番号にて、コンビニエンスストアで検定料を払い込みます。
ii.出願後、2日以内(出願締切当日の出願は1日以内)に指定したコンビニエンスストアで払い込みを完了してください。
※支払期限内にレジにて支払いを完了しない場合は、出願が自動的にキャンセルされますのでご注意ください。
<コンビニエンスストアでの入学検定料納入方法>
●ローソン、ミニストップ
画面の指示に従って
【受付番号(4 ∼ 7 桁)】と【電話番号】
必要事項を入力し、番号を取得 ●ファミリーマート
※番号名はコンビニによって異なります。
※画面ボタンのデザイン等は、予告なく変更される
場合があります。
【企業コード(5 桁)】と【注文番号(12 桁)
】
※画面ボタンのデザイン等は、予告なく変更される
場合があります。
ローソン、ミニストップの場合
ファミリーマートの場合
店頭端末 へ
店頭端末 へ
※画面ボタンのデザイン等は、予告なく変更される
場合があります。
セブン - イレブン
の場合
代金支払い
各種番号をお持ちの方
収納票発行
【受付番号】、
【電話番号】
を入力します。
【企業コード】
、【注文番号】
を入力します。
ロッピーより「申込券」
(レシート)
ファミポートより「申込券」
が出力されますので、30 分以内に
(レシート)が出力されますので、
レジにてお支払いください。
30 分以内にレジにてお支払いください。
●セブン - イレブン
【払込票番号(13 桁)】
●サークルK・サンクス
【オンライン決済番号(11 桁)】
サークルK・サンクスの場合
店頭端末
カルワザステーション へ
各種支払い
「インターネット支
払い」とレジにて
店 員 に 申 し 出 て、
携帯電話の画面を
提 示、ま た は【払
込票番号】をお伝
えください。
オンライン決済番号を入力してお支払い
【オンライン決済番号】
を入力します。
カルワザステーションより「受付票」
レジにて代金を
お支払いください。
が出力されますので、
30 分以内にレジにてお支払いください。
iii. 各コンビニエンスストア店頭で入学検定料を支払った後に発行される「払込受領書(レシート)
」は、受験票が手元に
届くまで大切に保管してください。
<インターネットによる出願で利用できるコンビニエンスストア>
●ローソン ●ファミリーマート ●セブン−イレブン ●サークルK・サンクス ●ミニストップ ●デイリーヤマザキ
24
5.受験票・写真票
受験票の発送
⑴ 受験票は、出願受付・入学検定料払込確認後、記載(入力)住所宛に速達郵便で発送します。
発送から配達まで2∼3日かかる場合がありますので、早めの出願を心がけてください。
⑵ 出願してから5日間(土日・祝日を除く)経過しても、受験票が届かない場合は、入学検定料払
込時の払込受領書(本人控)の整理番号等を用意して、入試部にお問い合わせください。
⑶ 試験日間際など受験票発送に余裕がない場合は、試験当日に試験場で交付することがあります。
該当者には事前に連絡しますので、早めに試験会場に出向き、試験場本部で受験票を受け取って
ください。写真票も当日交付となりますので、「顔写真」 を忘れずに持参してください。
※出願書類に不備がある場合は、完備されるまで受験票を発送しません。
※異なる入学試験に同時に出願された場合、受験票は別々に発送します。
※出願後に住所を変更した場合は、郵便局で転居先への転送手続きを行ってください。
また、入試部に電話連絡をお願いします。
受領時の
確認事項
⑴ 受験票は、圧着式ハガキとなっています。左下からゆっくりと開いてください。
⑵ 受験票の表示項目を確認してください。
① 受験番号 ② 氏名 ③ 入試区分 ④ 受験学科 ⑤ 試験日 ⑥ 試験会場 ⑦ 座席番号
※内容に誤りがある場合には、入試部までご連絡ください。
写真票
(顔写真貼付)
⑴ 受験票には、写真票がついています。所定欄に顔写真を貼付し、試験日当日、受験票とともに持参
してください。写真票は1時限目の試験時間中に回収します。下記見本を参照してください。
(一般センター単独入試・学業特待センター単独入試の受験者を除く)
⑵ 顔写真 1枚
・縦4㎝×横3㎝(枠無)の証明写真
・出願前3ケ月以内に撮影した写真・正面・上半身・無帽・無背景・カラー白黒とも可
・裏面に氏名を記入の上、所定欄に全面貼付してください。
・スナップ写真、ポラロイド写真、デジタルカメラ等の写真をプリント出力したものや、頭髪・
サングラス等により個人の判別が困難な場合は受け付けません。
持参と保管
⑴ 試験当日は受験票と写真票を必ず持参してください。
⑵ 受験票は合格発表や入学手続き等で必要となりますので、入学手続完了まで大切に保管してくだ
さい。なお、再受験により前回の受験票を提出する場合には、受験番号を必ずメモしておいてく
ださい。
(センター単独入試(一般・学特)では、本学独自の個別学力試験は実施しませんが、合格発表
は受験票に記載された受験番号で行います。
)
再発行
⑴ 受験票や写真票を忘れたり紛失した場合は、試験当日、
「試験場本部」に出向き、再発行手続を
取ってください。
(見本)
2016
28 年度 白鷗大学
323−8585
受験番号 200066
栃木県小山市駅東通り2−2−2
ハクオウマンション101号室
2016
28 年度 白鷗大学
答案用紙には、
この受験番号・
氏名を記入して
ください。
氏 名 ハクオウ ジュンイチ
入試区分 学業特待1月
受験学科 法律学科
試 験 日 2016年1月22日㈮
ハクオウ ジュンイチ 様
00020080003496900
試験会場 小山
座席番号 C−001
着座の際、この座席番号を確認してください。
上記記載事項・住所を確認し、誤りがある場合は、
すみやかに入試部までご連絡ください。
白 鷗 大 学 入 試 部
白 鷗 大 学 入 試 部
25
座席番号 C−001
受験番号 200066
氏 名 ハクオウ ジュンイチ
入試区分 学業特待1月
受験学科 法律学科
この写真票は試験日に試験会場で回収します。
必ず持参してください。
6.試験当日について
試験会場の入退場
入場
遅刻
退場
試験会場は、入試によって異なります。
各自の試験会場については出願時の申請に基づき、受験票に記載しますので、受験票を受け取り次
第、「試験会場案内」(P.56∼)を参照のうえ、① 試験会場、② 交通手段等を確認してください。
⑴ 試験開始30分前までに試験室に入室し、着席してください。なお、入室は試験開始1時間前か
ら可能です。
⑵ インターネット出願者は、試験当日、出願書類(調査書等)を持参し、試験開始前に「試験場本
部」へ提出してください。
⑶ 受験票を忘れたり紛失した場合は、試験当日、
「試験場本部」に出向き、受験票の再発行手続を
取ってください。
遅刻は原則として、第1時間目開始後20分まで認めます。
ただし、公共交通機関の乱れや地震等の自然災害により、受験に支障をきたす場合には、必ず入試部
に連絡してください。次頁の「交通機関の乱れ・自然災害が発生した場合」を参照してください。
⑴ 答案が完成した場合でも試験が終了するまで退出することはできません。
⑵ 試験終了の合図後、監督者の指示に従い退出してください。忘れ物のないよう確認してください。
【その他】
⑴ 上履きを持参する必要はありません。暖房や室温変化などに対応できる服装で来場してください。
⑵ 推薦入試の面接時間割は、試験当日発表となります。午後になることもありますので昼食を各自
持参してください。昼食を買うために試験場を出ることはできません。
⑶ 受験生以外の方は入室できません。
試験受験時に
おける所持品
受験票、写真票のほかに試験時間中、机上に置けるものは次のとおりです。
HB の黒鉛筆、シャープペンシル(記述解答部分は使用可。マーク解答時は不可。
)プラスチック製
の消しゴム、鉛筆削り(電動式、大型のもの、ナイフ類を除く。
)
、時計(辞書、電卓、端末等の機能
があるもの、それらの機能の有無が判別しづらいもの、秒針音のするもの、キッチンタイマー、大型
のものを除く)
、眼鏡、ハンカチ、ティッシュペーパー(中身のみ)
、目薬。
【使用できないもの】
定規、コンパス、電卓、そろばん、グラフ用紙等の補助具や、電子辞書、携帯電話、スマートフォン、
腕時計型端末、IC レコーダー等の電子機器類。
試験中の注意事項
⑴ 試験会場内では、すべて監督の指示に従ってください。従わない場合には、退場させることがあ
ります。
⑵ 受験票、写真票は、机上の監督者が見やすい場所に置いてください。写真票は回収し、監督者が
写真票と受験者の顔の確認を行います。
「マスク」着用している場合、本人確認のため一時的に
外すよう監督者が指示することがあります。
⑶ 試験時間中に使用すると不正行為となる電子機器類は、試験室に入る前に必ずアラームの設定を
解除し、電源を切ってかばん等にしまってください。これらを時計として使用することはできま
せん。
⑷ 文具類・時計等の貸し出しは行っていません。試験会場に時計が設置されているとは限りません
ので、必ず持参してください。
⑸ 耳せんは、監督者の指示が聞き取れない場合があるので使用できません。
⑹ 英文字等がプリントされている服等は着用しないでください。
⑺ 特別な事情で事前に相談があり、本学が認めたものを除き、帽子等を着用しての受験はできません。
⑻ 各試験開始前に、問題用紙および解答用紙に記載してある注意事項を熟読してください。
交通機関の乱れ
・自然災害が
発生した場合
試験当日、降雪や事故等に伴う交通機関の乱れや地震等の自然災害が発生した場合には、試験開始時
刻の繰り下げ等の対応措置をとることがあります。
入学試験の実施に関する情報は、白鷗大学のホームページ等でお知らせします。
試験会場には、時間に余裕をもってお越しください。
26
7.学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症に関する注意
入学試験当日、学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(インフルエンザ、麻疹、水疱瘡等)に罹患し治癒し
ていない場合は、他の受験生や監督者等への感染の恐れがありますので、原則として受験をご遠慮願います。ただし、症状
により医師が感染の恐れがないと認めた場合は、この限りではありません。追試験等の特別措置は行いません。試験当日の
体調管理については十分に注意してください。
なお、これら感染症に罹患、又はその疑いがあると診断され受験をとりやめる場合は、取扱窓口まで電話にてご連絡くださ
い。当該試験を欠席する場合、入学検定料に関しては、一定の条件の元で返還を申請することができます。
(該当する病気
に罹患している、または、その疑いがあることや、診察日や加療期間が判断でき、示された加療期間に当該試験日が含まれ
ていること等がわかるようなものが必要です。
)
8.合格発表から入学式までの流れ
入学式までの
流れ
⑴ 合格発表
合格通知書
入学手続きのご案内
入学時納入金振込用紙 送付
⑵ 入学手続
入学時納入金の振込み
入学手続書類の提出
⑶ 入学手続完了証明書の送付
●各入学手続締切日以降、一斉に郵送書類の不備を確認しますので、証明書
の発送には、日数を要します。
⑷ その他の書類提出
●「卒業証明書」
現役生は卒業式終了後発行されます。卒業式終了後、直ちに郵送してくだ
さい。
「合格・修了証明書」
出願時に「合格見込成績証明書」または「修了見込証明書」を提出した方
は必ず、
「合格証明書」または「修了証明書」を提出してください。
卒業証明書、または合格・修了証明書
返信を要する書類の提出
⑸ 入学式のご案内送付
●3月中旬以降、順次郵送します。
入学式当日・入学前後のスケジュールをお知らせします。
⑹ 入学式 ★ 4 月1日㈮予定
入学許可証
学生証 交付
<入学前後の主な予定>
入学前にコンピュータ基礎実習、学生生活ガイダンス等が予定されています。
入学後は、履修ガイダンス(学部・学科専攻別)
、資格取得関連(教職等)ガイダンス、奨学金ガイダ
ンス、健康診断、新入生オリエンテーション(1泊2日)等のあと、引き続き前期授業が開始されます。
27
⑴ 合格発表
合格発表方法
合格発表の方法は次の3通りです。
⑴ 郵送
合格者にのみ、合格発表と同時に 「合格通知書」 および 「入学手続書類」 を速達で郵送します。
送付先は入学志願票に記載された住所になります。窓口での直接交付は行いません。
地域によっては到着まで2∼3日かかる場合もあります。
⑵ 掲示
本キャンパス内において、合格者の受験番号を掲示発表します。
(合格発表日から2日間)
⑶ 携帯電話 Web、およびインターネットによる合否案内
① 合格発表日・時間から一斉に発表します。
発表時間前には確認することができません。
② 合格発表日から3日後の深夜0時まで合否を確認することができます。
③ 発表開始直後は混み合う恐れがあります。アクセスしにくい時は、少し時間をずらしてから
アクセスしなおしてください。
④ 携帯電話 Web、およびインターネットによる合否案内アドレスは、次の通りです。
本学ホームページ< http://hakuoh.jp >
受験生の皆様 → 合格発表 へと進んでください。
合格発表状況が「発表中」となっている入学試験のみ、インターネットから合否情報を確認
できます。
合否情報を確認する時は、
「発表中」の文字をクリックしてください。
⑤ 携帯電話 Web、インターネットによる合否案内を利用するには、 受験番号 と入学志願票に
記載した 電話番号 を入力する必要があります。
※不合格者には、本学からの郵便等での個別通知は行いません。
※合否についての問い合わせには一切応じません。
※合格したにもかかわらず、3日過ぎても 「合格通知書」 および 「入学手続書類」 が届かない場合に
は、入試部まで問い合わせてください。
追加合格者の
発表について
⑴ 合格者の入学手続者に欠員が生じた場合に限り、「追加合格者」 として、「合格通知書」 および
「入学手続書類」 を該当者に郵送することがあります。
⑵ 「掲示」「インターネット」 「携帯電話」 での追加合格の発表は行いません。
⑶ 追加合格実施の有無などの問い合わせには応じません。実施する場合には、直接該当者に連絡い
たします。
⑵ 入学手続
入学手続方法、および手続きに必要な書類の詳細については、合格者に送付される 「入学手続きのご
案内」 に掲載しますので、ここでは概略を説明します。
「入学時納入金の振込み」と「入学手続書類の提出」を、入学手続締切日までに完了してください。
注)手続締切日を過ぎての入学手続きは、理由のいかんにかかわらず一切認めません。期限までに所
定の入学手続をしなかった場合には、入学の意志がないものとして入学資格はなくなります。
入学時納入金
⑴ 合格者は入学時納入金を、大学指定の振込用紙を使用し、入学手続締切日までに銀行の窓口で振
込んでください。
(電信扱い)
※入学手続締切日当日の銀行の収納印有効
⑵ 入学時納入金は、①全納、②分納(前期・後期)いずれかの方法で振込んでください。
(学生納付金 P.30参照)
入学手続書類
⑴ 合格者は、入学手続締切日(必着)までに、大学所定の送付用封筒を使用して、入学手続書類を
郵送してください。
28
<入学手続書類(抜粋)> ※詳細は「入学手続きのご案内」に掲載
① 本学が交付する入学手続関係書類
② 出身学校の卒業証明書、または高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格試験)合格証明書
・手続き3カ月以内に発行されたものを1通
・現役生は卒業式終了後発行されます。卒業式終了後、直ちにお手持ちの封筒に入れ、入試部
に郵送してください。
③ 顔写真 1枚
・縦4㎝×横3㎝(枠無)の証明写真
・3ケ月以内に撮影した私服着用のカラー光沢仕上げ写真・正面・上半身・無帽・無背景
(入学後、学生証の写真として使用します)
・スナップ写真、ポラロイド写真、デジタルカメラ等の写真をプリント出力したものや、高校の
制服を着用したもの、頭髪・サングラス等により個人の判別が困難な場合は受け付けません。
④ パスポートのコピー 1枚(留学生のみ。顔写真掲載のページ)
⑤ 住民票 1通(外国人の方のみ)
⑵ 入学手続書類に不備がある場合は受理できません。
⑶ いったん提出された書類は、返還いたしません。
⑶ 入学手続完了証明書の送付と保管
入学手続き完了者には、「入学手続完了証明書」 を郵送します。
⑴ 「入学手続完了証明書」の発送は、入学手続締切日後に一斉に発送します。
書類の不備などがある場合は、完備後に順次発送となります。
⑵ 「入学手続完了証明書」は後述する入学手続完了後の振替措置等で必要となりますので、入学式
まで大切に保管してください。
入学手続完了後の
振替措置
所定期間内に入学手続きを完了した方が、次のいずれかに該当し、指定期日までに振替手続きを完了
した場合には、「入学時納入金」 の差額精算や「入学手続書類」の一部を振り替えることができます。
ただし、振替は自動的には行われません。必ず定められた期間内に手続きを行ってください。
詳しくは、合格者に送付される 「入学手続きのご案内」 に従ってください。
⑴ 一般合格(一般入試免除者を含む)の手続完了者が学業特待入試を受験し、学業特待合格した場合
⑵ 当初入学手続をした学部・学科等から、別の学部・学科等へ入学先を変更する場合
※単願推薦(指定校含む)入試の合格者は、合格した同一学部・学科(専攻)の学業特待合格のみ
振替が可能です。
入学時納入金の
返還
入学手続を完了後に本学への入学を辞退する者は、下記の要領により、入学金を除いた納入金を返還
します。
【返還要領】
1.申込期間…2016年3月25日㈮まで。
(郵送の場合は必着)
受付は、申込期間最終日の17時までに本学入試部にて受領したものに限ります。
2.提出方法…入学辞退届(入学手続書類に同封)に必要事項を記入し、下記まで郵送【書留速達】
または持参してください。
締切日以後の受領は一切行いません。
〒323-8585 栃木県小山市大行寺1117 白鷗大学入試部(本キャンパス)
※「入学辞退届」在中と封筒に記入してください。
3.返還金額…既納の学生納付金・諸会費から入学金を控除した金額
なお、受理した入学辞退届は取り消せません。
詳しくは、合格者に送付される 「入学手続きのご案内」 に従ってください。
注)単願推薦(指定校含む)入試の合格者は、入学を辞退することはできません。
29
9.学生納付金
2016年度の学生納付金は次表のとおりです。
<経営学部・経営学科 / 法学部・法律学科>
学業特待合格者
分納の場合
全納の場合
分納の場合
入学時
前期(入学時) 後期
(9月)
入学時
前期(入学時) 後期
(9月)
円
円
金
280,000
280,000
授
業
料
施 設 設 備 費
280,000
250,000
140,000
125,000
5,000
10,000
5,000
10,000
825,000
560,000
入
学
同
学
友
窓
会
会
費
費
合 計
一般合格者
全納の場合
円
140,000
125,000
265,000
円
円
280,000
280,000
710,000
250,000
355,000
125,000
5,000
10,000
5,000
10,000
1,255,000
775,000
円
355,000
125,000
480,000
<教育学部・発達科学科>
学業特待合格者
全納の場合
分納の場合
全納の場合
分納の場合
入学時
前期(入学時) 後期
(9月)
入学時
前期(入学時) 後期
(9月)
円
円
入
学
金
280,000
280,000
授
業
料
280,000
140,000
施 設 設 備 費
250,000
125,000
5,000
10,000
5,000
10,000
825,000
560,000
学
同
友
窓
会
会
費
費
合 計
一般合格者
円
円
円
280,000
280,000
140,000
750,000
375,000
375,000
125,000
250,000
125,000
125,000
5,000
10,000
5,000
10,000
1,295,000
795,000
265,000
円
500,000
<全学部>学費全額免除生
学生納付金のうち入学金・授業料・施設設備費は全額免除、諸会費(学友会費・同窓会費)のみ納入していただきます。
(次
年度以降も)
【注意事項】
⑴ 学生納付金の納入は、① 全納、② 分納(前期・後期の半期ごと)を各自で選択することができます。
<分納の場合>
納入区分
内訳
前期
入学金と授業料・施設設備費の
後期
授業料・施設設備費の
納入期限
と諸会費
入学手続時
※次年度以降は4月30日
9月30日
⑵ 入学後、特定の科目等を履修する場合は、別途費用を徴収します。
(資格関連科目、海外留学費用など)
⑶ 次年度以降の学生納付金等は、変更される場合があります。納入額については毎年送付される学生納付金振込用紙で確認
してください。
⑷ 入学後4年目に卒業準備金35,000円(予定額)を納入していただきます。
⑸ 本学では、入学前の寄附金の募集はいたしておりません。ご入学後に、施設設備等教育研究環境の充実のため、任意の寄
附金の募集をご案内いたしますので、ご協力をお願いいたします。
奨学金について
経済的な理由で、修学が困難な学生に対して一定の金額を貸与、または給付することにより本人や家庭の経済的負担を軽減
できるよう奨学金制度が設けられています。本学で取り扱っている奨学金は、独立行政法人・日本学生支援機構奨学金制度
が主なものとなっていますが、その他、都道府県や各団体で行っているものもあります。
大学を通して出願するものに関しては、すべて学内掲示にて通知、募集しています。ただし、それぞれの奨学金制度により、
出願の時期・選考基準・採用予定枠があり、出願者全員が採用されるとは限りません。
また、進学前の申込で予約採用されている場合、大学での手続きは、入学後にしていただくことになります。配布されてい
る資料をよく読み、前もって必要な手続きがある場合は、各自で済ませてください。
30
教育ローンについて
教育ローンには、民間金融機関の教育ローンの他に国の教育ローンがあります。国の教育ローンは、入学時や在学中に必要
となる資金を融資する公的な制度です。融資額は、学生一人につき350万円以内、返済は15年以内です。
詳細は、㈱日本政策金融公庫教育ローンコールセンター(TEL0570-008656)に、直接お問い合わせください。
また、本学が提携している民間の教育ローン、オリエントコーポレーション教育ローン、セディナ学費ローンもあります。
詳細は、㈱オリエントコーポレーション学費サポートデスク(TEL0120-517-325)
、㈱セディナ(TEL0120-686-909)
に直接お問い合わせください。
学業特待制度規程について(概要)
(特待生の種類)
① 学業特待生 学生納付金のうち授業料を、独立行政法人国立大学相当額に減免します。
② 学費免除生 学生納付金のうち入学金、授業料および施設設備費を全額免除します。
(特待生の期間)
特待生である期間は、4年間を限度とします。
学業特待入試で「学業特待合格」した者は、原則として入学時から2年間、学生納付金が減免されます(前期学業特待生)。
2学年末に特待生の見直しを行い、選考に合格した者は3年生から2年間、学生納付金が減免されます(後期学業特待生)。
(特待生の取消)
次に該当する場合には資格を取り消し、次学期から正規学生納付金を納入していただきます。また、場合によっては減免さ
れた金額の返還を求める場合があります。
① 休学、退学、除籍となった者
② 出席日数が著しく不良な者
③ 卒業要件の対象となる科目のうち、修得した単位数が所定の単位数に満たない場合 ※
④ 不正行為を行った者
⑤ その他、学内外において大学の名誉を著しく傷つけた者
※ 1、3年生の1年間で、30単位以上修得しない場合は、資格取消となります。
(後期学業特待生の選考要件)
後期学業特待生は、2学年末までの成績が所属学科専攻の上位2割以内にある者とし、2年生(他の学生納付金減免措置を
受けている者を除く)のうち、次の各号のすべてに該当する者の中から選考します。
① 卒業所要単位の2分の1以上を修得していること ② 履修登録等、各種手続きの期限を遵守していること
③ 学力、人物共他の模範となる者であること ④ 在学期間が入学時から2年間継続していること
(学費免除生の継続要件)
特待生の要件を充足し、かつ3年生以降もその資格を継続するためには、後期学業特待生の選考要件のすべてに該当しなけれ
ばなりません。なお、入学時に学費免除生でない者が3年生以降、新たに学費免除生となることはできません。
10.受験生の宿泊案内
本学で受験される皆様へ、本学近隣の宿泊施設を紹介していま
名 称
電話番号
最寄交通
小山グランドホテル
0285-24-5111
小山駅西口より徒歩約 30分
なお、手配された宿泊施設でおきた事故、およびそれにより生じ
小山パレスホテル
0285-25-7711
小山駅西口より徒歩約 15分
た受験への影響等に関しては、白鷗大学では一切責任を負いませ
スーパーホテル小山
0285-24-9000
小山駅西口より徒歩約 5分
イーホテル小山
0285-24-5833
小山駅西口より徒歩約 2分
エクセルイン小山
0285-30-5555
小山駅東口より徒歩約 2分
ホテル・サン・ロイヤル
0285-24-7111
小山駅東口より徒歩約 5分
す。必要な方は、右記をご参考に、直接お申し込みください。お
問い合わせも宿泊施設に直接お願いします。
ん。
注)試験会場(P.1)の「本学」とは、本キャンパスを指します。
(小山駅西口側)
小山駅東口に隣接している東キャンパスではありませんので
ご注意ください。
31
11.よくある質問
入学志願票について
出願資格を証明する書類(調査書等)
出願期間が重なる2つの入試に出願する場合、
入学志願票はどうすればよいですか?
複数の入試を受験する場合、調査書は1通でい
いですか?
入学志願票は、入試ごとに異なりますので別々に作成してくださ
い。出願資格を証明する書類(調査書等)も2通必要となりま
す。出願書類を郵送する際の出願用封筒も異なりますので、書類
を分けて郵送してください。
1枚の入学志願票につき、調査書等は1通必要です。例えば、学
特1月と学特センター単独入試に出願する場合、調査書1通をそ
れぞれの専用封筒に入れ、別々に出願してください。(調査書は
計2通必要となります。)
※本学入試を再受験する場合、調査書の代わりに前回の受験票で
出願することができますが、受験票のコピーをとり、別々に出
願してください。
入学志願票は志願者本人以外が記入してもいい
ですか?
本人が記入するようにしてください。すでに本人以外の方が記入
している場合は、本人が必ず内容を確認するようにしてくださ
い。出願後の登録内容(第1∼3志望学科専攻、選択受験科目、
センター試験利用の有無等)の変更は一切できません。十分注意
してください。
鉛筆で記入すべきところを、ボールペンで記
入・マークしてしまったのですが、どうすれば
よいですか?
日本語記入事項については、正しければそのままにしてくださ
い。マーク部分は、正しければ鉛筆でマークをなぞってください。
日本語・マークにかかわらず、間違っている個所は修正テープで
消して、正しい内容を記入、または鉛筆でマークしてください。
受験票について
受験のために上京するので、受験票を自宅以外
の場所に送っていただくことはできますか?
間違いを防ぐためにも、受験票は入学志願票に記載された住所に
本人宛送付します。家族の方に転送してもらうなど、各自でご対
応ください。なお、出願期間の締切間際に願書が到着した場合な
ど、受験票の郵送日数に余裕がない場合は、試験当日に試験場本
部で受験生に手渡すなどの措置を講じています。その場合には、
予め大学より受験生にご連絡いたします。
受験票がまだ届きません。
受験票発送日は、出願書類の到着時期により異なります。
また、受験票の発送から配達まで、2∼3日かかる場合がありま
すので、ご了承ください。万が一、試験日の2日前になっても、
何の連絡もなく受験票が届かない場合は、入試部までお問い合わ
せください。
届いた受験票の記載事項が間違っています。
至急、入試部まで連絡してください。
受験票をなくしてしまいました。
前年に発行された調査書を使用してもいいですか?
卒業生の場合は、卒業後発行のものであれば結構です。
卒業見込みの場合は、第3学年1学期以降で出願時における最新
の成績が記載されている調査書(10月1日以降に発行されたも
の)が必要です。
※指定校は、別途要項で確認してください。
前期・後期の 2 期制の高校の場合は、前期ま
での成績が記入されている調査書を提出すれば
よいのでしょうか?
2期制を採用している高校を卒業見込みの者は、出願書類を提出
する段階で確定している最新の成績まで記入されている調査書を
提出してください。卒業生の場合は、卒業までの成績が記入され
ている調査書を提出してください。
顔写真について
スピード写真やデジタルカメラの写真でもいい
ですか?
写真店のスピード仕上げなど、証明写真として撮影されたものな
ら構いませんが、画質の粗いものは不適当です。スナップ写真な
ど自分で撮影したものや、プリンターで出力されたものは受け付
けられません。
勉強するときはメガネをかけていますが、普段
は裸眼です。写真はどうすればいいですか?
入学試験を受験する時の状態で撮影してください。写真で本人確
認を行います。なお、メガネのレンズは無色透明のものに限りま
す。
入学検定料について
出願期間が重なる2つの入試に出願する場合、入
学検定料はまとめて払い込んでもいいですか?
入学志願票と同様に、入学検定料の払込用紙も入試ごとに異なり
ます。専用の払込用紙を使用して、入試ごとに払い込みください。
試験当日、各試験場の試験場本部で再発行します。試験開始前に
申し出てください。
32
センター試験利用入試について
学業特待制度について
大学入試センター試験を利用できる入試に複数
志願する場合、センター試験利用申請書はどう
すればよいですか?
1年生の1年間で、卒業要件の対象となる科目
のうち、30単位以上を修得するのは、難しい
ことですか?
センター試験利用申請書は、入学志願票と同様に入試ごとに異な
りますので別々に作成してください。大学入試センター試験受験
票のコピー、平成28センター試験成績請求票(私立大学用)を
きちんと貼付してください。
入学者の大半が30単位以上を修得しています。履修登録をきち
んと行い、授業に出席し、試験勉強をしっかりしていれば、難し
いことではありません。
平成28センター試験成績請求票(私立大学・
公私立短期大学用)の用紙がなくなってしまい
ました。どうしたらよいですか?
その他
センター試験利用申請書の所定欄に、平成28センター試験成績
請求票(私立大学・公私立短期大学用)が貼付されていない場
合、大学入試センターに成績請求することができません。本学の
出願期間に間に合うよう、早めに大学入試センターで追加発行の
申請手続きをとってください。
地理歴史及び公民ならびに理科については、
「第1解答科目」を判定の対象科目とするとは
どういう意味ですか?
「第2解答科目」の成績は、本学入試においては判定に使用しな
い、という意味です。
例1)第1解答科目「日本史B」
、第2解答科目「地理B」
科 目
日本史B
地理B
国語
数学Ⅰ・数学A
得 点
90
80
70
60
採用順
①
採用しない
②
③
例2)第1解答科目「日本史B」
、第2解答科目「地理B」
科 目
日本史B
地理B
国語
数学Ⅰ・数学A
得 点
60
90
80
70
採用順
③
採用しない
①
②
健康診断書の提出は必要ですか。
必要ありません。
なお、疾病等について懸念のある場合は、P.17「障がい等のあ
る方への受験・就学上の配慮について」をご参照ください。
住所や電話番号等が変更になりました。
万が一、出願書類に不備があった場合には、入学志願票の電話番
号にご連絡します。受験票や合格通知、入学手続きのご案内も入
学志願票の住所宛にお送りします。出願後に住所や電話番号など
の変更が生じた場合は、速やかに入試部までお知らせください。
また、住所変更については、郵便局で転居先への転送手続きを
行ってください。
複数の入試を受験できますか?
どの入試をどう組み合わせて受験するかは自由です。
ただし、出願書類の併用はできませんので、入試別に入学検定料
を払い込み、出願書類を作成し、出願してください。単願推薦
(指定校含む)の合格者は、合格した学科(専攻)に限り学業特
待入試に志願することができます。
入学手続きを完了後、再受験して学業特待合格
となりました。どうしたらいいですか?
所定の手続きを行うことで振替えることができます。
(P.29参照)
なお、詳細は「入学手続きのご案内」に掲載されています。
Memo
33
12.昨年度 入試データ
入試
区分
学 部
推
薦
経 営 学 部
法 学 部
教 育 学 部
学科・専攻
経営
法律
児童教育
スポーツ健康
英語教育
心理学
募集人員
志願者数
受験者数
120
50
40
30
5
4
170
83
118
89
15
10
169
83
118
89
15
10
英語教育
4
41
41
心理学
3
41
41
若干名
若干名
若干名
400
270
220
120
50
40
1,100
4
1
1
1,238
886
1,186
497
243
222
4,272
3
166
80
79
64
13
6
136
154
127
100
97
41
16
36
39
30
37
19
54
109
56
79
80
102
9
41
23
17
21
22
32
39
24
17
53
39
10
18
10
8
5
5
32
14
22
8
3
2
2
3
1
52
33
24
8
5
6
86
59
41
15
11
7
74
42
79
47
34
58
9
22
23
11
17
13
2
1
1,207
862
1,127
481
235
216
4,128
992
731
653
250
193
159
2,978
経営
80
370
364
法 学 部
法律
65
267
265
児童教育
56
253
252
スポーツ健康
28
87
87
英語教育
15
83
83
心理学
12
71
69
経 営 学 部
経営
70
227
226
法 学 部
法律
60
184
183
児童教育
56
285
283
スポーツ健康
26
93
93
英語教育
12
50
49
心理学
10
60
60
経 営 学 部
経営
30
96
93
法 学 部
法律
25
60
57
児童教育
25
147
131
スポーツ健康
10
49
44
英語教育
5
21
19
心理学
5
14
12
学特
経 営 学 部
月
12
教 育 学 部
学特1月
教 育 学 部
学特2月
教 育 学 部
経 営 学 部
経営
15
67
59
法 学 部
法律
学特3月
10
40
34
児童教育
8
45
30
スポーツ健康
4
21
16
英語教育
3
8
6
教 育 学 部
心理学
一
般
一般センター単独
学特センター単独
2
3
2
経営
法律
児童教育
スポーツ健康
英語教育
心理学
経営
法律
児童教育
スポーツ健康
英語教育
心理学
40
30
15
10
3
2
25
15
10
5
3
2
78
49
86
31
11
10
98
64
76
43
14
13
67
38
61
25
8
9
98
64
76
43
14
13
経 営 学 部
経営
20
128
128
法 学 部
法律
15
137
137
児童教育
10
176
176
7
84
84
経 営 学 部
法 学 部
教 育 学 部
経 営 学 部
法 学 部
教 育 学 部
スポーツ健康
教 育 学 部
経 営 学 部
特 別
合 計
経営(留学生)
法律(留学生)
法律(社会人)
経 営 学 部
経営
法 学 部
法律
児童教育
スポーツ健康
教 育 学 部
英語教育
心理学
大 学 計
法 学 部
合格者数
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
学特
一般
〈競争率〉
受験者/合格者
1.0
1.0
1.5
1.4
1.2
1.7
満点
−
−
−
−
−
−
1.3
200
1.2
200
1.8
200
1.7
200
1.2
200
1.2
200
1.4
250
1.4
250
1.6
250
1.9
250
1.2
250
1.4
250
1.3
250
1.4
250
1.4
250
1.6
250
1.1
250
1.2
250
1.3
200
1.1
200
6.0
200
8.0
200
2.0
200
2.0
200
1.3
1.2
2.5
3.1
1.6
1.5
1.1
1.1
1.9
2.9
1.3
1.9
200
200
200
200
200
200
300
300
300
300
300
300
1.1
400
1.1
400
1.9
400
2.7
400
合格最低
得点率
−
−
−
−
−
−
60.0%
−
60.0%
−
70.0%
−
70.0%
−
68.5%
−
68.5%
−
60.0%
−
60.0%
−
66.0%
−
66.0%
−
66.0%
−
66.0%
−
62.8%
−
62.0%
−
72.0%
−
72.0%
−
70.0%
−
70.0%
−
60.5%
−
61.5%
−
79.5%
−
77.5%
−
77.5%
−
79.5%
−
45.0%
45.0%
60.0%
60.0%
58.5%
58.0%
非公開
非公開
1.2
400
1.4
400
1.5
1.2
1.2
1.7
1.9
1.2
1.4
1.4
※一般センター単独①∼③、学特センター単独①∼④の合計。
34
14.試験会場案内
本 学 会 場
推薦入試、
学業特待入試12月・1月・2月・3月、一般入試
白鷗大学(本キャンパス)
栃木県小山市大行寺1,117
☎(0285)22−1111
至宇都宮 高崎
至栃木市
宇都宮
両毛線
白鷗大学
東キャンパス
水戸線
市役所
思川
至足利市
国道4号線
JR小山駅 水戸
小山駅<西口> 徒歩約20分
大宮
※東キャンパスではありません。
※試験当日は試験開始の1時間30分前から
小山駅<西口>よりスクールバスを運行
(無料)
(スクールバスで5∼6分)
上野
白鷗大学本キャンパス
東京
至東京
青 森 会 場
秋 田 会 場
学業特待入試12月・1月
学業特待入試12月
アスパム(青森県観光物産館)
秋田市にぎわい交流館 AU(あう)
青森県青森市安方1−1−40
☎(017)735−5311
ベイ
ブリ
ッジ
ねぶたの家
山形大学
国際交流会館
秋田
キャッスル
ホテル
青森
ファミリー
マートグランドホテル
アウガ
新町
通り
七十七銀行
青森
警察署
セブン
イレブン
ホテル JAL
シティ青森
みずほ銀行
善知鳥神社
柳町通り
アス
パム
通り
東口
JR山形駅
ファミリー
マート
ソーレローソン
イン
ホテルズ
青い海公園
アオモリボウル
国学館高校
明徳館
高校
アトリオン
音楽ホール
秋田ビュー
ホテル
西口
サンルート
ワ・ラッセ
山形
アスパム
山形市民
会館
秋田和洋
女子高校
JR秋田駅
山形
カトリック
青森県観光物産館
教会
大手門通り
旭川
JR
青森
駅
青森
秋田県秋田市中通一丁目4−1
☎(018)853−1133
にぎわい交流館
あう
中央通り
サンクス
青森駅<東口> 徒歩10分
青森県庁
裁判所
リッチモンド
ホテル青森
※青森会場は、8時45分以降入室可能となります。
秋田駅<西口> 徒歩10分
※秋田会場は、8時45分以降入室可能となります。
56
盛 岡 会 場
山 形 会 場
学業特待入試12月・1月
学業特待入試1月
アイーナ(いわて県民情報交流センター)
ヤマコーホール
岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目7−1
☎(019)606−1717
山形県山形市香澄町3-2-1山交ビル7F
☎(023)632−1324
至青森
盛岡I.C
山形大学
国際交流会館
サンルート
山形
東口
北上川
雫石川
山形
センター
ビル
ファミリー
マート
セブン
イレブン
SMBC
日興証券
朝日
生命ビル
十字屋
旭橋
県道1号線
JR盛岡駅
アイーナ
杜の大橋
JR山形駅
太田橋
山形市民会館
山形
国際ホテル
至仙台
盛岡駅<西口> 徒歩4分
ヤマコー
ホール
山形第二
小学校
モンベル
山形駅<東口> 徒歩5分
※盛岡会場は、8時45分以降入室可能となります。
仙 台 会 場
郡 山 会 場
学業特待入試12月・1月・2月・3月、一般入試
学業特待入試12月・1月・2月・3月、一般入試
TKP仙台西口ビジネスセンター
駿優予備学校 郡山校
宮城県仙台市青葉区本町1−5−31シエロ仙台ビル
☎(022)726−5072
福島県郡山市駅前1−12−6
☎(024)925−4611
消防署
TKP仙台西口
ビジネスセンター
シティー
タワー仙台
あおば通駅 徒歩6分
広瀬通駅 徒歩6分
57
寿泉堂病院
東北新幹線
至東京
東北本線
ホテル
クラウンヒルズ
駅 前 通 り
仙台駅<西口> 徒歩5分
うすい
大町
通
り
ローソン
ビッグアイ
アティ
あづま橋
青葉通り
太田記念病院
ビューホテル
通り アネックス
ち夢
NTT
仙台パルコ
さくら野
百貨店
なか
ま
中町郵便局
JR仙
台駅
常陽銀行
ローソン
り
駅前通
通
上杉
愛宕
ダイエー
駿優予備学校
郡山校
セブン
イレブン
広瀬通
ファミリー
マート
ビューホテル
国道
4号
線
←至東京
郡山駅<西口> 徒歩4分
JR郡山駅
至仙台→
水 戸 会 場
高 崎 会 場
学業特待入試12月・1月・2月
学業特待入試12月・1月・2月
水戸駿優予備学校
小野池學院
茨城県水戸市三の丸1−1−42
☎(029)227−5551
群馬県高崎市栄町15−3
☎(027)322−8260
水戸
京成ホテル
国
道
50
号
←
笠
間
三菱UFJ信託
旧6号国道
水戸駿優
予備学校
小野池學院
ビックカメラ
←石岡
国道51号
丸井
大庄水産
CHINTAI
→
線
栄町
山
郡
水
常磐線
東 口
ヤマダ電機
JR高崎駅
至井野
JR水戸駅
←上野
ファミリーマート
郡
バスターミナル
(北口)
群馬銀行
高崎市タワー
美術館
三の丸ホテル
高崎
イーストタワー
至倉賀野
勝田→
水戸駅<北口> 徒歩2分
高崎駅<東口> 徒歩1分
大 宮 会 場
学業特待入試12月
学業特待入試1月
駿台予備学校大宮校
TKP大宮ビジネスセンター
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−235−3
☎(048)645−3611
埼玉県さいたま市大宮区仲町2−26富士ソフトビル
☎(03)4577−9257
ビック
カメラ
TKP大宮
ビジネス
センター
至岩槻
三菱UFJ銀行
サンクス
第四銀行
足利銀行
至川口
パークプラザ
大宮
至浦和
大宮
高島屋
県道2号線
産業道路
ORE
大宮ビル
旧中仙道
至川口
大宮駅<西口> 徒歩2分
東口
至宇都宮
東武線大宮駅
大宮駅
東口
東武線大宮駅
大宮駅
JR大宮駅
ニューシャトル
大宮駅
国道17号線
JR大宮支社
至浦和
西口
ニューシャトル
至川越
マクドナルド
東京I
T会計
法律専門学校
大栄橋交差点
大栄橋 ガード
アルシェ
そごう
至上尾
至熊谷
ソニック
シティ
駿台予備学校
大宮校
至高崎
大宮駅<東口> 徒歩4分
58
東 京 会 場
学業特待入試12月・2月、一般入試
学業特待入試1月・3月
河合塾池袋校西校舎別館(ツチキンビル)
東京セミナー学院
東京都豊島区西池袋1−3−12
☎(0120)198−630
ホテル
メトロポリタン
河合塾
池袋校西校舎
東武
パーキング2
河合塾
池袋校西校舎別館
(ツチキンビル)
池袋西口
公園
メトロポリタン口
交番
西口
Echika
エチカ池袋
東京メトロ副都心線
池袋駅
丸井
劇場通り
池袋駅
ビックカメラ
東口
三井信託銀行
マツモトキヨシ
明治通り
後藤学園
C2ビル出口
至立
教大
交番
学
立教
通り
地下通路
西武池袋駅
南口
西武百貨店
マツモトキヨシ
西武池袋線
東京セミナー学院
(東京三協信用金庫ビル内)
ファミリー
マート
メトロポリタン
プラザビル
駐輪場
至新宿
東京都豊島区西池袋5−4−6東京三協信用金庫ビル
☎(03)3982−0191
マクドナルド
東武百貨店
至目白
ジュンク堂
西口
池袋駅
JR・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ丸ノ内線・
東京メトロ地下鉄副都心線 池袋駅 西通路改札より 有楽町線・副都心線池袋駅<メトロポリタン口> 徒歩2分
徒歩1分
池袋駅<西口> 徒歩4分
地下通路<C2出口> 徒歩1分
新 潟 会 場
学業特待入試12月・1月・2月
新潟ビジネス専門学校
新潟県新潟市中央区万代1−2−22
☎(025)241−2131
ビルボードプレイス
伊勢丹
万代シルバーホテル
万代シティバスセンター
ラブラ万代
五差路
ラブラ2
新潟ビジネス専門学校
新潟情報専門学校
石井スポーツ
東映ホテル
三井生命ビル
第四銀行
三井住友銀行
東急イン
バスターミナル
万代口
JR新潟駅
新潟駅<万代口> 徒歩8分
万代シティバスセンターより 徒歩1分
59
至大塚
キャンパスマップおよび試験会場への交通案内
白鷗大学 本キャンパス
思川
3号館
第1体育館
グランド
第3体育館
2号館
1号館アネックス
1号館
4号館
本館
第2体育館
(メモリアルホール)
部室
5号館
6号館
8号館
7号館
9号館
10号館
西門
マルベリーホール
通用門
守衛所
正門
白鷗大学へのアクセス
仙台
日光
前橋
足利
栃木
おやま
水戸
小山
小山警察署
城山公園
熊谷
湘南新宿ライン
池袋駅から66分
新宿
大宮
池袋
赤羽
横浜
東京
JR水
戸
線
至水戸
国道50号
JR宇都宮線
上野駅から79分
至大宮
上野
ロブレ
白鷗大学
本キャンパス
至古河
渋谷
JR宇都宮線
大宮駅から50分
白鷗大学 東キャンパス
小山市役所
浅草
N
小山駅
春日部
国道4号
栗橋
久喜
JR
宇都宮線
高崎
宇都宮
至足利
JR両毛
線
JR宇都宮線
宇都宮駅から26分
至宇都宮 東北新幹線
JR両毛線
足利駅から40分
郡山
至宇都宮
宇都宮
東北新幹線
東京駅から41分
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
本キャンパス:JR小山駅西口より徒歩20分
または無料スクールバスで5分
東キャンパス:JR小山駅東口より徒歩1分
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
60
個人情報の取扱いについて
出願にあたってお知らせいただいた氏名、住所その他個人情報は、
「入学試験実施(志願者データ作成を含む)
」 「合格発表」 「入学手
続」 「本学の入学試験に関する調査統計」 に関連する業務、及び大学
生活を開始するにあたり、必要とする目的に限って利用します。
なお、推薦入学試験の受験者については、出身高等学校長に対し、
合否結果をお知らせします。予めご了承ください。