チラシをダウンロード

難しいことをやさしく
やさしいことを深く
深いことを楽しく
「日本文化」を学び体験
事前申し込みください(裏面用紙で FAX または E メールでお申し込みください。)
知れば知るほど好きになる仏像の魅力!
「なぜ仏像は誕生したの?」「いつごろから造られたの?」
「仏像の種類は?」「手の形の意味は?」「仏像制作は僧侶の仕事?」
などなど、聞きたいことがいっぱいありますね。
これらのことを
即成院の仏像を通して、仏師 江里康慧さんがお話しくださいます。
「平安京の仏像」
日 時
講 師
定 員
会 場
~ 仏像 基本の味わい方 ~
平成27年 4月19日(日) 13:30開講 16:00終了予定
江里 康慧 氏(仏師)
50名(申込先着順)
受講料 2,000円(拝観料を含む)
泉涌寺塔頭 即成院 京都市東山区泉涌寺山内町28
《講師より》
摂関政治の行われた平安時代中期、その頂点を極めた
藤原道長は「この世をば我が世とぞ思う望月の
欠けたることもなしと思えば」との謌を詠んだ。
その嫡男の頼通は宇治に平等院を建立している。
その頼通の第三子 橘 俊綱は風流人として
知られたようだが、その俊綱が建てた
伏見寺、或いは即成就院という持仏堂に
安置されていたと考えられる
『阿弥陀如来像』並びに『聖衆来迎像』が
即成院に伝えられている。
平面の絵画によく見られる阿弥陀来迎の様子が
立体に顕わされた、他に例を見ない異次元の世界に遊びつつ、
仏像を通して王朝文化が華開いた
平安京にタイムスリップをしてみてはいかが・・・。
講師ご紹介
即成院
仏師 平安仏所主宰 龍谷大学客員教授
1943 年京都生まれ
京都市立日吉ケ丘高校美術課程彫刻科卒業
大仏師松久朋琳師 宗琳師に入門 独立 父江里宗平に師事
三千院より大仏師号拝受
平安仏所 HP http://www.heian-bussho.com
真言宗泉涌寺派総本山・御寺泉涌寺の山内にある塔頭。山号は光明山。
毎年 10 月に行われる「二十五菩薩練供養」の行事で知られ、
山内には那須与一の墓がある。 http://www.gokurakujyoudo.org
主催:
NPO 法人 和の学校
お問い合わせ先
協力:
国立大学法人 京都工芸繊維大学
特定非営利活動(NPO)法人 和の学校
〒602-0006 京都市上京区小川通寺之内上ル二丁目禅昌院町648-1
TEL:
050-7103-2001
FAX:
075-431-7570
HP: http://www.wanogakkou.com
E-mail: [email protected]
こころ塾 Facebook: https://www.facebook.com/sabie.kokorojuku
fax 075-431-7570
さ
び
え
「こころ塾 茶美会」 参加申込書
E-mail:
[email protected]
E-mail でのお申込みも受け付けています。
件名に「こころ塾参加申し込み」とご記入の上、下記の内容をお送りください。
申込日:平成 27 年
月
日
申込者名:
会員種別:
住所:〒
※ご連絡可能なお電話番号をご記入ください。
電話:
FAX:
※PC からご連絡できるアドレスをご記入ください。
E-mail:
会員
一般
(入会希望)
年齢:
平成 27 年 4 月 19 日(日)13 時 30 分~16 時 00 分
「平安京の仏像」 ~
講師:
仏像 基本の味わい方
~
2,000 円×
江里 康慧 氏
※同伴者がある場合は以下にお名前とあてはまる項目に○をしてください。
同伴者名:
正会員・賛助会員・生徒会員・一般
正会員・賛助会員・生徒会員・一般
■合計金額:
円
※会員募集を随時行っております。和の学校の活動へご賛同宜しくお願い申し上げます。
(即成院へ
◆ JR
交通のご案内)
京都駅(八条口)からタクシーで約5分
京都駅(烏丸口)から京都市営バス(208)にて泉涌寺道下車
徒歩7分
東福寺駅(奈良線)から徒歩10分
◆ 京阪電車
七条駅から京都市営バス(208)にて泉涌寺道下車
徒歩7分
四条駅から京都市営バス(207)にて泉涌寺道下車
徒歩7分
東福寺駅から徒歩10分
◆ 阪急電車
河原町駅下車、四条河原町バス停から京都市営バス(207)にて
泉涌寺道下車
◆ 近鉄電車
※
徒歩7分
京都駅(八条口)からタクシーで約5分
京都駅(烏丸口)から京都市営バス(208)にて泉涌寺道下車
徒歩7分
東寺駅から京都市営バス(202、207、208)にて泉涌寺道下車
徒歩7分
京都市営バス 202.207.208 は循環バスです。東向きに運行しているバスにご乗車ください。
名