【年間10回程度・昼間】(基本的に土曜日開催) 【年間10 回・夜間】(基本

【年間10回程度・昼間】(基本的に土曜日開催)
【年間10 回・夜間】(基本的に第3 水曜日)
講師:味田 晃
自らの今をかたちづくっているのは、
我が町の歴史です。町内の歴史・文化
財・民俗などの学習から我が町の未来
を探りましょう! !
講師:小柴きよみ
自らの手でものをつくり出すことの
大切さと“ ト・キ・メ・キ” を、
手編みの一編一編で学んでみません
か。あなたの編みたいあれこれ、わ
かりやすく指導いたします。この冬
は身も心もあったか!
【年間10 回・昼間】(基本的に日曜日)
【年間数回・昼間】(年間2・3 回程度)
講師:西村 繁
古文書は、我々先達の大切な記録です。
しかし、最近ではこれを読み解ける人
も少なくなっています。
古文書の解読を学ぶ中で我々の明日
をもみつめてみましょう。
講師:小西 律
古典文学の学習から、中世の人々の
生活感や生き様を通し、現代を考察
しましょう!
〈平家物語を中心に学習します〉
【年間10 回・昼間】
【毎月2回・夜間】(第2・4木曜日)
講師:清水 典子
可憐に咲く花々の美しさを、押花にし
て永遠に閉じ込めます。さらにその押
花を使って新たな作品をつくり出して
みませんか。(要・材料費)
講師:秦 重人
土は自然からの贈り物…。しかし、
一度火を通せば何万年と元にはか
えりません。だからこそ、気・
心をひきしめて恵みから造り出す
よろこびを体験してみましょう。
【年間3 回程度・昼間】(基本的に平日開催)
講師:陰山 道大
但馬をとりまく山々…。四季折々に美し
い姿を見せる峰々…。あまりに近くにあ
りすぎてその価値に気付かない私たち…。
ふるさとの山々に感謝して登りましょう。
なお、いつもお世話になっている香住の
山の登山道の整備、新ルートの開拓も行
います。「香住の山を守り隊」結成!
<香住の山を守り隊>
【毎月2 回・土曜日】(10 時〜12 時)
講師:山村紀久子
小さい頃から音楽に親しむことは、とて
も重要なことです。また、いろいろな人
と群れて学ぶ体験は、もっと大切なこと
です。さぁ、みんなで歌うことの楽しさ
を体感しましょう!!
【対象:小学1年〜小学6年】
【毎月1回・土曜日】(13時30分~15時30分)
講師:香住将棋クラブ
今年も子ども将棋講座を開講! 初心者・
経験者どちらでも大歓迎!! みんなで目
指そう!未来の羽生名人!!
(参加者4 人以上で開講予定) 【対象:小学1年〜小学6年】
【年間10 回・昼間】
講師:清水 典子
思いもよらぬ色彩の発見、野の草木・
花などを材料に、その命を布に宿らせ
る楽しみを味わってみませんか。
( 初心者のみ受講可能)
◎大人気!公民館連携講座『ふるさと語り部講座』
今年も開催!
詳しい日程・内容等につきましては、別途チラシの
とおりです。ご確認の上、お申込みください。
5
※申し込み締め切りは5月8日(金)
です。
【毎月3 回】(第1・3 木曜日 夜間/第2木曜日 昼間)
講師:吉田 妙子
絵画には、水彩・油彩をはじめ、さま
ざまな技法があります。自分にあった
絵画や描き方を見つけ、絵を描くこと
で、あなたの心の内を覗いてみません
か。
( 指導対象: 水彩・油彩・絵手紙など)
★申込み先
★申込み〆切
★講座の期間
★年 会 費
★申込み方法
★そ の 他
《おとなの講座》※高校生以上の方を対象にしています。
香住区中央公民館(9:00 〜22:00)
☎ 0796 -36 -3764
2015年 5 月20日(水)
※中央公民館の休館日は祝祭日と月曜日です。
( 講座生名簿作成のため、〆切を設けていますが、年間随時申し込み可能です)
1 年 間とします。 ( 平成26年度に受講された方も、再度受講手続きをお願いします)
1,000 円【1 講座につき1,000 円】 ( 講座運営の諸経費として、申し込み時に納入ください)
講座についての問い合わせ・申し込みは、中央公民館にて受付けております。
( 直接、事務室の窓口にてお申し込みいただくか、電話にてお申し込みください)
※講座開催の日時などについては、講座生へ前もって案内させていただきます。
※申し込み講座生が10 名に達しない講座については、開講しない場合もあります。あしからず、ご了承ください。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
《こどもの講座》※こどもの講座につきましては、年会費は無料です。
※香住区中央公民館の各種講座につきましては、香住区内のみなさま以外の村岡区・小代区のみなさまでも受講可能です。
詳細につきましては、香住区中央公民館 (TEL0796-36-3764) にてご確認ください。