Page 1 Page 2 3 応募資格 (ー) 県内で就農を予定する者 (2) 設定された

平成
27年 度
-
1
白
句
目
就 農 を ラ 定 して い る 他 産 業 従 事 者 や Uタ ー ン 青 年 等 を 対 象 に 、 農 業 に 関
す る基 礎 的 な知 識及 び 技 術 を習得 で きる 講 座 制 研 修 や 農 作 業 の 体 験 研 修
を実 施 す る。
2
募集 内容
(1)募 集期間
(2)募 集定員
(3)申 込手続
第 1回 :平 成 27年 4月 1日 (水 )∼ 4月 30日 (木 )
第 2回 :平 成 27年 6月 10日 (水 )∼ 7月 10日 (金 )
※財着
ー
第 1回 :30名 ①園云 【
ス】:25軽 程度
野菜・ 花き・ 果樹コ
肉用牛]― ス】:5篭
②畜産 【
第 2回 :30名 (第 1回 と同様 )
※最少催行人数は各 コース ともに 3名 より開催しヽ
た します。
※書類審査により受講者を決定 します。
※
(別 紙 申込書 による)
・ 申込書 に財 要事項 を記入の上、下記のいすれかの方法にてお 申込下さい。
①郵
②
送 :〒 900‐ 8570】 [覇 市泉崎 1‐ 2‐ 2
沖縄県農林水産部 営農支援課 営農担しヽ
手班 宛
F A X:098‐ 866‐ 2309
③電子申請
:)中 縄県ホームページよリインターネット上で申込が出来ます。
【
沖縄県庁 HP】 → 【
組織で探す】→ 【
農林水産部 営農支援課】
→ 【
就農サポー ト講座】
※ 申込書は、県営農支援課及び下記の関係機関で も配布 してしヽ
ます。
配布機関
番号
住所
沖縄県立農業大学校
名護市大北
北音I農 林水産振興センター農業改良普及課
侶護市大南1‐ 13‐ 11
0980(52)2752
中音I農 業改良普及センター
沖縄市美原
34
098(894)6521
南部農業改良普及センター
南風原町山川517
098(889)3515
新規就農相談センター (県 農業会議内)
南風原町本音[453‐ 3
098(889)6027
1‐ 15‐
1‐ 6‐
9
0980(52)0050
3
応募 資格
(1)県 内で就農をラ定する者
(2)設 定された請座日程に出席できる者
(3)年 齢がおおむね 6Q歳 未満の沖縄県内在住の者
4
研修場所及 び内容
(1)〈 入門請座・ 基礎実習〉沖縄県立農業大学校
(名 護市大北 牛15‐ 9)
(農 家研修〉農業生産法人等
(2)実 施期間
・ 第 1回 :平 成 27年 5月 21日 (木 )∼ 9月 上旬
・ 第 2回 :平 成 27年 8月 6日 (木 )∼ 11月 中旬
(3)実 施 内容
(予 定 )
主な内容 (ラ 定)
形式
入門講座
請座制研I多 (全 5回 )
※毎週木曜 日
13:30∼ 1 7iOO
・ 沖縄県農業全般の入門矢□
識等
第 1回 :5/21・ 5/28・ 6/4・ 6/11・ 6/18
第2回 :3/6・ 8/13・ 8/20・ 8/27・ 9/3
・ コース別に基礎的な農作業体験等を実施
農業体験研修 (全 5回 )
※毎週木曜 日 (7/17の
ョBl回 :6/25・ 7/2・ 7/9・ 7/17・ 7/23
み金曜日開催)
第2回 :9/10・ 9/17・ 9/24・ 10/1・ 10/8
13:30-1 6iOO
農業実践研修
(5日 間程度)
・ 農業生産法人等での実践研修
(※ 入門講座・ 基礎実習修了者のみ受講可)
第 1回 :7月 下匂∼9月 上旬のうち5日 間
第2回 :10月 中匂∼ 11月 中旬のうち5日 間
※詳 しくは、 県営農支援課
5
(花 L:098‐ 866‐
2280)ま で間い合わせ下さい。
受講料
・ 無料 (※ ただ し、食 費・ 交通費・ 保険料等、受講 に際 し跡要な 経費 については、
自己負担 とな ります。)
6
損害保 険
・ 研修生の実費負担 によ り損害保険 に加入 してしヽ
ただきます。
なお、研修中及び受入農家まで の旅行期間 、 実 習 中 の 事 故 等 に 対 して は 、
県及び受 入農家は一切責任を負わないことと します。