平成27年度在宅看護研修会における公開講座 開催要項 1 ねらい(目的) 1)病院・診療所等に勤務する看護職員が、在宅で継続した医療・看護サービス を提供できるように知識・技術を学ぶ。 2)患者が安心して退院できるような支援方法を学ぶ。 2 主 催 公益社団法人新潟県看護協会 3 新潟県ナースセンター(県受託事業) 受講対象者 会員・非会員で訪問看護に従事している看護職50名 4 開 催 日 時 1)平成27年10月 5 会 3日(土)9:45~15:45 2) 10月17日(土)9:45~15:45 3) 11月14日(土)9:45~15:45 4) 12月19日(土)9:45~15:45 場 新潟県看護研修センター 新潟市中央区川岸町2-11 6 (電話 025-265-1225) 講座科目 【在宅看護研修会】プログラムをご参照ください。 7 受講申込方法 1)所定の申込書(別紙2)に記入 申込先 〒951-8133 新潟市中央区川岸町2丁目11番地 新潟県ナースセンター 『在宅看護公開講座』宛と記入 8 申込締め切り 平成27年 9 9月18日(金)必着 受講可否の通知 受講できない方のみ、平成27年9月25日(金)までに通知します。 10 そ の 他 1)受付時間9時開始 2)昼食は各自でご用意してください。(当日、お弁当の販売あり) 会場への道順略図 新潟病院 ← 高教組 健診センター マンション 県立がんセンター ガード 白山駅 バス停がんセンター バス停がんセンター 文 白新中学 ○ ※会場には駐車スペースがありません。また、県立がんセンター新潟病院の駐車場への 乗り入れは迷惑となりますので禁止します。必ず公共の交通機関をご利用ください。 交通案内 ・J R:新潟駅で越後線乗り換え白山駅南口 徒歩1分 ・バ ス:新潟駅万代口バスターミナルより(中央循環線:県庁~新潟南口・新潟市民病院) 川岸町 2 丁目(がんセンター前)下車 ・高速バス:がんセンター前下車 徒歩5分 ・タクシー:新潟駅より約20分 1500円位 徒歩5分 別紙2 「在宅看護研修会における公開講座」申込書 平成27年 新潟県ナースセンター長 月 日 様 下記のとおり申込みます。 施設名 〒 住 - 所 電話番号 申込責任者 10月3日(土)「在宅ケアシステム論」「訪問看護の実際」 優先 順位 訪問看護の 氏 名 県会員№・非会員 経験年数 職 種 備 考 職 種 備 考 10月17日(土)「病院と地域との連携」「退院支援・退院調整」 優先 順位 訪問看護の 氏 名 県会員№・非会員 経験年数 11月14日(土)「面接技術」 優先 順位 訪問看護の 氏 名 県会員№・非会員 経験年数 職 種 備 考 職 種 備 考 12月19日(土)「在宅療養生活の支援」「末期がんの在宅医療」 優先 順位 訪問看護の 氏 名 県会員№・非会員 経験年数 記入時の注意事項 ① 名は楷書で丁寧に記入してください。 ② 複数の申込者がある場合は、必ず施設側にて優先順位をご記入してください。 申込期限 平成27年9月18日(金)必着
© Copyright 2025 ExpyDoc