PDF 728KB

平成27年度
市政出前講座のご案内
◎まちづくりや福祉の話など、市職員が分かりやすくお話しします。
◎町内会やPTA、
各種団体・サークルの学習会等にぜひご利用ください。
●受 講 料:無料
●受講対象:市内に居住又は通勤、通学する10人以上の団体、グループ
●開催時間:平日、休日を問わず、午前9時から午後9時まで
※勤務体制、施設の休館日、イベント・会議等の都合などにより、一部例外があります。
あらかじめお尋ねください。
●会
場:申し込みをする方(団体)がご用意ください。
●申し込み:受講しようとする日の14日前までに、担当課に直接申し込んでください。
(受付は、平日の月~金曜日の午前8時30分から午後5時までです。)
●その他
・政治、宗教又は営利を目的とした催しや集会等の場合はお申し込みできません。
・ビデオ等の視聴覚教材を利用する講座もありますので、担当課へお問合せください。
・希望する講座がメニューにない場合は、お気軽に生涯学習文化課にご相談ください。
-0-
行ってみよう!!
(講座名:注目!「多世代健康まちづくりプロジェクト」とは)
健康づくりをサポート!「ながおかタニタ健康
くらぶ」や「健康づくりセミナー」について紹介
します。
(説明時間:30分程度)
平成 26 年 11 月に全国初の《健康くつろぎ空間》
タニタカフェが長岡にオープン。今までにないく
つろいだ雰囲気の中で、「食」「運動」「休養」を
楽しみながら体験できます。
担当課 福祉総務課(アオーレ長岡東棟3階)
39-2371
健康課(さいわいプラザ2階)
39-7508
▲健康づくりセミナーの様子
知っていますか?!
全国屈指の産業集積都市である、長岡の工業について
説明します。
(説明時間:10~30分程度)
・明治中期の東山油田の開発を契機に鉄工業が発展。
・戦時中は軍事産業、戦後は、紡績機械、工作機械など
の民需へ転換し、発展。
・現在では、電子、繊維、食料品、伝統工芸など様々な
業種がバランスよく集積。
※長岡市産業展示室内(ハイブ長岡内)で、実物や模型を見
ながらの説明も対応可能です。なお、音声案内を設置してい
ますので、申込不要で開館時はいつでも利用可能です。
担当課 工業振興課(大手通庁舎6階)
39-2222
-1-
(講座名:長岡の工業)
市 政
講
座 名
長岡市のまちづくり
~総合計画ってなあに?~
内
容
総合計画に基づいた長岡市のまちづくりの取り組
みについて説明します。
・ 総合計画とは?
・ 主要政策について
所要時間
担
当 課
30分
政策企画課
(アオーレ長岡東棟3階)
活力ある社会を
維持するために
~地方創生への取組~
⇒NEW!
情報公開と個人情報保護
魅力ある地域づくりについて
コミュニティってなあに?
長岡市の市民協働について
まちなかキャンパス長岡
について
女性も男性も
“自分らしく生き生きと
生きられるまち”に
ここがキメ手、
長岡の広報力
(39-2204)
国が進める地方創生の取り組みをはじめ、長岡市の
将来人口推移や、地方創生の実現に向けた取り組みに
ついて説明します。
30分
市の情報を入手するには? 私たちの個人情報は
どのように扱われているのか? 長岡市の情報公開
制度と個人情報保護制度について具体例を交えて説
明します。
60分
庶務課
(アオーレ長岡東棟3階)
(39-2203)
地域振興戦略部
長岡方式の地域自治や各地域の地域振興施策、地域
資源を生かしたまちづくりなどについて説明します。
また、各地域の魅力をパネルで紹介します。
60分
コミュニティの現状と、長岡市の目指すコミュニテ
ィについて説明します。
40分~
60分
(アオーレ長岡東棟2階)
長岡市の進める市民協働によるまちづくりについ
て説明します。
・ 長岡市市民協働条例とは?
・「ながおか市民協働センター」の機能と役割
40分
(アオーレ長岡東棟3階)
学びと交流の施設「まちなかキャンパス長岡」につ
いて説明します。
・ まちなかキャンパス長岡の事業概要について
・ まちなかキャンパス長岡の施設について
・ 施設見学
(39-2260)
市民活動推進課
(39―2206)
市民協働推進室
(39-2288)
まちなかキャンパス長岡
40分
(フェニックス大手
イースト4階)
(39-3300)
「男女共同参画」によるまちづくりとは、女性も男
性も、自分らしく生き生きと生きることができるまち
づくりです。
・ ワーク・ライフ・バランスってなに?
・ DV(配偶者間等の暴力)とは?防ぐためにはど
うしたら?
・ 子育てや介護と仕事の両立はどうしたら?
・ 長岡市男女共同参画社会基本条例について詳しい
内容を知りたい。
・ 人権問題とは?人権問題を解決するためにはどう
したら?
40分~
60分
市政だよりや広報番組(テレビ・ラジオ)、ホーム
ページ、記者会見等、市政情報の発信手段の概要と制
作のポイントについて説明します。
30分
-2-
40万人都市推進・地域振興班
(大手通庁舎7階)
男女共同参画推進室
男女平等推進センター
ウィルながおか
(市民センター2階)
(39-2746)
広報課
(アオーレ長岡東棟3階)
(39-2202)
福 祉
講
座 名
内
容
所要時間
担 当 課
介護保険課
(アオーレ長岡東棟2階)
介護保険・高齢者福祉
サービスあれこれ
介護保険制度の役割と仕組み、高齢者福祉サービス
の内容と手続きについて説明します。
40分
(39-2245)
長寿はつらつ課
(さいわいプラザ6階)
(39-2268)
または
各支所市民生活課
福祉課
(アオーレ長岡東棟2階)
障害福祉サービスあれこれ
障害のある人のための福祉サービスの内容や手続
きについて説明します。
90分~
120分
(39―2218)
(39-2343)
または
各支所市民生活課
生活保護制度の概要
生活保護制度の内容を理解し、自立した生活の大切
さについて説明します。
90分
(アオーレ長岡東棟2階)
安心な老後の医療
(後期高齢者医療制度)
後期高齢者医療制度の保険料や給付などの仕組み
について説明します。
40分
こんにちは!
国民健康保険です
国民健康保険の保険料や給付などの仕組みについ
て説明します。
40分
あなたを支える国民年金
国民年金は、あなたの高齢期を支える大切な所得保
障です。制度への加入・変更および老齢・障害・遺族
の各基礎年金の手続きや制度の概要について説明し
ます。
40分
生活支援課
(39-2338)
国保年金課
(アオーレ長岡東棟1階)
(39-2317)
国保年金課
-3-
(アオーレ長岡東棟2階)
(39-2220)
(39-2006)
国保年金課
(アオーレ長岡東棟1階)
(39-2250)
子育て・教育・健康
講
座 名
すくすく子育ち講座
5人以上で可
お子さんも一緒にどうぞ
パパ・ママのための
子育ておしゃべり講座
内
容
「トイレトレーニング」、「上手に付き合おうメデ
ィア」等について講座(乳幼児対象)を行います。
所要時間
担 当 課
30分
子ども家庭課
(さいわいプラザ4階)
子育ての楽しさや大変さをお互いにおしゃべりし
ながら子育て情報交換しませんか。
60分
5人以上で可
お子さんも一緒にどうぞ
・ 受けることは義務なのでしょうか。
・ どの注射から受けたらいいですか。
・ 副作用ってどんなものですか。
予防注射の疑問にお答えします。
30分
乳幼児をすこやかに
育てるために
保育士から、家庭での望ましい子育てについてお
話します。
60分
保育課
(さいわいプラザ4階)
(39-2219)
みんなで楽しむ絵本講座
子どもにどんな絵本を読んであげたらよいか悩む
ことはありませんか?
お家で楽しく読める絵本をたくさん紹介します。
60分
中央図書館
(学校町1)
(32-0658)
熱中!感動!
夢づくり教育について
長岡市が進める「熱中!感動!夢づくり教育」に
ついて説明します。
・ 熱中!感動!夢づくり教育の背景
・ 熱中!感動!夢づくり教育の施策体系
・ 熱中!感動!夢づくり教育の事業一覧 など
60分
学校教育課
(さいわいプラザ4階)
(39-2249)
食べることの楽しさや食べ物のはたらき、朝ごは
ん、おやつ、伝承料理のことなど、親子で見る、聞
く、体験する講座です。
30分
5人以上で可
お子さんも一緒にどうぞ
予防接種のことが
分からなくて不安です
おやこ食育講座
申し込みは1ヶ月前まで
たばこと肺の健康講座
~たばこの正体知っていま
すか? ~
申し込みは1ヶ月前まで
介護予防について
概ね65歳以上の方が対象です。
たばこを吸う人も吸わない人もたばこの本当の
姿・煙の中身を知り、自分や家族、周囲の人の健康
を守りませんか?
一酸化炭素濃度測定で、自分の吐く息の汚れ具合
を測定したり、効果的な禁煙方法を紹介します。
いつまでも自分のことが自分でできるために、介
護予防・健康づくりのための取り組みが大切です。
介護予防事業の取り組みや、高齢者の特徴、介護
予防に必要なポイントなど分かりやすく説明しま
す。
(39-2300)
または
各支所市民生活課
健康課
(さいわいプラザ2階)
(39-7508)
45分
60分~
90分
長寿はつらつ課
(さいわいプラザ6階)
(39-2268)
または
各支所市民生活課
福祉総務課
注目!
「多世代健康まちづくりプ
ロジェクト」とは
⇒NEW!
子どもから高齢者まで多世代にわたる市民のみな
さんの健康づくりをサポートするため、「健康づく
りセミナー」や「ながおかタニタ健康くらぶ」につ
いてご紹介します。
-4-
(アオーレ長岡東棟3階)
30分
(39-2371)
健康課
(さいわいプラザ2階)
(39-7508)
文 化・歴 史
講
座 名
内
容
所要時間
担 当 課
『長岡市史』・『長岡市史双書』・『郷土長岡を創った
人びと』
・
『震災避難所の史料』などの市刊行物を用い
て、長岡の歴史や人物、資料保存・活用の取り組みを
紹介します。
60分
チャレンジ!古文書
町や村、個人に受け継がれてきた古文書は、地域の
歴史や文化などを後世に伝える貴重な資料であり、長
岡市民の宝です。文書資料室が所蔵する歴史資料を通
して、古文書を保存・継承することの大切さとその魅
力に触れてみませんか?
60分
長岡市の文化財
先人たちによって伝えられた長岡の文化財を題材
にし、その背景にある地域の歴史・文化等について、
わかりやすく説明します。
60分
科学博物館
(さいわいプラザ3階)
(32-0546)
40分
長岡市国際交流センター
「地球広場」
(市民センター1階)
(39-2714)
長岡市史を読む会
「違いを知ろう!」
~長岡と世界の関係~
世界と長岡の関係について説明します。
・ 長岡に住んでいる外国人市民はどれくらい?
・ 外国人の魅力ってどんなこと?
・ 姉妹都市交流はどんなことをやっているの?
文書資料室
(互尊文庫2階)
(36-7832)
産 業
講
座 名
内
容
所要時間
長岡の農業・農村の現状などについて説明します。
・長岡の農業の現況とこれから
・長岡の食料自給率ってどのくらい?
・知っていますか?「ながおか産」(長岡のお米、長
岡野菜)
・「ばくばくさん」って誰?
60分
見直そう!地域のお宝
「田舎から発信!スローの
勧め!」
スローの観点から、一緒に地域の活性化について考
えてみましょう。
・「グリーン・ツーリズム」ってなに?
30分
「菜の花プロジェクト」って
なんだろう?
長岡市が目指している、菜の花から始まる循環型の
まちづくりについて説明します。
・種から油が出ることを知っていますか?
60分
「ながおか産(地産地消)っ
てなあに?」
長岡の工業⇒NEW!
「ものづくり都市」長岡の工業について説明します。
・明治中期の東山油田の開発を契機に鉄工業が発展。
・電子、繊維、伝統産業など様々な業種がバランスよ
く集積。
※長岡市産業展示室内で、実物や模型を見ながらの
説明も対応可能です。
-5-
10分~
30分
担 当 課
農政課
(市民センター5階)
(39-2223)
工業振興課
(大手通庁舎6階)
(39-2222)
救 命
講
座 名
内
容
所要時間
普 通 救 命 講 習 Ⅰ
大切な人の命を守るため、救急車が来るまでの応急手
当(心肺蘇生法(AED の使用方法を含む)及び止血法)
を身につけていただく講習会です。
普通救命講習修了証Ⅰを交付します。
普 通 救 命 講 習 Ⅱ
一定の頻度で心肺停止者に対応することが想定され
る方を対象とした応急手当講習会です。
筆記のペーパーテストも行います。
普通救命講習修了証Ⅱを交付します。
240分
普 通 救 命 講 習 Ⅲ
主に、小児、乳児、新生児を対象とした応急手当(心
肺蘇生法(AED の使用方法を含む)及び止血法)を身に
つけていただく講習会です。
普通救命講習修了証Ⅲを交付します。
180分
応急手当一般講習会
大切な人の命を守るため、救急車が来るまでの応急手
当について、必要な内容を学んでいただく講習会です。
修了証の交付はありません。
180分
未満
担 当 課
180分
長岡消防署 救急係
(千歳1)
(35-2193)
与板消防署 救急係
(本与板)
(72-2572)
栃尾消防署 救急係
(栃尾大町)
(52-1155)
消 防・防 災
講
座 名
内
容
防 火 指 導
・消火訓練(水消火器)
・避難訓練
・通報訓練
・防火に関する講話
など
自主防災会の結成と
活動の推進等について
「向こう三軒両隣!」
地域のみなさんが助け合って災害に備え、災害を乗り
越えることができるよう活動する「自主防災会」の結成
方法や具体的な活動事例などを紹介するとともに、市の
防災体制強化に向けた取り組み等について説明します。
長岡市の防災対策について
長岡市が進める防災対策について説明します。
長岡市の原子力安全対策
について
長岡市が進める原子力安全対策について説明します。
-6-
所要時間
担 当 課
60分~
180分
長岡消防署 予防係
(35-2193)
与板消防署 予防係
(72-2572)
栃尾消防署 予防係
(52-1155)
30分~
60分
危機管理防災本部
(アオーレ長岡東棟4
階)
(39-2262)
または
各支所地域振興課
30分~
60分
30分
危機管理防災本部
(アオーレ長岡東棟4
階)
(39-2262)
または
各支所地域振興課
原子力安全対策室
(アオーレ長岡東棟4
階)
(39-2305)
ま ち・建 設
講
座 名
内
容
所要時間
長岡の都市計画とまちづくり
都市計画全般のあらましや、地域主体のまちづくりと
地区計画制度について説明します。
60分
デザインされたまちは美し
い(景観づくりの手引き)
美しい景観まちづくりのために、どのようなことに配慮
したらよいか。そのポイントについて紹介します。
60分
屋外広告物ガイドライン
魅力的な街なみをつくる屋外広告物とは?長岡市内に
屋外広告物を設置するときに配慮する事項をわかりや
すく解説します。
60分
現在までの河川の改修状況や長期的(概ね30年)な
改修方針を定めた新潟県の「信濃川中流圏域河川整備計
河川の改修って、
画」を説明します。
どのようになっているの?
・河川改修の現状と現在行われている改修事業の概要
・信濃川中流圏域河川整備計画
60分
柿川放水路について
30分
柿川放水路の事業計画について説明します。
担 当 課
都市計画課
(大手通庁舎8階)
(39-2225)
河川港湾課
(市民センター4階)
(39-2233)
30分
道路建設課
(市民センター4階)
(39-2231)
長岡市が進める
幹線道路整備とは?
道路を整備するためには、現状の交通状況や将来の交
通需要を的確に判断し、真に必要な道路の整備計画を策
定することが必要です。
現在長岡市が進めている広域幹線道路とはどのよう
なものか?これらについて分かりやすく説明します。
60分
土木政策調整課
(市民センター4階)
(39-2307)
中心市街地のまちづくり
長岡市の「顔」である中心市街地のまちづくりについ
て、分かりやすく説明します。
・ 長岡市中心市街地地区
・ 長岡防災シビックコア地区
45分
(大手通庁舎7階)
みんなで進める
総合的な雨水対策
平成 14 年3月に策定した「長岡市都市雨水対策計画」
や、近年多発する局地的な集中豪雨対策として、長岡市
が進めているピンポイント対策について、長岡市の現状
を踏まえ、わかりやすく解説します。その他、家庭でで
きる雨水貯留や様々な取り組み方法について紹介しま
す。
60 分
下水道課
(市民センター3階)
(39-2235)
長岡市の下水道の歴史と
老朽下水道施設の
リニューアルについて
全国の都市で7番目に設計した長岡市下水道の歴史
と現在進めている老朽下水道施設のリニューアル方法
について説明します。
60 分
下水道課
(市民センター3階)
(39-2235)
長岡市の道路整備について
道路整備の現状と課題について説明します。
-7-
中心市街地整備室
(39-2807)
生 活
講
座 名
内
容
所要時間
担 当 課
悪質商法にあわないために
悪質商法や消費者の契約トラブルを、相談事例をもと
にお話します。
90 分
消費生活センター
(市民センター2階)
(32-0082)
図書館利用術
自宅からインターネットや携帯電話で本を予約する
には? 雑誌やCD・DVDも予約できるの?
図書館の便利な使い方を説明します。
45 分
(学校町1)
お肉が食卓に届くまで
お肉が食卓に届くまでの過程を紹介するとともに安
全、安心をキープする取り組みを紹介します。
60 分
ごみの出前講座
・ごみと資源物の分け方と出し方
・ごみと資源物の収集処理の流れ
などについて説明します。
みんなで防ごう!
地球温暖化
地球温暖化の原因や及ぼす影響、長岡市における取り組
みなどについて説明します。
中央図書館
(32-0658)
農政課
(市民センター5階)
(39-2223)
環境業務課
なくそう!地下水のムダ使
い
わが家を守ろう
わが家の耐震診断
消雪パイプによる地下水の汲み上げに伴う地下水位
低下の現状と、地下水節水のための市の取り組み・利用
者の方々に守っていただきたいルール等について説明
します。
木造住宅における耐震改修の重要性の説明と簡易な
耐震診断をわかりやすく説明するとともに、耐震診断を
実施した時のビデオ映像を見ていただきます。
市の助成制度についても説明します。
(環境衛生センター1階)
60 分
30 分~
60 分
(24-2837)
または
各支所市民生活課
環境政策課
(環境衛生センター2階)
(24-0528)
30 分
都市開発課
60 分
(大手通庁舎8階)
(39-2226)
ながおかの家づくり
応援します
家づくりに関する融資制度や補助金等のお得な情報
を説明します。
1 雪に強い住宅(耐雪式、融雪式、落雪式)の補助
金制度
2 住宅の建設、リフォームする時の市の低利な融資
制度
40 分
住宅施設課
(大手通庁舎5階)
(39-2265)
市民手づくりで
公園をつくろう
市民手づくり公園支援事業について、事業の概要や
これまでの取組み事例を紹介します。
30 分
(大手通庁舎7階)
-8-
公園緑地課
(39-2230)
観 光・自 然
講
座 名
内
四季のまつり
9月から翌年2月までの開設で
す
容
四季のまつりについての実施概要を説明します。
春:悠久山桜まつり等
夏:長岡まつり等
秋:米百俵まつり、秋まつり等
冬:雪しか祭り等
長岡の豊かな自然(信濃川、寺泊の海岸、中山間地等)
とそこで生きる動植物を紹介します。
長岡の自然
所要時間
担 当 課
まつり振興課
60分
(大手通庁舎6階)
(39-2221)
40分
環境政策課
(環境衛生センター2階)
・トキの分散飼育事業
・トキと里山の関係
について説明します。
トキと里山
(24-0528)
40分
施 設 案 内
講
座 名
内
容
所要時間
長岡中央浄化センター
働きものの下水道
家庭等から排出される汚水がどのように処理されて
いるのか。長岡中央浄化センターの見学と、日ごろ目に
とまりにくい下水道の役割、仕組み等下水道全般につい
て説明します。
90分
栃尾下水処理センター
働きものの下水道
家庭等から排出される汚水がどのように処理されて
いるのか。栃尾下水処理センターの見学と、日ごろ目に
とまりにくい下水道の役割、仕組み等下水道全般につい
て説明します。
45分
担 当 課
長岡中央浄化センター
(寿3)
(24-1646)
家庭等から排出される汚水がどのように処理されて
中之島浄化センター
いるのか。中之島浄化センターの見学と、日ごろ目にと
水がきれいになるまで まりにくい下水道の役割、仕組み等下水道全般について
60分
説明します。
ごみの分別・リサイクル・中間処理・最終処分につい
ごみの分別と処理について
て説明します。
(寿クリーンセンターの
見学) (ごみ焼却施設、リサイクルプラザ、生ごみバイオガス
月曜以外の平日のみとなります
浄水場施設案内
水道水ができるまで
長岡戦災資料館
鳥越クリーンセンター
90分
長岡の安全で安心なおいしい水道水が、どこでどのよ
うに作られているのかを、各浄水場で説明します。
浄水管理センター
60分
大貝浄水場
栃尾浄水場
-9-
(妙見町)
(22-2152)
与板浄水場
資料館の展示を見ながら長岡空襲について解説しま
す。
(鳥越)
(47-1100)
を含む。
)
妙見浄水場
寺泊浄水場
(環境衛生センター2階)
(24-2838)
発電センターの見学を含む。)
ごみの分別・リサイクル・中間処理・最終処分につい
ごみの分別と処理について
て説明します。
(鳥越クリーンセンターの
見学) (ごみ焼却施設、粗大ごみ処理施設、最終処分場の見学
月曜以外の平日のみとなります
環境施設課
90分
長岡戦災資料館
60分
(城内町2)
(36-3269)
長岡消防署
予防係
(千歳1)
消防庁舎見学
・消防車両見学
・放水展示
・防火服着装体験
・指令室見学 ※
などを行います。
(※印は長岡消防署のみです。
)
60分~
120分
(35-2193)
与板消防署 予防係
(本与板)
(72-2572)
栃尾消防署 予防係
(栃尾大町)
(52-1155)
地域振興戦略部
復興・中山間地振興班
(大手通庁舎7階)
長岡震災アーカイブセンター
きおくみらいの見学
新潟県中越大震災の被災状況や復興のプロセス、地域
防災などについて、先進のITシステムを利用してわか
りやすく説明します。
(39-2515)
45分
長岡震災アーカイブセン
ターきおくみらい
(フェニックス大手
イースト2階)
(39-5525)
地域振興戦略部
復興・中山間地振興班
川口きずな館の見学
新潟県中越大震災からの復興の中、築かれてきた「絆
の物語」を紹介し、震源地の被災状況と復興について説
明します。
(大手通庁舎7階)
45分
(39-2515)
川口きずな館
(89-3620)
川口運動公園内
(川口中山1441)
中越大震災からの
復興について
中越大震災発災時の被災状況と長岡市の創造的復興
について説明します。
30分
地域振興戦略部
復興・中山間地振興班
(大手通庁舎7階)
(39-2515)
防災訓練及び防災学習において、地震体験車で地震を
体験する講座です。
(対 象)
・ 複数の町内会又は自主防災会が主催、参加する防
災訓練
・ 保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大
学等の防災訓練及び防災学習
要相談
「トキと自然の
学習館」の見学
学習館の展示を見ながらトキの生態や、トキを通じた
自然環境保全について説明します。
30分
緑花センター
「花テラス」の見学
タネから育てる花づくりを実践する緑花センター
「花テラス」の施設紹介や取り組みを説明します。
地震体験車による地震体験
- 10 -
危機管理防災本部
(アオーレ長岡東棟4階)
(39-2262)
環境政策課
(環境衛生センター2階)
(75-3160)
30分
緑花センター
「花テラス」
(千歳1)
(39-8718)
講座一覧表中の各支所への連絡は下記まで
☎各支所の電話番号
支所名
電話番号
支所名
電話番号
中之島支所
66-2002
92-3111
42-2221
59-2330
95-3111
和島支所
74-3111
75-3111
52-2151
72-3100
89-3111
越路支所
三島支所
山古志支所
小国支所
寺泊支所
栃尾支所
与板支所
川口支所
その他市政出前講座に関する問い合わせ:生涯学習文化課
TEL 32-5110
FAX 32-0587
E-mail:[email protected]