平成27年度山形県県土整備部建設業務事例発表会について (PDF

報道機関各位
平成28年1月22日
平成27年度山形県県土整備部建設業務事例発表会について
日
時
平成28年1月29日(金)
13時30分より開会
場
所
山形県高度技術研究開発センター
2F多目的ホール
(山形市松栄二丁目2-1)
主
催
趣
旨
山 形 県 県 土 整 備 部 、 (公 財 )山 形 県 建 設 技 術 セ ン タ ー
山形県県土整備部では、建設事業における職員による新たな発想や
工夫に加え、身近な建設事業における取組事例などを発表する場とし
て、「山形県県土整備部建設業務事例発表会」を開催しております。
発表者自身の自己表現力とプレゼンテーション力の向上を図るととも
に、普段の業務における発想の転換や工夫、地域の方々の協力が、工
事の品質向上、環境の保護、コストの縮減等に結びつくことから、そ
れらの情報を共有することにより、発注者としての技術力の向上、視
野の拡大、問題意識の高揚を図ろうとするものです。
発表内容
(1)小見川における河川整備について
(2)菅沼地すべり対策工事の課題について
(3)蔵王山噴火に備えた火山砂防事業の経過報告について
(4)河川災害復旧工事において発生した問題とその対応事例
(5)白水川ダム管理用発電所建設について
(6)小巌橋橋梁災害復旧工事について
~石橋アーチ橋の復元~
(7)庄内総合支庁木質バイオマスボイラー設備設置工事について
(8)新庄市立萩野学園(小中一貫校)の開校に伴う通学路安全対策
(9)無電柱化の推進について
~羽黒橋加茂線における電線共同溝整備~
( 10) 一 般 国 道 2 8 7 号 交 差 点 改 良 事 業 の 概 要 と 効 果 に つ い て
特別講演
(1)特別講演「やまがたの誇れる景観魅力発信事業について」
問合せ先
担当
県土整備部建設企画課
課長補佐
井上
(℡023-630-2653)
報 道 監
県土整備部次長
後藤
紀夫
洋子
平成 27 年度⼭形県県⼟整備部建設業務事例発表会プログラム
平成 28 年 1 ⽉ 29 ⽇(⾦)13:30 〜 16:45
1
開会挨拶
⼭形県⾼度技術研究開発センター多⽬的ホール
⼭形県県⼟整備部⻑ 上坂 克⺒
13:30
①⼩⾒川における河川整備について
村⼭総合⽀庁建設部北村⼭河川砂防課 技師 齋藤 要
②菅沼地すべり対策⼯事の課題について
置賜総合⽀庁建設部⻄置賜河川砂防課 技師 芳賀 敦⼦
③蔵王⼭噴⽕に備えた⽕⼭砂防事業の経過報告について
村⼭総合⽀庁建設部河川砂防課 主査 植松 ⼤輔
④河川災害復旧⼯事において発⽣した問題とその対応事例
置賜総合⽀庁建設部河川砂防課 技師 佐々⽊ 裕介
⑤⽩⽔川ダム管理⽤発電所建設について
村⼭総合⽀庁建設部⼭形統合ダム管理事務所
2
事例発表
ダム管理主査 海⾕ ⽂明 主査 ⻘野 寿
⑥⼩巌橋橋梁災害復旧⼯事について 〜⽯橋アーチ橋の復元〜
置賜総合⽀庁建設部道路計画課 技術主査 岡部 博征
休憩(10 分)
⑦庄内総合⽀庁⽊質バイオマスボイラー設備設置⼯事について
庄内総合⽀庁建設部建築課 技師 松野 葵
⑧新庄市⽴萩野学園(⼩中⼀貫校)の開校に伴う通学路安全対策
最上総合⽀庁建設部道路計画課 技師 ⻫藤 真哉
⑨無電柱化の推進について 〜⽻⿊橋加茂線における電線共同溝整備〜
庄内総合⽀庁建設部道路計画課 技師 ⼩関 達郎
⑩⼀般国道287号交差点改良事業の概要と効果について
村⼭総合⽀庁建設部⻄村⼭道路計画課 技術主査 井上 和俊
3
特別講演
やまがたの誇れる景観魅⼒発信事業について
県⼟整備部 県⼟利⽤政策課 景観・地域づくり主査 髙橋 慎也
16:00
公益財団法⼈⼭形県建設技術センター 常務理事 吉⽥ 郁夫
4
結果発表
・表彰
県⼟整備部⻑賞(最優秀)
建設技術センター理事⻑賞(優秀)
16:20
建設技術協会本庁⽀部⻑賞(次席)
5
講評
6
閉会
公益財団法⼈⼭形県建設技術センター 理事⻑ ⼩松 喜⺒男
16:40
16:45