戸 田 か ら の 第 一 信 に は 、 井 戸 が 水 野 の 後 任 と な っ て く に 浦 賀 湊 を 守 る た め の 台 場 を 建 設 す る プ ラ ン が 先 へ 進 ん 業 務 面 で は 、 船 番 所 の 先 ( 灯 明 堂 寄 り ) の 岬 、 見 魚 崎 を 研 究 す る た め に 必 要 欠 か せ な い 史 料 と な っ た 。 私 も 駿 府 奉 行 の 時 は 同 様 で し た と 慰 め て い る 。 よ っ て 翻 刻 さ れ 、 未 来 社 か ら 出 版 さ れ 、 今 や ペ リ ー 来 航 て ん や わ ん や と 記 さ れ て い た の で あ ろ う 。 そ れ に 対 し て の 有 志 メ ン バ ー で つ く っ た 「 浦 賀 近 世 史 研 究 会 」 の 手 に 第 二 信 は 五 月 二 日 付 で 、 井 戸 か ら 急 な 移 動 で 家 の 中 が 所 に 架 蔵 さ れ て い た 。 こ の 史 料 は 「 浦 賀 古 文 書 研 究 会 」 も し て い る 。 へ の 私 信 が 『 南 浦 書 信 』 と 題 さ れ て 東 京 大 学 の 史 料 編 纂 と 聞 い て い る の で 、 い っ し ょ に 持 ち 帰 る よ う に と の 指 示 浦 賀 奉 行 を 離 れ る 十 二 月 ま で の 八 か 月 間 に 戸 田 か ら 井 戸 る 同 心 ・ 河 野 四 郎 左 衛 門 に 南 蛮 鉄 車 台 が 大 方 出 来 て い る 任 の 井 戸 に 手 紙 を 認 め て い る 。 こ の 第 一 信 か ら 、 井 戸 が 佐 太 郎 は 明 日 浦 賀 を 出 立 し ま す 。 交 代 で 浦 賀 へ 帰 っ て く こ の 月 の 晦 日 、 在 地 奉 行 で あ っ た 戸 田 伊 豆 守 氏 栄 は 新 ま た 、 江 戸 役 所 詰 の 与 力 ・ 小 笠 原 甫 三 郎 と 同 心 ・ 中 田 異 動 で あ っ た の で あ ろ う か 。 れ て い る 。 い や 、 こ の 時 点 で 幕 府 は 「 来 航 な し 」 と 判 断 し て の 人 事 よ い や ら と 、 こ れ も 突 然 の 交 代 劇 に 戸 惑 っ た 様 子 が 記 さ 日 に で も 来 航 す る 可 能 性 が あ る 中 で の 奉 行 交 代 で あ っ た 。 せ ん 。 水 野 の 方 で 出 来 な い と な れ ば ど う の よ う に し た ら 井 戸 石 見 守 弘 道 が 着 任 し た 。 ペ リ ー 来 航 情 報 が あ り 、 今 も ら う た め に 前 任 の 水 野 へ 知 ら せ ま し た が 、 返 事 が き ま 後 任 の 浦 賀 奉 行 に は 、 同 日 付 け で 目 付 で 海 防 掛 で あ っ た 日 に 浦 賀 に 来 ま し た 。 下 曽 根 の 浦 賀 着 を 幕 府 へ 連 絡 し て 後 守 忠 徳 が 長 崎 奉 行 に 転 出 し た 。 業 務 内 容 で は 、 洋 式 砲 術 指 南 の 下 曽 根 金 三 郎 が 二 十 五 嘉 永 六 ( 一 八 五 三 ) 年 四 月 二 十 八 日 、 浦 賀 奉 行 の 水 野 筑 と 言 っ て い る 。 ペ リ ー 来 航 前 夜 の 浦 賀 が 、 こ れ は 水 野 に 昨 年 用 立 て た ま ま 戻 っ て き て い ま せ ん る 。 ま た 「 伝 達 帳 」 を 差 し 上 げ な け れ ば な ら な い の で す 開 国 へ の 道 19 れ た こ と を 喜 び 、 「 腹 蔵 な く 意 見 交 換 を し ま し ょ う 」 と あ い た こ と に つ な が る の で あ ろ う 。 ( 了 ) り 、 こ の 意 識 が 五 月 中 は 非 常 警 備 体 制 を 敷 い て 警 戒 し て こ れ を み る と 、 戸 田 の 頭 の 中 に は 「 ペ リ ー 来 航 」 が あ 海 防 掛 月 番 へ 連 絡 す る よ う に 指 示 し て い る 。 ら 井 戸 邸 へ 知 ら せ を 出 す の で 、 そ ち ら へ 着 き 次 第 、 即 刻 こ の 日 の 手 紙 に は 、 異 国 船 が 来 航 し た ら 、 海 陸 両 方 か で は 事 足 り て い る こ と が 報 告 さ れ て い る 。 特 な 商 人 の お 陰 で 、 晨 風 丸 と い う 船 を 造 り 、 こ れ で 現 状 船 で の 守 り は 、 蒼 隼 丸 が 焼 失 し た が 大 矢 弥 市 と い う 奇 士 気 も 下 が る と い う の が 戸 田 の 考 え で あ っ た 。 奉 行 所 の 役 人 た ち が 砲 術 の 稽 古 を す る 必 要 も な く な り 、 の で 、 こ の 台 場 を 彦 根 藩 が 受 け 持 つ こ と に な れ ば 、 浦 賀 東 浦 賀 の 明 神 崎 と 西 浦 賀 の 見 魚 崎 台 場 は 必 要 不 可 欠 の も 理 解 す る が 、 浦 賀 湊 を 守 る は 奉 行 所 の 役 目 。 そ の た め の で い な い こ と に つ い て 、 幕 府 の 言 う 警 備 は お 固 め 四 家 は
© Copyright 2025 ExpyDoc