Seleniumを業務自動化に使ってみた アジェンダ 自己紹介 氏名:金森 政雄 入社年度:2012(新卒) 所属:株式会社エムティーアイ デジタルコンテンツ事業本部 システム統括部システム開発部 マイブーム:海外ビール 気になる技術:docker,Java9 担当:mopita (認証、決済のシステム) MTIでの仕事 認証と決済 ログインは1回だけ! 課金状態も一元管理! ユーザー サービスに集中!! 認証・決済 (担当システム) ログイン 決済 音楽系サービス 健康系サービス 各決済機関 アジェンダ 1. 2. 3. 4. mopitaの開発事情 利用ツール紹介 自動化とその効果 まとめ 1.mopitaの開発事情 アジェンダ 1.mopitaの開発事情 事業部を 跨いだ組織 オフショア開発 膨れ上がった開発外の雑務。。。 • たくさんの申請書類 mopita • バラバラの情報源 • サブシステム毎に手続きが必要 定期的なリリース (月1程度) 統制対象 1.mopitaの開発事情:開発フロー 案件 企画者 開発者 モジュール 申請書 mopita 手順書 リリース 運用者 1.mopitaの開発事情:開発フロー 案件 企画者 ここは開発外の業務 開発者 ⇒自動化したい モジュール 申請書 mopita 手順書 リリース 運用者 2.利用ツール紹介 アジェンダ 2.利用ツール紹介:Redmine タスクをチケットで管理 企画/開発案件 リリース作業など オレオレプラグインはNG 他の部署も使う Ruby on Railsの案件がない 2.利用ツール紹介:Selenium WebのUIテストツール 通常は結合/シナリオテストの自動化で利用 mopitaも利用している スクレイピングツールとしても利用可 ブラウザの操作をプログラミングできる Webページから情報の取得も可能 2.利用ツール紹介:Excel/POI Excelは表計算ツールです でも実際ドキュメントはほとんどこれ 奇跡的に(?)mopitaのリリース申請書もこれ Apache POI Microsoft Officeのドキュメントを操作できるOSS Java 3.自動化とその効果 アジェンダ 3.自動化とその効果:自動化 Seleniumを通してRedmineを操作 申請書に記載するデータ 自作ツール 取得したデータを申請書に リリース申請書 3.自動化とその効果:効果 タイミング毎に案件のステータスを確認して更新⇒自動化 10h⇒2h リリース前の貴重な時間に チケットを1つずつ確認して情報をあつめる⇒自動化 案件の対応に集中できるように!! 資料完成後の対応追加毎に更新作業が発生⇒自動化 4.まとめ アジェンダ 4.まとめ 作業の定型化⇒自動化への足掛かり Redmineのワークフロー チケットの記載内容の固定化 申請書のテンプレート化 スクレイピングツールの使い道 テストだけじゃない Selenium Builder便利 ご清聴ありがとうございました
© Copyright 2024 ExpyDoc