固定資産評価審査申出制度とは(別ウィンドウで開きます)(PDF

固
定
資
産
評
価
審
査
申
出
制
度
と
は
1 固定資産評価審査制度とは
固定資産税の納税義務者は、固定資産課税台帳に登録された価格(評価額)に不服がある場
合に、固定資産評価審査委員会に対して、文書で審査の申出をすることができます。
2 固定資産評価審査委員会とは
固定資産評価審査委員会とは
市民、市税の納税義務者又は学識経験者の中から、議会の同意を得て市長に選任された委員
が、固定資産課税台帳に登録された価格についての不服を審査し、決定するために設置された
中立的、専門的な第三者機関です。
3 審査申
審査申し出できる人
固定資産税の納税義務者又は代理人
4 審査申出できる事項
審査申出できる事項
固定資産課税台帳に登録された価格についての不服
5 審査申し出の前に
審査申し出をするに当っては、税務課(土地係、家屋係)にて十分な説明を受け、どのよう
に評価されているのか確認することをお勧めいたします。
固定資産課税台帳に登録された価格以外の、税額の算定や納税義務者の認定などに不服があ
る場合には、この委員会に対する審査申出とは別に、市長に対して審査を請求することができ
る制度があります。詳しくは、税務課固定資産税担当にお問い合わせください。
6 審査申出の方法
審査申出をする場合は、添付してあります「固定資産税
固定資産税に
固定資産税に係る固定資産評価審査申出書」を
固定資産評価審査申出書
ダウンロードし、必要事項を記入後、固定資産評価審査委員会(監査委員事務局内)に提出し
てください。申出書は3通作成し、正本、副本の2通を提出、1通を控えとしてください。
また、申出書は、同監査委員事務局の窓口にも用意してあります。
7 審査申し出ができる期間
審査申し出ができる期間
固定資産課税台帳の縦覧期間の初日から、納税通知書
納税通知書が
納税通知書が届いてから60
いてから60日
60日以内まで
以内
(縦覧後に価格決定又は価格修正があった場合は、その通知を受けた日後 60 日以内)
固定資産評価審査委員会は、内容の審査に入る前に申出書が適法な形式を備えているかどう
かを審査し、記載漏れ等の不備がある場合には、申し出者に期限を定めて補正を求めることが
あります。
8 審査の方法と流れ
審査の方法は、申出者と市長の双方から出された書類を基に、委員が審査し、判断する書面
審理を原則としています。審査の手順は、おおむね次のとおりです。
審査申出者
固定資産評価審査委員会
市 長
申出書の副本を
提出
受
審査申出書
市長に送付
理
弁明書
申出者の不服に
対して評価内容
弁明書の副本を
等を説明し、弁明
申出者に送付
提出
を行う
反論書
弁明書に反論がある
書面審理
提出
場合
必要に応じて現地
調査を行う
委員に対し
口頭で意見
口頭意見陳述
を述べる
(希望する場合)
決定書の謄本を送付
決定書の謄本を送付
決
定
*委員会の決定により、課税台帳に登録された価格等を修正する必要があるときは、市長は価格
等を修正し、その旨を納税義務者に通知しなければなりません。
*委員会の決定に不服があるときは、その通知を受けた日から6か月以内に、裁判所に対して決
定の取消しを求めて訴訟を提起することができます。
柏崎市固定資産評価審査委員会
電話(直通)21-2376
(代表)23-5111
FAX番号
内線376
23-5202
(柏崎市役所第2分館2階
(柏崎市役所第2分館2階 監査委員事務局内)
監査委員事務局内)