つなごうふるさとの絆 つなげよう次の時代へ !!

自民党市議団
議会報告
人口減少は、今後、年少人口の減
少と老年人口の増加、さらには老
年人口さえも減少していくことが
予測されています。本市の人口も、
二〇四〇年には約五二万人まで減
少するとされており、現在からす
ると約八万人以上の減少になると
予測されています。こうした中に
おいて、未来を担う若い世代をは
じめ多くの方々が本市に「住みた
い」「住み続けたい」と思えるよう、
雇用をはじめとする環境整備など
を積極的に進めるとともに、若い
世代が思い描く結婚・出産・子育
てへの希望を実現していくための
さ ら な る 支 援 が 必 要 で す。 ま た、
人口減少が進む中で、これからも
幅広い年齢の方々にとって、本市
が「暮らしやすい」と思ってもら
えるまちづくりに取り組む必要が
あります。
そして、これらの取り組みを通
じて本市が目ざす都市像「人・まち・
みどり・ みんなで創る“豊かさ”
実感都市・かごしま」の実現に「挑
※今年の干支「申」の素晴らし
い作品が出来ました。「五郎丸ザル」
や「シンバルザル」等の数々の傑
作です。旧麓お達者クラブの皆さ
んの団結力には感服いたします。
戦」していかなければなりません。
これからも自民党市議団は一致
団結して「ふるさと創生」の実現
にチャレンジしてまいります。
つなごうふるさとの絆
つなげよう次の時代へ
時代の大きな転換期を迎えつつ
あ る 中、 新 た な 年 を 迎 え ま し た。
今を生きる私たちには、将来を見
据えた「挑戦」が求められていま
す。一八六五年、幕末の混沌とし
た時代にあって、若き薩摩藩士ら
がイギリスに渡りました。この留
学生派遣を実現に導いたのは、将
来の国づくりを提案した五代友厚
の上申であり、鎖国の中、薩摩藩
が 下 し た 英 断 で し た。 そ こ に は、
まさに日本の行く末を案じ、新た
な時代を築こうとした人々の先見
の明、チャレンジ精神がありまし
た。五代友厚は、皆さんがご承知
のように、NHK連続テレビ小説
「あさが来た」にも登場している五
代才助であります。
「世の中が変わ
る」と五代から聞いた言葉を信じ、
広岡浅子は様々な困難を乗り越え
て、企業経営者として、銀行や生
命保険会社、さらには女子大学を
日本で初めて作る女性企業家のパ
イオニアとして知られています。
二〇〇八年に始まったわが国の
!!
旧麓集落センターへ是非足を運んで下さい。
堀すみのり
〒892-8677 鹿児島市山下町11-1
TEL.099(216)1435 FAX.099(222)4771
2016年1月発行
市議会議員
自由民主党鹿児島市議会議員団
No. 42
議 会 報 告
2016年1月発行
(2)
今回の補正予算は、補助決定等に基づく校舎・屋体等整備事業費等及び
市単独の公共事業費等で、補正額2億9,807万6千円を追加し
2,446億7,033万5千円となりました。
総額で
補正予算の主な内容
(単位:千円)
費 目
事 業 内 容
総
務
費
民
生
費
商
工
費
土
木
費
教
育
費
災害復旧費
市税還付金
市議会議員選挙準備事務
特別障害者手当等支給事業
高齢者福祉センター等管理運営事業
介護老人福祉施設等整備費補助金(認知症高齢者グループホーム…喜入瀬々串町ほか)
桜島マグマ温泉管理運営事業
桜島観光施設特別会計繰出金
道路維持事業
側溝整備事業
校舎・屋体等整備事業(小学校)
校舎・屋体等整備事業(中学校)
鹿児島商業高等学校寮整備事業
農業用施設等災害復旧事業
公共土木施設災害復旧事業
補正額
24,000
1,657
11,821
2,924
67,556
4,000
56,475
27,590
69,780
160,367
116,106
2,586
45,000
25,000
条例その他の案件
◎ 公の施設の指定管理者の指定に関する23件のほか、条例制定等24件は原案どおり可決されました。
なお鹿児島市マリンピア喜入条例一部改正の件、鹿児島市喜入老人憩の家条例一部改正の件の内容につきまして説明
申し上げます。
●鹿児島市マリンピア喜入条例一部改正の件
八幡温泉保養館の浴場使用料の額を改定するものです。
1 改正の内容
浴場使用料の改定(第6条関係別表)
区 分 及 び 単 位
大人(中学生以上)
1人1回
小人(小学生)
1人1回
大人 11 枚つづり1冊につき
議案の概要
回数券
小人 11 枚つづり1冊につき
大人1人
1日利用券
小人1人
現 行
300円
120円
3, 000円
1, 200円
800円
400円
改定後
390円
150円
3, 900円
1, 500円
1, 040円
500円
2 施行日
平成 28 年 4 月 1 日
●70歳以上の利用者の減免の見直し(0円から100円に見直し※規則改正)
●鹿児島市喜入老人憩の家条例一部改正の件
喜入老人憇の家の浴室の使用料を新たに設定するものです。
1 改正の内容
次のとおり浴室の使用料を新たに設定するもの(浴室以外の施設は、従来どおり無料とする)。
○使 用 料 1人1回につき100円※
議案の概要
○減免規定 規則で定める特別な理由があると認めるときは、使用料を減額又は免除することができる。
2 施行日
平成 28 年 4 月 1 日
※〔改定の経緯〕 平成24年鹿児島県告示第1047号で指定された公衆浴場入浴料金の統制額(大人390円、小人150円)及び受
益者負担の観点を考慮し、全公共施設の一般浴場等の使用料を改定。
◎ 陳情第66号 喜入生見町米倉集落(潟村(浜村)〜久津輪間)におけるデジタル防災行政無線屋外拡声子局の整備につ
いては、全会一致をもって採択されました。なお、今後においては予算確保と早期整備を目ざし、頑張っ
てまいります。
議 会 報 告
(3)
2016年1月発行
地域の信頼と絆を深める
各校区公民館まつりを賑やかに開催!!
生見校区公民館まつり
11 月 29 日は、あいにくの雨となりました。生見校区
公民館まつりは、生見小学校の学習発表会と連携を図っ
ての開催です。学習発表会にも地域の皆さんが数多く来
場され、学習発表をする児童も、気合いの入れようが違っ
た様に感じることでした。
子供達による銭太鼓踊り
瀬々串校区公民館まつり
好天に恵まれた 12 月5日。会場の瀬々串小学校屋内体
育館は、農産物品評会出展、バザー工芸作品等の展示で大
賑わい。また、演芸の方では瀬々串校区民生委員の方々に
よる「瀬々串そば踊り」の寸劇が披露されました。大変ユ
ニークな寸劇で、会場からは笑い声が止まりません。そば
打ちの場面では、「もっと力をいれて !」のかけ声もあり
大いに盛り上がりました。
瀬々串そば踊り寸劇
中名校区公民館まつり
中名下集落の棒踊り
12 月6日の中名校区公民館まつりは、昨日の天気と打っ
て変って雨となりました。しかしながら、来場者は例年と
変らず大盛況。午後から行なわれた演芸部門は、公民館ひ
ろばに設営された舞台の天井に、雨よけのブルーシートを
張って対応。映画「ゆずの葉ゆれて」に出演した中名下集
落の子ども達の棒踊りは、
大変力強く感じられました。また、
農産物・花の苗等の即売も好評を得ていたようです。うど
んコーナーも人気が良く、雨の中で行列が出きていました。
まさしく「雨にも負けず」の活気溢れる公民館まつりでした。
一倉校区公民館まつり
一倉校区公民館まつりは、12 月 20 日に行なわれました。
当日は、好天にも恵まれ、公民館広場は大賑わいです。一
倉小児童の体験学習で収穫したモチ米を使っての餅つき。
子供達が慣れない手つきでつき上げた餅は、公民館まつり
参加者に振舞われました。頂戴した焼餅・アンコ餅・豚汁
等を美味しくいただきました。
※その他、喜入校区(8月の灯ろうまつりと同時開催)
、前之浜校区(11 月のコスモスまつり)と喜入地
域のコミュニティ・まちづくり協議会の活動が展開されました。
2016年1月発行
議 会 報 告
第30回国民文化祭・かごしま2015
前之浜郷土芸能「チョイのチョイ踊り」華やかに舞う!!
第 30 回の節目となった「かごしま国
文祭」は、県内すべての市町村で創意工
夫とおもてなしの心を込めた多彩な事業
が展開されました。国内最大の祭典と
あって全国から多くの参加があり、笑顔・
涙・感動の 16 日間にわたるステージが
繰り広げられました。
11 月8日の宮之城運動公園で行なわ
れた郷土芸能祭には、全国から 14 団体
の皆さんが、その地域で伝承されている
郷土芸能が披露されました。この芸能祭
に、鹿児島県からの推薦を受けて、前之
浜校区の「チョイのチョイ踊り」も参加致しました。宮之城運動公園特設ステージで凛々しく優
雅な舞いに会場から拍手喝采を浴びました。
鹿児島市身体障害者福祉協会喜入支部では
会員を募集しています!!
鹿児島市身体障害者福祉協会は、鹿児
島市の肢体、内部障害者を中心に構成し
た協会です。障害者の交流会やスポーツ
大会、障害者福祉サービス事業、地域活
動支援センターの経営等の障害者福祉施
策の充実に取り組んでいます。本市に居
住して障害者手帳を持っている方々はい
つでも入会できます。当協会の活動内容
等をご理解のうえ、会員として、ご協力・
ご支援くださいますようよろしくお願い
申し上げます。
喜入支部一日レクリェーション
※会費は、年間一人 1,000 円です。
※お問い合わせ 099-343-0194(喜入支部長 横峯幹夫)
編集
後記
27 年6月に、生見町米倉集落長から提出された陳情は第4回定例会において、全会一致で
採択されました。集落と一体となっての陳情活動の成果が出ました。今後においても、地域課
題の解決に向けて頑張ってまいります。
※市政に対するご意見・相談等は、
堀 純則(099−343−0823)へ
TEL・FAX ください。
(4)