プレスリリース 2015年4月6日 日本オーディオブック協議会 報道関係者各位 ほう 拡大が見込まれる新市場開拓に本格始動 「日本オーディオブック協議会」設立 出版社16社がオーディオブック普及に向け連携、著作者の利益・権利の確保を目指す 4月6日、日本オーディオブック協議会設立準備委員会はオーディオブックについての理解をいち早く深め、出 版社・著者・読者の利益の最大化を目指す業界団体、「日本オーディオブック協議会」を設立しました。 「日本オーディオブック協議会」は、「オーディオブック市場の分析及び拡大」「オーディオブックと電子書籍、印刷書 籍の共存・共栄」「著作者の利益・権利の確保」の達成を目指した団体です。代表理事には株式会社新潮社 代表 取締役社長・佐藤隆信が、常任理事には株式会社小学館 代表取締役社長・相賀昌宏、株式会社講談社 代表取 締役社長・野間省伸、株式会社 KADOKAWA ビジネス生活文化局 局長・川金正法、株式会社オトバンク 代表取締 役・上田渉が、理事には出版各社からそれぞれ選出された 11 名が就任しました。 【設立の目的】 1. オーディオブック市場の分析及び拡大 オーディオブック市場の規模を調査、分析した上で、オーディオブック市場を拡大するための方法論を模索・実行 いたします。 2. オーディオブックと電子書籍、印刷書籍の共存・共栄 オーディオブック、電子書籍、印刷書籍、それぞれの持ち味を最大限に活かして、より優れたコンテンツを世の中 に提供し、文化の発信源たる出版社の使命を果たします。 3. 著作者の利益・権利の確保 オーディオブックに関する著作権的な処理についての理解を深め、著作者の利益を最大化できる体制を整えま す。 元々、日本書籍出版協会内にて、5 年ほど前からオーディオブック部会という形で、出版業界としてオーディオブック に取り組むべきだという意見はありました。そうした中で、平成 27 年 1 月 1 日から施行された改正著作権法(電子書 籍出版義務化)への出版業界としての対応が一段落したため、次の段階として、マラケシュ条約(読書のバリアフ リー化に関する条約)批准に向けての著作権法改正が視野に入ってきた今、改めてオーディオブックについて出版 業界全体として取り組むべきであると考えるに至りました。 今後ますます進む高齢化社会において、特に老眼などで本を読みづらい方はますます増えていくと予想されます。 日本オーディオブック協議会の使命として、本を目で読むだけではなく、耳で読むというライフスタイルがあるという 認識を世間一般に広げていきたいと考えています。 ■ 本件に対するお問い合わせ 日本オーディオブック協議会事務局 担当:中川 東京都文京区本郷 3-4-6 御茶ノ水エビヌマビル 8 階(株式会社オトバンク内) TEL:03-5805-2915 FAX:03-5805-2917 Email:[email protected] プレスリリース 2015年4月6日 日本オーディオブック協議会 報道関係者各位 ほう 【団体概要】 ・名称 日本オーディオブック協議会 ・事務局 株式会社オトバンク ・設立日 2015 年 4 月 6 日 ・代表理事 佐藤隆信(株式会社新潮社 代表取締役社長) ・常任理事(順不同) 相賀昌宏(株式会社小学館 代表取締役社長) 野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長) 川金正法(株式会社 KADOKAWA ビジネス生活文化局 局長) 上田渉(株式会社オトバンク 代表取締役会長) ・理事(順不同) 堀内丸恵 (株式会社集英社 代表取締役社長) 松井清人 (株式会社文藝春秋 代表取締役社長) 乙部雅志 (株式会社岩崎書店 取締役常務) 斎藤健司 (株式会社金の星社 代表取締役社長) 佐藤潤一 (株式会社福音館書店 代表取締役専務) 岡本 厚 (株式会社岩波書店 代表取締役社長) 矢部敬一 (株式会社創元社 代表取締役社長) 熊沢敏之 (株式会社筑摩書房 代表取締役社長) 鹿谷史明 (株式会社ダイヤモンド社 代表取締役社長) 干場弓子 (株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 取締役社長) 清水卓智 (株式会社 PHP 研究所 代表取締役社長) ■ 本件に対するお問い合わせ 日本オーディオブック協議会事務局 担当:中川 東京都文京区本郷 3-4-6 御茶ノ水エビヌマビル 8 階(株式会社オトバンク内) TEL:03-5805-2915 FAX:03-5805-2917 Email:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc