平成27年度 中小企業向け県制度融資改正点 1 小口零細企業保証制度資金(拡充) 現行 平成 27 年度 資金使途 運転、設備 運転、設備、借換(小口零細企業保 証制度資金のみ) 融資期間 運転 5 年以内(据置 1 年以内) 設備 7 年以内(据置 1 年以内) 運転 7 年以内(据置 1 年以内) 設備 10 年以内(据置 1 年以内) 借換 7 年以内(据置 1 年以内) 1.95% 7 年以内 1.55% 7 年超 10 年以内 1.75% ※ 平成 27 年度の▲0.15%適用後 利 率 (年率) 2 中小企業創業支援資金(拡充) 現行 平成 27 年度 限 度 額 一般枠 2,000 万円 2,500 万円 (創業者は自己資金を限度) (創業者は 1,000 万円を超える分は チャレンジ枠 1,000 万円 自己資金と同額を限度) (創業者は自己資金の5倍を限度) ※ チャレンジ枠は終了 融資期間 運転 5 年以内(据置 1 年以内) 設備 7 年以内(据置 1 年以内) 運転 7 年以内(据置 1 年以内) 設備 10 年以内(据置 2 年以内) 2.00% 責任共有対象外 7 年以内 1.60% 7 年超 10 年以内 1.80% 責任共有対象 7 年以内 1.80% 7 年超 10 年以内 2.00% ※ 平成 27 年度の▲0.15%適用後 利 率 (年率) 3 商店街活性化支援資金(新設) 一般枠 特別枠(個店向け) 対 象 者 事業拡大等による商店街の空き店舗の 利用や、大型店出店の影響に対処する ための新たな事業展開を図る等、魅力 ある店舗の創造に取り組む商店街の中 小 企業 者又 は事 業協 同組合 等 一般枠の対象者のうち、商店街に店 舗を構える小規模企業者 限 度 額 5,000 万円 2,000 万円 利 率 (年率) 責任共有対象外 責任共有対象 融資期間 運転 7 年以内(据置 1 年以内) 設備 10 年以内(据置 2 年以内) 1.65% 1.85% 7 年以内 7 年超 10 年以内 1.45% 1.65% 運転 7 年以内(据置 1 年以内) 設備 10 年以内(据置 2 年以内) 4 フロンティア企業支援資金(設備投資促進枠)(拡充) 現行 平成 27 年度 5,000 万円 ※ 産業の高付加価値化に資する設 備導入の場合は 2 億 8,000 万円 限 度 額 5,000 万円 利 率 (年率) 責任共有対象外 責任共有対象外 7 年以内 1.65% 7 年以内 1.90% 7 年超 10 年以内 1.85% 7 年超 10 年以内 2.10% 責任共有対象 責任共有対象 7 年以内 1.85% 7 年以内 2.10% 7 年超 10 年以内 2.05% 7 年超 10 年以内 2.30% ※ 産業の高付加価値化に資する設 ※ 平成 26 年度は上記から▲0.20% 備導入の場合又は小規模企業者 の場合は上記から▲0.15% 5 セーフティネット資金(要件緩和) 現行 対 象 者 【経営支援枠】 ① セーフティネット保証5号 ② セーフティネット保証2号 ③ 自然災害 ④ 売上 10%減少 ⑤ 原油原材料費高騰 ⑥ 原発稼働停止対応 平成 27 年度 【経営支援枠】 ① セーフティネット保証5号 ② セーフティネット保証2号 ③ 自然災害 ④ 売上高等又は利益等が前年同期 比で同じか減少 ⑤ 原発稼働停止対応 (終了) 【消費税増税対応枠】 ・売上高等又は利益等が前年同期比 で同じか減少 限 度 額 3,000 万円 ※ ③は別枠 3,000 万円 ※ ⑥は別枠 4,000 万円 5,000 万円 ※ ③は別枠 3,000 万円 ※ ⑤は別枠 4,000 万円 利 率 (年率) 5 年以内 1.70% 5 年超 7 年以内 1.90% ※ ③は上記から▲0.10% 3 年以内 1.25% 3 年超 5 年以内 1.45% 5 年超 7 年以内 1.65% ※ ③は上記から▲0.10%
© Copyright 2025 ExpyDoc