健(検)診を受ける。ということ おとな の 健 康 病気の予防や治療で最も重要なことは「早期発見」。 からだに何か変調が出たときは、『すでにからだが感じる ほど症状が進行している可能性がある』ということです。 「病気の予防」 「早期発見」のためには、まだ変調の出ていな い今こそ健(検)診受診。自分のからだの今の状態を知るため に、健(検)診を受けましょう。 長浜市の健(検)診 種類と概要 がん検診 その他の検診 長浜市民の人なら、対象年齢であればどなたでも受けることができます。(職場 で受ける機会のある人は、職場検診を優先してください。)検診項目ごとの説明 をよく読んで、お申し込みください。 ※対象年齢はすべて平成 28 年 3 月 31 日現在の年齢です。 子宮頸がん検診 対象/20歳以上の女性 (2年に1度受診) ※月経など出血のある日は受けられません。 早期発見なら治療しやすいがん がんの中では検診受診で発見されやすく、 早期に発見すれば比較的治療や、その後の 経過もよいがんです。しかし進行すると治 療は難しく、早期発見が極めて重要です。 子宮断面 子宮頸部の 細胞をこすり取る 顕微鏡で 診断 乳がん検診 りかん 罹患率は50歳前後がピーク りかん 年代別にみた乳がんの 罹患率は30代か ら増え始め、50歳前後でピークを迎えま りかん す。近年、罹患率、死亡率とも一貫して増 加しており、早期発見、治療が重要と言え ます。 マンモグラフィ検査 ◆◆ 乳房を装置に挟んで圧迫し、 X線撮影する検査。触診では 見つからないような小さな がんが見つかることもある。 1 ・子宮頸部の視診 ・内診 ・子宮頸部細胞採取 受診できない人 ◆妊娠中または妊娠の可能性のある人 ◆昨年度、市の検診で子宮頸がん検診を 受けた人 (ただし今年度無料クーポン 対象の人は、受診できます。) ◆子宮の状態を経過観察中または治療中の人 対象/40歳以上の女性 (2年に1度受診) ※乳房の張る月経前や月経期間中は避けてください。 ◆◆ 料金 ・総合健診での検診 600円 受 診 場 ・医療機関検診 1,000円 所 検診内容 料金 受 診 場 ・49歳以下(2方向撮影)1,300円 ・50歳以上(1方向撮影)1,000円 所 検診内容 ・視触診 ・マンモグラフィ検査 受診できない人 ◆ペースメーカー、V-P シャント挿入、 豊胸手術を受けた人 ◆自覚するしこりのある人 ◆乳頭から分泌がある人 ◆授乳中、卒乳後3か月以内、または 妊娠中の人 ◆昨年度、市の検診で乳がん検診を受 けた人 (ただし今年度無料クーポン 対象の人は受診できます。) ◆乳房の状態を経過観察中または治療中の人 胃がん検診 対象/40歳以上の男女 料金 ・900円 受 診 場 所 検診内容 40歳代後半から増加 りかん 罹患 率、死亡率とも40歳代 後半から増加しはじめます。 また、がんで亡くなった人を 部位別に比べると、男女とも 胃がんが第2位です。 胃 が ん は か な り進 行し て も 自覚症状が無い場合もあり、 検診での早期発見が重要で す。 肺がん検診 ・バリウムを飲んでの胃部X線撮影 (前日の午後 9 時以降絶飲食) 比べると 受診できない人 ◆バリウムを飲んで、じんましん、かゆみ などのアレルギー反応があった、または 体調不良をおこしたことのある人 ◆胃の状態を経過観察中または治療中 の人 ◆胃の手術をした人 対象/40歳以上の男女(※結核健康診断と同年度に受けられません) がんによる死亡原因のトップ がんで亡くなった人を部位別に 比べると、近年男女とも肺がん が第1位となっており、まだ増 加する傾向にあります。 り か ん また年代別にみた肺がんの罹患 率、死亡率はともに40歳代後 半から増え始め、高齢ほど高く なります。 大腸がん検診 料金 ・レントゲンのみ 500円 受 診 場 ・レントゲン+喀痰検査 1,000円 所 検診内容 ・胸部レントゲン撮影 ・喀痰細胞診(喫煙歴等必要と認められた人のみ) 受診できない人 ◆65歳以上の人で結核健康診断を受 けた人 ◆年に1回以上胸部レントゲン撮影ま たはCT検査を受けている人 ◆肺の状態を経過観察中または治療中 の人 対象/40歳以上の男女 りかん 罹患 率は50歳代から増加し始め、 高齢になるほど上昇 大腸がんは、早期であれば 100%近く治す ことができますが、一般的には早期の段階 では自覚症状がありません。し た が っ て、 無症状での時期に発見することが重要とな ります。食事制限なく簡単にうけられる潜 血反応検査は、大腸がんの精密検査が必要 な人を選び出す、もっとも有効で負担の少 ない検査法です。 申し込み後、容器が届きます。 料金 ・500円 受 診 場 所 検診内容 ・便の潜血反応検査 (2 日分の便が必要です) 受診できない人 ◆便に血の混じる可能性のある人 (痔、ポリープ、月経など) ◆大腸の状態を経過観察中または治療中 の人 提出日を含め 4 日前から 2 日分の 便を容器に取ります。 (同一日に 2 回採取した便は無効) 検診会場で提出します。 (必ず 2 日分提出。1 日分 では検査できません。) 2 歯周疾患検診 対象/30歳以上の男女 「たかが歯の病気」では すまされない! 歯周疾患の細菌は口の中だけにとどまら ず、糖尿病などの生活習慣病を悪化させる といわれています。 歯周疾患は自覚症状が乏しく、気づかない うちに進行していることがあり、定期的な 検診はたいへん重要です。 B型・C型肝炎ウイルス検診 7割の感染者が気付いてない!! 肝臓は「沈黙の臓器」と称されるように 自覚症状がないため、B 型・C 型肝炎ウイ ルス感染者の実に 7 割の人は自分が感染 していることに気づいていないと考えら れています。しかし放置していると肝硬 変や肝がんに進行していく可能性もあり ます。 骨粗しょう症検診 料金 受 診 場 ・無料 所 検診内容 ・歯科検診、歯周ポケット測定 ・ワンポイントブラッシング指導 受診できない人 ◆歯周疾患で治療中の人 ◆総入れ歯の人 対象/40歳以上の男女 料金 受 診 000円 場 ・1, 所 検診内容 ・血液検査 受診できない人 ◆これまでに市の肝炎ウイルス検診 を受けたことのある人(申し込み時 に肝炎ウイルス検診の受診歴を調 べます。) 対象/下記対象年齢の女性 検診内容 平成28年3月31日現在の年齢が 20、25、30、35、40、 45、50、55、60歳の女性 料金 受・500円 診 場 所 結核健康診断のご案内 ・かかとの骨密度測定 ・骨粗しょう症に関するお話 受診できない人 ◆対象年齢以外の人 ◆男性 (事前に緑色のはがきで受診票を送付します・無料) ★65歳以上の対象の人には、健診日程・実施場所(巡回バス)の書かれた受診票 (緑色のはがき)をご自宅へ送付します。結核健康診断の緑色のはがきがお手元に 届いた人は受診票に記載されている実施場所までお越しください。(申込不要) 受診できない人 ◆肺がん検診をご希望の人 ◆肺の状態を経過観察中または治療中の人 ◆年に1回以上胸部レントゲンまたはCT検査を受けている人 ※異常のない人には結果を通知しません。 ※要観察者、精密検査の必要な人には2か月以内に結果を通知します。 健診内容 ・胸部レントゲン撮影 3 持ち物 ・受診票(緑色のはがき) 生活習慣病健診 長浜市国保特定健診 75歳以上の人の健診 生活習慣病健診 長浜市国保特定健診 加入されている保険(長浜市国民健康保険/後期高齢者医療制度/ それ以外の保険)によって、受けることのできる健診が違います。 5~6ページの受診可能健(検)診早見表でご確認ください。 対象/30~39歳の男女 対象/40~74歳の男女(長浜市国民健康保険加入者) (以降のページは国保特定健診と表記) 75歳以上の人の健診 対象/後期高齢者医療制度加入者の男女 (65 歳以上の後期高齢者医療制度加入者を含む) 国民健康保険加入の 40 歳以上の人で対象の人には、 【特定健康診査受診券】が、後期高齢者 医療制度加入の人で対象の人には【健康診査受診券】が、それぞれ 5 月下旬~6 月に保険医療 課から郵送されます。 【お問い合わせ先】 ・受診券について :保険医療課(65-6512) ・総合健診での受診申し込み・健診の内容について:健康推進課(65-7759) ※申し込み方法は 7 ページをご覧ください。 『メタボリックシンドローム』の 予防と早期発見に欠かせない健診 メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪型 肥満(おなかの内臓の周りにたくさん脂肪が つくこと)に加えて、高血圧や高血糖、脂質異 常などの症状が2つ以上重なった状態をいい ます。この状態が進行すると、糖尿病や高血 圧症、脂質異常症といった生活習慣病を併発 しやすくなってしまい、併発することで動脈 受診できない人 硬化が急速に進行します。 ◆30歳~39歳の人で、職場で受 料金 診の機会のある人 歳~39 受30診 場 歳生活習慣病健診 ◆40歳~74歳の人で、加入保険 所40 歳~74 歳国保特定健診 が長浜市国民健康保険以外の人 ・1,000円 75 歳以上の人の健診(医療機関でのみ実施) ◆今年度0次健診対象者で0次健診 ・無料 を受診される人 40 歳~74 歳国保特定健診を 総合健診でがん検診と同日 受診すると、特定健診料金が 500 円割引きになります。 健診内容 ・検尿 ・身体測定 ・血圧測定 ・腹囲測定(75 歳以上の人の健診にはありません) ・問診 ・内科診察 ・血液検査 <内科診察で必要と認められた人のみ> ・貧血検査 ・心電図 ・眼底検査 ◆市の助成を受けて人間ドックを受 診される人 ◆75歳以上の健診の対象で、病院 や施設に入院・入所している、介 護保険認定を受けている、循環器 等の病気で治療中などの理由から 『健康診査受診券』が発行されて いない人 4
© Copyright 2025 ExpyDoc