(平成26年9月24日発行)(PDF:175KB)

戸
田
か
ら
の
第
一
信
に
は
、
井
戸
が
水
野
の
後
任
と
な
っ
て
く
に
浦
賀
湊
を
守
る
た
め
の
台
場
を
建
設
す
る
プ
ラ
ン
が
先
へ
進
ん
業
務
面
で
は
、
船
番
所
の
先
(
灯
明
堂
寄
り
)
の
岬
、
見
魚
崎
を
研
究
す
る
た
め
に
必
要
欠
か
せ
な
い
史
料
と
な
っ
た
。
私
も
駿
府
奉
行
の
時
は
同
様
で
し
た
と
慰
め
て
い
る
。
よ
っ
て
翻
刻
さ
れ
、
未
来
社
か
ら
出
版
さ
れ
、
今
や
ペ
リ
ー
来
航
て
ん
や
わ
ん
や
と
記
さ
れ
て
い
た
の
で
あ
ろ
う
。
そ
れ
に
対
し
て
の
有
志
メ
ン
バ
ー
で
つ
く
っ
た
「
浦
賀
近
世
史
研
究
会
」
の
手
に
第
二
信
は
五
月
二
日
付
で
、
井
戸
か
ら
急
な
移
動
で
家
の
中
が
所
に
架
蔵
さ
れ
て
い
た
。
こ
の
史
料
は
「
浦
賀
古
文
書
研
究
会
」
も
し
て
い
る
。
へ
の
私
信
が
『
南
浦
書
信
』
と
題
さ
れ
て
東
京
大
学
の
史
料
編
纂
と
聞
い
て
い
る
の
で
、
い
っ
し
ょ
に
持
ち
帰
る
よ
う
に
と
の
指
示
浦
賀
奉
行
を
離
れ
る
十
二
月
ま
で
の
八
か
月
間
に
戸
田
か
ら
井
戸
る
同
心
・
河
野
四
郎
左
衛
門
に
南
蛮
鉄
車
台
が
大
方
出
来
て
い
る
任
の
井
戸
に
手
紙
を
認
め
て
い
る
。
こ
の
第
一
信
か
ら
、
井
戸
が
佐
太
郎
は
明
日
浦
賀
を
出
立
し
ま
す
。
交
代
で
浦
賀
へ
帰
っ
て
く
こ
の
月
の
晦
日
、
在
地
奉
行
で
あ
っ
た
戸
田
伊
豆
守
氏
栄
は
新
ま
た
、
江
戸
役
所
詰
の
与
力
・
小
笠
原
甫
三
郎
と
同
心
・
中
田
異
動
で
あ
っ
た
の
で
あ
ろ
う
か
。
れ
て
い
る
。
い
や
、
こ
の
時
点
で
幕
府
は
「
来
航
な
し
」
と
判
断
し
て
の
人
事
よ
い
や
ら
と
、
こ
れ
も
突
然
の
交
代
劇
に
戸
惑
っ
た
様
子
が
記
さ
日
に
で
も
来
航
す
る
可
能
性
が
あ
る
中
で
の
奉
行
交
代
で
あ
っ
た
。
せ
ん
。
水
野
の
方
で
出
来
な
い
と
な
れ
ば
ど
う
の
よ
う
に
し
た
ら
井
戸
石
見
守
弘
道
が
着
任
し
た
。
ペ
リ
ー
来
航
情
報
が
あ
り
、
今
も
ら
う
た
め
に
前
任
の
水
野
へ
知
ら
せ
ま
し
た
が
、
返
事
が
き
ま
後
任
の
浦
賀
奉
行
に
は
、
同
日
付
け
で
目
付
で
海
防
掛
で
あ
っ
た
日
に
浦
賀
に
来
ま
し
た
。
下
曽
根
の
浦
賀
着
を
幕
府
へ
連
絡
し
て
後
守
忠
徳
が
長
崎
奉
行
に
転
出
し
た
。
業
務
内
容
で
は
、
洋
式
砲
術
指
南
の
下
曽
根
金
三
郎
が
二
十
五
嘉
永
六
(
一
八
五
三
)
年
四
月
二
十
八
日
、
浦
賀
奉
行
の
水
野
筑
と
言
っ
て
い
る
。
ペ
リ
ー
来
航
前
夜
の
浦
賀
が
、
こ
れ
は
水
野
に
昨
年
用
立
て
た
ま
ま
戻
っ
て
き
て
い
ま
せ
ん
る
。
ま
た
「
伝
達
帳
」
を
差
し
上
げ
な
け
れ
ば
な
ら
な
い
の
で
す
開
国
へ
の
道
19
れ
た
こ
と
を
喜
び
、
「
腹
蔵
な
く
意
見
交
換
を
し
ま
し
ょ
う
」
と
あ
い
た
こ
と
に
つ
な
が
る
の
で
あ
ろ
う
。
(
了
)
り
、
こ
の
意
識
が
五
月
中
は
非
常
警
備
体
制
を
敷
い
て
警
戒
し
て
こ
れ
を
み
る
と
、
戸
田
の
頭
の
中
に
は
「
ペ
リ
ー
来
航
」
が
あ
海
防
掛
月
番
へ
連
絡
す
る
よ
う
に
指
示
し
て
い
る
。
ら
井
戸
邸
へ
知
ら
せ
を
出
す
の
で
、
そ
ち
ら
へ
着
き
次
第
、
即
刻
こ
の
日
の
手
紙
に
は
、
異
国
船
が
来
航
し
た
ら
、
海
陸
両
方
か
で
は
事
足
り
て
い
る
こ
と
が
報
告
さ
れ
て
い
る
。
特
な
商
人
の
お
陰
で
、
晨
風
丸
と
い
う
船
を
造
り
、
こ
れ
で
現
状
船
で
の
守
り
は
、
蒼
隼
丸
が
焼
失
し
た
が
大
矢
弥
市
と
い
う
奇
士
気
も
下
が
る
と
い
う
の
が
戸
田
の
考
え
で
あ
っ
た
。
奉
行
所
の
役
人
た
ち
が
砲
術
の
稽
古
を
す
る
必
要
も
な
く
な
り
、
の
で
、
こ
の
台
場
を
彦
根
藩
が
受
け
持
つ
こ
と
に
な
れ
ば
、
浦
賀
東
浦
賀
の
明
神
崎
と
西
浦
賀
の
見
魚
崎
台
場
は
必
要
不
可
欠
の
も
理
解
す
る
が
、
浦
賀
湊
を
守
る
は
奉
行
所
の
役
目
。
そ
の
た
め
の
で
い
な
い
こ
と
に
つ
い
て
、
幕
府
の
言
う
警
備
は
お
固
め
四
家
は