関西大学

関西大学
事 業 名 日本人学生・留学生の交流による千里ニュータウンのまちづくりプロジェクト
実施期間 平成26年6月~平成27年1月
場 所 吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館、関西大学、南千里公民館
外国人留学生
参加者
170
地域住民
学生
369
スタッフ
58
-
関係者
25
来場者
350
合計
972 名
<実施内容>
①多文化セミナー
開催日:6月28日(土)・29日(日)
②地域文化交流セミナー
開催日:7月26日(土)、10月12日(日)、
12月14日(日)、1月13日(火)
③2014年国際交流フェスティバル
(千里万国博覧会)
開催日:10月26日(日)
写真貼り付け用
国際交流フェスティバルでの一コマ
多文化セミナー
地域文化交流セミナー『歌舞伎』
地域文化交流セミナー『お正月料理』
地域文化交流セミナー『エジプト料理とベリーダンスの夕
2014年国際交流フェスティバル
地域文化交流セミナー『環境問題』
①多文化セミナー
関西大学・大阪大学の留学生が講師となって自国の文化等を地域住民に紹介するセミナー
今年は、中南米編として、ブラジル、パナマ、コロンビア、ペルー、ハイチ、メキシコ出身の留学生が講師
を務めた。昨年度の参加者は今年も楽しみにされており、多くの地域住民が参加し留学生と交流した。
②地域文化交流セミナー
地域で活躍されている住民の方を招いて留学生にその分野を紹介してもらい、また一般参加者の地域
住民の方とも交流するセミナー
今年度はテーマを広げ、「エジプト文化・料理」、日本伝統文化の学びとしては、「歌舞伎」、「お正月料
理」、現代社会の共通課題として「環境問題」をとりあげた。
③2014年国際交流フェスティバル(千里万国博覧会)
関西大学・大阪大学の留学生・日本人学生が主体となって地域住民と協力しながら作り上げる住民参
加型イベント
異文化交流をテーマに、ステージでは各国伝統文化が披露され、留学生、日本人学生、地域住民によ
る交流ブースでは各国料理の販売や様々な国の遊び・民族衣装体験など、運営者、来場者一体となっ
て交流を楽しんだ。
<参加者からのコメント>
周宇さん(中国)/Zhou Yu (China)
出展側として、国際交流フェスティバルに参加するのは今回で二回目でしたが、やはりたのしかったで
す。
中国館の出展を担当したことにより、中国のことを伝えられ、ほかの国の方々が中国に対して興味を
持ってもらえたので、とても嬉しかったです。国際交流フェスティバルは留学生にとって国を宣伝するい
いチャンスであり、また国際交流の窓口でもあります。たくさんの人と出会える、国際交流ができる、いろ
いろな国の話を聞けるいい活動だと思います。チャンスがあれば次回も参加させていただきたいです。
孫曉明さん(中国)/Sun Xiaoming (China)
朝農家に行って、農家の雰囲気は私に強い印象を残りました。そのなかで、くわいという農作物ははじ
めて見ました。自分で収穫しました。非常に誇りを感じました。そのあと私たちは、御節料理の作り方を
習いました。自分で収穫した慈姑を材料として使いました。本当に嬉しかった。この一日は疲れましたけ
ど、いろいろ勉強になり楽しかった。