平成27年度生乳検査精度管理向上事業(生乳検査精度管理認証制度)の主なスケジュール 27年4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 <生乳検査、認証制度の課題の検討> ①生乳検査精度管理委員会 第1回 第2回 (第3回) 〇 〇 〇 ②認証規程検討会 △ (仮置き:必要に応じて開催) <認証の実施> (1)新規、更新申請・受付・調査 ①認証申請の提出期限・調査実施 ~15日 申請書類調査・現地調査(乳技協) 申請書類調査・現地調査(乳技 ~15日 ※更新対象施設は無し ※申請要件対象外部精度管理調査 (直近の2回) ※更新対象施設16施設予定(2回目更新11ヶ所、初回更新5ヵ所) 平成27年度 第1回~2回 平成26年度 第3回~4回 (2)特別委員会の開催 ◎ ◎ ① 認証諮問 〇 〇 ② 審査・認証答申 ● ● (認証審査) (認証審査) (3)認証証書発行 10月1日認証 4月1日認証 ● ● <研修会等(Jミルク)> 信頼性確保部門責任者研修 ①新規取得施設対象 10月1日認証 (該当施設無) ○ 10月1日更新 ②更新施設対象 (該当施設無) ○ 全国生乳検査技術者連絡会 〇 (事務局:Jミルク) <乳技協関係> 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 ○ ○ ○ ○ ○ 第1回 第2回 第3回 第4回 ○ ○ ○ ○ 生乳検査技術研修会(認証制度説明) (開催回は仮置き) 外部精度管理調査(クロスチェック) (注)都合により予定は変更になる場合がございます。また、(公財)日本乳業技術協会の主催する研修会等の詳細な日程については当該協会にご確認ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc