無病息災 地元の願い

8 平成27年(2015年)4月15日
連載
スポーツ
定連載
協
プ
ッ
シ
フレンド
消費生活トラブルにご用心
素晴らしい。「下手」をサポートする心
サンガ編
池上コーチのスポーツ子育てコラム⑦
ゲームばかりして育った子どもが多いせいか、仲
間で集まっても「人を見ない」
「集まってもどうした
らいいかわからない」子どもが増えています。
サッ
カーをやる子すら率先して「2つに分かれて試合し
ようぜ」と言い出す子どもはほとんどいません。
こんなことがありました。学校で4人ずつのグ
ループをつくって試合をさせようとしたとき、1人
の子どもが「めっちゃ強いチームつくったら駄目だ
よね?」と言い出しました。
私が「なんで?」と聞く
と、
「ずるいから」という答えが返ってきます。
■約束事を決めよう
学校の先生すらその子どもとほぼ同意見のよう
でした。
最初は自由にグループをつくってやればい
いのです。
もし指導者に言われてしぶしぶサッカー
が上手でない子と組まされたら、不満が生じます。
ですので、自発的にいろんな子どもと組むような簡
単な約束事だけ決めてあげましょう。
例えばどこかのチームと試合をするとします。
そ
のとき、
「前半と後半はメンバーを入れ替え、必ず
全員が出るようにしましょう」
「誰が前半に出るか、
後半に出るかは自分たちで決めましょう」という約
束事を設定します。
最初は「前半で負けてても後半
で逆転するから」と、
下手な子が前半、
うまい子が後
半に出ることを決めました。
■周りはどうすれば?
しかし、前半で0-9のスコアになったとします。
さ
すがにこの点差を後半だけで逆転できません。
そこ
で次は、前半にうまい子が得点を稼いで、後半は下
手な子が耐えて逃げ切るという作戦
に出ます。しかし、前半に3点しか取
れず、後半に逆転されてしまいます。
ここでようやく子どもたちは気づく
のです。うまい子
も下手な子も混ぜ
ればよいのだと。
うまい子が下手な
子のカバーをすれ
ばなんとかなるん
じゃないのかと。
子どもたちは誰が
誰をカバーする
かを話し合い始めます。下手だからダメではなく、
下手だから周りはどうしたらよいのかを考えるよ
うになるのです。
それこそが「やさしさ」や「思いや
り」であり「スポーツの素晴らしさ」だと思います。
■互いに認め合う雰囲気を
しかし、指導者講習会ではいわゆる「お父さん
コーチ」からいつもこのように質問が出されま
す。
「勝てるチームにするにはどうしたらいいです
か?」
「やっぱり下手な子も混ぜなければなりませ
んか?」
。
人間誰にでも得手不得手はあります。
「で
きないから」という理由で邪魔物扱いするのではな
く、
「できる子が協力」すれ
ばよいのです。
学校なら頭を使うことや
体を動かすものなど、うま
くさまざまな課題を与えれ
ば、今まで見えなかったも
のが見え、互いに認め合う
空気が生まれ、いじめなど
の問題も少なくなっていく
(C)KYOTO.P.S
と思うのです。
池上正・京都サンガF.C.
サンガつながり隊コーチ
お問い合わせ 京都サンガ F.C.☎212 ‐ 0635、FAX212 ‐ 0628
ま
わが ち
レガシー
ある。
寺によると、弘仁9(818)年
に悪病を鎮めるために、嵯峨天皇
10
が 薬 師 如 来 を 本 尊 と す る「光 勝
寺」を物集女に建立した。
明治
44
代々ゆかりの「神役」が紋付はか
ま姿で、般若心経に続き、全国の
(1877)年には来迎寺に移り、 は「おこない」と呼ぶ年初の行事。
50
昭和 年薬師堂が改築され、今日
に至っている。
間に塗る。
また五穀豊穣を祈り田
に刺す牛頭天王の刷り物を渡す。
「神明帳」を読み上げる。
無病息災
薬師如来(写真左上)は像高 ・
5㌢、
素木の一木造。
左手に万病に を願い、練った赤土を参列者の眉
効く薬の入った薬壺を持ち、右手
は畏れを除く施無畏印を結んでい
9月8日には「八
日薬師会 」
、さ ら
に 月1回 の「尼
講」があり、地元の日々に深くな
じんでいる。
無病息災 地元の願い
薬師如来坐像
阿弥陀如来坐像
︱来迎寺(物集女)
両像は市指定
文化財の1号、2
る。
脇侍の日光・月光両菩薩は梵字
号。ともに来迎寺
の薬師堂に安置されている。
本尊
で表し、
両側を十二神将が守る。
39
◇
27
薬師如来は厨子の中。
向かって右
1
阿弥陀如来(写真右下)は像高
53
に阿弥陀如来、左に淳和天皇像が
・2㌢、
かつて護摩を
「歴 史 ま ち づ く り 法 」 に 基 づ
焚いた名残で黒ずんで き向日市の“歴まち計画”が国
の 認 定 を 受 け ま し た。向 日 市 に
いる。両手とも親指と は 指 定 文 化 財 が 件。国 や 府 を
人差し指で来迎印を結 除 く 市 指 定 は 件 を 数 え ま す。
普段はあまり目立たないかもし
び、往生者を西方極楽
れませんが、地域に根差し、人々
浄土から迎えに来る姿 に 親 し ま れ て き ま し た。そ の 営
み が 歴 史・ 文 化 遺 産 と し て、今
を表している。
に 息 づ い て い ま す。そ れ を 次 代
一 番 の 行 事 は 月 に 引 き 継 げ る よ う、ま ち の 遺 産
しょうじょうえ
。地元 (レガシー)を巡ります。
日の「修正会」
12
㊀
点検商法にご注意を
相談事例
訪問の業者から「無料で屋根の点検をする」と言
われ、無料ならと思い、見てもらった。点検で撮った
写真などを見せ、「屋根の一部が割れ、工事が必要」
と言われ契約したが、
高額だった。
できればやめたい
と思う。
アドバイス
業者が 「無料で点検に来た」 「近くで工事をして
いるのであいさつに来た」 などと理由をつけて訪問
し、点検した後 「水漏れしている」 「放置していたら
大変なことになる」 などと消費者の不安をあおり、
高額な商品や工事を契約させる商法を点検商法とい
います。事例の屋根工事のほかに、排水管工事、家屋
の修理、
リフォーム、
シロアリ駆除、
浄水器、
消火器な
どの点検商法もあります。
一度契約すると、
次々と別
の契約を勧められ、高額になってしまうケースも多
くみられ、
注意が必要です。
このようなトラブルに巻き込まれないためにも、
点検業者を不用意に家に入れてはいけません。
また、
不安をあおられたり、「今日中に契約すると、
特別に
値引きする」 などのセールストークに惑わされて、
その場で契約することは避け、家族や周囲の人に相
談しましょう。
必要な工事であれば、
複数の業者から
見積もりを取るなど比較検討し、
必要なければ、
きっ
ぱり断りましょう。
訪問販売で契約をした場合は、契約書面を受け
取った日から8日間はクーリング・オフができます。
不安なときやお困りのときは、消費生活相談室ま
でご相談ください。
■一人で悩まず消費生活相談へ■
悪質商法や訪問販売トラブ
ルなど、消費生活についての
疑問・苦情をお気軽にご相談
ください。
●相談日時/いずれも祝日、
振替休日を除きます。
○毎週月・水曜日、午前9時〜正午、午後1時〜4時
○毎週火・木・金曜日、
午後1時〜 4時
●相談場所/相談室1(市役所本館1階)
問消費生活相談専用電話☎931 ‐ 8168
■土・日曜日、
祝日、
振休の消費生活電話相談■
緊急を要するクーリング・オフや架空請求な
どに対する助言を行っています。
(京都府・京都市の共同事業)
●相談日時/土・日曜日、
祝日、
振替休日、
午前10
時〜午後4時(年末年始を除く)
☎257‐9002(電話相談のみ)
お問い合わせ 防災安全課(内線232)
高齢者の交通安全④
■高齢ドライバーの交通事故の特徴■
①交差点の出合い頭の事故が多い
②一時停止をしないで起こる事故が
多い
③信号や標識などの見落としが多い
④体力の衰えからくる判断や操作ミス
お問い合わせ 防災安全課(内線232)