募集要項本文 - 富山大学

平成27年度
富山大学教員免許状更新講習
受講者募集要項
(第 1 回募集)
富
山 大 学
〒930-8555 富山県富山市五福3190
TEL 076-445-6097
FAX 076-445-6094
富山大学ホームページ http://www.u-toyama.ac.jp/collaboration/credential/index.html
目
次
ページ
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
受講対象者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
富山大学における平成27年度更新講習について・・・・・・・・・
更新講習の流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
申請手続
(1) 仮登録申請手続・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2) 選考方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(3) 受講内定通知・受講料等請求書の受取・・・・・・・・・・
(4) 本登録申請手続・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(5) 本登録申請手続の完了・・・・・・・・・・・・・・・・・
受講料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講習の変更・キャンセル
(1) 変更について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2) キャンセルについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・
受講準備
(1) 教材等の準備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2) 保険の加入・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
受講当日の注意事項
(1) 当日持参するもの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2) 受付・本人確認について・・・・・・・・・・・・・・・・
(3) 遅刻・欠席・早退・一時退席等の取扱い・・・・・・・・・
(4) 駐車場について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(5) その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開講時間の繰り下げ・講習の中止・・・・・・・・・・・・・・・・
履修認定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講習案内
(1) 開講講習について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2) 講習の廃止・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講習会場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他
(1) 身体に障がい等がある方の事前相談・・・・・・・・・・・
(2) 個人情報の取扱い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更新講習開講一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講習概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更新講習開講一覧(第2回募集 予定)・・・・・・・・・・・・・・
◇ 添付書類◇
・
・
・
・
・
・
仮登録申請書(第 1 回募集) 様式
仮登録申請書(第 1 回募集) 記入例及び留意事項等
本登録申請書(第 1 回募集) 様式
本登録申請書(第 1 回募集) 記入例及び留意事項等
受講票(第 1 回募集) 様式及び記入例
事前調査票(第 1 回募集) 様式(3 枚)
1
1
2
3
4
5
5
5
6
6
7
7
8
8
8
8
8
8
8
9
9
9
10
10
10
10
11
12
14
1.目的
平成19年6月の改正教育職員免許法の成立により、平成21年4月1日から教員免許更新制が導入され
ました。
これは、その時々で教員として必要な資質能力が保持されるよう、定期的に最新の知識技能を身に付ける
ことで、教員が自信と誇りを持って教壇に立ち、社会の尊敬と信頼を得ることを目指すものです。
2.受講対象者
平成27年度に受講対象者となるのは、以下に該当する者です。
◎ 教諭免許状または養護教諭免許状を持つ者(栄養教諭免許状を持つ者を除きます)
生年月日
平成 28 年3月 31 日
現在の年齢
免許状更新講習
受講期間
昭和35年4月2日~昭和36年4月1日
55歳
昭和45年4月2日~昭和46年4月1日
45歳
昭和55年4月2日~昭和56年4月1日
35歳
平成28年1月31日
昭和36年4月2日~昭和37年4月1日
54歳
平成27年 2 月1日
昭和46年4月2日~昭和47年4月1日
44歳
昭和56年4月2日~昭和57年4月1日
34歳
修了確認期限
平成26年 2 月1日
平成28年 3 月31日
~
平成29年 3 月31日
~
平成29年1月31日
◎ 栄養教諭免許状を持つ者(栄養教諭以外の職にある者も該当します)
免許状を授与された日
修了確認期限
免許状更新講習受講期間
平成26年 2 月1日
平成18年 3 月 31 日以前に栄養教諭の
平成28年 3 月31日
普通免許状を授与された旧免許状所持者
平成28年1月31日
平成27年 2 月1日
平成18年4月1日から平成19年3月31日
までに栄養教諭の普通免許状を授与された
~
平成29年 3 月31日
~
平成29年1月31日
旧免許状所持者
更新講習の受講対象者(講習を受講できる者)は、普通免許状又は特別免許状を有する者で、以下に該当
する者です。
①
現職教員(校長、副校長、教頭を含む。ただし、指導改善研修中の者を除く)
②
実習助手、寄宿舎指導員、学校栄養職員、養護職員
③
教育長、指導主事、社会教育主事、その他教育委員会において学校教育又は社会教育に関する指導等を
行う者
④ ③に準ずる者として免許管理者が定める者
⑤
文部科学大臣が指定した専修学校の高等課程の教員
⑥
上記に掲げる者のほか、文部科学大臣が別に定める者
また、今後教員になる可能性が高い者として、
⑦
教員採用内定者
1
⑧
教育委員会や学校法人などが作成した臨時任用(または非常勤)教員リストに登載されている者
⑨
過去に教員として勤務した経験のある者
⑩
認定こども園で勤務する保育士
⑪ 認可保育所で勤務する保育士
⑫ 幼稚園を設置する者が設置する認可外保育施設で勤務している保育士
も更新講習を受講することができます。
上記のうち、①、③、④、⑥については受講義務者(更新講習の受講義務がある者)になります。
※ 免許管理者とは、勤務する学校等が所在する各都道府県の教育委員会のことです。
※ ④の受講対象者の該当の有無については、勤務する学校等や免許管理者にご確認ください。
※ 現在教員経験もなく、また教員になる予定のない方は、免許状を持っていても受講資格はありません。
※
上記の他に、修了確認期限を延期した者及び普通免許状に係る所要資格を得た後10年以上経過した者
で普通免許状の授与申請する者等が対象になる場合があります。詳細については、各都道府県教育委員
会にお問い合わせください。
【参考】
個別事例に対応した修了確認期限は、文部科学省ホームページで確認できます。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/003/index.htm
受講期間は2年間ですが、余裕を持って免許状の更新手続を
行うために、出来るだけ1年目の期間の中で受講されるよう
お勧めします。
3.富山大学における平成27年度更新講習について
本学では、今年度から新たに本学人間発達科学部附属学校園教育実践を活用した講習(以下、
「附属学校園
講習」という。
)を実施します。この附属学校園講習は 6 月から 7 月にかけて実施するため、7 月 24 日以
降に実施する講習とは別に、本募集要項(平成 27 年度
第 1 回募集)に基づき受講者を募集することとな
りました。
なお、7 月 24 日以降に実施予定の講習に係る募集要項(平成 27 年度
予定としております。
ご理解賜りますようよろしくお願いします。
2
第 2 回募集)は 4 月中旬に公表
4.更新講習の流れ
※
受講者は太枠の中を行ってください。
◆ 仮登録申請手続 ◆(⇒P4へ)
書類提出期間:
4 月 6 日(月)~ 4 月 14 日(火)17:15 必着
※ 申請期間後に到着したものは受理できません。
(本学から)受講内定通知等郵送(⇒P5へ)
※
4 月 23 日(木)までに届かない場合は、本学学務課までご連絡ください。
◆ 本登録申請手続 ◆(⇒P5へ)
書類提出期間:
4 月 24 日(金)~ 5 月 7 日(木)消印有効
※ 申請期間後に到着したものは受理できません。
受講料支払:
4 月 24 日(金)~ 5 月 7 日(木)23:59 まで
(本学から)受講決定通知等郵送(⇒P6へ)
※
5 月 18 日(月)までに届かない場合は、本学学務課までご連絡ください。
◆ 講習当日 ◆(⇒P8へ)
・必ず受講票、印鑑を持参し受付をしてください。
・受付場所を確認のうえ、遅刻しないよう時間に余裕を持ってお越しください。
・体温調節のできる服装で受講してください。
◆ 履修認定 ◆(⇒P9へ)
本学から「履修(修了)証明書」が郵送されます。
免許状更新手続は、各自、免許管理者(各都道府県教育委員会)で行ってください。
3
5.申請手続
(1)仮登録申請手続
仮登録申請手続では、受講する講習を予約していただきます。
①
提出書類:
提出書類
備考
平成 27 年度富山大学教員免許状更新講習
仮登録申請書(第 1 回募集)
…1枚
・必ず平成 27 年度の本学所定の様式に
よる
2
「受講内定通知」等返信用封筒
・長形3号封筒に、本人の住所・氏名・
郵便番号を記入し、郵便切手 92 円分
を貼付したもの
※
上記1の様式は本学ホームページからもダウンロードできます。また、ダウンロード
したデータで申請書を作成されると便利です。
1
②
…1 通
申請方法:下記へ送付もしくは窓口持参での受付となります。電話やFAXによる受付は一切い
たしません。
≪送付先≫
〒930-8555
※
※
富山市五福3190
富山大学 学務課
宛
封筒表面に“仮登録申請書在中 ”と朱書きし、裏面に 差出人住所 と 氏名 を記入してください。
なお、封筒の大きさは問いません。
提出書類は折り曲げても構いません。
≪窓口持参先≫
富山大学五福キャンパス内
共通教育棟 1階 A13(ガクムキカクチーム)
③
申請期間:平成27年 4月 6日(月)~ 4月14日(火)17:15
※ 申請期間後に到着したものは受理できません。
④
・
・
・
・
受講申請時の留意点:
受講資格を確認のうえ、受講申請手続を行ってください。
申請期間後に到着したものは受理できません。
仮登録申請において、受講希望講習の申請は、第1希望として、選択18時間まで可能です。
更新講習を富山県11年次研修と兼ねて受講する場合、必ず第1希望欄に記入してください。
県へ申請が必要なため、第2希望での選択はできません 。
申請後に本人の住所や連絡先等に変更が生じた場合は、速やかに本学学務課学務企画チーム
(076-445-6097)までご連絡ください。
申請書類は、原則として本人には返還しません。
・
・
4
※ 必着
(2)選考方法
募集定員を超過した講習については、抽選により受講内定者を決定します。
なお、抽選の結果受講不可となった場合、または受講者が5名未満のため講習が廃止となった場合は、
第2希望の講習から同等の時間数分の講習を受講できるように調整します。
ただし、第2希望欄に記入がない場合、または第2希望の講習が全て定員超過した場合など、第1希望
の申請時間数の受講ができないことがあります。
(3)受講内定通知・受講料等請求書の受取
本学は、提出された仮登録申請書により、講習ごとの受講内定者を決定し、4 月 21 日(火)までに「受
講内定通知」及び「受講料等請求書(兼払込票)」を郵送します。書類が届いたら本登録申請手続(書類提
出・受講料支払)を行ってください。
※ 4 月 23 日(木)までに「受講内定通知」等が届かない場合は、本学学務課学務企画チーム(076-445-6097)
までご連絡ください。
(4)本登録申請手続
本登録申請手続では、本学から通知される「受講内定通知」に基づき、受講する講習の申請及び「受講
料等請求書(兼払込票)
」にて受講料の支払を行っていただきます。
<受講する講習の申請>
①
提出書類:
提出書類
備考
1
平成 27 年度富山大学教員免許状更新講習
本登録申請書(第 1 回募集)
…1枚
2
受講票
3
事前調査票
…受講申請講習 1 講習につき 1 枚
…1 枚
・必ず平成 27 年度の本学所定の様式に
よる
・両面印刷
・写真貼付。裏面に氏名を記入
・証明印や所持免許状については別紙で
添付可
・写真貼付。本登録申請書と同一のもの。
裏面に氏名を記入
・角形 2 号封筒に、本人の住所・氏名・
4 「受講決定通知」等返信用封筒
…1 通
郵便番号を記入し、郵便切手 140 円分
を貼付したもの
・長形 3 号封筒に、本人の住所・氏名・
「履修(修了)証明書」等返信用封筒
5
郵便番号を記入し、郵便切手 82 円分
…1 通
を貼付したもの
※ 上記1~3の様式は本学ホームページからダウンロード可。顔写真は画像データ可、
この場合、写真裏面への氏名記入は不要。
5
②
申請方法:下記へ送付もしくは窓口持参での受付となります。電話やFAXによる受付は一切い
たしません。
≪送付先≫
〒930-8555
富山市五福3190
富山大学 学務課
宛
※
封筒表面に“本登録申請書在中 ”と朱書きし、裏面に 差出人住所 と 氏名 を記入してください。
なお、封筒の大きさは問いません。
※ 提出書類は折り曲げても構いません。
≪窓口持参先≫
富山大学五福キャンパス
③
共通教育棟 1階 A13事務室(ガクムキカクチーム)
申請期間:平成27年 4月24日(金)~ 5 月 7 日(木)※
※ 所定の消印を過ぎて到着したものは受理できません。
消印有効
<受講料の支払>
本学から郵送する「受講料等請求書(兼払込票)
」により、必ず支払期間内にコンビニエンスストア等か
ら受講料を納入してください。
領収書はコンビニエンスストア等で発行される「払込受領証」になります。各自で保管してください。
① 支払期間:平成27年 4 月 24 日(金)~
※
5 月 7 日(木)23:59まで
※ 支払期限厳守
受講料を支払期限までに納入されない場合は、申込を辞退されたものと判断し、
申請が取消となります。
② 本学の指定するコンビニエンスストア等取扱店:
ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、サークルK、サンクス、デイリーヤマザキ、
ポプラ、セーブオン、ヤマザキデイリーストア、生活彩家、ミニストップ、ココストア、
コミュニティ・ストア、エブリワン、くらしハウス、RIC マート、スリーエイト、
SPAR(北海道)*、セイコーマート(北海道・関東地区)、MMK(マルチメディアキオスク)、
スリーエフ など
(*表示のあるコンビニエンスストアについてはリコーリース取扱表示がある場合のみ)
(5)本登録申請手続の完了
提出された本登録申請書類及び受講料納入の確認ができましたら、本登録申請手続の完了となります。
受講決定者には、5 月 15 日(金)までに「受講決定通知」、「受講票」及び「受講案内」等を郵送しま
す。
※ 5 月 18 日(月)までに「受講決定通知」等が届かない場合は、本学学務課学務企画チーム(076-445-6097)
までご連絡ください。
6.受講料
●選択講習(1講習 6時間) 6,000円
※ 受講料のほかに、教材費など当日現地にて実費負担していただく場合があります。
※ 振込手数料は含んでおります。
6
7.講習の変更・キャンセル
講習の変更及びキャンセルは、本登録申請手続完了後、5 月 11 日(月)9:00より受け付けます。
また、それぞれ以下の期限までに所定の手続を行う必要があります。手続方法については、本学学務課
学務企画チーム(076-445-6097)までお問い合わせください。
(1) 変更について
① 受付期限:変更前及び変更後の講習共に講習開始日の前日から起算して、7日前まで(土日祝日は含
まない)
。
② 講習の変更は、一人1回限りです。
(例)6 月 12 日の講習を 6 月 5 日の講習に変更する場合
5 月 27 日までに変更手続が必要です。
変更後
講習日
変 更
手続完了
▼
▽
5/25 5/26 5/27 5/28 5/29 5/30 5/31 6/1
(月) (火) (水) (木) (金) (土) (日) (月)
7
…
変更前
講習日
6
5
6/2
(火)
6/3
(水)
6/4
(木)
6/5
(金)
3
2
1
◎
4
変更 可
▽
6/6
(土)
6/7
(日)
6/8
(月)
6/9 6/10 6/11 6/12
(火) (水) (木) (金)
◎
変更 不可
(2)キャンセルについて
① 受付期限:講習開始日の前日から起算して、7日前まで(土日祝日は含まない)。
② キャンセルに伴う受講料については、指定した口座への振込手数料を除き返還します。
③ 受付期限を過ぎた日以降のキャンセルは、欠席扱いとなり、受講料の返還はできません。
(例)6 月18日の講習をキャンセルする場合
6 月9日までにキャンセル手続が必要です。
キャンセル
講習日
キャンセル
手続完了
▼
6/4
(木)
6/5
(金)
6/6
(土)
6/7
(日)
6/8
(月)
…
▽
6/9 6/10 6/11 6/12 6/13 6/14 6/15 6/16 6/17 6/18
(火) (水) (木) (金) (土) (日) (月) (火) (水) (木)
7
6
5
キャンセル 可
※ 受講料返還 可
4
3
キャンセル 不可
※ 受講料返還 不可
7
2
1
◎
8.受講準備
(1)教材等の準備
講習で使用する教材等を受講者自身が準備をしなければならない場合があります。各講習の詳細内容
(シラバス)については、「16.講習概要」(P12,13)または本学ホームページで必ず確認してくだ
さい。
(2)保険の加入
講習受講に係る保険については、各受講者が必要に応じて加入してください。
9.受講当日の注意事項
(1)当日持参するもの
①
受講票
②
印鑑(受付時に必要となります)
③
筆記用具
※ 上記以外の持参品は、講習によって異なります。各講習の詳細内容(シラバス)については、
「16.
講習概要」
(P12,13)または本学ホームページで必ず事前に確認してください。
(2)受付・本人確認について
①
当日は、所定時刻までに受付を済ませてから実施場所に集合してください(時間厳守)
。
②
受付では、「受講票」を提示のうえ、出席簿に押印してください。
③
受講の際、
「受講票」は机上に置くまたは携帯し、講師が本人確認できるようにしてください。
(3)遅刻・欠席・早退・一時退席等の取扱い
①
遅刻、欠席、早退及び一時退席等は、原則として認められませんのでご注意ください。この場合、
受講料の返還はできません。なお、公共交通機関の遅延等やむを得ない事由による場合は、個別
にお申し出ください。
②
遅刻等した場合、教員免許状更新講習の時間数が法定されており、定められた受講時間数が確保
できないため、講習の一部を受講しても履修認定できません。
③
自家用車により遅刻した場合は履修認定できません。
④
当日体調不良等の理由で欠席される場合は、必ず講習開始の10分前までに本学学務課学務企画
チーム(当日緊急連絡先:090-5686-8691)までご連絡ください。
(4)駐車場について
附属幼稚園、附属小学校及び附属中学校での講習は駐車場の用意をしております。ただし、附属特別
支援学校での講習については駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用くださいますようお願
いします。なお、本学五福キャンパス構内駐車場のご利用はできません。
(5)その他
①
受講の際、携帯電話は電源を切るかマナーモードにしてください。
②
体温調節のできる服装でお越しください。
8
10.開講時間の繰り下げ・講習の中止
定期運行している公共交通機関の事故、災害発生等、不測の事態が発生した場合は、大学の判断によ
り、開講時間の繰り下げまたは講習を中止する場合があります。
不測の事態が発生した場合の開講の有無については、本学学務課学務企画チーム(当日緊急連絡先:
090-5686-8691)まで確認してください。
11.履修認定
履修認定は、各講習の最終時に筆記・実技等の試験による成績審査に合格した者に対して行います。
合格した受講者には、
「履修(修了)証明書」を郵送します(下表参照)
。また、本学ホームページにお
いても履修認定(合格)者の受講者番号を発表します。発表は、各講習終了から約2か月後を予定してい
ます。
【履修証明書】
:本学にて、本年度中に6時間以上~30時間未満の履修認定を受けた者
【修了証明書】
:本学にて、本年度中に30時間以上(必修 12 時間、選択 18 時間)の履修認定
を受けた者
※
履修(修了)証明書の発行は、第 1 回募集・第 2 回募集にかかわらず、本年度、本学において履修
認定を受けた者に対して行います。
発行
証明書発行時期(予定)
発行対象者
第1回
8 月上旬
7月
第2回
9 月下旬
8 月16日(日)までに実施される講習の受講を全て完了した者
第3回
11月下旬
9月26日(土)までに実施される講習の受講を全て完了した者
第4回
2月中旬
1日(水)までに実施される講習の受講を全て完了した者
12月12日(土)までに実施される講習の受講を全て完了した者
12.講習案内
(1)開講講習について
本学の更新講習は、一般講習、富山県特別連携講習及び富山市特別連携講習が開講されます。
※ 第 1 回募集は一般講習のみです。
一般講習
受講制限なし
ただし、修了確認期限が平成 28 年 3 月 31 日(P1 参照)の方は、9 月 26日以前
に実施される講習を受講してください。それ以降の講習の履修(修了)証明書の発行
は 2 月中旬となるため、免許更新講習修了確認期限に間に合わなくなります。
富山県特別連携講習
富山県内の学校に勤務する教員 に限る(富山県教育委員会が実施する教職員研修を兼
ねているため)
。
受講希望者は、教職員研修実施要項(富山県教育委員会発行)も参照のうえ、更新講
習と教職員研修の両方を申し込んでください。
富山市特別連携講習
富山市内の公立学校に勤務する教員 に限る(富山市教育委員会が実施する教職員研修
を兼ねているため)。
受講希望者は、教職員研修実施要項(富山市教育委員会発行)も参照のうえ、更新講
習と教職員研修の両方を申し込んでください。
講習の日程等については、「15.更新講習開講一覧」
(P11)をご覧ください。
各講習の詳細内容(シラバス)については、
「16.講習概要」
(P12,13)または本学ホームページを参照
してください。
9
(2)講習の廃止
仮登録の結果、受講希望者が5名未満の一般講習は、開講を取り止めることがあります。
13.講習会場
富山大学五艘地区
所在地
人間発達科学部 附属学校園
:富山市五艘 1300
交通アクセス :http://www.u-toyama.ac.jp/access/gofuku/index.html#gosoArea
14.その他
(1)身体に障がい等がある方の事前相談
障がいを有する受講希望者は、受講の際に特別な配慮を必要とすることがあるので、仮登録申請に先
立ち、下記事項を記載した事前相談申請書(様式自由)に医師の診断書を添え、本学学務課学務企画チ
ームへご相談ください。その結果、必要な場合は、本学において申請者との面接を行います。
①
受講希望講習
②
障がいの種類・程度
③
受講の際に特別な配慮を希望する事項
④
職場及び日常生活の状況
その他、講習で使用する教材等を受講者自身が準備をしなければならない場合があります。各講習の
詳細内容(シラバス)については、「16.講習概要」(P12,13)または本学ホームページで必ず事前
に確認してください。
(2)個人情報の取扱い
申請者の個人情報については、更新講習に関する業務以外には使用しません。
なお、免許管理者から履修・修了者名簿を求められた場合は、該当者名簿を免許管理者に送付すること
があります。
◇富山大学教員免許状更新講習に関する問い合わせ先◇
富山大学 学務課 学務企画チーム
〒930-8555 富山市五福 3190
TEL:076-445-6097
FAX:076-445-6094
受付時間: 8:30~17:15(月~金)
※
土日祝日、夏季休業期間(8 月10日~14日)及び年末年始を除く。
富山大学ホームページ>富山大学教員免許状更新講習
ウェブページ: http://www.u-toyama.ac.jp/collaboration/credential/index.html
※
本学の教員免許状更新講習に関する最新の情報を掲載しますので、受講希望者は随時確認してください。
また、募集要項、手続書類等はこちらからダウンロードできます。
文部科学省ホームページも参照してください。http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/
10