医療・保健 1.医療施設等の状況 区分 年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 医療施設数 (所) 病院 病床数 (床) 一般診療所 歯科診療所 3 3 3 3 3 3 3 19 19 18 20 20 19 19 病院 17 17 16 18 18 18 19 一般診療所 歯科診療所 874 874 874 874 874 874 874 医師数 (人) 歯科医師数 薬剤師数 (人) (人) 19 32 14 31 17 36 20 39 23 資料:茨城県医療施設調査 茨城県医師・歯科医師・薬剤師調査 ※「医療施設数」及び「病床数」は、10月1日現在。「医師数」及び「歯科医師数」「薬剤師数」は12月31日現在。 ※「茨城県医師・歯科医師・薬剤師調査」は、隔年調査。 2.結核検診実施状況 (単位:人) 区分 年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 レントゲン撮影 5,488 5,485 5,608 4,425 4,062 3,976 3,764 3,529 3,908 BCG接種 精密検査 302 259 326 324 265 264 249 248 199 4 7 8 5 1 1 5 1 1 資料:健康増進課 3.がん検診実施状況 (単位:人) 区分 年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 区分 年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 胃がん 肺がん 受診者 要精密検査 1,862 234 1,655 266 1,846 219 1,629 279 1,661 208 1,614 259 1,467 201 1,276 135 1,387 159 レントゲン 受診者 要精密検査 5,072 92 5,003 100 4,994 96 4,421 116 4,062 102 3,976 108 3,764 90 3,545 155 3,908 154 喀痰 受診者 要精密検査 85 69 1 73 1 51 60 47 44 59 85 - 子宮がん 受診者 要精密検査 1,354 16 1,198 12 1,244 17 1,141 17 1,415 18 1,591 42 1,611 33 1,593 45 1,597 33 乳がん 受診者 要精密検査 874 30 940 45 919 47 992 68 1,004 55 1,415 80 1,376 79 1,336 63 1,373 76 前立腺がん 受診者 要精密検査 634 23 600 27 650 23 784 40 884 52 927 41 891 34 894 43 965 60 資料:健康増進課 48 大腸がん 受診者 要精密検査 2,475 215 2,439 195 2,673 215 2,403 169 2,414 169 2,414 182 2,514 198 2,349 177 2,616 206 33 39 42 41 4.予防接種実施状況 (単位:人) 区分 年度 三種混合 二種混合 日本脳炎 ポリオ (小児マヒ) 風しん 麻しん 1,303 449 252 654 503 平成17年度 1,206 263 76 589 24 平成18年度 1,282 302 118 667 3 平成19年度 1,295 292 99 608 3 平成20年度 1,251 252 103 581 平成21年度 1,092 285 886 539 1 平成22年度 1,010 328 1,534 391 平成23年度 1,051 318 1,425 139 1 平成24年度 417 271 998 平成25年度 ※三種混合(百日咳・ジフテリア・破傷風)、二種混合(ジフテリア・破傷風) 四種混合(百日咳・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオ) 生ポリオワクチンは平成24年9月から不活化ポリオワクチンへ変更 368 4 2 3 5 2 - 麻しん 風しん 混 合 不活化 ポリオ 597 652 1,470 1,441 1,489 1,310 1,322 517 四種混合 845 85 466 558 資料:健康増進課 5.乳幼児健康診査等実施状況 (単位:人) 区分 年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 3~4ヶ月児 健 診 272 251 282 293 297 227 263 232 220 6~7ヶ月児 健 診 122 152 173 208 248 201 186 226 187 9~10ヶ月児 健 診 158 107 159 209 236 195 180 203 187 6.健康相談等実施状況 (単位:人) 区分 年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 病態別 総合健康相談 36 6 39 70 500 664 1,355 651 1,067 368 703 881 153 114 資料:健康増進課 7.献血実施状況 (単位:人) 区分 年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 全血献血 200ml 成分献血 400ml 206 158 124 100 105 158 118 151 150 455 406 395 443 392 503 538 475 404 12 24 27 29 資料:健康増進課 49 1歳6ヶ月児 健 診 349 319 266 304 269 306 249 229 245 2 歳 児 歯科健診 3歳児健診 230 344 266 278 285 234 237 228 232 353 323 336 277 271 269 291 242 254 資料:健康増進課 8.国民健康保険 年度 区分 被保険者 世帯数 (世帯) 被保険者 (人) 受診件数 (件) 1人当たり 受診回数 (回) 医 療 費 (百万円) 1人当たり 医療費 (千円) 平成17年度 9,748 22,372 189,946 10.8 2,879 163 平成18年度 9,704 21,894 193,254 11.1 2,933 169 平成19年度 9,623 21,342 197,947 11.6 3,110 183 平成20年度 8,357 16,575 196,158 11.8 2,986 180 平成21年度 8,271 16,424 201,267 12.3 3,065 187 平成22年度 8,261 16,287 203,291 12.5 3,154 194 平成23年度 8,225 15,987 207,891 13.0 3,316 207 平成24年度 8,179 15,679 206,799 13.2 3,308 211 平成25年度 8,077 15,237 203,856 13.4 3,230 212 資料:保険課 ※「医療費」及び「1人当たり医療費」は、保険給付費。 ※平成20年度より「被保険者世帯数」及び「被保険者」は、後期高齢者医療制度該当者を除く。 9.高齢者の医療 <老人保健> 年度 区分 受給者数 (人) 受診者数 (人) 1人当たり 受診回数 (回) 医 療 費 (百万円) 1人当たり 医療費 (千円) 平成17年度 6,848 147,691 21.6 4,407 644 平成18年度 6,505 144,952 22.3 4,249 653 平成19年度 6,199 134,688 21.7 4,256 687 ※「医療費」及び「1人当たり医療費」は、保険給付費。 ※平成20年4月より後期高齢者医療制度に移行。 資料:保険課 <後期高齢者医療> 年度 区分 受給者数 (人) 受診者数 (人) 医 療 費 (百万円) 1人当たり 医療費 (千円) 平成20年度 6,269 128,452 4,079 651 平成21年度 6,363 145,581 4,643 730 平成22年度 6,555 146,057 4,861 742 平成23年度 6,563 149,107 4,905 747 平成24年度 6,650 151,221 4,808 723 平成25年度 6,714 155,013 5,156 768 資料:保険課 ※「医療費」及び「1人当たり医療費」は、保険給付費。 ※平成20年4月より老人保健制度から移行。 ※平成20年度は平成20年4月から平成21年2月診療分まで。 50
© Copyright 2025 ExpyDoc