理工学域 科目ナンバリング指針 学類 分野略号 分野英語名 MATH 数 物 科 学 類 Mathematics 分野和名 数学 分野設定指針 科研費の分野レベ ルの分類とした 識別コード1 0 1 2 3 4 COMS Physics Computational Science 物理学 計算科学 科研費の分野レベ ルの分類とした 科研費の分野レベ ルの分類とした 識別コード1分類和名 Outlines of Mathematics 数学概論 Algebra 代数学 Geometry 幾何学 Basic analysis 解析学基礎 Mathematical analysis Foundations of mathematics/Applied mathematics Research Work 数学解析 数学基礎・応用数学 Applied mathematics 応用数学 Introductory Physics 物理学序論 Mechanics 力学 Electromagnetism 電磁気学 3 Thermal & Statistical Physics 熱統計力学 4 5 6 7 8 9 0 Quantum Mechanics Mathematical Methods for Physics Experimental Physics 量子力学 物理数学 Advanced Physics 発展物理学 Research Work 課題研究 Others Introductory Computational Science Introductory Computer Experiments Computer Experiments Computational Science Literacy Modern Computational Science Research Work その他 5 6 7 8 9 0 1 2 PHYS 識別コード1分類英語名 1 2 3 4 5 6 Others 識別コード1設定指針 1~5は科研費の細目名で分 類。その他、概論科目は0、課 題研究は6、旧工学部科目は9 に分類。 課題研究 物理学の教育を構成する主要 分野別に分類 物理実験学 計算科学概論 計算実験学序論 計算実験学 計算科学論 現代計算科学 課題研究 その他 各科目の扱う学問水準にあわ せて、計算科学概論、計算実 験学序論、計算実験学、計算 科学論、現代計算科学に分 類。
© Copyright 2025 ExpyDoc