平成28年1月号

「市民の笑顔と夢を紡ぐ総合情報誌」
市報
1
2016 Jan.
じゃっど。
すっど。
きばっど。
Minamisatsuma City Public Relations
Vol.122
表 紙
スイセン
花の甘い香りを漂わせ、白と黄色のかれ
んな花を咲かせるスイセン。寒風の吹く中、
春の訪れを待ちます。
平 成 28 年
新たな 10 年へ !
「健康元気都市南さつま」
南さつま市長
ご協力の賜物と心から厚くお礼申し上げます。
新年を迎え、地方創生の追い風を背に、「光
が織り成す協奏プラン」のもと、本市の豊かな
自然と文化、食の安心・安全、市民の生命と財
産を守る取組に「光」をあて、「まち」にある
地域資源を活かして「ひと」を呼び、地域に魅
力ある「しごと」を生み出し、新たな産業の創
造や潤いと活力のある生活の向上に向けて様々
な施策を進めてまいります。
また、市民の皆さまのこころ・からだ・いの
ちが健康で元気に生活できますよう、市民の心
をひとつに、「健康寿命をのばし 住んでよか
訪れてよか」の合言葉で、ひとが輝き、まち
が躍動する「健康元気都市南さつま」にふさわ
しいまちづくりに全力で取り組んでまいりま
す。
今年は昨年のような長雨による日照
結びにこう、
ひょう
不足、降雹・台風襲来など異常気象に見舞われ
ないよう、天も味方につけ、がんばりが報われ
る幸せ多き一年となりますよう心からお祈り申
し上げ、新年のごあいさつといたします。
2
市報 南さつま 2016・1 月号
新年明けましておめでとうございます。
市制施行 周年の時を経て、次の 周年に向け、
新たな1年を迎えました。これもひとえに、これ
20
ま で の 市 政 運 営 に 対 す る 市 民 の 皆 さ ま の ご 理 解、
10
新
明けましておめでとうございます。 市民の皆さまには、健やかに希望に満ちた新
春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
南さつま市は昨年 月に市制施行 周年を迎
え、これまでの歩みをしっかり踏まえつつ、
10
20
これまでの 年間は、市総合振興計画を踏ま
えながら、合併特例債などを活用し、活力ある
した。
周年に向けた新たなページ作りがスタートしま
11
結びに、本年が市民の皆さまにとりまして平
穏で実り多い年でありますようお祈り申し上
聞かせいただきたいと思います。
と考えており、皆さまの市政に対する思いをお
民の皆さまと身近に対話する機会が増えるもの
したいという思いであります。今後ますます市
をさらに分かり易くメッセージを送れる議会に
これからが正念場です。議会においても、南
さつま市議会基本条例を制定し、開かれた議会
取り組んでいかなければなりません。
ひと・しごとが輝く南さつま市の実現に向けて
「 光 が 織 り 成 す 協 奏 プ ラ ン 」 に 基 づ き、 ま ち・
りました。今後さらに、地方創生の取組である
まちづくり、ふるさとづくりに取り組んでまい
10
げ、新年のごあいさつといたします。
市報 南さつま 2016・1 月号
3
つ
ごあいさ
年の
※亀ヶ丘から望む朝日
限りない、
南さつま市の発展を目指して!
南さつま市議会議長
市報 南さつま 2016・1 月号
4
●大会会場
●昼食用弁当の販売
2月27日(土)
希望者には1食600円で販売します。参加申し込み
と同時にお申し込みください。
(両日とも可能です。
)
Aコース 高太郎公園(坊津)
Bコース 大浦老人福祉センター
●事前申込締め切り
2月28日(日)
Cコース 久志地区公民館(坊津)
2月8日(月)まで
Dコース 笠沙公園グラウンド
大会誌へのお名前の掲載をご希望の方は、参加申込を
平成 28 年1月 25 日(月)までにお願いいたします。
●参 加 料
一 般
中高生
大会当日に申し込まれる方は、各コース出発時刻
30分前までに受付を済ませてください。
小学生
事 前 申 込 1,800 円
900 円
当 日 申 込 2,000 円 1,000 円
400 円
500 円
参加料は、1日だけでも2日間参加の場合も同額です。
また、参加を取り消されても参加料の返還はできませ
んのでその旨ご了解いただきますとともに、大会がやむ
を得ず中止となった場合においても、運営に関する準備
経費として充てられており、返還できないことを併せて
ご了承ください。
★参加者特典(20 歳以上の希望者のみ)
プレミア焼酎「一どん」五合瓶の購入を希望される
方の中から、抽選で購入券を1人1枚差し上げます。
(2日間参加の方も1枚とさせていただきます。)
今回より、申込書に一どん購入希望「有・無」の欄
を設けましたので、そちらのご記入もお忘れなく!
今年は限定
1,100本!
●参加申込方法
参加申込書をご記入のうえ、持参されるか、郵送、
FAX又はEメールにてお申し込みください。
参加費は払込取扱票(郵便振替用紙)を用い、郵便
局よりお申し込みください。参加申込書は市役所、各
支所などにあります。
※詳細については、市ホームページをご覧ください!
第 19 回
2/12
参加締切
デュアスロン
IN 南さつま
3月 13 日㈰ 県立吹上浜海浜公園で開催
デュアスロンとは、トライアスロンの水泳をランニングに替え
て行う競技(第1ラン→バイク→第2ラン)です。愛好者から初
心者、大人から子どもまで気軽に参加できるよう、距離別に3部
門を設けてあります。あなたのチャレンジをお待ちしています。
詳しくは市ホームページをご覧になるか、
お問い合わせください。
部
門
距
離
チャンピオンクラス 第1ラン5km、バイク 28km、第2ラン5km
チャレンジクラス
第1ラン2km、バイク 14km、第2ラン2km
ビギナークラス
高校生以上、一般
中学生以上、一般
第1ラン 0.5km、バイク 5.6km、第2ラン 0.5km 小学生
※要参加費 (1,000 円~ 3,000 円)
◎申込・問い合わせ先=サイクルシティ南さつま推進協議会(観光交流課内)
☎(53)2111 FAX(53)5465
5 市報 南さつま 2016・1 月号
参加資格
まちが輝く ! ひとが輝く !! しごとが輝く !!!
光が織り成す協奏プラン
南さつま市 まち・ひと・しごと創生総合戦略
国は、急速な少子高齢化に対して人口の減少に歯止めをかけ、東京圏への過度の人口集中
を是正し、将来にわたって活力ある日本社会を維持していくため、まち・ひと・しごと創生
法を制定、
「長期ビジョン」と「総合戦略」を策定しました。
本市においても、人口の推移を分析・予測し、今後の目標を定めた人口ビジョンと人口減
少対策の政策をまとめた総合戦略「光が織り成す協奏プラン」を策定しました。
人口ビジョン
2040 年の目標
27,500 人
※将 来推計人口より、
約 3,500 人プラス
この総合戦略では、3つの基本目標を定めて本
年度から5年間、集中的に取り組み、戦略を推進
することで本市の地方創生を目指します。
また、目標達成のための重要業績評価指数(KPI)
を設定し、計画策定(Plan)→政策推進(Do)→
点検評価(Check)→改善(Action)について外
部有識者による検証会議を設置し、取組を検証、
見直しを行いながら推進していきます。
なお、人口ビジョン・総合戦略の全文は、市ホー
ムページに掲載してありますのでご覧ください。
人口の減少幅を抑制! 活力あるまちづくりを推進 !!
1 地域の宝に「光」をあて新たな産業をおこす
目 標
新たな産業の事業化
延入込客数
一人当たり市民所得 / 県民所得(※)
5件
2,000 千人
5.2% 増
重点事業
①最先端の光で創生する新たな産業
②農業を核とした新たな産業の創出
③地域観光戦略の推進
*市民所得の対県民所得 90.0%(現在 84.8%)を目指します。
市報 南さつま 2016・1 月号
6
2 魅力ある安定した雇用と新しい人の流れをつくる
目 標
企業誘致や就業支援等による新たな雇用
100 人
重点事業
①企業や地域の連携による商工業の振興
②農産品や特産品のブランド化・販路拡大
市民の産業関連施策に関する満足度
10%増
③農林水産業の就業や経営の支援
④交流による産業振興と移住・定住の促進
3 笑顔が溢れる安心安全な暮らしを築く
目 標
安心して暮らせるまちと感じる人の割合
少子化関連施策に関する満足度
健康寿命(※)
10%増
10%増
男性 1.7 歳増
女性 0.6 歳増
重点事業
①結婚・妊娠・出産子育て支援の充実
②健 康元気で安心なまちづくりに
よる健康寿命の延伸
③持続可能な地域コミュニティの形成
*男女それぞれ県平均(男性 73.3 歳→ 75 歳、女性 78.2 歳→ 78.8 歳)を目指します。
地方創生の達成のためには、事業者、NPO、学校、医療・福祉機関、
金融機関、国や県の機関、そして一人ひとりの市民といったあらゆる
人々がそれぞれの立場から魅力あるまちづくりに積極的に関与してい
くことが重要です。これからも様々な方々と協力して、より良い南さ
つまの創生に繋がるよう、取組を進めてまいります。
7 市報 南さつま 2016・1 月号
№7
マイナンバー(個人番号)
社会保障・税番号制度が始まります 愛称:マイナちゃん
カードの種類について
個人番号カードは、身元を確認できる身分証明にもなり、手続きに便利です。個人番号カードを
申請したい方は、通知カードが送られてきた封書の中に「個人番号カードの申請書」が同封されて
いますので、申し込みください。詳しくは市民生活課(内線 2100、2103)までお尋ねください。
通知カード
個人番号カード
所
有
者
身 分 証 明
住民票のある人全員
×
電 子 証 明 書
×
希望者の申請
○
○
発 行 手 数 料
無料
再発行手数料
500 円
カードの種類
※インタ―ネット(電子申請、民間オンライン取引)などで利用します。
初回は無料
800 円 ※電子証明書を希望する場合 1,000 円
発行日から申請者の 10 回目の誕生日まで
※ 20 歳未満の人は、5回目の誕生日まで
※電子証明は、5回目の誕生日まで ※郵送で受け取れなかった通知カードは、市民生活課で約3カ月保管されますので、期間内に受け取ってください。
有 効 期 限
なし
マイナンバー制度に便乗した詐欺にご注意を!!
(事例1)
「マイナンバー制度の導入に伴い、個人情報を調査中である」と言って、
女性が来訪し、資産や保険の契約状況などを聞かれた。本当に行政機関が
そのような調査をしているのか。(60 歳代 女性)
(事例 2)
若い男性から「マイナンバーが順次届いており、みんな手続きをしてい
るが、あなたは手続きしたか」との電話があった。「まだしていない」と
答えると、
「早く手続きをしないと刑事問題になるかもしれない」などと
言われ、不審に思った。(70 歳代 男性)
ひとこと助言
上の事例のようなこ
とはありません!
信じちゃダメ
〇マイナンバーの通知や利用手続き等で、国や自治体の職員が家族構
成、資産や年金・保険の状況等を聞くことはありません。
〇不審な電話はすぐに切り、
来訪の申し出があっても断ってください。
不審なメールは無視しましょう。
〇万が一金銭を要求されても決して支払わないようにしましょう。
※少しでも不安を感じたら・・・
消費生活センター☎ 53-2111(内線 2195)または消費生活ホットラ
(独)国民生活センター 見守り新鮮情報より
本文イラスト:黒崎玄
イン(188 番)へご相談ください。なお、
「通知カード」や「個人番号カー
ド」に関すること、その他マイナンバー制度のお問合せは、マイナンバー
総合フリーダイヤル 0120-95-0178(無料)で受け付けています。
市報 南さつま 2016・1 月号
8
周年事業
月7日、加世田運動公園体
育館で開催され、約2000人
員長は「大勢の方にお越しいた
行われました。鮫島四郎実行委
し ろう
打ち分け、横綱綱締実演なども
相撲甚句や初切、髪結いや太鼓
上がりました。取組の合間には、
力士も登場するなど会場は盛り
を披露し、また鹿児島県出身の
俵では大柄な力士が力強い取組
の観客が訪れました。特設の土
12
だき嬉しく思う。大相撲を楽し
んでもらえてよかった」と話し
ました。
記念座布団を寄贈
大相撲南さつま場所実行委
員 会 は、( 社 福 ) 大 笠 会 に 記 念
座 布 団 2 0 0 枚 を 贈 呈 ま し た。
施設の利用者で来場できない
方にも雰囲気を味わってもら
いたいと贈ったものです。
月 日に市
役所で同会理事長
19
TOPICS & NEWS
されました。
の本坊市長に手渡
11
9 市報 南さつま 2016・1 月号
▲ 大相撲を観覧する大勢の観客
市制施行
大相撲南さつま場所開催
10
▶ 幕内土俵入では、赤ちゃ
んも大きな力士に抱えられ
て土俵入りし、客席からは
盛んに拍手が送られていま
した。
▼ 力士の力強い取組は、観
客を魅了しました。
◀ 力士と子どもの
稽古には、幼稚園児
と小学生 45 人が参
加。加世田小6年の
み る き
十田望 希君は、「パ
ワーがすごかった。
力士と相撲が取れて
うれしい」と話しま
した。
「食と健康」をテーマに開催
健幸ふれ愛フェスタ
月
、初め
講演会は2人が講話よし
しひで
に九州産業局の知識芳秀新産業
ふれあいかせだなどで
日に開催され、約2500人が
表彰者紹介
戦 略 課 長 が、「 ヘ ル ス ケ ア ビ ジ
魚のさばき方教室では、親子で三枚おろしにチャ
レンジしていました(写真左)。
を確保する観点から、公的保険
益山小6年 田之頭瑞葵さん のほか、地域の実情に合わせた 「おはようの その一言で 元気湧く」
し、
高齢者の
訪れました。健康に関する各種
らによるステージ発表がありま
した。また、
各種表彰や講演会、
益山地区 (受診率 ㌫)
※市の目標は、 ㌫で、市の平均は
・8㌫)
○特定健診受診率優秀地区
(写真上から、田之頭さん、大脇君、宮迫さん)
万世中1年 大脇麗維君
保険外のサー 「体操と プラス千歩で 皆元気」
一般 宮迫惠子さん
ビスが求めら
れていると述
べました。
みのり内科クリニッ
次に、つ
つみのり
クの山下積徳抗加齢医学専門医
が、
「何歳からでも体は作りか
えられる」の演題で、抗加齢医
学(アンチエイジング医学)の
実践により、老化のスピードを
同クリニック
49
年度 8020達成者
59
命 延 伸 事 業 を 集陽子、宇都和子、田原侑吉、面髙
紹介しました。 渡、狩集尚志、是枝良胤(敬称略)
で行う健康寿
27
池 田 好 男、 出 来 玲 子、 永 田 ミ チ 子、
下畠三郎、持留耕作、新田松雄、狩
遅 ら せ る こ と が で き る と 述 べ、 ○平成
41
い鍋、市内の保育園、幼稚園児
ネ ス の 創 出 へ む け て 」 と 題 し、 ※市表彰分のみ掲載
※ふれあいかせだロビー
に展示してあります。
相談、体験、展示コーナーのほ
メモリアル手形
か、フリーマーケットやふるま
29
地 域 包 括 ケ ア シ ス テ ム を 補 完 ○健康標語
OL(生活の質) 「健康は みんなの笑顔 支えてる」
11
る、だしの活用などが紹介されていました(写真右)。
県立薩南病院の市民講座なども
行われました。
百寿委員会食グループのコーナーでは、減塩に繋が
Q
た。市や工事関係者が神事を行った後、地域住民
や笠沙小学校児童らが参加して餅投げをして上棟
を祝いました。4月から供用開始予定です。
認知症介護家族交流会で意見交換
笠沙医療・コミュニティ施設(仮称)上棟式
認知症や要介護者を介護している家族の方々な
どを対象に、11 月 11 日から 18 日の間に市内の
5会場で開催されました。要介護者と家族の方が
健やかに過ごせるようにと、市地域包括支援セン
ターが主催したものです。
旧笠沙小学校跡地で 12 月 12 日に行われまし
10
市報 南さつま 2016・1 月号
議 長・ 副 議 長 や 常 任 委 員 な ど 議 会 構 成 が 変 わ り ま し た
南さつま市議会構成
12 月2日の市議会定例会において、新しい
議会構成が決まりました。
(敬称略)
●議 長 室屋正和 ●副議長 貴島 修
○総務委員会(7人)
委員長 今村建一郎 副委員長 林 耕二
委 員 清水春男 若松正伸 諏訪昌一
相星輝彦 室屋正和
○文教厚生委員会(7人)
委員長 石原哲郎 副委員長 有村義次 委 員 平神純子 石井博美 大原俊博
柳元拓夫 上村研一
◀常潤院 ◀長命草佃煮 「㈱小田屋」
「㈲二見屋商店」
○産業建設委員会(6人)
委員長 田元和美 副委員長 小園藤生
委 員 山下美岳 下野 認
古木健一 貴島 修
○議会運営委員会(6人)
委員長 小園藤生 副委員長 有村義次
委 員 田元和美 清水春男
今村建一郎 石原哲郎
○議会だより編集委員会(4人)
委員長 清水春男
委 員 田元和美 石原哲郎 古木健一
ワンコインお土産コンクール
TOPICS & NEWS
本市を訪れた観光客が、500 円程度で手
軽に買えるお土産の開発を目的に初めて開催
されました。応募8点を高校生も加わり審査
し、入賞4品を選びました。商品は砂の祭典
などのイベントで販売されます。
長命草焼菓子▶
◀サンディーくんキーホルダー
「大坂ふれあい館」
「NPO法人プロジェクト南からの潮流」
農業後継者自立支援事業補助金交付
南日本銀行と空き家対策で連携協定
徳留さん(左)と、小牧さん(右)
農業後継者や新規就農者が、農地取得や農
業機械購入、農業用施設の建設などに係る経
費の一部を補助するのもので、今年度は加世
か な こ
奈子さん(施設野菜)と、金
田地域の徳留加
し ん や
峰地域の小牧晋哉さん(茶業)に交付されま
した。
定住促進や空き家の有効活用を目的に、
11 月 16 日に協定を締結しました。これに
より、市の危険廃屋解体補助金などの対象の
方が、同行の関連ローンを活用する場合は金
利が優遇されます。本市の金融機関との連携
は2行目となります。
総 務 大 臣 表 彰 大 迫 達 郎 さ ん
第 19 回小学生さわやか一輪車大会
20 余年の間、明るい選挙推進運動の発展に
貢献し、国民参政 125 周年・普通選挙 90 周年・
婦人参政 70 周年記念表彰を受けました。大
迫さんは 18 歳投票権の話題に触れ、「若い世
代の投票率向上を期待したい」と話しました。
加世田運動公園で 11 月 21 日、県内外か
ら約 240 人の小学生が参加して開催されま
した。レース部門のスプリントやリレー、演
技部門が行われ、子逹たちは、巧みに一輪車
を操っていました。
11 市報 南さつま 2016・1 月号
田
世
加
灯
ろうの絵で観客魅了
第8回金峰 2000 年橋竹灯ろう祭り
金峰 2000 年橋周辺で、11 月 14 日、15
日の 2 日間開催されました。この時期、毎
年恒例となった灯ろう祭りですが、今年は約
5,000 個の竹灯ろうと、市内の保育園や幼
稚園、小学校などの子ども達によるペットボ
トル灯ろう約 2,500 個で、稲穂やとんぼな
どの絵を描くなどして、幻想的な世界を表現
しました。訪れた見物客は、灯ろうの作り出
す世界を堪能している様子でした。
第 59 回加世田地区大会
沙
笠
浦
大
津
坊
峰
金
作文・俳句で受賞者続出の坊津学園
学園も2年連続学校賞受賞
けいせい
中学2年生の竹内景星君は、人権をテーマ
にした第 35 回全国中学生人権作文コンテス
トで鹿児島県大会で最優秀賞を受賞し、全国
審査会で奨励賞に選ばれました。また、小学
はな
5年生の金倉華さんは、第 17 回南九州市か
わなべ青の俳句大会で青の大賞「南日本新聞
社賞」に選ばれ、坊津学園小学校は、青の大
賞のほか、特選2人、入選 12 人で、2年連
続学校賞を受賞しました。
市民駅伝競走大会開催
第 62 回坊津地区大会
第 58 回金峰地区大会
7年ぶりの優勝に輝いた尾下チーム
11 月 15 日、9区間、15.2㌔ 11 月 1 日、 6 区 間、15.9 ㌔
に校区対抗の部9チーム、フリ に7チームが参加。
ーの部 11 チームが参加。
13 チームが参加。
優勝:泊チーム(9連覇)、2位: 優勝:尾下 A、2位:愛宕 A、3
【校区対抗部】 優勝:加世田、2 清原 A、3位:栗野 A
位 : 益山、3位 : 小湊
【フリーの部】優勝:益山ランナ
ーズ、2位:南さつま消防署、3
位:加世田常潤高等学校
11 月 23 日、
8区間、
15.6㌔に、
位:池辺
今後、1月 17 日に県職域駅伝(加世田運動公園スタート)
、2月
6日に県高等学校新人駅伝(吹上浜海浜公園スタート)
、2月 13
日から県下一周駅伝
(初日ゴール、
2日目スタート:南さつま市役所)
などが行われます。選手への熱いご声援をよろしくお願いします!
市報 南さつま 2016・1 月号
12
地域の話題をFOCUS
旬感まちかど
身近な話題をお伝えします。
巨大草履に翻弄される
クリスマスケーキのプレゼントに大喜び
平家落人の里と言われ、巨大草履で巨人が
いると思わせて源氏の追手を退散させたとい
う伝説がある大木場地区で 12 月 20 日、山
神祭が開催されました。2人の氏子が、巨大
草履(片足:重さ約 30㌔・直径約2㍍)の
緒を握り、引きずるように 14 段の階段を下
り、拝殿まで歩いて奉納しました。訪れた見
物客は、無病息災のご利益のある赤飯をヤツ
デの葉の中に入れ持ち帰っていました。
12 月 10 日、同校であったお楽しみ会に、
ボランティア団体「加世田はまぼうの会」の
い つ こ
吉峯伊津子会長ら 4 人が訪れ、今年で 25 回
目となるクリスマスケーキをプレゼントしま
した。児童は「すてきなケーキをありがとう。
食べるのが楽しみ」と笑顔を見せました。
同会は他にも慈善活動を長年行っており、
本年度、ボランティア功労者に対する厚生労
働大臣表彰を受けました。
大
新
大浦地域、大木場大山祗神社の山神祭
盛況!農産物販売などでにぎわう
第 14 回金峰ふるさと産業まつり
歴史交流館金峰周辺で 11 月 22 日に開催
されました。会場では、地元産の野菜や牛肉
などの即売会や野菜品評会出品物のせり、つ
きたての餅の販売やサツマイモの素揚げの無
料配布などがあり、来場者は実りの秋を満喫
していました。その他、ステージでは金峰権
現太鼓や高橋保育園児による太鼓や阿多小学
校児童の歌の発表などもあり、多くの来場者
でにぎわいました。
13
市報 南さつま 2016・1 月号
はまぼうの会から南薩養護学校児童生徒へ
鮮な「双剣鯖」を消費者へPR
「つり鯖会」出荷の一本釣り天然ゴマサバ
12 月7日、鹿児島市のマルヤガーデンズ
で坊津のブランド魚「双剣鯖」が初めて販売
されました。双剣鯖の知名度をPRするのが
狙い。泊漁港では販売時間に合わせ、鮮度を
落とさないよう出荷直前にゴマサバの首を折
って内臓を取り、出荷されました。今後も同
店で魚の日(7・17・27 日)のうち月 1 回、
販売されます。サバが無い日は別の鮮魚を売
るとのことです。
Topic of town
◎市役所や各種団体からの情報を掲示しています。
相
談
募
H13
お知らせ
集
2階
物品 (公用車)の公売を行います
3 トヨタカローラバン
ご存知ですか?南さつま市
みなみなネット
地 域 の 店 舗 情 報・
各店舗からのお得な
情 報・ 防 災 情 報 を 掲
載した南さつま市民のための
ホームページです。インター
ネットができる環境でした
ら、 ど な た で も ご 覧 で き ま
す。また、会員になれば無料
でホームページに投稿できま
す。お店の宣伝・地域行事の
広報・スポーツ少年団の活動
結果など投稿されてみてはい
かがでしょうか!
渡 し と な り ま す の で、 入 札
http://www.3737net.jp
物品の確認をお願いします。 「 み な み な ネ ッ ト 」 で 検 索
○注意= 車両は現状による引
H15
市道泊 春 日 線 道 路 改 築 工 事 に
伴う通 行 止 め に つ い て
○入札日時=2月 日㈭
○入札場所=スタジオ
午前9時
)
○売払物品 公
( 用車
H12
2 三菱パジェロミニ
導 に 従 い 通 行 し て く だ さ い。
誘導看 板 を 設 け ま す の で 、 誘
めとな り ま す 。 現 地 に 迂 回 路
を、申込期限までにご提出
加申込書および必要書類
を希望される方は、入札参
○申込方法=この入札に参加
建 設 整 備 課 計 画 係( 内 線
○申込期限=2月5日㈮必着
○場所=県立薩南病院 ○内容=がん治療についての
お 話、 パ ネ ル デ ィ ス カ ッ
情報、肝臓がん患者さんの
(内線2372)
◎問い合わせ先=財産管理室
17
がんのことをもっと知ろう講習会
◎問い合わせ先=総務課情報
管理係(内線2421)
ご迷惑 を お 掛 け し ま す が ご 協
~4時 分
45
2222・2226)
もダウンロードできます。
また、市ホームページから
ください。申込書は財産管
~3 月 日 ㈮ ( 予 定 )
力をお 願 い し ま す 。
‼
工事 に 伴 い 、 市 道 宇 都 線 の
合流部 か ら 市 道 泊 塩 屋 線 の 合
6 ホンダキャパ
H13
理 室 に て 配 布 し て い ま す。 ○日時=1月 日㈰午後1時
流部ま で の 区 間 が 全 面 通 行 止
H14
1 ダイハツハイジェット
14
市報 南さつま 2016・1 月号
掲載内容に関する問い合わせ、書類の申請・提出、また閲覧は、土・日・祝日・年始年末を除く執務時
間中(午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分)にお願いします。
7 ニッサンサファリ(消防車) H 8
18
5 ニッサンADバン
21
4 スバルサンバー(軽トラック)H12
年式
物 品 名
番号
○通行 止 め 期 間 = 1 月 8 日 ㈮
◎問い 合 わ せ 先
25
民泊の受入家庭を募集!
南さつま市グリーン・ツーリズム推進協議会では、都市部の中学校・
高校生の生徒に、本市の農山漁村自然体験をしてもらう民泊型教育旅
行の受入事業を実施しており、その生徒を受け入れていただける家庭
を募集しています。
家族のように子どもたちと交流を楽しみながら、ありのままの田舎
暮らしを体験させていただける方、大歓迎です。詳細については、同
協議会事務局へお問い合わせください。
◎問い合わせ先= NPO 法人エコ・リンク・アソシエーション
☎ 0993(53)7270
12
ション、がん相談他 ○ 申 込 方 法 = 先 着 1 0 0 人、
1月 日 ㈫ ま で に 電 話 で 申
し込 み く だ さ い 。
◎問い 合 わ せ 先 = N P O 法 人
がん サ ポ ー ト か ご し ま
☎099(220)1888
金峰 新山 大山祇神社 1月 24 日㈰午前 9 時
文化財 防 火 訓 練 を 実 施
坊津 坊津歴史資料センター輝津館 1月 25 日㈪午後 1 時半
大浦 大浦ふれあいセンター 1月 26 日㈫午前 10 時
化 財 を 守 る た め 実 施 し ま す。 訓
笠沙 椎木 虚空蔵菩薩 1月 26 日㈫午後 1 時半
災 害 に 備 え、 地 域 の 貴 重 な 文
加世田 小湊 寄木八幡神社 1月 24 日㈰午前 9 時半
練 へ の ご 協 力・ 参 加 を お 願 い し
日 時
ます。
◎問い合わせ先=生涯学習課文化
相
係(内線2409) 各 教 育 課
お知らせ
地域 訓練実施場所
談
償却資産の申告はお早めに!申告書の提出は2月 1 日㈪まで
1月1日現在で、耐用年数1年以上で取得価格が 10 万円以上の機械・装置、器具・備品、構築物・
募
建物附属設備などの『事業用償却資産』を所有している方は、償却資産申告書を2月1日㈪までに提
出してください。
集
個人や法人で工場や商店を経営されている方や農業、漁業、その他の事業を営んでいる方が所有す
る償却資産は土地や家屋と同様に固定資産税の対象となります。ただし、所有する償却資産の課税標
準額の合計が 150 万円未満の場合は課税されません。
前年度に申告書を提出された方へは、
申告書と明細書を送付してあります。
平成 27 年中の増加資産、
減少資産について申告してください。また、資産の増減がない場合も申告が必要です。
『事業用償却資産』を平成 27 年中に取得して今回初めて申告される方は、税務課と各支所に申告
書を備え付けてありますのでお申し出ください。
【農業、漁業、その他の事業で課税対象となる主な償却資産の種類】
農業
漁業
ビニールハウス、防霜ファン、防風ネット、乾燥機、プラウ、マルチ選花(果)機、管理機、深耕機、
耕運機、茶摘採機、製茶プラント、肥料散布機、甘藷収穫機、動力噴霧器、軽自動車税が課されない
バックホー・トラクター・コンバイン・田植機など
漁船、魚網、魚探、船外機、無線機、網揚機、網洗機、レーダー、船体修理・改良など
太陽光発電設備、パソコン、コピー機、ルームエアコン、応接セット、キャビネット、レジスター、金庫、
看板(広告塔、袖看板、案内板、ネオンサイン)、自動販売機、舗装路面、ブラインド・カーテンなど、
LAN 設備、門、塀、外灯、金属製品製造設備(旋盤、ボール盤、プレス機、溶接機など)、木製品製
その他
造設備(糸鋸、木工スライス盤、カンナ機、研磨盤など)、食品製造加工設備(厨房設備、窯、オーブン、
包装機など)
、貯水設備、梱包機、印刷業用各種製版機、印刷機など、旅館・飲食業用厨房設備、冷蔵庫、
冷凍庫、製氷器、ボイラー、テレビ、カラオケ機器、応接セットなど、小売業用陳列台・陳列棚・陳
列ケース、理容・美容椅子、洗面設備、医(歯)業用医療機器全般、クリーニング業用洗濯機、脱水機、
乾燥機、プレス機など
太陽光発電設備について
事業の用に供している太陽光発電設備が課税の対象になります。
個人が住宅用として屋根などに設置している出力 10kw 未満の
ものは、課税の対象とはなりません。
なお、平成 28 年 3 月 31 日までに取得し、経済産業大臣の認定
を受けた発電設備で、住宅等太陽光発電設備の用に供する償却資産以外の設備は、新たに課税となる
年度から3年度分について、当該償却資産の課税標準となるべき価格を3分の2に軽減する制度があ
ります。申告書に『再生可能エネルギー発電設備の認定についての通知書』の写しを添えて提出して
ください。
◎申告書の提出・問い合わせ先=税務課固定資産税係(内線 2115・2125)各支所市民課総務係
15 市報 南さつま 2016・1 月号
◎市役所や各種団体からの情報を掲示しています。
お知らせ
相
談
募
集
狩猟免許(わな猟免許)の取
得と捕獲技術の習得を支援
楽しく 元 気 に 石 窯 ピ ザ 作
り会開 催
○ 狩猟免許試験・初心者講習
る達人 が 講 師 と な り 、 自 家 製
回、人 材 バ ン ク に 登 録 し て い
くりを 目 的 に 活 動 中 で す 。 今
◎申込・問い合わせ先
▽場所=宝山ホール
▽初心者講習会=1月 日㈰
▽場所=県庁講堂
▽試験=1月 日㈰
百寿 委 員 会 の 人 材 バ ン ク で
は、世 代 間 交 流 や 生 き が い づ
の石窯 を 使 っ て の ピ ザ 作 り 会
(一社)鹿児島県猟友会
☎ 0 9 9( 2 2 2 ) 9 4 4 9
☎099(2 8 6 ) 2 6 1 6
○申請書提出期限=1月 日
県自然保護課
を開催 し ま す 。 ピ ザ 作 り を 通
じて、 心 も 体 も 一 緒 に 温 ま り
ません か ?
また 、 特 技 や 知 識 ・ 経 験 を
お持ち の 皆 さ ん の 登 録 も 募 集
してい ま す の で 、 ご 連 絡 く だ
さい。
〇日時=1月 日㈯ 午前 時~午後2時 〇場所 = 大 木 場 自 治 会 駐 車 場
集合 ( 集 合 後 、 講 師 宅 へ )
〇参加費用=500円/人 ※小学生未満の子どもは無料
〇その 他 = 要 予 約 、 先 着 人
当日 は エ プ ロ ン 、 三 角 巾 を
持参 く だ さ い 。
◎問い合わせ先=保健課健康
増進係 (内線2740)
㈮ ※消印有効
○支援内容=免許取得に向け
た講習会受講料の一部助成
○支援対象者=鳥獣被害を受
けている農業者や地域の代
表、農業法人の従業員など
※申込み時に市の証明が必
要。また免許取得後の猟友
会への加入が条件です。
農 林 振 興 課 林 務 係( 内 線
6268)
16
間中(午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分)にお願いします。
24
15
※定員に達し次第、締め切ら ◎問い合わせ先
南薩地域振興局林務水産課
せ て い た だ き ま す。 ま た、
林務係☎( )1335
30
市報 南さつま 2016・1 月号
掲載内容に関する問い合わせ、書類の申請・提出、また閲覧は、土・日・祝日・年始年末を除く執務時
!
30
ふれあいかせだ前
午後0時 30 分~
■ スケジュール
●学びの風 オンステージ 午後1時~
合唱 南さつま市少年少女合唱団 〔市制 10 周年記念結成〕
●開会行事 午後1時 20 分~
社会教育功労者表彰、読書標語・読書感想画表彰、
花壇コンクール表彰
●学びの花オンステージⅠ 午後1時 50 分~
・戦後 70 年 特攻艇「震洋」についての発表(大笠中学校生徒)
・いぶすき子ども映画祭への挑戦(加世田中学校生徒)
●学びの花オンステージⅡ 午後2時 10 分~
社交ダンス(市民大学講座生「社交ダンス金峰サークル」の皆さん)
●文化講演会 (入場無料) 午後2時 30 分~
演題「今、できること ~がんばっぺ!オラの大好きな日本~」
講 師 ダニエル・カール氏 (タレント)
●閉会行事 午後4時~4時5分
31
52
広げよう 高めよう 学びの輪-ふれあい・交流 きばっど 南さつま-
市制施行 10 周年
記念事業
!
10
■日時=1月 16 日㈯ 午後1時~4時5分
■場所=ふれあいかせだ いにしへホール ※定員 330 席のため先着順の入場になります。
【主 催】南さつま市 南さつま市教育委員会
【問い合わせ先】生涯学習課 社会教育係(内線 2403)
・文化係(内線 2408)
お知らせ
小・中学校に入学予定および在学中の児童生徒の保護者の皆さまへ
平成 28 年度 指定学校変更・区域外就学に関する申立てについて
本市在住の児童生徒は「南さつま市立学校の通学区域の指定及び学校の指定変更に関する規則」
により指定された学校(以下、
「指定学校」という。
)に通学することが定められています。
相
しかし、本人や家庭の事情により指定学校を変更したい場合や、市外の学校に通学したい場合は、
下記の要領により保護者から指定学校変更の申立てを行うことができます。
○申立ての受付場所=学校教育課
談
○申立ての受付期間=1月 20 日㈬~2月 19 日㈮
○提出書類=申立書・申立理由書・下記の添付書類
※書類は、受付場所に用意してあります。
募
○許可の通知について=審査後、結果を文書で通知します。
◎問い合わせ先=学校教育課(内線 2487)
集
事 由
①身体に関する
認 定 基 準
・身 体的障がいがあり、かつ、医師の証明など
により指定学校に通学することが困難であると
理由
認められるとき
認定期間
適当と認められ
る期間
添付書類
・医師の診断書
・住 所地が山間辺地にあって、指定学校に通学
②地理に関する
理由
することが著しく困難または危険を伴うとき
・住所地から指定学校が極めて遠距離(小学校にあっ
卒業まで
ては4㎞以上、中学校にあっては6㎞以上)にあり、
・住居の所在地
がわかる地図 指定学校に通学することに支障があるとき
・学 期途中の転居により、指定学校が変更にな
③学 期 途 中 の
る場合に、保護者から指定学校を従前の学校へ
転居に関す
変更するよう申立てがあったとき。ただし、小
る理由
学校については、住所地の指定中学校に通学す
ることを条件とする
④転 居 予 定 に
小 学 5・6 年 お ・住 民 異 動 届
よび中学生は卒
(転居時に市
業まで、その他
民生活課で取
は学年末まで
得できます)
・指 定学校区以外への転居が確実なため、保護
関する理由
者から指定学校を転居先の区域の学校へ変更す
・住宅の売買契
転居までの期間
るよう申立てがあったとき
⑤保 護 者 留 守 ・保護者が、就労により留守家庭になるため、指
家庭に関す
定学校を児童の預かり先などのある区域の学校
る理由
へ変更するよう申立てがあったとき
約書または賃
貸借契約書
・学齢児童預証
小学6年まで
(1年更新)
・就労証明書(自
営業の場合は民
生委員の証明)
⑥特別支援学級 ・指 定学校に特別支援学級がないため、保護者
入級に関する
から指定学校を特別支援学級のある学校へ変更
理由
するよう申立てがあったとき
関する理由
者から指定学校を変更するよう申立てがあったとき
る期間
必要とする書類
関する理由
または転学の条件に該当するとき
間以上
は転入学申込書
⑦特 殊 事 情 に ・上記以外の理由で、やむを得ない事情のため、保護
⑧特認校通学に ・南 さつま市小規模校入学特別認可制度の入学
17 市報 南さつま 2016・1 月号
卒業まで
適当と認められ ・教 育 委 員 会 が
原則として1年 ・入学申込書また
国保南さつま
平成 28 年 1 月号
人間ドック等補助金について
●対象者
30~74 歳までの南さつま市国保被保険者で、加入期間が1年以上の方
☆節目ドック 平成 27 年4月1日現在で満40・45・50・55・60歳の方が
人間ドックを受診した場合、費用の全額を補助
●手続き
国保年金係または
各支所で交付申請
受診予約
受診
費用支払い(全額)
承認書と質問票をお渡しします。 ※いったん全額お支払いください
国保年金係または
各支所で請求手続き
補助金支払い
請求の月末または翌月末に全
額をお支いします。
検査結果と領収証・質問票を持参
◎節目ドック対象以外の方
人間ドック・脳ドック・がんドックの受診料の10分の7(5万円上限)
※100 円未満切捨 ※がんドックのみ、費用は補助後の金額の支払いとなります。
交通事故にあったら必ず届け出をしてください
交通事故など、第三者の行為によってケガや病気になった場合でも、国民健康保険被保
険者証で治療を受けることができます。その医療費は原則、加害者が負担すべきものです
ので、国保が立て替え、あとで過失割合に応じて加害者に請求します。
①警察に届け出る
②国保の窓口に届け出る
「事故証明書」をもら
「事故証明書」
「印鑑」
「保険証」をご持参のうえ、
ってください。
「第三者行為による傷病届」などを提出してください。
※届け出前に示談をすませると、国保を使っての治療が受けられない場合があります。
【問い合わせ先】
保健課国保年金係(内線 2162、2163)
各支所市民課市民生活係
笠沙支所 ☎(63)1111
大浦支所 ☎(62)2111
坊津支所坊泊庁舎 ☎(67)1441 金峰支所 ☎(77)1111
市報 南さつま 2016・1 月号
18
縄文の祈り
なかでも、首飾りなどの装飾
品とされる緑色石材製の玉の
数々は、めったに発見されない
貴重なものです。当時まだ金属
見されたのです。これは、土器
表面のくぼみにシリコンを流し
込み、形取りして顕微鏡で観察
するという先進的な手法によっ
て、熊本大学を中心とする研究
ら独自の文化性の証拠です。具
各地で発見されています。長年
縄文時代の栽培植物が日本列島
チ ー ム が 発 見 し ま し た。 近 年、
石を玉に加工して美しく研ぎあ
体的な用途にはさまざまな説が
論争となっていた縄文時代の農
製の道具は無いのですが、固い
げ、ひもを通すための小さな穴
ありますが、祭祀や儀式で祈り
耕は、やはり存在していたので
さ い し
をあけるという加工技術を確立
をささげるときに用いられたと
す。上加世田遺跡で大量に発見
ど ぐ う
させています。このほか、粘土
もされています。彼ら、もしく
だ せ い せ き ふ
で人をかたどった土偶や、一見
くわさき
さ れ た「 打 製 石 斧 」 の 実 態 は、
土を耕し、掘る石製の鍬先だっ
石製品などが驚くほど多量に発
けられた新発見の土器や石器・
す。
「上加世田式土器」と名付
石 製 品( 異 形 石 器 ) な ど が ま
い け い せ っ き
のわからないふしぎな形をした
からない軽石の加工品、使い道
して何をあらわしているのかわ
しょう。
持ちと大きな違いはなかったで
に生きる私たちの幸せを願う気
像するしかありませんが、現代
は彼女たちの祈りについては想
理が終了し、期間限定で展示さ
す。また近年、最後の発掘調査
郷土資料館で公開されていま
行われ、出土品の一部は加世田
上加世田遺跡は、昭和四三年
から十二回にのぼる発掘調査が
たわけです。
見され、この地が当時の人々の
とまって発見
縄文の農耕
勾玉
ころ(三千数百年前)の遺跡で
拠点的な集落であったことがわ
さ れ て い ま す。
されたわけではなく、土器の表
面にはりついた大豆の痕が発
加 世 田 郷 土 資 料 館( 二 月 中 旬 ~
五月)
◆ 企 画 展「 上 加 世 田 遺 跡 の 世 界 」
◆歴史交流館金峰(~一月末)
となった十二次調査の出土品整
かりました。
れています。
食住といった
日常生活で使
い道のない道
具 で あ り、 彼
言っても、大豆そのものが発見
こ れ ら は、 衣
あった縄文時代の終わりに近い
をはさんで市役所のすぐ東に
上 加 世 田 遺 跡 の 世 界
上 加 世 田 遺 跡 は、 加 世 田 川
岩偶
上加世田遺跡で注目されるも
う 一 つ の 発 見 は 大 豆 で す。 と
土器
19 市報 南さつま 2016・1 月号
No23
1. 家具の置き方、工夫していますか?
○家具が転倒しないよう壁に固定しましょう 。
○寝 室や子ども部屋には、できるだけ家具を置かず、また、倒
れた時に出入り口をふさいだりしないよう、家具の向きや配
置を工夫しましょう 。
2. 食料・飲料などの備蓄、十分ですか?
○電 気やガス、水道などが止まった場合に備えて、飲料水や非
常食などを備蓄しておきましょう。
3. 非常用持ち出しバッグの準備、できていますか?
○非 常時に持ち出すべきものをあらかじめリュックサックに詰
めておきましょう。
4. 避難場所や避難経路、確認していますか?
○市 のホームページなどから防災マップやハザードマップ(災
害予測図)を入手し、避難場所、避難経路を事前に確認して
おきましょう。
※豪 雨、津波など、災害の種類によって安全な避難場所が異な
ります。それぞれの災害をイメージして、どのように行動す
れば安全に避難できるか家族で考えてみましょう。
無防備な 心に火災が かくれんぼ
も
っ
と
ド
ゥ
さんの
⑤
来、
大運河は国の統一、
なっています。千百年
最も古い運河の一つと
工 事 の 規 模 が 大 き く、
界 で 最 も 距 離 が 長 く、
驚くべき傑作です。世
中国の京杭大運河は
古代人民の労働による
は例えようもありませ
その自然風景の美しさ
が り、 丘 陵 が 起 伏 し、
川が密集し、平原が広
運河沿いには、水路
が縦横に巡り、湖や河
す。
り、観光資源も多彩で
太湖などの湖につなが
水 系 に 接 し、 洪 澤 湖、
す。長江、淮河の二大
8都市を流れていま
常 州 、 無 錫、 蘇 州 の
淮 安、 揚 州、 鎮 江、
め、 順 に 徐 州、 宿 遷、
うことわざがありま
さて、中国で「百聞
は一見に如かず」とい
います。
た運河風景を構成して
深い文化の畜積を備え
際立っている」鮮明な
水が混じりあい、水が
ど、
これらがともに「山
古橋古塔、石碑彫刻な
宅旧居および多くの
な ど の 宗 教 建 築、 名
天寧禅寺、個園、何園
な ど の 伝 統 街 区、
恵 山 古 鎮、 山 塘 古 街、
きょうこうだいうんが
京杭大運河の美 についてで
す。
じょうしゅう
た い こ
むしゃく
そしゅう
わ い が
こうざわこ
めいじょうこちん
こはしことう
せきひちょうこく
水郷風情、
悠久な歴史、
20
市報 南さつま 2016・1 月号
杜
行 楽 中 国 !
経済の繁栄、南北文化
ん。運河沿いには悠久
す。ぜひ、中国へ足を
さんとうこがい
の 融 合 及 び 対 外 開 放、
の歴史を誇る名城古鎮
運 び 自 身 の 目 で 見 て、
え ざ ん こ ち ん
国際交流においても非
も多く、数千年来にわ
大運河の美を体験して
しゅくせん
常に重要な役割を果た
た り、 優 秀 な 人 材 を
みませんか。
じょしゅう
してきました。
輩 出 し、 人 文 が 出 会
ドゥジュイン
江蘇省は京杭大運河
を育んだ地であり、春
い、商業が栄え、名勝
ちんこう
秋 時 代、 揚 州 境 界 内
旧跡が密集し、極めて
ようしゅう
に開削されたかん溝
豊富な歴史遺産を今
わいあん
は 大 運 河 の 発 祥 地 で、
に 留 め て い ま す。 ま
しょうさん
なにえん
2500年以上の歴史
た、運河沿いの自然の
きんざん
こ え ん
があります。江蘇省に
景観と人文の景観が融
しゅうそう
てんねいぜんでら
おける大運河の長さは
合 し、 金 山、 焦 山 な
国 際 交 流 員 杜 君 さ ん が
中国のさまざまな情報を発信
690㌔で京杭大運河
ど 山 水 の 景 勝、 周 荘、
し ま す。 第 5 回 目 は江 蘇 省
全体の5分の2を占
消 防 署 で は、 救
命技術のさらなる
向上を目指して
様々な救急現場を
想定した訓練を実
施 し て い ま す。 今後も、市民の期待に応えられる救
急隊を目指し、知識と技術の習得に努
めてまいります。
平 成 27 年 度
防 火 標 語
★冬に増加、高齢者の転倒要注意 寝たきりの原因にも★
○じゅうたんの角がめくれないよう
固定テープで止める。
○廊下、
階段などに手すりをつける。
○こたつや電気ストーブのコードに
コードカバーなどをつける。
○階段に滑り止めテープをつける。
○マットや三角板で敷居などの段差
をなくす。
○雑誌や新聞は足元に置かない。
※なるべく動線に物を置かないよう
にして、わずかな段差でも高齢者
には障害になることがありますの
で、十分注意しましょう。
地震に対する備え
行っていますか?
◎問い合わせ先=消防本部・南さつま消防署 ☎(52)3145
B
司
[新刊案内]
さあ!図書館へ行こう
◎一般書(文学)
「世にも奇妙な君物語」
「コミュニケーション能力促
進法」が施行された世界。知子
のもとに 1 枚の葉書が届く…。
テレビドラマ「世にも奇妙な物
語」のファンである著者が、映
像化を夢見て描いた 5 編を収
録。
『小説現代』
掲載を単行本化。
朝井リョウ/著 講談社
Let's go to the library
■図書整理期間に伴う休館日のご案内
下記の日程で蔵書点検を行います。期間
中は図書館内のご利用や貸出はできませ
ん。また、すべての図書の点検を行います
ので、返却期限の過ぎている本は至急ご返
却ください。返却は、各図書館に備え付け
の返却口に入れてください。ご協力をよろ
しくお願いいたします。
●中央図書館=2月2日㈫~ 11 日㈭
◎一般書(実用書)
「会計士は見た!」
東芝が不正会計に走った舞台
裏。ソニーグループの中で、急
成長している意外な部門…。会
計士である著者が、話題になっ
た日本企業の決算書を読み解
き、そこから見えてきた企業の
裏の顔を綴る。
前川修満/著 文藝春秋
※新 聞閲覧と学習室のご利用はできます。
図書かん謝祭を開催
11 月 29 日に中央図書館で開催しました。
司書の体験会や鹿児島カンマー・フィルハー
モニー弦楽四重奏団によるコンサート、温か
い飲み物を飲みながら本を読むブックカフェ
[その他の新刊]
も行われ多くの来館者で賑わいました。
【毎月 日は子どもといっしょに読書の日!】
ただし、2月2日㈫と9日㈫は通常の休
館となります。
●大浦・坊津図書館=2月 12 日㈮~ 18 日㈭
●笠沙・金峰図書館=2月 19 日㈮~ 25 日㈭
◎「新刊本フェア」
今月の「新刊本フェア」は金峰図書館で
す。3~5カ月前に全館で購入したものを
展示しています。ぜひ、お越しください。
他館からも予約ができますので、ご利用く
ださい。
※ 図書館流通センター資料検索
書
オ システム「TOOLi」より転載
ス
気
ス
に
メ
な
る
23
◎児童書
「ペルペルの魔法」
ドレミファ荘の 2 階に越し
てきたマルタさん。ピピンとト
ムトムの 2 人だけに打ち明け
られたマルタさんの秘密につき
あううちに、あやしい魔法のに
おいが…。ゆかいで元気な男の
子、ピピンとトムトムが大活躍
する物語。
たかどのほうこ/作 理論社
◎絵本
「子どもばやしのお正月」
祭りばやしが生まれたのは江
戸時代。その時代の音と踊りは
今も、子どもたちに受け継がれ
ている。元日に神様に奉納され
る「子どもばやし」の様子を、
「ピーヒャラ」
「ドンドコ」
といっ
たおはやしの音とともに描く。
さけざかのりこ/作 福音館書店
「 一 般 書 」
○強いおばさん弱いおじさん(小川有里/著) ○東京23話(山内マリコ/著)
○エクストリーム工作ノ教科書(ドクターオ ○アリスのままで(リサ・ジェノヴァ/著)
ギノ/文)
○ギャラリスト(里見蘭/著)
○本なんて! 作家と本をめぐる52話(キ
ノブックス編集部/編)
○のこのこ!(西炯子/著)
○サワコの朝(阿川佐和子/著)
「 児 童 書 」
○たおせ!なぞなぞモンスター(天狗丸/作)
○ばけねこホテルのわな(やまもとしょうぞ
う/作・絵)
○フルーツめしあがれ(視覚デザイン研究所
/さく)
○きをつけて 1(五味太郎/さく)
■図書館スケジュール(開館時間 中央:午前9時~午後7時、笠沙・大浦・坊津・金峰:午前9時~午後5時)
電 話
休館日
おはなし会
21
市報 南さつま 2016・1 月号
中 央
53-5422
火曜日
今月はお休みです
笠 沙
大 浦
63-0348
62-2111
ー
ー
坊 津
59-4820
水曜日
火曜 午前 10 時半~
金 峰
77-1111
第4土曜 午前 10 時~
■市立図書館ホームページ(http://lib.minamisatsuma.ed.jp/)で
市内全図書館の図書検索や新着図書案内などをご覧いただけます。
うちの まなちゃん
うと しょうたくん
きはら るいくん
くぼ ゆいちゃん
C
おおさこ かなみちゃん
さかせがわ れんとくん
おりめ しゅんたろうくん
たけうち さくくん
11 月のお誕生相談に集
まった子どもたちです。
撮影されたお子様の写
真 は、 保 護 者 に 限 り 1
枚(L 版)プレゼントし
ま す の で、 広 報 統 計 係
(本庁舎 2 階)までお越
しください(以前撮影さ
れ た 方 も 大 丈 夫 で す!)。
(内線 2199・2190)
たちもと そうしくん
たむら かのんちゃん
ふくとめ しゅんたくん
まるの あいちゃん
しょう
ひ
せ い
か つ
そ う
たむら さくとくん
にしうえ こうみちゃん
みやざと かいらちゃん
だ ん じょう ほ う
消費生活相談情報
アップ情報 Part 58
最新「消費者力」
◎借金の解決方法は、まず「相談」!!!
債務整理の方法は4つ。どの方法を選ぶかは、借金の内容と金額、収入・財産、特に自宅を持っているか、
支払いが出来なくなった事情等々を総合的に判断して決めます。
【自己破産】 持っている財産をお金に換えて全ての債権者に公平に配当する地方裁判所の手続です。裁判所から破
産宣告を受けて免責決定を受けると借金が免除されます。
【個人再生】 すべての債務者を相手として債務額の一定割合を、原則3年間で支払い、残りの支払いを免除される
地方裁判所の手続きです。
自宅を手放さず住宅ローンを支払いながら返済を続けられる場合もあります。
【任意整理】
借り手と貸し手が話し合い、個別に支払い方法(支払い額、回数など)を取り決め、その内容どおり
に支払いをするものです。ほとんどの場合弁護士などの法律の専門家に依頼します。
【特定調停】 簡易裁判所の調停委員が間に入り支払い方法を決める制度です。費用が最も安い方法です。
●多重債務に陥らないために・・・
受任通知で貸金業者からの取立て
・高金利の借金はしないこと!
がストップするメリットも・・・!
・借金返済のための借金はしないこと!
▷消費生活センター
・安易に保証人にはならないこと!
※ 1 月 28 日㈭午後から、弁護士による無料法律
・一人で悩まず「相談すること」が解決への第一歩!
相談を実施します。 予約が必要ですので、
まず、
お電話ください。 ☎ 53-2111(内線 2195)
市報 南さつま 2016・1 月号
22
みんなでつくろう!安心の街!
地域安全ニュース
【第 238 号】
南薩のともしび
南さつま地区防犯協会(南さつま警察署内)☎(52)2110 内線 583
新年のごあいさつ
南さつま警察署長
濱田 一徳
電話や訪問でマイナンバーや個人情報を聞き出
すことは、すべて「詐欺」と疑い、決して応じて
はいけません!
公的機関がマイナンバーに関して、家族・資産
などの情報、口座番号や口座の暗証番号、年金・
新年あけましておめでとうございます。
保険の情報を電話で聞いたり、電話でお金を要求
皆様方には、さわやかな新春をお迎えのことと
することは絶対にありません。 お慶び申し上げます。また、平素から警察行政全
巧妙な手口で個人情報を聞き出し、後日「あな
般にわたり、深いご理解とご協力を賜っておりま
たの○○番号が犯罪に使われた」「裁判に掛けら
すことに対しまして、厚く御礼申し上げます。
れる」などと窮地に追い込み、弁護士を紹介する
さて、県内の犯罪認知件数は、全体としては前
と言葉巧みに解決策を持ち掛けてお金を騙し取
年同様に減少傾向が続いておりますが、うそ電話
る、社会制度の変化に便乗した「うそ電話詐欺」
詐欺や住宅を対象とした侵入窃盗事件はむしろ増
が多発しています。 加傾向にあり、女性や子どもに対する声かけ事案
おかしいと思ったら、すぐ家族や警察に相談し
等は高水準で推移するなど、依然として予断を許
被害に遭わないようにしましょう。 さない状況にあります。
南さつま警察署では、本年も関係機関や各種ボ
ランティア団体の方々と連携し、犯罪を少しでも
減少させ、市民の皆様が安心して生活できるよう
に署員一丸となって取り組む所存でありますの
12 月 10 日、地域安全モニターや青パト隊、
で、皆様方のより一層のご理解とご協力をお願い
交通安全協会、少年補導員、安全運転管理事業
申し上げます。
所青年部など 13 の関係団体の代表約 100 人が
終わりに皆様方のご健勝とご多幸を祈念いたし
警察署に参集して出発式を行い、年末年始の地域
まして、新年のご挨拶とさせて頂きます。
安全を願い各地域へのパトロールに繰り出しまし
た。同日、ニシムタ加世田店では、うそ電話詐欺・
交通事故防止のキャンペー
住民の目の行き届いた街は、
ンを行うなど1月 10 日ま
犯罪者を寄せ付けない環境をつくります。
で 32 日間の地域安全運動
犯罪者は、人に声を掛けられたり、見られたり
を展開しました。
するのを嫌います。
隣近所に目を配り、不審な人がいたら「何か用
事ですか?」と声を掛けることが大切です。
■「南さつま安心メール会員募集中」アドレス [email protected] に、
23 市報 南さつま 2016・1 月号
お名前・職業等を送信ください。携帯電話からは、QRコードを利用ください。
○笠沙支所:☎ 0993-63-1111 ○大浦支所:☎ 0993-62-2111 ○坊津支所:☎ 0993-67-1441 ○金峰支所:☎ 0993-77-1111
年 月 日
【坊津支所】
平成
日受付分
【金峰支所】
う ぶ 声
かいせい
えいる
上村 ハツヱ ~
平田 笑琉
彰彦 上馬場
織田 繁美 和泉
利夫
中拾石 豊秋 福留
上拾石 ヒデ 塩入 安男 【金峰支所】
下山 初男 髙坂 ツネ 中島 快生 直人 松田南
日受付分
月
【本 庁】
ひまり
貝掛
大薗 轟 土橋 國浩 田頭
干河区
福地 キクヱ 検校 勇 永川 榮 東小薗 スミヱ 長里 石雄 田島 修 久木野
新山
高倉西
本町一区
竹屋
村原三丁目
山村
内田佐方
~
年
石井
ほ
おくやみ
フテ
平成
徳田 妃莉 裕人 上馬場
日
1
西村 まひろ 浩人 本町東区
し
桐木平 志穂 貴之
塘花
さつき
永田 ひなの 亮 舞敷野東
【本 庁】
にいな
草野 颯来 芳信 村原四丁目
中村 仁那 真之介 舞敷野西
よ
佐方 和子 ち

中間
森
下西 昭七 原田 千代 大輔 村原五丁目
そうし
田淵 蒼士 直也 白亀
ひりゅう
有村 緋流 爾朗 高城
あやか
下園 彩華 洋紀 田之野
あ
尾辻 幸一郎 そ
前薗 想愛 賢幸 地頭所
ま
こ
小原 秀仁 に
上舞 虹心 裕哉 村原四丁目
久木野
ゆ
ら
黒瀬 友麻 太規 大崎四区
本坊 啓一郎 さ
ノブ
西薗 紗良 靖浩 小松原一区
髙倉 ミス そうしろう
下川 蒼史郎 剛史 村原五丁目
上東 シゲ子 たける
阿久根 健 拓也 園山
川野 チカ みつき
今村 美月 洋介 村原二丁目
【笠沙支所】
片浦
片浦
本市へのふるさと納税の額が
泊
早々に2億円を突破することができ
9月のリニューアルから、開始4
カ 月 後 の 月 に は、 お か げ さ ま で
おかげさまで2億円突破
ました。これからも特産品を含めた
上之坊
上中坊
市の魅力を発信し、南さつま市を応
泊
平原
援してくださる方々を増やしていけ
るように努めます。
なお、海と大地に囲まれた本市の
特産品の中でも、次の特典が人気で
黄和田
牛之河内
す。
高橋二組
尾下三
尾下四
麓一
下之馬場
新山南
中津野西後
向江
日吉
高橋一組
寄附者から寄せられているメッセージ例
○父の出身地であり、自分の本籍地で
もあるので、ぜひとも応援したいと
思っています。
○子育て支援、教育の充実に貢献でき
ればと思います。
○ 先月旅行で訪れてファンになりました。
な口座振替をご利用く
みなと
山田 奏海 隆禎 村原二丁目
サチコ
※うぶ声・おくやみには、出生届、死亡届
提出時に申し出があった方のみを掲載し
ています。
!!
※納め忘れがなく、便利
1
山中 哲也 みやこ
木
岬
納期限:2月1日(月)
11
藤後 都
智明 大崎四区
らい
深見 さおり 【大浦支所】
県産黒毛和牛
ももスライス
24
市報 南さつま 2016・1 月号
音声翻訳を希望される方は南さつま市社会福祉協議会(☎ 53-5590)に申し出てください。
82 91 74 79 89
◎問い
合わせ先=市民生活課市民係
(内線2100)
市県民税(第 4 期)
11
12
本マグロ3点セット
27
30
越路
たかえび
ださい。
橘薗 來
光宏 竹屋
【大浦支所】
せいや
荒田 聖也
淳一 柴内
上村 トシヨ 今
月
の 納 税
98 84 97 81 93 48 59 106 95 83 98
49 95 71
89
94 92 92 95 84 81 59 84 79 81 84 96
27
30
Information
インフォメーション
○本 庁:☎ 0993-53-2111 FAX0993-52-0113
Mail:[email protected]
◎子育て
内 容
場 所
わんぱくらんど
ふれあいかせだ
月 日
時 間
1/8 ㈮・12 ㈫・15 ㈮・19 ㈫・
22 ㈮・
午前 9 時半~ 11 時半
26 ㈫・29 ㈮・2/2 ㈫・5 ㈮
1/18 ㈪・2/8 ㈪
わくわく親子教室
ふれあいかせだ
にこにこ赤ちゃん教室
金峰保健センター
すこやか育児相談
ふれあいかせだ
1/7 ㈭・2/18 ㈭
午前 10 時~ 11 時半
1/25 ㈪
(受付)午前9時~ 10 時半
◎各種教室・相談
内 容
場 所
スッキリボディースクール(運動)
ふれあいかせだ
健康チェック&相談会
※開催日によって内容が異な
ります。詳しくは、健康増
進係(内線 2733)にお問
い合わせください。
ふれあいかせだ
①笠沙保健センター
②赤生木地区公民館
大浦保健センター
金峰保健センター
坊津歯科相談
月 日
1/7 ㈭・1/20 ㈬・
2/4 ㈭
① 1/7 ㈭・2/4 ㈭
② 1/21 ㈭
① 1/8 ㈮・2/12 ㈮
② 1/27 ㈬
①午後 3 時半~ 7 時
②午前 9 時~ 11 時半
①午前 9 時半~ 11 時半
②午後 2 時~ 4 時
1/19 ㈫
午前 9 時半~ 11 時半
1/25 ㈪
坊泊庁舎
2/2 ㈫
坊泊庁舎
1/21 ㈭
※笠沙・大浦・坊津・金峰で
は行政相談も同時に開催さ
れます。
笠沙支所会議室
1/8 ㈮・2/5 ㈮
ふれあいかせだ
1/18 ㈪
坊津老人福祉センター 1/20 ㈬
午前 9 時~正午
午後 1 時~ 4 時
金峰老人福祉センター 1/26 ㈫
消費生活法律相談
消費生活センター
行政相談
午後 6 時~ 7 時半
午前 9 時半~ 11 時半
大浦老人福祉センター 1/14 ㈭
心配ごと相談
時 間
1/28 ㈭
午後 1 時~ 4 時
スタジオ 21 2F 研修室 3 1/14 ㈭
弁護士相談 ※要予約 53-5590
ふれあいかせだ
午後 1 時~ 4 時
1/8 ㈮・2/12 ㈮
午後 1 時~ 4 時
◎行事・イベント
月 日
1/8 ㈮
◎南さつま市データ
●住民基本台帳人口(前月比)
[12 月 1 日現在]
・総人口: 36,058 人 (- 40)
・男 性: 16,541 人 (- 25)
・女 性: 19,517 人 (- 15)
・世帯数: 17,921 戸 (- 20)
●平 均 気 温 [11 月]
の
月
今
ッ
ク
ゴ
極
●降 水 量 [11 月]
うま
17.3℃
248.5㎜
旬 レシピ♪
千人立哨
25
市報 南さつま 2016・1 月号
市内各地
場 所
時 間
午前 7 時 20 分~ 8 時
(小・中学校)第三学期始業式
1/9 ㈯~
11 ㈪
桷志田サッカー競技場 1/9 ㈯
西日本女子サッカーフェスティバル 県立吹上浜海浜公園
開会式 : 午後 4 時 40 分~
サッカー場
第 1 試合 : 午前 11 時 30 分~
1/10 ㈰
市消防出初め式
市役所駐車場
午後 1 時 30 分~
1/16 ㈯
南さつま人心輝け市民フェア
ふれあいかせだ
午後 1 時~
1/17 ㈰
県職域駅伝競走大会
加世田運動公園~市役所
午前 10 時 30 分~
1/24 ㈰
認知症フォーラム in 南さつま
ふれあいかせだ
午後 1 時 30 ~
2/1 ㈪
千人立哨
市内各地
午前 7 時 20 分~ 8 時
2/6 ㈯
県高等学校新人駅伝競走大会
海浜公園周辺コース
( 男子 ) 午前 10 時 30 分~
( 女子 ) 午後 1 時~
※ 1 月1日から 31 日までの日曜・祝日当番医は 「お知らせ版」12 月号の表紙に掲載しています。
(材料)4 人程度
○根深ねぎ(2 本)
○ツナ缶(1 缶)
○マヨネーズ(大さじ 5 ~ 6)
○卵(1個)
○にんにく(1 ~ 2 かけ)
○こしょう(適量)
○パン粉(適量)
おススメ !!
根深ねぎとツナの
マヨグラタン
名 称
(作り方)
①根 深 ね ぎ は 7 ~ 8 ㎜ の 斜 め 切 り に し て、
耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レン
ジで 1 分~ 1 分半程度加熱する。ツナ缶
は油を切る。
②ボウルにマヨネーズ、卵、すりおろしにん
にく、こしょうを入れてよく混ぜ、①とツ
ナを入れて和える。
③耐熱皿に②を入れて、パン粉をかけ、トー
スターかオーブンで焼き色がつくまで焼
く。
市内では加世田地域や金峰地域の砂丘地を中心に約 40 haで根
深ねぎ(白ねぎ)の生産が行われています。ビタミンCを含んでい
るので「風邪に良い」といわれています。これからの季節にピッタ
リです。
■発行 / 〒 897-8501 鹿児島県南さつま市加世田 川畑 2648 番地 南さつま市役所
■編集 / 総務企画部 企画政策課 広報統計係 ■印刷 / 南薩新生社印刷