学 生 募 集 要 項

平成27年度
学 生 募 集 要 項
一 般 入 試
文化学部 文化学科[言語文化系/地域文化創造系]
看護学部 看護学科
社会福祉学部 社会福祉学科
健康栄養学部 健康栄養学科
前 期 日 程
出 願 期 間
後 期 日 程
1 月 26 日(月)~ 2 月 4 日(水)
日
2 月 25 日(水)
2 月 26 日(木)
3 月 12 日(木)
3 月 13 日(金)
合格者発表
3 月 7 日(土)
3 月 21 日(土)
入学手続期間
3 月 9 日(月)
~3 月 15 日(日)
3 月 23 日(月)
~3 月 27 日(金)
試
験
高知県立大学
University of Kochi
目
次
1.入学者受入方針(アドミッション・ポリシー) ····················································· 1
2.募集人員 ······································································································· 2
3.出願資格 ······································································································· 2
4.出願手続 ······································································································· 3
5.障害等のある入学志願者との事前相談 ································································· 5
6.選抜方法 ······································································································· 6
7.合格者発表 ···································································································· 8
8.入学手続 ······································································································· 8
9.追加合格 ······································································································· 9
10.納入金(平成26年度実績) ············································································· 9
11.インターネットによる情報提供 ·········································································10
12.入学試験成績情報の提供··················································································10
13.その他 ········································································································· 11
前 期 日 程
1.大学入試センター試験の利用教科・科目等 ·······················································14
2.個別学力検査等の実施日時及び教科・科目等 ····················································15
3.配点 ·········································································································15
4.採点評価基準 ·····························································································16
5.合否判定基準 ·····························································································16
後 期 日 程
1.大学入試センター試験の利用教科・科目等 ·······················································18
2.個別学力検査等の実施日時及び教科・科目等 ····················································19
3.配点 ·········································································································19
4.採点評価基準 ·····························································································20
5.合否判定基準 ·····························································································20
経 過 措 置
旧教育課程履修者に対する一般入試における数学・理科の経過措置 ····························22
出願関係用紙(以下の各用紙が同封されていることを確認してください。)
【前期日程】 ピンク色
□入学志願票・受験票・写真票・振込金受付証明書貼付票
□振込依頼書・振込金受取書・振込金受付証明書(三連)
□受験票送付用封筒
□合格通知書送付用封筒
□出願用封筒
【後期日程】 水色
□入学志願票・受験票・写真票・振込金受付証明書貼付票
□自己PR書(社会福祉学科志願者用)
□振込依頼書・振込金受取書・振込金受付証明書(三連)
□受験票送付用封筒
□合格通知書送付用封筒
□出願用封筒
【共
通】
□入学試験情報提供申込書
□入試情報回答書送付用封筒
1.入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
高知県立大学の入学者受入方針
高知県立大学は、幅広い教養及び高度な専門知識、豊かな人間性を備え、地域はもとより広く国内外
で活躍することができる能力を有するとともに、社会に貢献することができる人材の育成をめざしてい
ます。
したがって、本学では、次のような人を求めています。
ア
目標を持って主体的かつ積極的に学び、行動できる人
イ
豊かな人間性を備え、他者を尊重できる人
ウ
高知県立大学での学びを活かし、地域社会や国際社会への貢献をめざす人
各学部の入学者受入方針
(1)文化学部
文化学部では、人文・社会系諸科学による多角的な文化研究により、自らの専門性に立脚しなが
ら主体的に人間・社会に対する理解を深め、社会構成員としての市民に求められる公共性と倫理観
を培うとともに、世界の多様な文化と人類の普遍的な知を感性豊かに受容・継承し、真に豊かな共
生社会の実現と未来の創造に向けて貢献できる人材を養成します。
上記の教育理念に沿って、文化学部では、次のような人を求めています。
ア
人間・社会に広く関心を持ち、言語、地域、観光、法などの視点から人文・社会系諸科学の
学問的素養を身につけたいと考えている人
イ
人間に対する理解を深め、実践的なコミュニケーション力を体得し、現代社会の諸課題を主
体的に発見・分析・解決するために必要な学習に意欲のある人
ウ
将来、地域社会・国際社会の幅広い分野で豊かな共生社会の実現に向けて活動したいと考え
ている人
(2)看護学部
看護学部は、看護の理念や専門的知識・技術、ヒューマニズムを礎として、人々の健康問題の解
決を図り、人々の健康生活の向上に貢献できる総合的な看護実践能力をもつ看護職者の育成を目指
しています。さらに、社会の変化に対応し、将来に向けて拓かれた看護学を構築することのできる
創造性豊かな人材を育成します。
したがって、看護学部では、次のような人を求めています。
ア
人間や生活、社会に対して興味・関心の持てる人
イ
社会の一員であることを自覚し、他者を尊重できる人
ウ
物事に主体的かつ積極的に取り組む姿勢をもつ人
エ
看護学を学ぶ上で必要な基礎学力と論理的な思考力をもつ人
(3)社会福祉学部
社会福祉学部は、地域の福祉課題に対応できる専門知識・援助技術を伴う実践能力をもち、保健・
医療・福祉などのさまざまな分野の関係者と連携できる社会福祉専門職の養成を目指しています。
したがって、社会福祉学部では、その実現にむけて、次のような人を求めています。
ア
高等学校で学ぶ基本的な科目の学力を有する人
イ
コミュニケーション能力、協調性、豊かな人間性をそなえている人
ウ
熱意・意欲をもって、社会福祉専門職を志す人
-1-
(4)健康栄養学部
健康栄養学部は、人間や健康、環境の本質を理解しながら、生命の源である「食」を探究し、人々
が健康に生活できるよう幅広い分野で貢献できる人材を養成することを目的としています。
健康栄養学部では、この目的の達成のため、次のような人を求めています。
ア
人間や健康、環境そして「食」に対して興味・関心の持てる人
イ
社会の一員であることを自覚し、他人の立場にたって考えることができる人
ウ
物事に主体的かつ積極的に取り組む姿勢をもつ人
エ
コミュニケーション能力がある人
2.募集人員
本学は、
「前期日程」及び「後期日程」によりそれぞれ入学者を募集する「分離分割方式」で次のとお
り行います。ただし、健康栄養学部は、「後期日程」を実施しません。
なお、「前期日程」と「後期日程」の併願はできますが、同日程での併願はできません。
(単位:人)
募
学部・学科等
集
一 般 入 試
(分離分割方式)
抜
私費外国人
入
試
留学生入試
8
若干名
若干名
22
-
若干名
若干名
5
20
10
若干名
若干名
25
-
10
5
若干名
若干名
184
21
82
23
10
30
看護学部 看護学科
52
6
社会福祉学部 社会福祉学科
35
健康栄養学部 健康栄養学科
計
選
社会人
72
合
別
推薦入試
後期日程
[言語文化系/地域文化創造系]
員
特
前期日程
文化学部 文化学科
人
県内
全国
3.出願資格
次の(1)~(3)のいずれかに該当し、かつ、志望学部・学科が定める平成27年度大学入試セン
ター試験の利用教科・科目を受験した者。
(1) 高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び平成27年3月までに卒業見込みの者
(2) 通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び平成27年3月までに修了見込みの者
(3) 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条(ただし、第6号を除く)
の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び平成27年
3月31日までにこれに該当する見込みの者
上記の(3)に該当する者は、次のとおりです。
ア 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者及び平成27年3月31日までに
修了見込みの者又はこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの
イ 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該
課程を修了した者及び平成27年3月31日までに修了見込みの者
ウ 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満
たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した
-2-
者及び平成27年3月31日までに修了見込みの者
エ 文部科学大臣の指定した者
オ 高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により文部科学大臣が行う
高等学校卒業程度認定試験に合格した者(同規則附則第2条の規定による廃止前の大学入学資格
検定規定(昭和26年文部省令第13号)による大学入学資格検定に合格した者を含む。
)で、平
成27年3月31日までに18歳に達するもの
カ 本学の定めるところにより、個別の入学資格審査をもって、高等学校を卒業した者と同等以上
の学力があると認めた者で、平成27年3月31日までに18歳に達するもの
<個別の入学資格審査>
上記カに関する本学の入学資格審査申請期間は、平成26年8月22日をもって終了していますが、
大学入試センター試験を受験後、新たに本学の受験を希望する者に限って、平成27年1月19日(月)
から1月22日(木)まで申請を受け付けます。
詳細は、学生課入試担当(Tel:088-847-8577)まで問い合わせてください。
4.出願手続
(1)出願期間
平成27年1月26日(月)~2月4日(水)17時(必着)
(2)出願方法
ア
出願は、出願書類(下記「(4)出願書類等」参照)を本要項添付の出願用封筒(「前期日程
用」又は「後期日程用」
)に一括して入れ、書留速達扱いの郵送又は直接持参によって行ってく
ださい。
イ 直接持参の受付時間は、9時から17時まで(土曜日及び日曜日を除く。
)とします。
ウ 期間内必着のため、出願期限後に到着した出願書類は受理しません。郵便事情を十分考慮し
て発送してください。
エ 本学所定の用紙等(本要項添付)を必ず使用してください。
(3)出願先(受付場所)
〒781-8515 高知市池2751番地1
高知県立大学 学生課入試担当 (電話
088-847-8577)
(4)出願書類等
本学の「前期日程」と「後期日程」の2つの日程に併願する場合においても、選抜区分毎に出願
書類をそろえてください。
【共 通】
書
類
入学志願票
受
験
票
写
真
票
作
成
方
法
〔前期日程:ピンク色 / 後期日程:水色〕
・ 本学所定の用紙(本要項添付)に、必要事項をもれなく記入してください。
・ 出願する日程に該当する「大学入試センター試験成績請求票」を、成績請求票
貼付欄にはがれないよう全面をのり付けしてください。
(注)誤った日程の成績請求票を貼付すると、両日程とも受験できなくなること
がありますので、特に注意してください。
〔前期日程:ピンク色 / 後期日程:水色〕
・ 本学所定の用紙(本要項添付)に、必要事項をもれなく記入してください。
・ 縦4㎝×横3㎝の写真(正面上半身無帽、出願日前3ヶ月以内に撮影したもの)
の裏面に志望学科、氏名を記入し、それぞれの写真貼付欄にはがれないよう全面
をのり付けしてください。
・ 受験票、写真票には同じ写真を貼付してください。
-3-
・
調
査
書
出身学校長が文部科学省の定めた様式により作成し、厳封したものを提出して
ください。
・ 高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定を含む。)の合格者は、合格成績
証明書を提出してください。
※ 卒業後、年数が経過している等の理由で調査書が発行されない場合は、卒業証
明書と成績証明書又は単位修得証明書を提出してください。
なお、成績証明書又は単位修得証明書が発行されない場合は、学校長からの「発
行できない旨の文書」を提出してください。
(注)本学の「前期日程」と「後期日程」の2つの日程に併願する場合は、それぞ
れの日程について、1通ずつ提出してください。
〔前期日程:ピンク色 / 後期日程:水色〕
・ 17,000 円。
・ 本要項添付の「入学検定料振込依頼書」
(本学所定様式)により、金融機関窓口
で納入してください。
・ 納入後、受け取った「
「前期」入学検定料振込金受付証明書(C票)」は「振込
金受付証明書貼付票(前期)」に、
「「後期」入学検定料振込金受付証明書(C票)」
は「振込金受付証明書貼付票(後期)
」に貼付し提出してください。
・ 銀行振込が困難な場合は、現金による納入も可能です。出願書類と併せて学生
課入試担当まで持参してください。
(郵送不可。
)
・ 入学検定料振込依頼書の太枠内の「志望学科」欄には、下記の志望学科のコー
ド番号を記入してください。
入学手数料
(検定料)
志望学科
コード番号
文化学科 [言語文化系/地域文化創造系]
1
看
科
2
護
学
社
会
福
祉
学
科
3
健
康
栄
養
学
科
4
(注)
・
入学検定料振込依頼書の太枠内の記入欄に必要事項をすべて黒ボールペンで正確・明瞭
に記入のうえ、A・B・C票を切りはなさずに、最寄りの銀行・信用金庫等の金融機関窓
口へ提出し「電信扱」で振り込んでください。
(ゆうちょ銀行からの振込みはできません。
)
・
ATM(現金自動預払機)は利用しないでください。
・ 振込手数料は志願者が負担してください。ただし、四国銀行本支店で振り込んだ場合は、
手数料が無料になります。
・ 出願期間最終日までに本学指定口座に入金済となるよう振り込んでください。
(出願期間
前の振込可。
)
・ 入学検定料を納入後、振込金受取書(B票)
・入学検定料振込金受付証明書(C票)を受
け取り、取扱金融機関の収納印が押されているか確認してください。押印されていないも
のは無効です。
・
振込金受取書(B票)は入学検定料の領収書となりますので、志願者が切りはなして、
大切に保管してください。
受 験 票
送付用封筒
〔前期日程:ピンク色 / 後期日程:水色〕
・ 「受験票」送付用として使用します。本要項添付の「受験票在中」と記載され
た封筒に郵便番号、住所、氏名を明記し、402 円分(定形封書 50gまでの簡易書
留)の切手を貼付してください。
合格通知書
送付用封筒
〔前期日程:ピンク色 / 後期日程:水色〕
・ 「合格通知書」送付用として使用します。本要項添付の「合格通知書在中」と
記載された封筒に郵便番号、住所、氏名を明記してください。
-4-
以下の書類は、社会福祉学科を志望する者のみ上記の書類と併せて提出してください。
【社会福祉学科】
書
類
自己PR書
作
成
方
法
社会福祉学科後期日程の志願者のみ
・ 本学所定の用紙(本要項添付)を使用してください。
(5)出願上の注意事項
ア
本学の一般入試後期日程と文化学科[文化総合系(夜間主コース)]の社会人入試(B日程)
は、同一日程で試験を実施するため併願できません。
イ 記入にあたっては、黒のボールペン(消えるボールペンは使用しないこと。
)を用いて、楷書
で丁寧に記入してください。
誤って記入した場合は、その部分を二重線で消し訂正してください。
ウ 出願書類に不備がある場合は、出願を受け付けません。
エ 出願受付後は、志望する学部・学科及び受験科目を変更することはできません。
オ 出願書類受理後には、出願事項の変更は認めません。ただし、氏名、住所、電話番号に変更
があった場合は、学生課入試担当(Tel:088-847-8577)まで速やかに連絡してください。
カ 出願受付後は、出願書類及び入学手数料(検定料)は返還しません。ただし、大学入試セン
ター試験の受験科目の不足等による出願無資格者であることが判明した場合は、13,000 円を返
還します。
キ 出願受付後に出願資格を有しないことが明らかとなった場合は、失格となります。
ク 入学許可後においても、提出書類の記載と相違する事実が発見された場合は、入学を取り消
すことがあります。
(6)出願に関する注意事項
ア 本学の「前期日程」試験に出願した者は、他の国公立大学(ただし、独自日程で入学者選抜
試験を行う大学・学部を除く。以下同じ。
)のうち「前期日程」の大学へ出願することはできま
せん。また、本学の「後期日程」試験に出願した者は、他の国公立大学のうち「後期日程」の
大学へ出願することはできません。
イ 本学の「前期日程」試験に合格し、平成27年3月15日(日)までに入学手続を行った者
は、公立大学の「中期日程」、本学並びに他の国公立大学の「後期日程」試験を受験してもその
合格者となることはできません。
ウ 本学を含む国公立大学が実施する推薦入試の合格者は、本学を含む国公立大学に出願してい
ても受験することができません。たとえ受験しても、受験者として取り扱われません。
(ただし、
当該推薦入試を実施する国公立大学の定める推薦入学辞退手続により、入学の辞退を許可され
た場合を除く。
)
エ 国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため、氏名及び大
学入試センター試験の受験番号に限って、合否及び入学手続き等に関する個人情報が、独立行
政法人大学入試センター及び併願先の国公立大学に送達されます。
(7)受験票の送付
受験票は、平成27年2月12日(木)以降に、受験票送付用封筒にて発送します。平成27年
2月17日(火)を過ぎても到着しない場合は、学生課入試担当(Tel:088-847-8577)まで問い合
わせてください。
5.障害等のある入学志願者との事前相談
障害を有する等、受験上及び修学上特別な配慮を希望する者並びに平成27年度大学入試センター試
験において受験上の配慮申請をした者は、出願に先立ち、あらかじめ学生課入試担当(Tel:088-847-8577)
に相談してください。
-5-
補聴器、松葉杖、車椅子等を使用して受験する場合も、必ず事前に相談してください。
なお、相談の内容によっては、本学の試験までに対応できない場合もありますので、なるべく早く相
談してください。
この事前相談は、受験者に大きな負担となったり、他の受験者に比べて不利になったりしないよう配
慮するために行うものであり、相談により受験者に不利益を与えるものではありません。
【相談の時期】平成27年1月23日(金)まで
6.選抜方法
(1)選抜方法等
入学者の選抜は、大学入試センター試験の成績及び本学が実施する個別学力検査等の結果を総合
して行います。
詳細について、前期日程は13~16ページ、後期日程は17~20ページのとおりです。
(2)試験期日
【前期日程】平成27年2月25日(水)~2月26日(木)
【後期日程】平成27年3月12日(木)~3月13日(金)
詳しくは、前期日程は15ページ、後期日程は19ページを参照してください。
(3)試験会場
高知県立大学 池キャンパス
高知市池2751番地1 (電話 088-847-8577)
(注)池キャンパスで行います。永国寺キャンパスではありませんので注意してください。
ア
イ
試験会場の位置は、裏表紙裏面の略図を参照してください。
試験会場内の下見は、次の日時にできます。ただし、試験室内に入ることはできません。
【前期日程】平成27年2月24日(火)13時~17時
【後期日程】平成27年3月11日(水)13時~17時
(4)受験上の注意事項
ア
試験会場への集合等
(ア) 試験当日は、本学池キャンパス正面玄関に掲示する試験室等配置図を見て、その指示
に従ってください。
(イ) 試験当日は、下記の時刻までに指定された場所に集合してください。指示があるまで
は、試験室に入室できません。試験室への入室、試験開始、試験終了は、すべて指示又
は合図によって行います。
日程
学部・学科等
集合時刻
文化学部 文化学科
[言語文化系/地域文化創造系]
平成27年2月25日(水)13時
前
平成27年2月25日(水) 9時
また、面接については、受験票送付時に
通知する日時
看護学部 看護学科
期
社会福祉学部 社会福祉学科
受験票送付時に通知する日時
健康栄養学部 健康栄養学科
後 期
文化学部 文化学科
[言語文化系/地域文化創造系]
受験票送付時に通知する日時
看護学部 看護学科
社会福祉学部 社会福祉学科
-6-
イ 試験室への携行品
(ア) 試験当日は、必ず「本学の受験票」及び「平成27年度大学入試センター試験の受験
票」を携行してください。
(イ) 筆記試験中は、受験票、鉛筆、シャープペンシル、消しゴム、鉛筆削り、定規、コン
パス、時計以外のものを机の上に置いてはいけません。
(ウ) 試験中に使用できる時計は、計時機能のみのものに限ります。計算や翻訳等の機能を
備えた時計を試験室に持ち込むことはできません。また、試験時間中にアラームを使用
してはいけません。
(エ) 試験中は、携帯電話等の電源を切って、かばんに入れておいてください。
ウ 受験票の紛失等
受験票を紛失又は忘れた者は、各試験室の監督者又は入試スタッフに申し出てください。
エ 遅刻者等
(ア) 筆記試験開始後20分以上遅刻した者は、受験することができません。
(イ) 受験票送付時に通知する面接開始時刻に遅刻した者は、受験することができません。
(ウ) 前期日程の看護学科の志願者で小論文を受験しなかった者は、面接を受験することは
できません。
オ 試験室からの退室
筆記試験開始後20分間は、試験室から退室できません。
カ 不正行為
(ア) 次のことをすると不正行為となります。不正行為を行った場合は、その場で受験の中
止と退室を命じられ、それ以後の受験はできなくなります。また、受験した高知県立大
学のすべての試験の成績を無効とします。
① 志願票、受験票、写真票、解答用紙へ故意に虚偽の記入(受験票・写真票に本人以
外の写真を貼ることや解答用紙に本人以外の名前・受験番号を記入するなど。
)をする
こと。
② カンニング(カンニングペーパー・参考書・他の受験者の答案等を見ること、他の
人から答えを教わることなど。
)をすること。
③ 他の受験者に答えを教えたりカンニングの手助けをすること。
④ 「解答はじめ。」の指示の前に、問題を開いたり解答を始めること。
⑤ 試験時間中に、携帯電話や電子辞書、ICレコーダー等の電子機器類を使用するこ
と。
⑥ 「解答やめ。」の指示に従わず、鉛筆や消しゴムを持っていたり解答を続けること。
(イ) 上記以外にも、次のことをすると不正行為となることがあります。指示等に従わず、
不正行為と認定された場合の取扱いは、上記と同じです。
① 試験時間中に、携帯電話等の電子機器類や机の上に置けないものをかばん等にしま
わず、身に付けていたり手に持っていること。
② 試験時間中に携帯電話や時計等の音(着信、アラーム、振動音など。
)を長時間鳴ら
すなど、試験の進行に影響を与えること。
③ 試験に関することについて、自身や他の受験者を利するような虚偽の申出をするこ
と。
④ 試験会場において他の受験者の迷惑となる行為をすること。
⑤ 試験会場において試験監督者等の指示に従わないこと。
⑥ その他、試験の公平性を損なうおそれのある行為をすること。
キ その他
(ア) 本学では、受験のための宿泊斡旋は行っていません。
(イ) 駐車場のスペースには限りがあります。できるだけ、公共交通機関等を利用してく
ださい。
-7-
7.合格者発表
(1)発表日時
【前期日程】平成27年3月 7 日(土)15時
【後期日程】平成27年3月21日(土)15時
(2)発表方法
ア 高知県立大学池キャンパス玄関に合格者の受験番号を掲示するとともに、合格者に合格通知
書を郵送します。
イ 高知県立大学ホームページ(http://www.u-kochi.ac.jp/)において、下記の期間、合格者の
受験番号が閲覧できます。
【前期日程】平成27年3月 7 日(土)15時過ぎ~3月15日(日)17時
【後期日程】平成27年3月21日(土)15時過ぎ~3月27日(金)17時
(注) 合否について、電話やメール等による照会には一切応じません。
なお、ホームページによる合格者の受験番号の情報提供は参考情報ですので、合否は、本
学の所定の場所への掲示又は合格者に送付する合格通知書で正式に確認してください。
8.入学手続
(1)入学手続期間
【前期日程】平成27年3月 9 日(月)~3月15日(日)17時(必着)
【後期日程】平成27年3月23日(月)~3月27日(金)17時(必着)
(2)入学手続方法
ア
入学手続は、入学手続書類(下記「(4)入学手続書類等(予定)」参照)を一括して、書留
速達扱いの郵送又は直接持参によって行ってください。
イ 直接持参の受付時間は、9時から17時まで(土曜日及び日曜日は10時から17時まで)
とします。
ウ 期間内必着のため、入学手続期限後に到着した書類は受理しません。郵便事情を十分考慮し
て発送してください。
(3)入学手続先(受付場所)
〒781-8515 高知市池2751番地1
高知県立大学 学生課入試担当 (電話
088-847-8577)
(4)入学手続書類等(予定)
詳細は、合格者に別途お知らせします。
書
類
大学入試センター
試験受験票
摘
要
・
原本を提出してください。確認後、返却します。
書
・
本学所定の様式で、合格通知書送付時に同封します。
卒業証明書
・
出身学校(高等学校、中等教育学校等)の卒業証明書を提出してください。
住民票記載
事項証明書
・
本学所定の様式で、合格通知書送付時に同封します。
写
・ 縦4㎝×横3㎝を4枚。
・ 正面上半身無帽、3ヶ月以内に撮影したもので、裏面に学科名、氏名、生年
月日を記入してください。
・ 学生証等で4年間使用するため、服装は私服が望ましいです。
誓
約
真
-8-
・
・
入
学
高知県内に住所を有する者(※)
上記以外の者
141,000 円
282,000 円
料
(※)平成26年9月30日以前から引き続き高知県に、本人又はその配偶者、
若しくは本人の一親等の親族が住所を有する者に限ります。
(5)入学手続上の注意事項
ア
イ
ウ
入学手続期間内に入学手続を完了しない場合は、入学を辞退したものとして取り扱います。
入学手続完了後は、提出書類及び入学料は返還しません。
本学への入学手続を完了した者は、これを取り消して他の国公立大学への入学手続を行うこ
とはできません。
また、同様に、他の国公立大学への入学手続を完了した者は、これを取り消して本学への入
学手続を行うことはできません。
9.追加合格
平成27年3月27日(金)の入学手続締切後、入学手続完了者が入学定員に満たない場合には、追
加合格を行うことがあります。追加合格を実施する場合は、追加合格候補者に、3月28日(土)以降
に入学志願票に記載されている「緊急連絡先」へ電話により直接連絡し、本人の意思確認を行います。
直ちに本人に電話連絡がとれるようにしておいてください。なお、不在や意思の確認ができない場合は、
候補者から除外されます。
追加合格の実施状況は、本学ホームページでお知らせします。詳しくは、10ページの「11.インタ
ーネットによる情報提供」を参照しくてださい。
10.納入金(平成26年度実績)
納入金については、すべて平成26年度実績です。平成27年度納入金は、変更となる場合がありま
す。
(1)入学料
入学手続の際に、下記の金額の入学料を納入する必要があります。
ア 高知県内に住所を有する者(※)
141,000 円
イ 上記以外の者
282,000 円
(※)高知県内に住所を有する者とは、以下のいずれかに該当する者のことをいいます。
(ア) 平成26年9月30日以前から引き続き高知県に住所を有する者
(イ) 平成26年9月30日以前から引き続き高知県に本人の配偶者又は本人の一親等の
親族が住所を有する者
(2)授業料
年額 535,800 円(入学後、前期分を4月に、後期分を10月に各 267,900 円を分納)
上記の金額が改定されたときは、その額によります。なお、在学中に授業料改定が行われた場合
は、在学生にも改定後の授業料が適用されます。
(3)その他納入金
入学時に納入するものは、下記のものです。
ア 後援会費
イ 同窓会費
ウ 学生自治会費
-9-
51,000 円
15,000 円
20,000 円
エ
オ
学生教育研究災害傷害保険保険料
看護学科
文化学科[言語文化系/地域文化創造系]・社会福祉学科・健康栄養学科
学研災付帯賠償責任保険保険料
看護学科
文化学科[言語文化系/地域文化創造系]・社会福祉学科・健康栄養学科
3,370 円
3,300 円
2,000 円
1,360 円
(4)その他
入学後、教科書代や実験着代等の費用が別途必要となります。また、学科により実験・実習費等
の必要経費を別途徴収することがあります。
11.インターネットによる情報提供
平成27年度入試(一般入試)情報について、下記のとおり本学入試情報ホームページ
(http://www.u-kochi.ac.jp/~nyushi/)で公表します。
(1)出願状況(倍率)
期
間
情報の更新
平成27年1月26日(月)~
毎日18時30分頃更新します。
ただし、土曜日及び日曜日は更新しない場合があります。
(2)合格者発表(合格者受験番号)
期
前期日程
平成27年3月 7 日(土)15時過ぎ~3月15日(日)17時
後期日程
平成27年3月21日(土)15時過ぎ~3月27日(金)17時
間
※必ず公式発表(所定の場所への掲示又は合格通知書)で確認してください。
(3)追加合格実施状況
期
間
平成27年3月27日(金)20時頃~3月31日(火)
12.入学試験成績情報の提供
平成27年度一般選抜入学試験における個人成績を、次のとおり開示請求することができます。
(1)開示内容
大学入試センター試験の教科別得点(ただし、本学が合否判定に利用した教科のみ)及び本学が
実施した学力検査等の総合得点、順位(合格者については順位の開示は行いません)
(2)開示対象者
受験者全員(本学実施個別学力検査等の欠席者を除く。口頭による場合は、法定代理人を含む。)
(3)請求期間
ア
文書による請求
平成27年1月26日(月)[出願開始日]~3月27日(金)
(消印有効)
※直接持参は、上記期間の平日9時~17時。
- 10 -
イ
口頭による請求
平成27年4月16日(木)~5月15日(金)の平日9時から17時まで
(4)請求方法
ア
文書による請求
下記の書類を郵送又は直接持参により提出してください。出願書類と併せて提出することも
可能です。
□入学試験情報提供申込書(本学所定の様式)
□「本学受験票の写し」又は「受験者本人と確認できる身分証明書の写し」
(生徒証明書、運
転免許証、パスポート等の写しに本人が署名押印すること。)
※出願書類と併せて提出する場合は、不要です。
□入試情報回答書送付用封筒(本要項添付の黄色の封筒。郵便番号、住所、氏名を明記し、
392 円分(定形封書 25gまでの簡易書留)の切手を貼付すること。)
イ 口頭による請求
本学の学生課窓口に直接下記の書類を提示し、請求してください。
(ア)受験者本人による請求
□「本学受験票」又は「受験者本人と確認できる身分証明書」
(イ)法定代理人による請求
□本学受験票
□受験者との関係が明示された書類(戸籍抄本等)
□法定代理人本人を確認できる書類(運転免許証、パスポート等)
(5)回答期間
ア
イ
文書による請求
平成27年4月16日(木)~5月15日(金)
口頭による請求
請求日当日
(6)回答方法
ア
イ
文書による請求
郵送で通知します。
口頭による請求
閲覧で開示します。
(7)請求先・閲覧による開示場所
〒781-8515 高知市池2751番地1
高知県立大学 学生課入試担当 (電話
088-847-8577)
13.その他
(1)学生寮
本学の学生寮は、女子寮のみです。詳細は、学生課学生支援担当(Tel:088-847-8577)まで問い
合わせてください。
(2)個人情報の取扱い
この募集要項に基づき提出された出願書類から得られた個人情報は、「高知県個人情報保護条例」
に規定する実施機関として、以下の目的に利用します。
ア 入学者選抜業務
イ 合格者については、合格通知業務、入学案内業務及び入学手続業務
ウ 入学者については、学籍簿等の学業から進路に関する管理運営業務及び本学後援会・同窓会・
- 11 -
学生自治会の業務
上記の目的のために、個人情報の一部を業務委託により受託者に取り扱わす場合には、同条例第
14条の規定に基づく必要な措置を義務付けます。
また、第三者には、同条例第10条ただし書きに規定する場合(本人の同意がある場合、法令等
の規定に基づく場合、個人の生命等を保護するため緊急かつやむを得ない場合等)を除き提供しま
せん。
なお、同条例第9条に定める利用の制限に関する例外規定に従って、上記の利用目的以外に、本
学内において入試制度や大学の改革等のために利用することがあります。
- 12 -
前 期 日 程
文化学部 文化学科[言語文化系/地域文化創造系]
看護学部 看護学科
社会福祉学部 社会福祉学科
健康栄養学部 健康栄養学科
- 13 -
前期日程
1.大学入試センター試験の利用教科・科目等
本学が定める大学入試センター試験の利用教科・科目は、次のとおりです。出願する学科の「本人確
認」欄にチェックを付け、すべての欄にチェックがあることを確認してください。なお、旧教育課程履
修者に対する数学及び理科の経過措置については、22ページを参照してください。
大学入試センター試験の成績は、平成27年度のものに限り利用します。
学部・学科等
3教科
文
文
化
化
学
学
本 人
利 用 教 科 ・ 科 目 等
部
科
[言語文化系/地域文化創造系]
国 語
『国語』
地
歴
「世界史A」,「世界史B」,「日本史A」,「日本史B」,「地理A」,「地理B」
公
民
「現代社会」,「倫理」,「政治・経済」,『倫理、政治・経済』
数
学
3科目
又は
3教科
4科目
必 須
「数学Ⅰ」,『数学Ⅰ・数学A』,「数学Ⅱ」,『数学Ⅱ・数学B』,
「工業数理基礎」,『簿記・会計』,『情報関係基礎』
「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」,「地学基礎」から2科目
理
科
確 認
1科目
(理科は
2科目
又は
1科目)
又は
「物理」,「化学」,「生物」,「地学」から1科目
5教科
看
護
学
部
看
護
学
科
外国語
『英語』,『ドイツ語』,『フランス語』,『中国語』,『韓国語』
1科目
国
語
『国語』
必 須
地
歴
「世界史A」,「世界史B」,「日本史A」,「日本史B」,「地理A」,「地理B」
公
民
「現代社会」,「倫理」,「政治・経済」,『倫理、政治・経済』
数
学
「数学Ⅰ」,『数学Ⅰ・数学A』
1科目
「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」,「地学基礎」から2科目
2科目
1科目
5科目
又は
5教科
6科目
理
科
外国語
3教科
社 会 福 祉 学 部
社 会 福 祉 学 科
1科目
『英語』,『ドイツ語』,『フランス語』,『中国語』,『韓国語』
1科目
必 須
語
『国語』
地
歴
「世界史A」,「世界史B」,「日本史A」,「日本史B」,「地理A」,「地理B」
公
民
「現代社会」,「倫理」,「政治・経済」,『倫理、政治・経済』
数
学
「数学Ⅰ」,『数学Ⅰ・数学A』,
「工業数理基礎」,『簿記・会計』,『情報関係基礎』
1科目
(理科は
2科目
又は
3教科
4科目
又は
「物理」,「化学」,「生物」,「地学」から1科目
国
3科目
又は
又は
「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」,「地学基礎」から2科目
理
科
1科目)
又は
「物理」,「化学」,「生物」,「地学」から1科目
4教科
健 康 栄 養 学 部
健 康 栄 養 学 科
外国語
『英語』,『ドイツ語』,『フランス語』,『中国語』,『韓国語』
1科目
国
語
『国語』
必 須
数
学
「数学Ⅰ」,『数学Ⅰ・数学A』,「数学Ⅱ」,『数学Ⅱ・数学B』
1科目
「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」,「地学基礎」から2科目
2科目
理
科
又は
4科目
又は
4教科
5科目
外国語
又は
「物理」,「化学」,「生物」,「地学」から1科目
1科目
『英語』,『ドイツ語』,『フランス語』,『中国語』,『韓国語』
1科目
(備考)1 「英語」はリスニングを含みます。
2 各学科において、複数科目受験できる教科を受験した者は、高得点を得ている科目から順
に利用科目数だけを評価の対象とします。
- 14 -
前期日程
2.個別学力検査等の実施日時及び教科・科目等
学部・学科等
月
文化学部 文化学科
日
2月25日(水)
[言語文化系/地域文化創造系]
試験時間
試験科目等
13:30~15:30
小論文(注1)
9:30~11:00
小論文
13:00~18:00
面 接
(本学指定日)
2月25日(水)
看護学部 看護学科
2月26日(木)
9:30~18:00
2月25日(水)
9:30~18:00
2月26日(木)
9:30~18:00
2月25日(水)
9:30~18:00
2月26日(木)
9:30~18:00
面 接(注2)
(本学指定日)
社会福祉学部 社会福祉学科
面 接
(本学指定日)
健康栄養学部 健康栄養学科
(注1) 英語の設問を含みます。
(辞書持ち込み不可。
)
(注2) 社会福祉学科では、以下の本を課題図書とし、その内容を中心とした面接を行いますので、
あらかじめ読んでおいてください。
』岩波書店 本体価格 780 円
課題図書:玄田有史『希望のつくり方(岩波新書)
3.配点
学部・学科等
文
化
学
部
文
化
学
科
[言語文化系/地域文化創造系]
看
護
学
部
看
護
学
科
社会福祉学部
社会福祉学科
健康栄養学部
健康栄養学科
区
分
国
語
地
歴
公 民
数 学
センター試験
200
個別学力検査等
-
計
200
センター試験
100
個別学力検査等
-
計
100
センター試験
100
個別学力検査等
-
計
100
センター試験
200
-
-
200
個別学力検査等
-
-
-
計
200
-
-
理 科
100
-
-
-
-
100
100
-
-
100
-
小論文
面 接
計
250
-
-
550
-
200
-
200
250
200
-
750
200
100
200
-
-
700
-
-
-
200
100
300
200
100
200
200
100
1000
100
-
-
300
-
-
200
200
100
-
200
500
100
250
-
-
750
-
-
-
-
200
200
200
100
250
-
200
950
100
-
外国語
-
-
100
(備考) 外国語で「英語」を選択した者の「英語」の成績は、筆記試験(200 点満点)とリスニングテ
スト(50 点満点)の合計(250 点満点)
[リスニングテストを免除された者については、筆記試
験(200 点満点)]を学科の傾斜配点に換算します。
- 15 -
前期日程
4.採点評価基準
学部・学科等
文
文
化
化
学
学
試験科目等
採点評価基準
小論文
文化学部で学ぶ上で必要な読解力、論理的思考力、文章表現力、
そして日本及び世界の文化についての知識と理解力をみます。併せ
て英語の読解力・表現力を見るための設問が課されます。評価は複
数の採点者で採点し、その平均点とします。
小論文
高等学校での学習を前提にして、人間や健康に関わる現象あるい
は論文・評論などを題材とし、看護学科で学ぶ上で必要な思考力、
分析力をみます。評価は、複数の採点者で採点し、その平均点とし
ます。
面
接
健康や看護、人間や生活・社会などに関する質問を行い、看護に
対する資質について評価します。評価は、複数の面接者で行い点数
化します。
接
課題図書の内容を中心とした個別面接を行い、社会福祉への熱
意・意欲を探り、社会福祉を学ぶ上での適性を判断する観点から、
受験者の理解力・洞察力・表現力等の様々な能力を総合的に点数化
し評価します。
接
これからの管理栄養士は、
「人とコミュニケーションできる能力、
プレゼンテーションできる能力」が重要となります。受験者は与え
られたテーマに関して自分の考えを決められた時間内でまとめて、
発表(プレゼンテーション)します。面接者は、管理栄養士として
の適性や能力等を見るため、この発表に対して質問を行い、その応
答能力、プレゼンテーションの方法・内容等について数段階で評価
します。テーマは年度ごとに変わります。また、評価は複数の面接
者の評価を点数化し、その平均点とします。
部
科
[言語文化系/地域文化創造系]
看
看
護
護
学
学
部
科
社会福祉学部
社会福祉学科
面
健康栄養学部
健康栄養学科
面
5.合否判定基準
学部・学科等
文
文
化
化
学
学
部
科
[言語文化系/地域文化創造系]
合否判定基準
あらかじめ定めた配点に従って計算した大学入試センター試験の得点と本学が
行う個別学力検査等(小論文)の得点の合計点により合否を判定します。合格最
低点の同点者はすべて合格とします。
部
科
あらかじめ定めた配点に従って計算した大学入試センター試験の得点と本学が
行う個別学力検査等(小論文・面接)の得点の合計点により合否を判定します。
合否判定は合計点の高い順から合格とします。合計点が同点の場合は、個別学力
検査等の得点が高い者を優先します。
社会福祉学部
社会福祉学科
あらかじめ定めた配点に従って計算した大学入試センター試験の得点と本学が
行う個別学力検査等(面接)の得点の合計点により合否を判定します。合計点が
同点の場合は、個別学力検査等の得点が高い者を優先します。
健康栄養学部
健康栄養学科
あらかじめ定めた配点に従って計算した大学入試センター試験の得点と本学が
行う個別学力検査等(面接)の得点の合計点により合否を判定します。合計点が
同点の場合は、個別学力検査等の得点が高い者を優先します。
看
看
護
護
学
学
- 16 -
後 期 日 程
文化学部 文化学科[言語文化系/地域文化創造系]
看護学部 看護学科
社会福祉学部 社会福祉学科
- 17 -
後期日程
1.大学入試センター試験の利用教科・科目等
本学が定める大学入試センター試験の利用教科・科目は、次のとおりです。出願する学科の「本人確
認」欄にチェックを付け、すべての欄にチェックがあることを確認してください。ただし、看護学科に
ついては、少なくとも3つの欄にチェックがあることを確認してください。
なお、旧教育課程履修者に対する数学及び理科の経過措置については、22ページを参照してくださ
い。
大学入試センター試験の成績は、平成27年度のものに限り利用します。
学部・学科等
本 人
利 用 教 科 ・ 科 目 等
3教科
文
化
学
部
3科目
文
化
学
科
又は
[言語文化系/地域文化創造系]
国
語
『国語』
地
歴
「世界史A」,「世界史B」,「日本史A」,「日本史B」,「地理A」,「地理B」
公
民
「現代社会」,「倫理」,「政治・経済」,『倫理、政治・経済』
数
学
必 須
「数学Ⅰ」,『数学Ⅰ・数学A』,「数学Ⅱ」,『数学Ⅱ・数学B』,
「工業数理基礎」,『簿記・会計』,『情報関係基礎』
1科目
(理科は
2科目
又は
3教科
4科目
確 認
「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」,「地学基礎」から2科目
理
科
1科目)
又は
「物理」,「化学」,「生物」,「地学」から1科目
外国語
『英語』
国
語
『国語』
歴
「世界史A」,「世界史B」,「日本史A」,「日本史B」,「地理A」,「地理B」,
公
民
「現代社会」,「倫理」,「政治・経済」,『倫理、政治・経済』
数
学
「数学Ⅰ」,『数学Ⅰ・数学A』
地
3教科
看
護
学
部
看
護
学
科
3科目
又は
・
「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」,「地学基礎」から2科目
3教科
4科目
必 須
理
科
又は
3教科
3科目
又は
4科目
(注)
「物理」,「化学」,「生物」,「地学」から1科目
社 会 福 祉 学 部
1教科
社 会 福 祉 学 科
1科目
外国語
『英語』,『ドイツ語』,『フランス語』,『中国語』,『韓国語』
国 語
『国語』
外国語
『英語』,『ドイツ語』,『フランス語』,『中国語』,『韓国語』
1科目
(備考)1 「英語」はリスニングを含みます。
2 各学科において、複数科目受験できる教科を受験した者は、高得点を得ている科目から順
に利用科目数だけを評価の対象とします。
(注) 看護学科は、国語、地歴・公民、数学、理科、外国語の5教科から、得点の高い3教科3科目
又は3教科4科目を評価の対象とします。
- 18 -
後期日程
2.個別学力検査等の実施日時及び教科・科目等
学部・学科等
月
文化学部 文化学科
[言語文化系/地域文化創造系]
日
試験時間
試験科目等
3月12日(木)
9:30~18:00
3月13日(金)
9:30~18:00
面 接
(本学指定日)
3月12日(木)
9:30~18:00
3月13日(金)
9:30~18:00
3月12日(木)
9:30~18:00
3月13日(金)
9:30~18:00
面 接
(本学指定日)
看護学部 看護学科
面 接(注)
(本学指定日)
社会福祉学部 社会福祉学科
(注) 社会福祉学科の面接では、自己PR書の内容について、3分程度で自由に表現してください。
その際に必要があれば、自己の作品、道具等を持参してもかまいません。
3.配点
学部・学科等
文
化
学
部
文
化
学
科
[言語文化系/地域文化創造系]
区
分
国
語
センター試験
200
個別学力検査等
-
計
200
地
歴
護
学
部
看
護
学
科
個別学力検査等
-
社会福祉学科
理 科
-
-
-
100
外国語
小論文
面 接
計
250
-
-
550
-
-
200
200
250
-
200
750
-
-
300
-
200
200
-
200
500
300(3教科各 100 点)
-
-
計
社会福祉学部
数 学
100
センター試験
看
公 民
-
-
-
-
300(3教科各 100 点)
センター試験
*100
-
-
-
-
*100
-
-
100
個別学力検査等
-
-
-
-
-
-
-
200
200
計
*100
-
-
-
-
*100
-
200
300
(備考)1
外国語で「英語」を選択した者の「英語」の成績は、筆記試験(200 点満点)とリスニング
テスト(50 点満点)の合計(250 点満点)
[リスニングテストを免除された者については、筆
記試験(200 点満点)
]を学科の傾斜配点に換算します。
2 配点に*を付してある教科は、選択教科を表しています。
- 19 -
後期日程
4.採点評価基準
学部・学科等
文
文
化
化
学
学
試験科目等
部
科
面
接
言語を適切に用い表現力が豊かであるか、論理的思考力にすぐれ
質問に対する判断力が確かであるか、基本的な知識や理解力が十分
であるか、という観点を中心に評価します。複数の面接者の評価を
点数化し、その平均点を得点とします。
面
接
健康や看護、人間や生活・社会などに関する質問を行い、看護に
対する資質について評価します。評価は、複数の面接者で行い点数
化します。
接
提出された自己PR書の内容を中心とした個別面接を行い、社会
福祉への熱意・意欲を探り、社会福祉を学ぶ上での適性を判断する
観点から、受験者の理解力・洞察力・表現力等の様々な能力を総合
的に点数化し評価します。
[言語文化系/地域文化創造系]
看
看
護
護
学
学
部
科
社会福祉学部
社会福祉学科
採点評価基準
面
5.合否判定基準
学部・学科等
文
文
化
化
学
学
部
科
[言語文化系/地域文化創造系]
合否判定基準
あらかじめ定めた配点に従って計算した大学入試センター試験の得点と本学が
行う個別学力検査等(面接)の得点の合計点により合否を判定します。合格最低
点の同点者はすべて合格とします。
部
科
あらかじめ定めた配点に従って計算した大学入試センター試験の得点と本学が
行う個別学力検査等(面接)の得点の合計点により合否を判定します。合否判定
は合計点の高い順から合格とします。合計点が同点の場合は、個別学力検査等の
得点が高い者を優先します。
社会福祉学部
社会福祉学科
あらかじめ定めた配点に従って計算した大学入試センター試験の得点と本学が
行う個別学力検査等(面接)の得点の合計点により合否を判定します。合計点が
同点の場合は、個別学力検査等の得点が高い者を優先します。
看
看
護
護
学
学
- 20 -
経 過 措 置
- 21 -
経過措置
旧教育課程履修者に対する一般入試における数学・理科の経過措置
平成27年度一般入試における大学入試センター試験の利用教科・科目等について、旧教育課程履修
者に対する数学・理科の経過措置により、下記の科目の利用も可とします。
学部・学科等
区分
文化学部
文化学科
[言語文化系/地域文化
創造系]
前期
後期
看護学部
看護学科
前期
後期
社会福祉学部
社会福祉学科
健康栄養学部
健康栄養学科
教科
経過措置科目
数学
「旧数学Ⅰ」,
「旧数学Ⅰ・旧数学A」
,
「旧数学Ⅱ・旧数学B」
理科
「理科総合A」
,「理科総合B」,
「物理Ⅰ」
,「化学Ⅰ」
,
「地学Ⅰ」
「生物Ⅰ」,
数学
「旧数学Ⅰ・旧数学A」
「旧数学Ⅰ」,
理科
「理科総合A」
,「理科総合B」,
「物理Ⅰ」
,「化学Ⅰ」
,
「生物Ⅰ」,
「地学Ⅰ」
数学
「旧数学Ⅰ」,
「旧数学Ⅰ・旧数学A」
理科
「理科総合A」
,「理科総合B」,
「物理Ⅰ」
,「化学Ⅰ」
,
「地学Ⅰ」
「生物Ⅰ」,
数学
「旧数学Ⅰ」,
「旧数学Ⅰ・旧数学A」
,
「旧数学Ⅱ・旧数学B」
理科
「物理Ⅰ」,
「化学Ⅰ」
,「生物Ⅰ」,
「地学Ⅰ」
前期
前期
(備考)
1.
「旧教育課程履修者」とは、下記①②以外の者
①高等学校(特別支援学校の高等部を含む。以下同じ。)に平成24年4月に入学し、数学、理科
に関し新教育課程を履修し、平成27年3月卒業見込みの者
②中等教育学校の後期課程に平成24年4月に進級し、数学、理科に関し新教育課程を履修し、平
成27年3月卒業見込みの者
2.
「新教育課程」とは、平成25年4月1日から適用された高等学校学習指導要領(平成21年文部
科学省告示第34号)に基づく教育課程及び平成21年3月9日文部科学省告示第38号の特例
により定められた教育課程をいい、
「旧教育課程」とは、従前の高等学校学習指導要領に基づく教
育課程をいう。
- 22 -
試験会場位置略図
~~アクセス方法~~
【車で会場入りする場合】
・JR高知駅から
約
7 ㎞ (約 20 分)
・高知自動車道(高知 I.C.)から
約
7 ㎞ (約 15 分)
・高知龍馬空港から
約 13 ㎞ (約 40 分)
【バスを利用する場合】土佐電ドリームサービス(高知県立大学・医療センター線)
平日
高 知 駅
バスターミナル
はりまや橋
[5 番のりば]
知寄町
二丁目
美術館通
高知医療
高知県立
センター
大
学
十津団地行き
7:30
7:37
7:42
7:48
7:58
8:00
望海ヶ丘西行き
7:45
7:52
7:57
8:03
8:13
8:15
十津団地行き
7:55
8:02
8:07
8:13
8:23
8:25
※時刻表は8月現在のものです。あくまで参考としてお取り扱いの上、ご自身で時刻の確認をしてくだ
さい。[土佐電鉄HP:http://www.tosaden.co.jp/bus/]
その他のバスは乗り継ぎが必要ですので、ご自身で確認をお願いします。
8月現在、土佐電気鉄道株式会社と高知県交通株式会社の統合について両社間で協議されています。新会社名は「と
さでん交通株式会社」となります。ホームページ等が変更となる可能性がありますので、ご注意ください。
不測の事態が発生した場合の情報提供について
台風、地震等による災害や公共交通機関の乱れの影響などにより、所定
の日程による試験実施が困難となるような不測の事態が発生した場合は、
以下のサイトで情報提供します。
【携帯電話サイト】
URL
http://www.u-kochi.ac.jp/~nyushi/mobile/
(スマホ・携帯電話・パソコンからアクセスできます。)
出願・受験・その他に関する問い合わせ先
〒781-8515 高知市池2751番地1
高知県立大学 学生課 入試担当
電 話 088-847-8577
FAX 088-847-8605
E-mail [email protected]
ホームページ http://www.u-kochi.ac.jp/
受 付 時 間
月~金曜日(祝日を除く) 9:00~17:00
万一落丁等があった場合は、上記までご連絡ください。
(平成 26 年 10 月発行)