こちら

【法律で定められている予防接種の種類】
種類
四種混合
1回
1期
1期
麻しん・風しん
日本脳炎
ヒブ
小児用
肺炎球菌
20日以上の間隔をおいて
生後3か月∼12か月
追加
1回
生後3か月∼7歳6か月に至るまでの間にある
かた
初回(3回目)接種後6か月以上の間隔をおいて
1回
11歳以上13歳未満のかた
3回
追加
1回
1期
1回
2期
1回
1期
二種混合ワクチンで接種
生後3か月∼12か月
初回(3回目)接種後
12か月∼18か月
11歳
20日以上、標準的には56日までの間隔をおいて
3回
初回
生後3か月∼7歳6か月に至るまでの間にある
かた
初回(3回目)接種後6か月以上の間隔をおいて
4∼6月の間
6日以上、標準的には28日までの間隔をおいて
2回
追加
1回
生後6か月∼7歳6か月に至るまでの間にある
初回(2回目)接種後6か月以上、標準的にはおおむね1年の間
かた
9歳以上13歳未満のかた
2期
1回
3回
追加
1回
隔をおいて
生後2か月∼7か月に至るまでの場合
初回(3回目)接種後
12か月∼18か月
1歳になったら早めに
1歳∼2歳に至るまでの間にあるかた
小学校就学前1年間にあるかた
(いわゆる年長児)
初回
初回
望ましい接種時期
生後5∼8か月
生後1歳に至るまでの間にあるかた
初回
2期
不活化ポリオ
接種間隔
接種回数 対象者
BCG
3歳
4歳
9歳
27日以上、標準的には56日までの間隔をおいて
生後2か月∼7か月に至るまで
初回接種終了後7か月以上、標準的には13か月までの間隔をお
いて
27日以上、標準的には56日までの間隔をおいて
(初回)2回 初回接種開始時に生後7か月から生後
☆生後2か月∼7か月
12か月に至るまでの場合
初回接種終了後7月以上、標準的には13月までの間隔をおいて
に至るまでに開始出来 (追加)1回
初回接種開始時に生後1歳∼5歳に至る
なかった場合
1回
までの場合
初回
27日以上の間隔をおいて
生後2か月∼7か月に至るまで
3回
生後2か月∼7か月に至るまでの場合
初回接種終了後60日以上の間隔をおいた後であって、生後12
生後12か月∼15か月
追加
1回
か月以降
に至るまで
生後12か月まで
(初回)2回 初回接種開始時に生後7か月∼生後12 27日以上の間隔をおいて
☆生後2か月∼7か月 (追加)1回 か月に至るまでの場合
初回接種終了後60日以上の間隔をおいた後であって、生後12か月以降
に至るまでに開始出来
初回接種時に1歳∼2歳に至るまでの場合
60日以上の間隔をおいて
2回
なかった場合
1回
初回
1回
追加
1回
水痘
初回接種時に2歳∼5歳に至るまでの場合
生後1歳から生後3歳に至るまでの間にある
かた
生後12か月から生後15か月に至
るまでの間
3か月以上、標準的には6か月から12か月までの間隔をおいて
初回接種終了後6か月から12か月
までの間隔をおいて
1か月の間隔をおいて2回行った後、初回1回
子宮頸がん予防ワクチン
3回
小学校6年生∼高校1年生相当の女子
サーバリックス(2価) 目の接種から6か月の間隔をおいて1回
ガーダシル(4価)
2か月の間隔をおいて2回行った後、初回1回
目の接種から6か月の間隔をおいて1回
中学1年生の間
平成27年4月1日現在