安全で健康、そしてゆとりある快適職場づくり をサポートする渋谷労働基準協会 労務管理講習会 転倒災害は、休業 4 日以上の死傷災害全体の 2 割以上を占め、その割合は増加しています。また、 人口動態調査によれば、職業生活を含めた一般生活の中でも、転倒・転落で亡くなる方は交通事故 で亡くなる方より多く、転倒防止は国民的課題です。高年齢者の就業人口は増加しており、高年齢者 が転倒災害を発生させた場合にその災害の程度が重くなる傾向があり、職場における転倒災害防止 に向けた一層の取り組みが求められています。つきましては下記の通り講習会を開催いたしますの で、ぜひご参加いただきたくご案内申し上げます。 日時 平成 27 年 6 月 17 日(水)13:30~16:00 開場・受付開始 13:00 場所 渋谷区立商工会館 2 階大研修室(裏面地図参照) 主な講習内容 ◆企業経営と安全とは ❋災害の発生により企業経営にもたらす影響 ❋安全配慮義務 内容 ◆転倒災害は何故発生するのか ❋災害は、人(Man)、機械設備、建屋(Machine)、作業(Media)、管理(Management) の4Mから考える ❋転倒災害は原因ではなく結果、責任追及ではなく再発防止(真因を探す)が重要 ◆転倒災害はどのような対策が必要か ハード、ソフト、ヒューマンの面から 講師 一般社団法人青梅労働基準協会 専務理事 早川光夫氏 中央労働災害防止協会 東京安全衛生教育センター RST講座 講師 同 上 安全管理者選任時研修講師養成講座 講師 同 上 教育推進部作業手順書セミナー 講師 等 費用 受講料(消費税込み) 会員 3,000 円 会員以外 5,000 円 当日受付にて賜わります。 お申込み後の取り消しは 6 月 10 日(水)までにお願いいたします。それ以降の取消し については受講料を賜りますのでご了承ください。 定員 100 名 申込方法 申込先 その他 裏面申込票にご記入のうえ、6 月 10 日までに FAX でお申し込みください。お申込み FAX をいただきましたら、受講番号を付して FAX にて返送いたしますので、当日 受付で受講番号をお申し出ください。 渋谷労働基準協会 渋谷区鶯谷町 19-19 ソフィアハウス 2C号室 TEL:6416-3720 FAX:6416-3721 この講習は城南労働基準協会協議会(渋谷労働基準協会、三田労働基準協会、大田労 働基準協会、品川労働基準協会)の共催により開催し、幹事協会は渋谷労働基準協会 です。上記 4 協会の会員は会員価格です。 「転倒災害を防止しよう!」申込書 兼 受講票 平成 27 年 6 月 17 日(水)13:30~ 開場・受付開始 13:00 ○を付けてください。 会員の別 渋谷会員・三田会員・品川会員・大田会員・会員以外 TEL 事業場名 FAX 〒 所在地 部署 連絡担当者 氏名 氏名(フリガナ) 受講番号 受講者 氏名(フリガナ) 受講番号 受講者 返送 FAX 番号: 6416-3721(渋谷労働基準協会) 注:◈当日受付で受講番号をお申し出ください。 ◈個人情報は、本研修のため以外に使用することはありません。 その他講習会はホームページをご覧ください。 http://www13.plala.or.jp/sibuya-roukikyou/ 渋谷郵便局 至青山 宮益坂 渋谷区立 商工会館 センチュリー21 渋谷区立商工会館 2 階大研修室 ラコ ステ 渋谷区渋谷 1-12-5 野村 證券 パン屋 りそな銀行 明治通り 東急イン ビックカメラ 受 付 日 月 日 渋谷駅 至新宿 JR 山手線 至品川 ハチ公 ≪会場案内図≫
© Copyright 2025 ExpyDoc