広報はくさん4月号;pdf

4
2015
張り切ってるね、新1年生☆
もうすぐ入学式、白峰小学校には3人の1年生
が入学します。ピカピカのランドセルを見せて、
気をつけ!
どんな学校生活が待ってるかな、楽しみだね。
撮影場所/白峰保育園
市の面積が変わりました/め
ぐーる 地域がつながりもっと
7
民営化した保育園「みかわこ
ども園」
白山市に住もう! 定住促進
8
奨励金制度/克雪化促進事業
補助金/地域材利用促進事業
10 行政組織の再編
補助金
12 第三次白山市行財政改革大綱
を策定
13 愛 犬 は 責 任 を 持 っ て 飼 い ま
しょう
14 第6期ふるさと安心高齢者プ
年度当初予算概要
石川県議会議員選挙
ラン
16 ライン賞/図書館の雑誌に広
告掲載
17 俳句ポスト特選句 冬の部/
学校俳句ポスト入選句/市民
俳句教室/少年少女俳句塾
18 まちの話題/スポーツ大会結
年
します。
月から入院医療費の助成対象を
歳
歳まで拡大
1か月に支払った医療費(健康保険適用分)の自己負
担額1000円を廃止し全額助成します。
(一部除く)窓口での自己負担額は無料となります。
8月からは、資格証を提示することで県内の医療機関
■ 県内医療機関での自己負担は無料
18
日)まで拡大していますが、さ
らに4月から、通院医療費の助成対象も
到達後の最初の3月
平成
■ 通院医療費の助成を 歳まで拡大
18
31
■ 自己負担を廃止し全額を助成
10
手続きをお願いします。
変更等がないかご確認ください。変更等がある人は
末ごろ送付します。今お持ちの資格証の記載内容に
新しい「子育て支援医療給付金受給資格証」を7月
● 資格証について
18
18
20 くらしの情報
26 子どものひろば行事
28 第2次白山市地産地消推進計
画を策定/白山を食べるレシ
ピ「松任キュウリ」
29 休日当番医・当番薬局
30 相談日程
(仮称)白山駅の建設を/テ
レホンリサイクル
32 白山白川郷ウルトラマラソン
人 の うごき
2月 28 日現在( )は前月比
人 口 112,672 人 (+ 7)
男 54,983 人 (+ 6)
女 57,689 人 (+ 1)
世帯数 41,206 世帯(+ 48)
※住民基本台帳による
2 7 4・9 5 1 2
総 額 は 、 8 3 0 億 8 2 0 9 万 円 ( 前 年 度 当 初 比 0・3 % 減 ) と な り ま し た 。
問い合わせ/財政課
歳未満の児童を3人以上養育している世帯では第3
■ 第3子以降の保育料を無料もしくは半額に
31 白山市民憲章/北陸新幹線に
平成 年度の白山市の一般会計当初予算は499億4600万円で、前年度
当 初 予 算 に 比 べ て 0・1 % の 減 額 と な り ま し た 。 特 別 会 計 と 企 業 会 計 を 含 め た
児童館・児童センター行事
保育料の無料化を拡大
果
子以降の保育料を無料もしくは半額とします。
2 7 4・9 5 2 7
また、第3子以降の病児保育利用料を無料とします。
問い合わせ/こども子育て課
18
歳(
子どもの医療費を無料に
平成
便利に!
26
27
6
27
平成27年度当初予算概要/
2
目次
Contents
2
平成 27.4.1
27.4.1
広報はくさん
広報はくさん 平成
平成 27 年度当初予算概要
一般会計予算は 499 億 4600 万円
総務費(8.7%)
43 億 2802 万円
民生費(27.6%)
市税(32.4%)
137 億 8050 万円
161 億 9601 万円
衛生費(10.9%)
54 億 5584 万円
9 億 5965 万円
商工労働費(3.1%)
27 億 700 万円
歳入
歳出
農林水産業費(1.9%)
地方譲与税等(5.4%)
地方交付税(23.5%)
117 億 3000 万円
15 億 7440 万円
土木費(13.4%)
67 億 710 万円
国県支出金(17.3%)
教育費(14.8%)
86 億 2799 万円
73 億 6961 万円
市債(16.0%)
公債費(14.7%)
80 億 560 万円
73 億 2763 万円
その他(4.9%)
諸収入等(5.4%)
24 億 4325 万円
26 億 7940 万円
各会計の総額は 830 億 8209 万円
会 計
平成 26 年度
増減額
増減率
一般会計
499 億 4600 万円
500 億 1700 万円
▲ 7100 万円
▲ 0.1%
特別会計
220 億 9870 万円
213 億 4762 万円
7 億 5108 万円
3.5%
117 億 5303 万円
112 億 6356 万円
4 億 8947 万円
4.3%
後期高齢者医療
10 億 4913 万円
10 億 6008 万円
▲ 1095 万円
▲ 1.0%
介護保険
88 億 8332 万円
85 億 7839 万円
3 億 493 万円
3.6%
国民健康保険
簡易水道事業
3 億 2591 万円
3 億 4190 万円
▲ 1599 万円
▲ 4.7%
墓地公苑
2404 万円
2326 万円
78 万円
3.4%
温泉事業
3132 万円
3380 万円
▲ 248 万円
▲ 7.3%
369 万円
738 万円
▲ 369 万円
▲ 50.0%
工業団地造成事業
1233 万円
2585 万円
▲ 1352 万円
▲ 52.3%
湊財産区
1593 万円
1340 万円
253 万円
18.9%
21 億 1193 万円
26 億 5749 万円
▲ 5 億 4556 万円
▲ 20.5%
4687 万円
9224 万円
▲ 4537 万円
▲ 49.2%
88 億 7859 万円
92 億 65 万円
▲ 3 億 2206 万円
▲ 3.5%
830 億 8209 万円
833 億 1500 万円
▲ 2 億 3291 万円
▲ 0.3%
宅地造成事業
水道事業会計
工業用水道事業会計
下水道事業会計
合 計
3
平成 27 年度
広報はくさん 平成 27.4.1
平成 年度
当初予算重点事業
5月の連休を中心に白山比咩神社周辺
1020万円
北陸新幹線開業PR記念イベント
観光の活性化
においてライトアップやどんじゃら市
などを開催
310万円
億2740万円
明 光 小 学 校 改 築、 湊 小 学 校 大 規 模 改 造
等、 蝶 屋 小 学 校 大 規 模 改 造 等、 学 校 体
育館天井等落下防止対策など
特別支援員配置
7105万円
人を配置
7人増員し合計
H
年1月下旬にアルペン・クロスカ
ントリー競技を開催
日本スポーツマスターズ2015
億1299万円
石川大会
万円
9月下旬にバドミントン・バレーボー
ル競技を開催
子育て関連施設の整備
福祉の充実
28
施設などに計
台を追加設置
AEDの設置
147万円
ス ポ ー ツ 施 設、 観 光 ・ 文 化 施 設、 児 童
くらぶ移転改築ほか
童 セ ン タ ー 移 転 改 築、 湊 児 童 ふ れ あ い
か み や 保 育 所 大 規 模 改 修、 わ か み や 児
転 改 築、 か わ ち 保 育 園 大 規 模 改 修、 わ
(仮称 つ
) る ぎ 保 育 園 移 転 改 築、 と り
ごえ 保 育 園 大 規 模 改 修 、 林 中 保 育 園 移
49
旧加賀一の宮駅舎改修実施設計
小中学校教育施設整備
学校教育環境の充実
建 設、 蝶 屋 公 民 館 建 設、 中 奥 公 民 館 改
公民館大規模改修 5億6253万円
蔵 山 公 民 館 軽 体 育 館 建 設、 鳥 越 公 民 館
生涯学習環境の充実
修、 吉 野 谷 公 民 館 屋 根 改 修、 尾 口 公 民
館 駐 車 場 整 備、 御 手 洗 公 民 館 空 調 改 修
など
11
コーディネーターの配置など
白峰重要伝統的建造物群保存地区観光
誘客対策
6959万円
伝 統 的 建 造 物 の 調 査 ・ 環 境 整 備、 観 光
500万円
災害要援護台帳システム整備
407万円
緊急災害時に警察・消防等へ迅速に情
報提供が行えるシステムを整備
1億3380万円
定住促進
美川・白山ろく地域のデジタル化等
6億6140万円
デ ジ タ ル 防 災 行 政 無 線 (同 報 系) 整 備
地域防災・消防体制の充実
※P8に関連記事を掲載
婚夫婦賃貸住宅家賃助成金
進 奨 励 金、 若 年 層 定 住 促 進 奨 励 金、 新
定 住 促 進 奨 励 金、 白 山 ろ く 地 域 定 住 促
白山市に住もう
居住環境の充実
万円
2275万円
JR小舞子駅自転車駐輪場整備
交通安全防犯対策
まき
ペレット・薪ストーブ設置補助
循環型社会
80
21
常陸宮賜杯中部日本スキー大会
スポーツ社会の形成
20
45
27
4
広報はくさん 平成 27.4.1
平成 27 年度当初予算概要
道路網等の整備・拡充
白山水戸町線整備実施設計
1000万円
道の駅整備
2億8708万円
国土交通省の重点「道の駅」候補に選定
公共交通の利便性向上
コミュニティバス運行
6次産業戦略ブランド育成
370万円
一定の栽培基準を満たした酒米栽培に
おける地力向上のための堆肥等資材購
入補助
万円
経営体育成支援
2419万円
認定農業者等の機械施設導入に対する
%)
市 の 補 助 率 を 拡 充 (5 % →
薬草産地化推進
農林水産業の振興
▶白山ルート(鶴来、一ノ宮地区を周回)
▶鶴来ルート(クレインを乗り換え拠点に、鶴来、舘畑、
蔵山、林地区を周回)
市内全エリアがつながりました→→→
▶美川、鶴来、白山ろく地域から松任地域へ行けるよう
にルートを新設(一部乗り換えが必要)
※詳しくは、3月に配布した時刻表でご確認ください。
※バス停やバス車内に広告掲出ができます。詳しくは、
ホームページをご覧ください。
問い合わせ/交通対策課 274-9548
【公共交通機関でお出かけを】
交通対策課、各支所・市民サービスセンターで、北陸
新幹線、JR在来線、北陸鉄道石川線の乗り継ぎ時刻表
を配布しています。ぜひご利用ください。
蝶屋ルートを松任
美川ルートに変更
して松任中心部ま
で延伸
松任
美川
線
陸本
JR 北
西金沢
南ルートを
ク レ イ ン、
陽羽里駅ま
で延伸
西ルートを
美川駅まで
延伸
陽羽里駅
クレイン
鶴来駅
つるぎ病院ルー
トをクレインま
で延伸
つるぎ病院
白山ろく
北
陸
鉄道
石川
線
鶴来地域に2ルートを新設→→→
広報はくさん 平成 27.4.1
79
10
地域がつながりもっと便利に!
9年目を迎える「めぐーる」
、地域間の移動がしやす
くなりました。買い物、通院、お出かけの足としてご利
用ください。
5
万円
めぐーる
起業家支援補助の対象エリア等を拡大
40 45
商工業の振興
創業者支援融資利子補給
万円
市内で創業する人への利子補給
工場誘致対策
540万円
企 業 誘 致 フ ェ ア 等 出 展 (東 京、 大 阪、
名 古 屋)、 立 地 意 向 調 査
変更理由/市の面積は、国土地理
院が公表する面積としています。
これまでより高精度のデータを
用いて計測したことにより、数
値が変更となりました。
問い合わせ/総務課
274-9510
1億6219万円
(これまでの面積 755.17 k㎡)
面積/ 754.93 k㎡
鶴 来 地 域 で の 運 行 開 始 ( 2 ル ー ト )、
バスの新規購入
変更日/3月6日
(国土交通省国土地理院の公表日)
市の面積が
変わりました
月
日
12
は
(日)
投票所の新設
票 が で き ま す。 い ず れ の 期 日 前
日
の最終日は混雑が
投票所でも投票ができます。
※4月
予 想 さ れ ま す の で、 余 裕 を も っ
てお越しください。
ま た、 入 場 整 理 券 の 裏 面 に 必
要事項を記入しておくと受け付
けが早く済みます。
午前8時30分~午後8時
各支所・市民サービスセンター
午前8時30分~午後6時
アピタ松任店 3階イベントホール
午前10時~午後8時
■不在者投票
■代理・点字投票
心身の故障等で自分で投票用
紙 に 記 載 で き な い 人 は、 投 票 所
【代理投票】
重度の障害がある人や重度の
要 介 護 状 態 の 人 は、 自 宅 で 投 票
で申し出れば代理で投票ができ
ます。
【点字投票】
目 の 不 自 由 な 人 は、 点 字 で 投
票ができます。
【他 の 市 町 村 で す る 場 合】
合 わ せ く だ さ い。
ま す。 詳 し く は、 病 院 等 に 問 い
て い る 人 は、 病 院 等 で 投 票 で き
票 で き ま す。 詳 し く は、 選 挙 管
行 す る 「引 き 続 き 県 内 に 住 所 を
住 す る 人 は、 最 寄 り の 市 町 が 発
県内他市町へ転出し引き続き居
1月3日以降に県内他市町か
ら 本 市 に 転 入、 ま た は 本 市 か ら
■ 転 入・転 出 さ れ た 人 へ
長期間出張等で市外に滞在す
る人は、滞在先の選挙管理委員会
理委員会まで問い合わせくださ
有 す る 旨 の 証 明 書」 を 提 示 し 投
で投票できます。手続きに日数が
い。
委員会へ問い合わせください。
かかりますので早めに選挙管理
都道府県の選挙管理委員会が
指定する病院・施設に入院等し
【病 院 な ど で す る 場 合】
わ せ く だ さ い。
の で、 選 挙 管 理 委 員 会 へ 問 い 合
あ ら か じ め、 郵 便 投 票 証 明 書
の交付を受ける必要があります
で き ま す。
【郵 便 に よ る 場 合】
(一部の投票所は閉鎖時刻を繰り上げています)
問い合わせ/市選挙管理委員会
274・9581
市民交流センター
■入場整理券
4月4日 までに各世帯ごと
に 郵 送 し ま す。 入 場 整 理 券 を
持 っ て、 券 記 載 の 投 票 所 へ お 越
日
までに各世帯に郵
~
(土)
し く だ さ い。
■選挙公報
4月 日
送 し ま す。
4月4日
■期日前投票
11
投票日に仕事や旅行などで投
票 所 へ 行 け な い 人 は、 期 日 前 投
(土)
・相木町
・北相木1~6区
↓
あいのき児童センター
※4月1日オープン
「あ い の き 子 ど も 交 流
セ ン タ ー」 内
相木町777番地1
(土)
(金)
(土)
美容室
●
あいのき
●
あいのき
児童センター
保育園
★
10
11
●
理容室
●
病院
●
北相木五区
集会場
時 間
期日前投票所
投票時間/午前7時~午後8時
石川県議会議員選挙 の 投票日です
4
相木町
6
広報はくさん 平成 27.4.1
スでも個々で保育時間に違いはあり
育 時 間 を 柔 軟 に 選 べ ま す。 同 じ ク ラ
こ ど も 園 で は、 幼 稚 園 と 同 様 に 短
時 間、 保 育 園 と 同 様 に 長 時 間 と、 保
ち 上 げ ま し た。
美川福祉会として認定こども園を立
ま た、 子 育 て 支 援 セ ン タ ー 「み か
わ ぱ お ぱ お 広 場」 を 再 開 し ま す。 子
り に 重 点 を お い て い ま す。
「食」 に関心がもてるような環境作
か ら 調 理 の 様 子 が 眺 め ら れ た り と、
し た り、 給 食 の 先 生 と 一 緒 に 会 話 し
新 園 舎 に は、 人 が 利 用 で き る ラ
ン チ ル ー ム が あ り ま す。 自 分 で 配 膳
な が ら 楽 し く 食 事 を し た り、 小 窓
かがやき
みかわっこ
「おはようございます!」と元気
なあいさつから一日が始まり、いろ
わらいがあふれる
育て親子が集う場の提供や子育て相
おかえり祭りで、手作り台車をひいたよ
~みかわこども園~
美川地域の子育ての拠点に
ま す が、 遊 び や お 昼 寝、 お や つ の 時
談 な ど を 行 い、 地 域 の 子 育 て 支 援 の
広々としたランチルームがある
間 な ど は 一 緒 に 過 ご し ま す。
拠点となる活動を実施していきま
市内初の認定こども園
0 ~ 5 歳 児 ま で の 生 活 の 連 続 性、
発 達 や 遊 び の 連 続 性 を ふ ま え、 一 貫
新園舎で新しいスタート
し た 保 育 を 重 点 的 に 行 っ て い ま す。
す。
地 域 か ら 声 が あ が り、 昨 年 4 月 に
美 川 保 育 園 と 美 川 幼 稚 園 が 統 合 し、
ま た、 就 学 前 の 一 年 間 は 一 人 一 人
が 自 立 す る た め に、 自 分 の 思 い を 話
みらいに
かわぐち
す 力、 自 分 で 判 断 す る 力 を 育 み、 小
学 校 で の 学 び に つ な げ ま す。
ウサギやカメを飼育する当番活動
や 昨 年 か ら 始 め た 鼓 隊 演 奏 、 美川幼
稚園から続けている「おかえり祭り」
台車ひきな ど を 年 中 児 へ 教 え る の は
た
き
年 長 児 の 役 目 で す。 子 ど も か ら 子 ど
もへ教え伝えることを大切にしなが
もとお
わっこを地域の皆様と一緒に育ん
切にしながら、笑顔いっぱいのみか
願っています。一人一人の個性を大
て過ごせるこども園でありたいと
いろな体験を通して、楽しく安心し
喜多園長 本尾先生
でいきたいです。
(喜多園長)
広報はくさん 平成 27.4.1
7
ら、 さまざまな取り組みをこれから
園 の 伝 統 に し て い き た い で す。
島村先生 河口先生
しまむら
ウサギにあげるキャベ
ツは小さくちぎってね
80
民営化した保育園
民 営 化 さ れ た 保 育 園 を 紹 介 す る シ リ ー ズ で す。
市 で は、 地 域 や 保 護 者 の 皆 さ ん の ご 理 解 の も と、 保 育 所 の 民 営 化
を 進 め て い ま す。 今 回 は、 み か わ こ ど も 園 (美 川 和 波 町) で す。
鼓隊演奏―リズムに乗って打ち鳴らす太鼓の音って気持ちいい!
住もう!
定住促進奨励金制度
家を建てるなら白山市!
白山市に定住する目的で、償還期間 10 年以上の借り入れをして、新築住宅を建築または
購入する人に奨励金を交付します。
新築工事に着工する前に手続きが必要なので、ご注意ください。
住宅を取得する地域・奨励金額の限度額
(借入金等の額の 10%以内)
対 象 者
松任・美川・鶴来
白山ろく
① 市外からの転入者
(a)申請時に、申請者またはその配偶者が、次のいずれかに該当する人
・市外に3年以上継続して居住している人
・市外に3年以上継続して居住した後、転入して2年以内の人
(b)
(a)の条件に加え、住宅を建築する場所が、市街化区域内で面積が
200 ㎡以上 310 ㎡以下ならば
② 市内在住者および①に該当しない市外からの転入者
申請時に、申請者またはその配偶者が 45 歳未満の人
③ ①②に該当しない市内在住者および市外からの転入者
50 万円
100 万円
80 万円
30 万円
なし
対象住宅/一定の居住水準を満たす新築の戸建て住宅
奨励金額/住宅取得にかかる借入金の 10%に相当する額以内(住宅を取得する地域によって限度額は異なります)
※官民一体の奨励金制度
①に該当し、
(一社)白山・石川建設業協会の市内会員事業者による新築の場合は、同協会より別途 30 万円の交付金
があります。
(問い合わせ/(一社)白山・石川建設業協会 272-1300)
新婚生活を応援します
市内の民間賃貸住宅に居住する新婚世帯に助成金を交付します。
助成金の限度額
(最長 12 か月)
対 象 者
④ 新婚夫婦
次の全てに該当する人
・申請時に、婚姻届を提出して1年未満の夫婦であること
・婚姻届提出時に、夫婦どちらも 45 歳未満であること
・夫婦いずれかの名義で賃貸契約し、当該住宅に住民登録を行い、かつ生活の実態があること
5,000 円/月
対象住宅/一定の居住水準を満たす民間賃貸住宅および特定公共賃貸住宅(社宅、官舎、寮などの給与住宅は除きます)
※家賃が5万円未満の場合は、家賃の 10%以内になります。
問い合わせ/人口問題対策室 274-9568
平成 27.4.1
27.4.1
広報はくさん 平成
8
白山市に 克雪化促進事業補助金
雪対策を支援します
除雪機械の購入費や自宅の屋根融雪装置の設置費に補助を
行い、克雪化を推進しています。
①屋根融雪装置の設置
対象/市内に住所を有し、居宅に屋根融雪装置を設置す
る人
対象費用/熱エネルギーを利用した装置の設置費
補助金額/対象費用の2分の1(限度額 100 万円)
②除雪機械の購入等
対象/市内に住所を有し、自宅用の除雪機械を購入する人
※併用住宅では、居住部分が2分の1以上の場合に限
ります。
対象費用/除雪機械の購入費
※1件あたり 20 万円以上で、市内の店舗での購入に限
ります。
補助金額/対象費用の4分の1(限度額 50 万円)
【共通】
申請方法/補助金交付申請書に記入の上、必要書類を添
付して提出してください。
一次/4月7日(火)~ 30 日(木)
二次/8月4日(火)~ 31 日(月)
※購入前(契約前)に申請が必要です。
※申請書は市ホームページからもダウンロードできます。
問い合わせ
(屋根融雪装置)
人口問題対策室 274ー9568
(除雪機械) 土木課 274ー9556
白山ろく産業土木課 255-5365
美川支所産業建設課 278-8132
鶴来支所産業建設課 272-1115
地域材利用促進事業補助金
白山杉で新築住宅を
木材需要を推進するため、市内の森林から伐採し、市内で加工された木材を活用して住宅
を新築し、市産木材の普及促進に協力してくださる人に対し、その費用の一部を補助します。
対象/市内で自ら居住するために、新築住宅を建築または購入する人
補助金額/ 1 戸あたり 50 万円
対象とする木造住宅
(すべての条件を満たすこと)
①住宅に占める乾燥した市産材使用割合が 70%以上の住宅
②床面積が 80 平方メートル以上の住宅
③建築士が設計した住宅
申し込み・問い合わせ/林業水産課 272-1965
9
広報はくさん 平成 27.4.1
行 政 組 織 の 再 編
問い合わせ/職員課 274-9502
効率的な業務の運営を図るため、4月1日から課などの再編を行いました。
【部の名称変更】
「企画財政部」を「企画振興部」に変更
財政課と税務三課(市民税課、資産税課および納税課)を総務部に移管し、
企画部門と税財政部門それぞれが機能する組織とします。
【二つの対策室を新設】
国の「まち・ひと・しごと創生総合戦略(平成 26 年 12 月 27 日閣議決定)」を受けて、
これからの白山市を活性化していくため、
新たな二つの対策室を企画振興部内に設置し、
地方創生や人口減少問題に取り組んでいきます。
また、人口問題対策室は、分散していた住宅政策の窓口を一元化し、定住促進や空き
家対策も取り扱うこととしています。
課名など
電話番号
取扱業務
地域創生対策室(企画課内) 274-9503
地域創生
人口問題対策室
人口減少問題、定住促進、空き家対策
274-9568
【課・室の再編・統合】
旧課名など
子育て支援課
こども福祉室
維持管理課
建設課
防災安全課 白山ろく振興課
観光課施設振興係
取扱業務
新課名など
保育所、幼稚園、児童館、放課後児童クラブ、
児童手当、子育て支援医療、母子父子福祉など
電話番号
274-9527
こども子育て課
274-9575
道路の維持管理、交通安全施設整備、道路整備、
土木課
河川・海岸・砂防等対策
274-9556
危機管理体制、消防、防災
危機管理課
274-9536
交通安全、地域防犯
地域安全課
274-9537
市内観光施設管理(スキー場、温泉を含む)
施設管理課
274-9554
274-9557
行政改革室
行政運営の効率化、適正化に関する企画、調整
行政経営室(財政課内)
など
274-9512
国際交流課
都市交流、都市連携、国際親善、国際協力、
郷土会など
国際交流室(観光課内)
274-9544
鶴来・白山ろく地域の税関係
鶴来支所税務課
272-1113
戸籍、住民票、福祉、国民健康保険など
鶴来支所市民福祉課
272-1970
鶴来支所保険福祉課
鶴来支所市民生活課
274-9516
274-9520
【事務所の移転】
課名など
3月 31 日まで
4月1日以降
電話番号
生活支援課
本庁2階
本庁1階
274-9509
こども子育て課
本庁1・2階
本庁2階
274-9575
国際交流室
北庁舎
本庁3階
274-9520
文化振興課
北庁舎
本庁3階
274-9573
施設管理課
北庁舎
本庁3階
274-9554
広報広聴課
本庁7階
本庁5階
274-9511
農業委員会事務局
本庁3階
本庁7階
274-9583
選挙管理委員会事務局
本庁5階
本庁7階
274-9581
平成 27.4.1
27.4.1
広報はくさん 平成
10
議会事務局
特別応接室
副市長室
会議室
庁議室
企画課
市長室
秘書課
職員課
会議室
403
会議室
402
危機管理課
土地開発公社
管財課
教育総務課
学校教育課
生涯学習課
文化財保護課
観光課
国際交流室
ジオパーク
推進室
文化振興課
施設管理課
企業立地室
商工課
地産地消課
営繕課
建築住宅課
都市計画課
公園緑地課
土木課
資料室
納税課
資産税課
市民税課
保険年金課
会議室
生活支援課
市民課
長寿介護課
障害福祉課
▲
議員室
副議長室
応接室
議員室
会議室
委員会室
財政課
行政経営室
地域安全課
農業振興課
▼
WC
女
電算室
会議室
702
会議室
701
議員室
議員室
地域創生
対策室
監理課
WC
男女共同参画室
市民相談室
消費生活センター
会計課
正面玄関
▲
ELV
WC
WC
WC
情報統計課
広報広聴課
1階
こども子育て課
吹き抜け
ELV
ELV
WC
ELV
WC
ELV
WC
WC
委員会室
人口問題
対策室
会議室
WC
応接室
環境課
2階
議員室
WC
農業委員会
事務局
市政記者室
4階
エントランスホール
受付
ELV
ELV
ATM
総務課
ELV
ELV
交通対策課
3階
ELV
WC
WC
WC
WC
WC
WC
WC
教育長室
ELV
ELV
ELV
ELV
ELV
委員会室
議員室
5階
議員室
議長室
WC
←市民交流センター
議員室
議会図書室
場
WC
応接室
ELV
ELV
ELV
WC
議
11 広報はくさん 平成 27.4.1
WC
議会会議室
選挙管理委
員会事務局
議会傍聴席
6階
ELV
WC
WC
屋外庭園
ELV
ELV
健康管理室
屋外庭園
監査委員
事務局
7階
平成 27 年4月1日現在
市役所のご案内
27
~
トップマネジメントを充実させ、行
政経営の視点に立った事務事業の整理
合理化を進めます。
また、中期的な視点に立って、財政
の健全化に取り組みます。
計画期間/平成
■行政経営の改革
第三次白山市行財政改革大綱を策定
※ハコモノの施設と
道路、上下水道な
どのインフラを含
みます。
■財政戦略
・市勢の成長戦略の実施、市税等の自
主財源の確保
・有料広告媒体の創出、市有財産の民間
開放などにより、新たな収入を確保
・事務事業の見直しによる効率的な予
算執行、財政の健全化
・将来の世代に過度の負担を残さない
ため、市債を適正
管理
・外郭団体等の自主
的経営の促進
行政経営の確立と
質の高いサービスの提供
■行政戦略
・トップマネジメントの強化や政策調
整会議の定例化による意思決定の迅
速化
・事務事業の見直しによる効率化やア
ウトソーシングの積極的な活用、窓
口サービスの充実による市民サービス
の向上
・公共施設等総合管理計画に基づく、
長寿命化など公共施設の最適化
年度
31
■3つの基本方針
市民へ積極的な情報提供を行い、公
正で開かれた市政を推進し、地域との
協働によるまちづくりに取り組みます。
また、民間事業者や各種団体等との
連携により、魅力ある地域づくりを推
進します。
多様化・高度化する行政ニーズに迅
速かつ的確な対応をする組織づくりを
行うとともに、少数精鋭の組織に対応
できるよう、人材の育成を進めます。
■情報・市民協働戦略
■組織戦略
274・9516
・組織機構の見直しや職員の適正な人
員配置による効率的な組織づくり
・新たな行政課題に対応するため、職
員の職務能力の向上と女性職員の活
用を図る
・人事評価制度による
適正な人事管理
・市民協働への参画を進めるため、担
い手となる人材や各種団体を育成
・広域的な連携の推進
・市の行政情報はさまざまな情報媒体
を活用して提供
・オープンデータに取り
組み、情報を共有
市では、民間有識者や企業経営者から構成する行財政改革戦略会議
から答申を受け、「第三次白山市行財政改革大綱」を策定しました。
■市組織の改革
問い合わせ/行政経営室
■地域の改革
※ 詳細は、市ホームページや行政経営室の窓口でご覧になれます。
■行財政改革の主な内容
(4つの戦略)
広報はくさん 平成 27.4.1
12
愛犬は責任を持って飼いましょう
問い合わせ/環境課 274ー9538
狂犬病予防注射は毎年
受けましょう
狂犬病予防注射は、毎年1回の接種
狂犬病予防注射日程表
地域
実施日
加賀野公民館
が法律で義務付けられています。
4月 20 日(月) 石川公民館
狂犬病は犬だけでなく、人間を含めた全ての哺乳
市役所東側大型車庫
類に感染するウイルス性の病気で、感染し発病する
とほぼ 100%死に至ります。発病後の有効な治療法
が発見されていないため、犬のワクチン接種による
予防が重要です。
松任
4月 21 日(火)
右記のとおり狂犬病予防注射の集合注射を行いま
4月 22 日(水)
とができます。
◆予防注射料金 3100 円
・注射済票交付手数料 550 円
※注射は動物病院でも受けることができます。
◆登録手数料 3000 円
※登録は動物病院でもできます。
登録の変更届も忘れずに
住所変更、所有者変更、犬が死亡した場合は、環
境課まで届出をお願いします。
市外へ転出する場合は、転出先の市町村で届出を
お願いします。
松任文化会館
14:40 ~ 15:40
11:00 ~ 11:30
出城公民館
13:10 ~ 14:10
林中公民館
14:40 ~ 15:10
9:10 ~ 9:50
10:20 ~ 11:10
13:10 ~ 14:30
9:10 ~ 10:10
10:40 ~ 11:30
13:10 ~ 13:40
一ノ宮公民館
14:00 ~ 14:20
鶴来公民館
14:40 ~ 15:10
桑島健康管理センター
10:00 ~ 10:10
白峰
4月 27 日(月)
白峰市民サービスセンター
10:30 ~ 11:00
尾口
4月 27 日(月) 尾口市民サービスセンター
13:00 ~ 13:30
河内
4月 27 日(月) かわち保健センター
14:30 ~ 15:00
河合集会所
鳥越
4月 28 日(火)
9:30 ~ 9:45
鳥越老人福祉センター
10:10 ~ 10:30
鳥越市民サービスセンター
10:50 ~ 11:10
鳥越ふるさとセンター
11:30 ~ 11:50
吉野谷市民サービスセンター 13:10 ~ 13:30
吉野谷 4月 28 日(火) 上吉野地区集会場
13:40 ~ 14:00
下吉野地区集会場
14:10 ~ 14:30
★ペットの飼い主への守ってほしい5か条★
1.動物の習性等を正しく理解し、最後まで責任をもって飼いましょう。
2.人に危害を加えたり、近隣に迷惑をかけることのないようにしましょう。
3.むやみに繁殖させないようにしましょう。
4.動物による感染症の知識を持ちましょう。
5.盗難や迷子を防ぐため、所有者を明らかにしましょう。
13 広報はくさん 平成 27.4.1
9:10 ~ 10:30
山島公民館
4月 24 日(金) 蔵山公民館
生後 91 日以上の犬は、法律で登録が義務付けら
に登録ができます。
13:10 ~ 14:10
林公民館
愛犬の登録をお願いします
れています。狂犬病予防注射の会場でも注射と同時
松任市農協旧中奥支店
舘畑公民館
鶴来
13:10 ~ 14:40
10:50 ~ 11:30
美川スポーツセンター
10:40 ~ 11:40
郷公民館
4月 23 日(木) 白山農協蝶屋支店北側倉庫
※おつりの要らないようお願いします。
9:10 ~ 10:10
9:10 ~ 10:10
湊公民館
美川
時 間
旭公民館
千代野公民館
す。注射はお住まいの地域以外の会場でも受けるこ
<内訳>・予防注射料 2550 円
会 場
第6期ふるさと安心高齢者プラン(市高齢者福祉計画・市介護保険事業計画)
介護を必要とする人が
年々増加しています
安心できる暮らしを支援します
今年度から平成 年度の3年間の計画である
第6期ふるさと安心高齢者プランを策定しまし
た。 介 護 保 険 料 の 見 直 し を 含 む 計 画 の 概 要 に つ
介 護 を 必 要 と し て い る 要 介 護 認 定 者 は、 高 齢 化 に よ り
年 々 増 加 し て お り、 平 成 年 度 に は 5 4 3 1 人 に な る と
26
※要介護認定者数は各年 10 月 1 日現在
※介護給付費等は、各年度の総額
い て お 知 ら せ し ま す。
推 計 し て い ま す。
億円
問い合わせ
40
ま た、 平 成 年 度 の 介 護 給 付 費 等 に つ い て は、 平 成
年度と比較し約 億円増の 億2千万円に達すると推計
し て い ま す。
% へ と 1 % 上 昇 し、
~
歳の人の負担
歳 以 上 の 人 の 介 護 給 付 費 負 担 割 合 は、 現
介護給付費の負担割合が
変わります
今年度から
行の %から
% に 1 % 減 少 し ま す。 市 民 の 皆 さ ん に
64
28%(29%)
め、 ご 理 解 を お 願 い し ま す。
65 歳以上の
人の保険料
長寿介護課
2 7 4・9 5 2 9
高齢者支援センター
(福 祉 ふ れ あ い セ ン タ ー 内)
2 7 6・6 2 0 0
(鶴 来 支 所 内)
2 7 2・4 8 0 0
%から
22 65
28
は 負 担 を か け ま す が、 安 定 し た 介 護 給 付 を 提 供 す る た
割合は
40
40 ~ 64 歳の
人の保険料
介護保険料
基準額が月額6220円になりました
歳 以 上 の 人 の 介 護 保 険 料 は、 被 保 険 者 数 や 今 後 ど
れだけ介護サービス量が必要になるかなどを推計して
費
50%
3 年 ご と に 算 定 し て い ま す。
公
保険料
22%(21%)
国・ 県・
市が負担
今年度から3年間の保険料の基準月額が6220円
に な り、 こ れ ま で の 5 7 4 0 円 か ら 4 8 0 円 の 増 額 と
20
3,000
29
( )は改正前
年度
29
28
27
26
25
24
平成
77.7
73.6
3,500
97
60
87.4
21
■介護給付費の財源負担割合
29
80
97.2
91.2
4,239
100
5,000
81.8
4,000
な り ま す。 し か し、 第 1 段 階 ( 変 更 前 の 第 1・2 段 階 )
に 軽 減 す る こ と に よ り、 2 7 9 9 円 と な り、
(推計)
29
120
5,167
15
4,916
4,678
4,534
4,500
の 人 に つ い て は、 公 費 負 担 に よ り 負 担 割 合 を 0・5 か
ら 0・
■要介護認定者数と介護給付費等の推移
29
円 の 減 額 と な り ま す。
45
5,431
要介護認定者数
介護給付費等
人
5,500
65
71
14
広報はくさん 平成 27.4.1
介護サービスの
充 実 充実を図ります
強 化 在宅医療・介護
の連携を強化
市在宅医療連携協議会を中心
にして医療と介護のサービスを
絶え間なく提供していくことに
より、速やかな在宅復帰を支援
します。
新規 新たなサービス
を提供します
一人暮らしの人や常に介護が
必要な高齢者も安心して自宅で
生活できるよう、随時対応型訪
問介護看護の事業者を募集し、
新たなサービスを提供します。
住み慣れた地域で
安 心 安心して暮らせる
まちづくり
日常生活のちょっとした困りごとの
解決を手伝う「生活支援サポーター」
の養成と活動を推進します。また「認
知症サポーター養成講座」
「はいかい
対応訓練」をきっかけに認知症の人を
支え、住民同士が互いに
支援し合える地域づくり
を進めます。
認知症対策の一環としてグループ
ホームの整備や介護老人保健施設を
増床し、退院後に自宅で生活するた
めのリハビリなど在宅復帰を支援し
ていきます。
また、いつまでも住み慣れた地域
で暮らせるように、小規模多機能型
居宅介護の施設整備やケアハウスな
どの充実を図ります。
推 進 介護予防を推進します
介護予防教室や介護に関する講演会など
を開催し、正しい知識や介護方法を学び、
生活機能の低下や重症化を防ぎ、本人が望
む生活スタイルを維持できるよう支
援します。
また、市が考案した介護予防体操
「ふるさと白山体操」「足腰ぴんぴん
体操」を介護予防サポーターととも
に広く普及し、健康で活動的な生活
を長く維持できるよう推進します。
■平成 27 年度からの介護保険料
所得
段階
2
3
4
本人が市民税非課税
1
対 象
同じ世帯にいる
全員が
市民税非課税
基準額に対す
る負担割合
保険料
(年間)
保険料
(月額)
老齢福祉年金受給者、生活保護受給者、
本人の課税年金収入金額と合計所得金額の
合計が 80 万円以下の人
× 0.45
33,588 円
2,799 円
本人の課税年金収入金額と合計所得金額の
合計が 80 万円を超え 120 万円以下の人
× 0.75
55,980 円
4,665 円
本人の課税年金収入金額と合計所得金額の
合計が 120 万円を超える人
× 0.75
55,980 円
4,665 円
本人の課税年金収入金額と合計所得金額の
合計が 80 万円以下の人
× 0.90
67,176 円
5,598 円
本人の課税年金収入金額と合計所得金額の
合計が 80 万円を超える人
× 1.00
基準額
74,640 円
6,220 円
6
本人の合計所得金額が 120 万円未満の人
× 1.15
85,836 円
7,153 円
本人の合計所得金額が 120 万円以上 190 万円未満の人
× 1.30
97,032 円
8,086 円
本人の合計所得金額が 190 万円以上 290 万円未満の人
× 1.50
111,960 円
9,330 円
本人の合計所得金額が 290 万円以上 500 万円未満の人
× 1.60
119,424 円
9,952 円
本人の合計所得金額が 500 万円以上 1,000 万円未満の人
× 1.75
130,620 円
10,885 円
本人の合計所得金額が 1,000 万円以上の人
× 2.00
149,280 円
12,440 円
7
8
9
10
11
本人が市民税課税
5
同じ世帯に
市民税課税者が
いる人
15 広報はくさん 平成 27.4.1
第 2・ 3 段 階
に つ い て は、
平成 29 年度か
ら軽減予定で
す。(軽減割合
が異なるため
2段階に分か
れます)
190 万 円 以 上
500 万 円 未 満
の人の所得段
階を細分化し
ました。
化石博士、地理博士誕生
ライン賞
問い合わせ/文化振興課
【最 優 秀 賞】
2 7 4・9 5 7 3
◆手取川の様子~様々な地形と化石壁について~
市合併 周年を記念して創設されたライン賞の
第 1 回 受 賞 者 が 決 定 し、 2 月 日、 市 民 交 流 セ ン
タ ー で 表 彰 式 を 行 い ま し た。
そ の 後、 最 優 秀 作 品 の 発 表 会 が あ り、 桑 島 化 石
壁 や 手 取 川 を 観 察 し た 記 録 や、 砂 山 に 水 を 流 し て
と 選 評 が あ り ま し た。
北陽小6年 松下遥
【選 考 委 員 特 別 賞】
◆手取川の石は場所によってどのように違うのか?
にしおあおい
松任小6年 西尾碧
◆壁を見れば恐竜が!~白山市の遺跡と化石~
まつしたかなた
谷や扇状地ができる様子を確かめる実験などにつ
い て、 メ ン バ ー 7 人 が 順 に 説 明 し ま し た。
◆白山から日本海へ 石の旅
はしもと だ い と
鳥越小5年 橋本大德
◆ 「化 石 の 研 究」 ~ 石 川 の 化 石 ~
し、 調 べ て 比 べ て 確 か め る」 こ と を 続 け て ほ し い
委 員 特 別 賞 を 設 け た こ と や、「 興 味 を 持 っ て 観 察
あおき たつと
表 彰 式 で は、 青 木 賢 人 選 考 委 員 長 (金 沢 大 学 准
教 授) か ら、 素 晴 ら し い 作 品 が 多 く 集 ま っ て 選 考
白峰小6年 グループ作品
かぜ さ き な
かぜ れ な
きたじま か ほ
ことさい だ い き
風 佐 季 奈、 風 玲 那、 北 嶋 夏 帆、 殊 才 大 希、
しも み ず き
ながい
こ
やました しゅんすけ
下 瑞 生、 永 井 い ち 子、 山 下 峻 佑
【優 秀 賞】
20
市 内 小 中 学 生 の 皆 さ ん、 地 域 の 化 石 や 地 理 に つ
い て、 研 究 し て み ま せ ん か。 第 2 回 ラ イ ン 賞 へ の
応 募 を お 待 ち し て い ま す。
たけだ いぶき
明光小6年 竹田伊吹
◆手取川の流れと災害を防ぐ工夫
にしかわ
やました ゆ う ま
(敬 称 略)
永 吉 大 葉、 西 川 く る み、 山 下 勇 眞
ながよし たいよう
白峰小4年 グループ作品
あたご ゆめか
いわもと たくひろ
お だ こころ かぜ け ん た
愛 宕 夢 華、 岩 本 拓 大、 織 田 心、 風 健 太、
こ た ましろ
す ぎ た てんせい
ながいともや
ながいゆうや
小田麻白、杉田天生、永井智也、永井結也、
点
【ライン賞】
本市ゆかりの地理学者
で あ る「 ラ イ ン 博 士 」 を
雑誌スポンサー募集中!
▼雑誌スポンサーとは?
図書館の
雑誌に
広告掲載
学 生 の「 化 石 」 や「 地 理 」
顕 彰 す る と と も に、 小 中
等 へ の 関 心 を 深 め、 優 れ
松 任 図 書 館 は、 年 間 約 万 人
(1日平均約1300人)に利
▼メリットは?
で き ま す。
バー裏面には広告チラシを掲載
と し て 利 用 で き る 制 度 で す。 カ
雑誌カバーと雑誌架が宣伝媒体
松任図書館で利用する雑誌を
購 入 い た だ く こ と で、 最 新 号 の
た人材の輩出と次代を担
周年
う子ども達の健やかな成
長 を 願 い、 市 合 併
を記念して創設しました。
【ライン博士】
ラ イ ン 博 士 は、 明 治 7
( 1 8 7 4) 年 に プ ロ シ ア
(現在のドイツ)から日本
を 訪 れ、 桑 島 か ら 植 物 化
石 を 持 ち 帰 り ま し た。 そ
の化石が調査研究された
こ と を き っ か け に、 日 本
用 さ れ て い ま す。 経 済、 健 康 や
子育てなど130種類以上の雑
報を見てもらいたい人に効率的
誌 か ら 選 べ ま す の で、 貴 社 の 情
れるようになりました。
松任図書館
2 7 4・9 8 7 7
申し込み・問い合わせ
詳 し く は、 市 立 図 書 館 の ホ ー
ム ペ ー ジ を ご 覧 く だ さ い。
除 き ま す。
対象者は企業・商店などの民
間 事 業 者 や 各 種 団 体 で、 個 人 は
に P R で き ま す。
▼スポンサーになるには?
ます。
多くの研究者が訪れてい
生 物 学 発 祥 の 地 と 呼 ば れ、
こ の こ と か ら、 桑 島 化
石 壁 は 日 本 の 地 質 学・ 古
でも地質学の研究が行わ
38
‼
【応 募 点 数】
14
10
10
16
広報はくさん 平成 27.4.1
俳句ポスト特選句
冬の部
学校俳句ポスト入選句
市では、各小中学校および高校に学校俳
句ポストを設置しています。平成 年度後
~1月)の入選句を発表します。
年3月現在)
選者 竹中 昭子(市俳句協会理事)
《小学生の部》
(学校名・学年は平成
期(
26
つくったよかぼちゃのらんぷはろうぃんで 北陽小1年 熊田 心華
はしったらほっぺにかぜがつめたいよ
北陽小1年 髙松 大地
きんもくせいふわっとかおる夕暮れに
北陽小5年 落合ほのか
赤と黄の落ち葉の作る長い道
北陽小5年 反保 孝佑
ふかいゆきあしがうもれてぬけないぞ
美川小1年 江下 惺寿
風がふく青い空にはいわし雲
朝日小6年 山本
立
朝顔にいつもおはようあいさつを
明光小3年 高田 結奈
赤とんぼゆうやけこやけ帰らなきゃ
明光小4年 西山 愛梨
運動会勝っても負けてもたのしいよ
明光小5年 赤坂 龍翔
もち二つおわんの中で雪だるま
河内小2年 山本 結花
投句数 978句
初心者向け俳句入門講座
日~平成
市民俳句教室
とき/4月
年3月
28
日までの毎月第4土曜日
午後1時 分~3時 分
※9月は除く
30
か め だ そうせき
講師
年3月
亀 田 蒼 石 さ ん (市 俳 句 協 会)
定 員 / 人 (申 込 順)
受講料/各回600円
俳句が好きな子集まれ!
少年少女俳句塾
日~平成
対象/小中学生
午前9時
分~
時
日までの毎月第2日曜日
とき/5月
おおはし み
年2月は除く
やまもと とき こ
月、 平 成
代 子 さ ん (市 俳 句 協 会)
定 員 / 人 (申 込 順)
よ こ
講 師 / 山 本 時 子 さ ん、 大 橋 美
※
28
俳句
《中学生・高校生の部》
選者 川崎 房恵(市俳句協会副会長)
25
11
DE
ふんわりとやわらかな雪すでつかむ
松任中1年 小中 佑夏
年賀状まだかまだかと玄関へ
松任中1年 森本 寛子
こがらしに身体がふるえる朝の道
白嶺中3年 上田 健太
ポケットに居座る両手朝寒し
白嶺中3年 木田 颯一
漆黒にひときわ強く秋の月
白嶺中3年 笹山明花里
投句数 876句
30
10
30
28
投句数783句
白山も海も一望初景色
村井町
近吉 三男
噴く山へ沈静祈る大旦
埼玉県川越市
足立 政義
緋袴の折り目清しきお元日
福井県鯖江市
木津 和典
熊野路は山又山や冬紅葉
金沢市
茂野
勝
寒椿里人守る下山仏
福井県越前市
馬場 春之
木の葉散る古都千年のみ空より
金沢市
今村 征一
檜皮葺き反り美しく渡り鳥
金沢市
寺井一二美
海原に沈む夕日や波の花
相木町
戸村
導
日本海時化の港の虎落笛
福井県あわら市 桑島真喜栄
鰤起し軒に神符の烏文字
福井県鯖江市
木津 和典
山眠る虚子の小諸を裾に抱き
金沢市
今村 征一
復興の槌音高く秋の空
柴木町
寺西 紫芳
良寛の一句諳んじ落葉掃く
徳丸町
谷口外喜恵
能登小春欣一一路の句碑並ぶ
金沢市
横西多嘉子
三ケ寺を守る二百戸冬立てり
金沢市
出戸 京子
温め酒父の得意なハーモニカ
東京都立川市
前田 正江
賀状書きご縁の数を楽しめり
兵庫県神戸市
山本
肇
夕紅葉反戦つらぬき文太逝く
東京都立川市
須崎 武尚
マチ針の頭数へて縫始
東京都立川市
武田 道代
山茶花の白降り止まぬ詩仙堂
東京都大田区
右田 俊郎
選者 瀬東千恵子(市俳句協会会長)
選者吟 別れゆく子らの口笛寒夕焼
2 7 6・0 8 1 9
千代女の里俳句館
ところ・申し込み・問い合わせ
17
17 広報はくさん
平成 27.4.1
27.4.1
広報はくさん 平成
20
25
27
8
26
13
10
学校
虫や草花になりきる楽しみ
発達障害の人たちの社会参加のために
~鶴来総合文化会館クレイン~ 3月7日
~福祉ふれあいセンター~ 2月 28 日
図書館リレー講演会【鶴来・白山ろく会場】
講演会「発達障害の理解と支援」
市合併 10 周年を記念してリレー開催した講演会の最
終回に、虫や草花の視点で書かれた詩「のはらうた」で
くどうなおこ
おなじみの工藤直子さんをお迎えしました。工藤さんは、
240 人の観客を前に、鳥越に住んでいた頃の思い出や、
詩について「言葉との出会いを楽しんでほしい」と話し
ました。また、
「おれはかまきり」という詩の主人公を「年
長さんかまきり」や「じいちゃんかまきり」になりきっ
て朗読し、観客は笑顔で詩の世界を楽しんでいました。
臨床心理士で横浜市総合リハビリテーションセンター
に っ と ゆ か り
ぴーす新横浜園長の日戸由刈さんの講演会を開催しまし
た。会場には定員を超える 160 人が集まり、障害の特
性を正しく理解し支えることが大切であることやありの
ままの自分を認めて大切にする気持ちである「自己肯定
感」を育む支援などについて教わりました。参加者から
は「理解・支援の大切さを再認識できた」などの感想が
寄せられました。
新収蔵作品の油彩画や短冊を公開
健康を願って
館蔵名品展(後期)
健恋う会~上巳の節句~
館蔵名品展では、北陸新幹線開業を記念し、新たに寄
附された 10 点を含む選りすぐりの名品を展示していま
す。初公開となるのは、油彩画「新劇女優」と歌短冊「新
きし
幹線」などです。
「新劇女優」は、義理の妹で女優の岸
て る こ
輝子さんを描いた作品で、歌短冊は、鮮やかに彩った短
冊に旅先で詠んだ歌が独特の筆致でかかれています。ま
なかがわ あ ん な
た孫娘・中川安奈さんがモデルの作品も特別出展されて
います。いずれも一政の魅力を存分に味わえる作品です。
市食生活改善推進協議会による健恋う会が開催されま
じょうし
した。「上 巳の節句」は「桃の節句」のことで、女の子
の健やかな成長を願う日であることから、健康と食事に
ついての講話を聞きました。また、「笑う」ことで健康
になれるといわれているラフターヨガを体験しました。
その後の昼食では、会員手作りのちらし寿司や菜の花か
らしあえなどを、栄養のバランスを学びながら味わいま
した。
~松任中川一政記念美術館~ 3月 10 日~8月 30 日
~福祉ふれあいセンター
2月 28 日
広報はくさん 平成 27.4.1
18
2月 ~ 日 静岡県
●団体
優勝
歳男子
3位
●
・
11
20
12
ゆうき
り
き
結城 理輝
(蕪城小5年)
●団体
優勝
歳以上女子
3位
●
17
(敬 称 略)
まつだ
かんな
松多 冠奈
(星稜高3年、
美川北町)
22
都道府県対抗トランポリン競技選手権大会
スポー ツ 大 会 結 果
災害時に迅速な対応をするために
災害時における協力協定締結
~市役所~ 医療・福祉・介護の連携
第五次増改築工事竣工
~公立松任石川中央病院~ 3月 15 日
「地域包括福祉支援センターおかりや」とリハビリ棟
の竣工を記念し、市民公開講座が開催されました。講師
にはジャズシンガーとしての活動の傍ら、実母を介護し
あやど ち え
ている綾戸智恵さんが自らの体験を話し、500 人を超え
る来場者が軽快なトークに魅了されていました。また、
増築したリハビリ棟では健康フェアが行われ、「おかり
や」の内覧会と合わせて多くの人でにぎわいました。
今後、医療と福祉、介護の連携がより強く図られます。
災害時には、第一に救命救助、次に被災者の
ために必要なさまざまな支援が大切になりま
す。今回、市は、災害時により迅速な応急復旧
活動ができるよう、3つの事業者・団体と協力
協定を結びました。
県行政書士会
県瓦工事協同組合
2月 20 日
「災害時における被災者支援活動に
関する協力協定」を締結しました。災
り さ い
害時に、罹災証明や被災自動車税減免
申請の書類の作成や許認可申請などの
相談に応じ、迅速で効率的な手続きを
支援します。
2月 27 日
「災害時における応急対策活動に関
する協力協定」を締結しました。災害
時に、被災家屋の瓦屋根の破損箇所の
応急対策や屋根雪おろしなどを行い、
市民の安心・安全のための応急活動を
支援します。
NPO 法人コメリ災害対策センター
2月 25 日
「災害時における物資の供給に関す
る協定」を締結しました。災害時に、
被災者のために、全国に 10 か所ある
物流センターから、土のう袋やヘル
メットなどの作業用具や日用品などの
供給を受けます。
19 広報はくさん 平成 27.4.1
日
曜日
市関連の行事
掲載
1
水
2
木
3
金
4
土
5
日
6
月
7
火
8
水
9
木
10
金
★ Let's お花見ウオーキング
11
土
ラ・フォル・ジュルネ金沢音楽祭 2015 ピアノコンサート in 白山
12
日
石川県議会議員選挙投票日
P6
13
月
14
火
15
水
まちづくり会議
P23
16
木
17
金
18
土
まちづくり会議
P23
19
日
北陸街道さくらまつり、松任城址公園「春まつり」
春の謡曲大会
P21
20
月
21
火
22
水
23
木
24
金
春宵一刻 新内の魅力に触れる
25
土
ゆかいな春の舞台♪うるわし芸能発表会、ライブサーキット・スペシ
ャル 2015
26
日
はくさん “machi-naka” コンサート、お茶会めぐり
27
月
28
火
市民課・市民税課窓口開設
篠笛コンサート
3
情 報
3
4月
P21
まちづくり会議
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 毎月第3日曜日は
家庭の日
市民は下記施設の
入館が無料となります
【対象となる市内文化施設】
・市立博物館
・松任中川一政記念美術館
・千代女の里俳句館
・石川ルーツ交流館
・呉竹文庫
・鳥越一向一揆歴史館
・白山恐竜パーク白峰
※なお、市内文化施設の休
館日は、毎週月曜日(祝
日の場合は翌日)です。
P23
千代女の里俳句館館蔵名品展(後期)(~5月 31 日)
P21
29 水祝 ホンキートンクカーニバル in 白山、筝曲 春の祭典、春のうたごえ喫茶
30
木
村濱江里と伝統芸能の夕べ
市 ホ ー ム ペ ー ジ に、 ス
ポーツ行事、文化施設行
事を掲載しています。
★は予約が必要です。
詳しくは該当ページで確認してください。
3 は広報はくさん3月号に掲載されています。
平成 27年 4 月1日
制度改善
保障額アップ!
2
総合保障型
( )
【有料広告】
掛金据え置きで
18歳∼60歳の
保障額を抜粋
その他、不慮の事故
総合保障 型 月掛金 2,000円
や病気による死亡・
病気 1日当たり 1日当たり
事故 1日当たり 1日当たり
重度障害などの保障
入院 4,000円→ 4,500円 通院 1,000円→ 1,500円 額もアップしました。
お問い合わせと資料のご請求は
0120 - 63 - 5011
共済取扱団体/石川県認可
石川 生活協同組合
◆
●ホームページからはこちら
石川県民共済
検索
● 携帯電話からはこちら
〒920ー0901 金沢市彦三町2ー1ー10 真和ビル3F
市では、ホームページバナー広告を募集しています。詳細については、市ホームページをご覧ください。
広報はくさん 平成 27.4.1
20
催し 募集 Let's お花見ウオーキング
4月は≪市内一斉ウオーキング&サ
イクリング強化月間≫
とき/4月 10 日(金)9:00 ~ 12:00
(荒天中止)
ところ/県林業試験場樹木公園周辺
集合解散/健康センター松任
定員/ 20 人(申込順)
参加費/ 100 円(保険料含む)
申込締切/4月 7 日(火)
申し込み・問い合わせ/健康増進課
274-2155
桜の里親
対象/市内在住の人
植栽場所/松任グリーンパーク
募集数/ 30 本程度
負担金/1万円
(桜の苗木購入費等)
申込方法/公園緑地課に備え付けの
申込書にて、直接持参、FAX、メー
ルのいずれかで申し込みください。
申請書は市ホームページからもダ
ウンロードできます。
申し込み・問い合わせ/公園緑地課
274ー9560 FAX 274ー4188
メール [email protected]
河内ふじ祭り
とき/5月3日(日・祝)10:00 ~ 16:00
4日(月・祝)10:00 ~ 15:00
ところ/白山ろくテーマパーク吉岡
園地
内容/そば市、地産市、ジャズバン
ド演奏、太鼓演奏など
問い合わせ/河内地区祭り実行委員
会(河内公民館内)
272-1133
千代女の里俳句館
館蔵名品展(後期)
とき/4月 28 日(火)
~5月 31 日(日)
9:00 ~ 17:00
内容/初公開品4点を
含む、所蔵の千代女
作品や書簡を特別公
開します。
入館料/大人 200 円、
新収蔵作品
高校生 100 円
千代女筆
「梅さくや」句掛軸
ところ・問い合わせ
千代女の里俳句館 276-0819
市民工房うるわし作品展
展示時間/ 9:00 ~ 18:00
きたやま れ い こ
● 北山玲子 絵画キルト展
4月 14 日(火)~ 20 日(月)
● 石川美術会 人人展
4月 15 日(水)~ 20 日(月)
北陸街道さくらまつり
とき/4月 19 日(日)
9:00 ~ 16:00
ところ/一木公民館周辺
内容/歩行者天国、テント市、ミニ
SL 運行、遊びの広場、アトラク
ションなど
※4月6日(月)~ 20 日(月)は 18:00
から桜並木をライトアップします。
◆花見俳句づくりウオーキング
対象/市内在住の人
とき/4月4日(土)9:00 ~ 11:00
集合解散/一木公民館
※要事前申し込み
申し込み・問い合わせ
北陸街道さくらまつり実行委員会
(一木公民館内) 276-1285
松任城址公園
「春まつり」
とき/4月 19 日(日)
10:00 ~ 16:00
ところ/松任城址公園周辺
※雨天の場合は松任文化会館
内容/バトントワリング、ブラスバ
ンド演奏、ダンス、大抽選会、テ
ント市、ミニ新幹線運行など
問い合わせ/春まつり実行委員会
(松任公民館内) 276-1281
緑と花のフェスティバル
かなもり ま さ こ
● 金森昌子 日本画展
4月 29 日(水・祝)~5月2日(土)
ところ・問い合わせ
市民工房うるわし 274-2511
とき/5月3日(日・祝)・4日(月・祝)
10:00 ~ 16:00
ところ/松任グリーンパーク
内容/大なべ振る舞い(3日)
、
植木・
花苗市、物産市、屋台市など
問い合わせ/緑と花のフェスティバ
ル実行委員会 274-9560
【有料広告】
21 広報はくさん 平成 27.4.1
募集 水芭蕉観察と温泉浴で
健康増進!
対象/市内在住の人
とき/5月1日(金)8:30 ~ 15:00
ところ/大嵐山
集合解散/健康センター松任
定員/ 20 人(申込順)
参加費/ 1500 円
(昼食代・保険料等)
※入浴料は各自負担
申込締切/4月 24 日(金)
申し込み・問い合わせ/健康増進課
274-2155
学習支援ボランティア
子どもの権利委員会委員
条件/資格は特に必要ありませんが、
派遣宅に自家用車等で訪問できる人
派遣時間/1回2~4時間
(保護者の在宅時に限る)
派遣先/市内に居住するひとり親家
庭等の自宅
内容/ひとり親家庭等の中学生・高
校生の学習支援をしたり、気軽な
進学の相談相手となる学習ボラン
ティアです。
謝金/1回 4000 円(交通費含む)
※市で傷害保険に加入します。
申し込み・問い合わせ
こども子育て課 274-9527
対象/市内在住または通学している
高校生、大学生
募集人数/若干名
任期/平成 29 年 3 月 31 日まで
(年3回程度の会議を開催)
内容/すべての子どもが幸福に暮ら
せるまちづくりを進めるために設
置された「白山市子どもの権利委
員会」で、子どもの立場で意見を
述べていただきます。
応募方法/「子どもの権利について」
をテーマにした 800 字程度の作
文に氏名、住所、生年月日、電話
番号を明記し、郵送または FAX
で提出してください。
応募締切/4月 20 日(月)
応募・問い合わせ/生涯学習課 274-9572 FAX 274-1665
〒 924-8688 倉光二丁目 1 番地
ボ ラ ン テ ィ ア へ の 第 一歩
手話奉仕員養成講座(入門)
対象/高校生以上で初めて手話を学び、聴覚障害者の支
援をしたい人、または将来、手話通訳者として活動を
希望する市内在住の人
【昼の部】
とき/5月 16 日~ 11 月7日のうち土曜日(全 23 回)
10:00 ~ 11:30
【夜の部】
とき/5月 14 日~ 10 月 22 日のうち木曜日(全 23 回)
19:00 ~ 20:30
【共通】
ところ/福祉ふれあいセンター
定員/各 15 人(抽選)
※受講は無料ですがテキスト代 9140 円の実費負担あり
申込方法/メール、
FAXまたはハガキに、
郵便番号、
住所、
氏名、年齢、職業、電話・FAX番号、応募の動機、昼
の部または夜の部を明記の上、申し込みください。
申込締切/4月 28 日(火)
(当日消印有効)
申し込み・問い合わせ/障害福祉課
274ー9526 FAX 275ー2211
〒 924-8688 倉光二丁目1番地
メール [email protected]
食生活改善推進員養成教室
対象/受講後に食生活改善推進員としての活動を希望す
る市内在住の人
とき/①5月8日(金)②5月 25 日(月)③6月 16 日(火)
④7月7日(火)⑤7月 29 日(水)⑥8月 24 日(月)
①④⑥ 10:00 ~ 14:30、②③⑤ 10:00 ~ 12:00
ところ/健康センター松任
内容/栄養の基礎、生活習慣病予防や食生活の知識など
を学びます。
定員/ 20 人(10 人に達しない場合は中止)
受講料/ 500 円(全6回分)
申込締切/4月 21 日(火)
申し込み・問い合わせ/健康増進課 274ー2155
平成 27.4.1
27.4.1
広報はくさん 平成
22
お知らせ 就学援助制度
募集 市民開放農園
普通救命講習
経済的理由により就学
のための援助を必要とす
る児童生徒の保護者に、学校で必要
となる費用の一部を援助します。申
請書等は、4月上旬に市立小中学校
の児童生徒全員に配付します。
※世帯の前年の所得等により制限
があります。
問い合わせ/学校教育課
274-9571
地域懇談会
「まちづくり会議」
区画/【八ツ矢】10 坪 15 区画、
5坪4区画、【若宮】10 坪1区画
賃借料(年額)/ 10 坪 5500 円、
5坪 3000 円
貸付期間/5月1日~ 12 月 31 日
申込期間/ 4 月 7 日(火)~ 16 日(木)
(抽選)
申し込み・問い合わせ/地産地消課
274-9522
対象/市内に在住または勤務の人
とき/5月 17 日(日)9:00 ~ 12:00
定員/ 30 人(申込順)
申込締切/5月3日(日・祝)
ところ・申し込み・問い合わせ
白山野々市広域消防本部
276-1119
金城大学 悠遊健康サークル
対象/健康に関心があり、主治医か
ら運動制限を受けていない 65 歳
以上の人
とき/5月9日~7月 11 日の土また
は日曜日(全 10 回)13:30 ~ 15:30
(日によって時間変更あり)
ところ/金城大学
内容/学生と一緒に運動機器等を利
用して身体を動かします。
定員/ 15 人(抽選) 参加費/ 800 円(保険料)
申込締切/4月 15 日(水)
申し込み・問い合わせ/高齢者支援
センター 276ー6200
◆とき/4月 15 日(水)19:00 ~
ところ/林公民館
◆とき/4月 18 日(土)10:00 ~
ところ/白峰地域交流センター
◆とき/4月 22 日(水)19:00 ~
ところ/笠間公民館
問い合わせ/広報広聴課 274-9511
みんなの掲示板
公開講演会「北陸新幹線の未来」
18 日(土)10:00 ~
◆ ところ/千代女の里俳句館 ◆ 内
容/ JR 金沢総合車両所と北陸新幹
線白山総合車両所の所在する鉄道の
まち白山市で、北陸新幹線について
申 問 市立博物館友の会
学びます。 博遊会 275-8922(市立博物館
内)
● 講演会「子どもの生きる力を育て
るソーシャルスキルについて」
◆ と き / 4 月 26 日( 日 )10:00 ~
12:00 講 演 会、13:00 ~ 16:00 座 談
会「高先生を囲んで」
◆ ところ/
たか けんいち
千代女の里俳句館 ◆ 講師/高賢 一
さん(金沢星稜大学教授)
◆ 定員
申問
/ 80 人 やすらぎの会 090-
やま
7081-6882(山)
●
◆とき/4月
このコーナーでは、団体・サークル等
の催しなどを紹介します。申込書は市ホ
ームページからダウンロードできます。
申し込み・問い合わせ/広報広聴課
274-9511
23 広報はくさん 平成 27.4.1
~白山の旬の味を食べマルシェ~
マ
ル
シ
ェ
ド ゥ
ハ
ク
サ
ン
Marché de Hakusan 出店者募集
対象/市内産農林水産物の生産者、市内産農林水産物を使用した飲食店
および加工業者
とき/6月 20 日(土)10:30 ~ 14:30 ※ 雨天順延 21 日(日)
ところ/市役所周辺(予定)
募集屋台数/ 20 店舗
※申し込み多数の場合は、出店数等を調整します。
出店料/無料(出店経費については自己負担)
申込締切/4月 21 日(火)
地産地消
推奨店も
募集中
登録の対象/市内の農林水産物直売所、 小売店、量販店、飲食店、宿泊施設で
市内産品を販売や活用している店舗
登録費用/無料
【共通】
申込方法/地産地消課に備え付けの参加申込書にて応募ください。申込
書は、市ホームページからもダウンロードできます。
申し込み・問い合わせ/地産地消課 274-9522 FAX274-4177
お知らせ 社会保険に加入したら国民健康保険の喪失手続きを
市の国民健康保険に加入している人が、就職したり扶
養家族となったりすることで他の社会保険に加入したと
きは、その日から国民健康保険が使えなくなります。医
療機関を受診する場合は、必ず新しい社会保険の被保険
者証を提示してください。
※新しい被保険者証が交付されるまでの間に受診する
場合は、医療機関にご相談ください。 会社は国民健康保険の喪失手続きを行いません。
加入者本人か同じ世帯の人が手続きをしてください。
障害者福祉タクシー利用料金助成
対象/次の障害者手帳の交付を受けている人
①身体障害者手帳1・2級または3級
(下肢・体幹またはじん臓)
②療育手帳 A
③精神障害者保健福祉手帳1・2級
※いずれも自動車を運転できる人は除く
助成額/タクシー小型車基本料金相当額
交付枚数/ 36 枚(1年に満たない場合は月割り)
問い合わせ/保険年金課 274-9528
【喪失手続きが遅れると】
・保険税の負担が続きます。
・社会保険の資格取得後に国民健康保険の被保険者証を
使用すると、市の国民健康保険が負担した医療費分を
後日返還していただくことになります。
【手続きに必要なもの】
・新しく加入した社会保険の被保険者証
・国民健康保険の被保険者証
・印鑑(認印可)
【代理人が手続きする場合】
委任状、代理人の印鑑、代理人の本人確認ができるもの
問い合わせ/障害福祉課 274-9526
◆車いす・ストレッチャー対応タクシーの利用助成
対象/身体障害者手帳1・2級の交付を受けている在宅の
65 歳未満の人で、一般のタクシーの利用が困難な人
助成券/1回当たり 1000 円
交付枚数/ 48 枚(1年に満たない場合は月割り)
※障害者福祉タクシー助成券の交付を受けている人は
対象になりません。
【共通】
必要なもの/障害者手帳、印鑑 ※利用の際は障害者手帳の提示が必要です。
元気な毎日を 高齢者への助成制度
高齢者ふれあい入浴券
高齢者温泉施設利用券
対象/満 65 歳以上の市民
※既に登録している人には3月下旬に郵送しています。
発行枚数/年上限 12 枚
自己負担/1回 100 円
対象/満 75 歳以上の市民
利用できる日/平日(白峰温泉総湯は全営業日利用可)
利用方法/利用券を施設に提示してください
※既に利用券がある人はそのまま利用できます。
利用できる公衆浴場
富士温泉
千代野温泉
美川温泉元湯ほんだ
美川温泉安産の湯
ところ
村井町
米永町
長屋町
平加町
定休日
月・第3火曜日
火曜日
水曜日
金曜日
高齢者リフレッシュ支援事業利用券
市内指定施術所で利用できる健康保険適用外のはり、
きゅう、マッサージ施術費を助成します。
対象/ 1 年以上、白山市に住民登録している満 70 歳以
上の人
発行枚数/年 12 枚(10 月~翌年3月の発行枚数は6枚)
助成額/ 1 枚あたり 1100 円
利用できる施設
松任海浜温泉
めおと岩温泉ラクヨウ
大門温泉センター
新中宮温泉センター
バードハミング鳥越
白峰温泉総湯
ところ
徳光町
河内町江津
佐良
中宮
上野町
白峰
自己負担
100 円
200 円
【共通】
申請に必要なもの/本人確認ができるもの
(運転免許証、健康保険被保険者証など)
申請・問い合わせ/長寿介護課 274-9529
平成 27.4.1
27.4.1
広報はくさん 平成
24
お知らせ 寄付 ご芳志
ありがとうございます
鳥越小学校へ 和太鼓 1台
特定非営利活動法人 共永様
● 鶴来南・北児童館の絵本購入へ
現金 10 万円
鶴来理美容グループささゆりの会様
● 明光小学校へ テント1張
鶴来中学校第四十期卒業生・同期生
一同様
●
児童扶養手当、特別児童扶養手当、特別障害者手当、
障害児福祉手当、経過的福祉手当の支給額変更
4月からの支給額(月額)は物価スライド制により以下のように変更
となります。
◆児童扶養手当
全部支給/4万 2000 円、一部支給/ 9910 円~4万 1990 円
◆特別児童扶養手当
1級/5万 1100 円、2級/3万 4030 円
◆特別障害者手当 2万 6620 円
◆障害児福祉手当・経過的福祉手当 1万 4480 円
問い合わせ 【児童扶養手当】 こども子育て課 274-9527
【特別児童扶養、特別障害者、
障害児福祉、経過的福祉手当】 障害福祉課 274-9526
ご相談ください 聞こえの不安、困りごと 最近聞こえにくいかも・・・
気になったらまずはこちらへ
聞こえの相談会
訓練や福祉サービス情報の
提供をしています
中途失聴・難聴者生活教室
生活の困りごとを手助けします
予約不要!
聴覚障害者生活相談支援
内容/専門家による聴力検査、補聴器相談、生活相談等を行いま
す。最近、耳の聞こえ等が気になる人はぜひご参加ください。
とき/4月 30 日(木)13:30 ~ 16:30
ところ/市民交流センター
内容/聞こえでお困りの人のための福祉相談会や生活に必要な情
報の提供・学習を行います。
とき/ 10:00 ~ 12:00 5月 23 日(土)、6月 27 日(土)、8月2日(日)
13:30 ~ 15:30 5月 28 日(木)、7月9日(木) ところ/こがね荘
内容/聞こえについて日常生活でお困りの人の個別相談や個別支
援を行います。
とき・ところ/毎週木曜日(祝日、第5を除く)
午前:第1、2、4はこがね荘、第3は鶴来支所
午後:予約により生活相談などに出向きます
【共通】
対象/耳が聞こえない人、聞こえにくい人、またその家族や関係者
申し込み・問い合わせ/障害福祉課 274-9526 FAX 275-2211
お知らせいろいろ 国、県、各種団体などから…
催し名/とき/ところ/定員/参加費/その他(必要な項目のみ記載)…問い合わせ先/電話番号
松任ふれあい朝市/毎週日曜日 5:00 ~ 7:00 /松任学習センター第二駐車場……………………松任朝市協会/275-0251
安楽庵ふれあい茶会/ 4/12(日)10:00 ~ 15:00 /小学生以上 100 人/ 500 円/田中社中………市茶道協会/277-6630
法人決算期別説明会(3月決算)/ 4/27(月)14:00 ~ 15:30 /市民交流センター…………………松任法人会/274-3157
★春の山菜・里菜ツアー!/ 4/29(水祝)9:30 ~ 15:00 /小中学生と家族 80 人/ 800 円/ 4/19(日)〆…白山青年の家/272-3695
★ボランティア養成「森の ASOBI 塾」/ 5/16(土)9:30 ~/高校生以上 40 人/ 1500 円/ 5/6(水振休)〆…白山青年の家/272-3695
★日商簿記検定/試験 6/14(日)/申込 4/20(月)~ 5/15(金)………………………………………白山商工会議所/276-3811
★予約要 ※詳細は必ず各問い合わせ先にご確認ください。
25 広報はくさん 平成 27.4.1
4月の子どものひろば行事
「子どものひろば」は、子育て中の保護者と子ども(主に未就園児)のため
のコミュニティースペースです。
★印は申し込みが必要です。持ち物など、詳しくはお問い合わせください。
いしかわにこにこ広場
いしかわ保育園内
277-1011
はじめまして
とき/8日(水)10:30 ~ 11:00
● ふれあいあそび
とき/ 22日(水)10:30 ~ 11:00
●
親子よろこびの広場 あさがお
松任公民館内
275-8677
妊婦さん&0歳赤ちゃんとママのた
めの「赤ちゃん広場」
とき/8日(水)、22日(水)
9:30 ~ 12:00
● Welcomeひろば
対象/県外・国外出身の未就園児親子
とき/ 15日(水)9:30 ~ 12:00
★ BPプログラム
対象/2~5か月児(一人目)と母親
とき/7~28日の毎週火曜日
(全4回)
10:00 ~ 12:00
定員/ 15組
●
げんきっこ広場
子育て支援センターげんきっこ内
274-1592
楽しく遊ぼう
とき/ 10日(金)10:30 ~ 11:00
● 赤ちゃんにタッチ
(ふれあい遊び)
対象/0歳児と保護者
とき/ 15日(水)10:30 ~ 11:00
● 保健相談
とき/ 22日(水)10:30 ~ 11:30
●
西柏ふれあいひろば
西柏保育園内
276-5436
屋上園庭で遊ぼう
とき/ 10日(金)10:30 ~
●
未就園児サークルたんぽぽ
とくの幼稚園内
276-2188
親子体操とこいのぼり作り
対象/1歳半~就園前の親子
とき/ 22日(水)10:00 ~ 12:00
参加費/ 100円
●
にこにこハウス
ちよの幼稚園内 275-2102
親子で自由に遊ぼう
(絵本読み聞かせ)
対象/未就園児親子
とき/ 30日(木)
10:30 ~ 12:00
●
悠愛スマイルひろば
悠愛保育園内
276-0070
園のまわりをお散歩しよう
とき/ 10日(金)10:30 ~ 11:00
● 手形をとろう
(こいのぼり)
とき/ 22日(水)10:30 ~ 11:00
●
恵愛スマイルひろば
恵愛幼児教育センター内
276-0008
親子ふれあいあそび
とき/7日(火)10:30 ~ 11:00
● さくらんぼ組
(施設開放)
とき/ 15日(水)10:00 ~ 11:00
● いちごクラブ
(ペープサート)
対象/満2歳児以上
とき/ 24日(金)10:00 ~ 11:00
●
子育てひろばふじランド
ふじ保育園内
273-0241
大きくなったかな
とき/9日(木)10:30 ~ 14:30
★ ハーブボールリラックス
とき/ 15日(水)10:30 ~ 11:30
定員/5人
★ 白山郷公園で遊ぼう!
とき/ 23日(木)
10:30 ~ 11:30
ところ/白山郷公園
定員/ 10組
●
鶴来おひさまランド
つるぎ保育所鶴来内
272-4152
おはなしひろば(こいのぼり作り)
とき/ 15日(水)10:30 ~ 11:00
● リズムで遊ぼう
とき/ 22日(水)10:30 ~ 11:00
●
プレ幼稚園どんぐりっこ
鶴来第一幼稚園内
273-0066
●「こんにちは
幼稚園!」~いっしょ
に遊びましょう!~
とき/ 23日(木)9:30 ~ 11:30
プレ幼稚園どんぐりっこ
鶴来第二幼稚園内
273-3377
●「こんにちは
幼稚園!」~いっしょ
に遊びましょう!~
とき/ 21日(火)、28日(火)
9:30 ~ 11:30
かわっちぽかぽか広場
かわち児童館内
273-3211
お話大好き
対象/乳幼児と保護者
とき/ 10日(金)10:30 ~ 11:00
● ママヨーガ
対象/乳幼児と保護者
とき/ 15日(水)10:30 ~ 11:30
● ぽかぽかタイム こいのぼりを作ろう
対象/乳幼児と保護者
とき/ 23日(木)10:30 ~ 11:30
●
子育てひろばLet's郷
郷保育園内
276-8521
フットセラピー
とき/7日(火)10:30 ~ 12:00
● わらべうた・誕生会
とき/ 17日(金)10:30 ~ 11:00
● おはなしの会・メモリアルカード作り
とき/ 24日(金)11:00 ~ 11:40
●
子育てひろばさくらんぼ
柴木町甲6番地1
273-0356
ハンドマッサージ
対象/未就園児の保護者
とき/ 13日(月)10:30 ~ 13:00
定員/ 15人
★
広報はくさん 平成 27.4.1
26
4 月 の 児 童 館・児 童 セ ン タ ー 行 事
内容・時間などが変更される場合があります。
★印は申し込みが必要です。詳しくはお問い合わせください。
※市ホームページにも掲載しています。
あいのき児童センター
276-6629
レッツ・ドッジボール
対象/小中学生
とき/ 18日(土)14:00 ~ 15:00
● バドミントンをしてみよう
とき/ 25日(土)
14:00 ~ 16:00
● こいのぼり作り
とき/ 27日(月)
・28日(火)
15:30 ~ 17:30
●
西南部児童センター
277-8225
プラバンあそび(キーホルダー)
対象/幼児、小学生
とき/9日(木)
・10日(金)
16:00 ~ 17:30
11日(土)14:00 ~ 16:00
参加費/ 100円
● ハーモニカ教室
対象/小中学生
とき/ 23日(木)16:30 ~ 17:30
● チャレンジ
(春の野草であそぼう)
対象/幼児~小学生
とき/ 25日(土)10:00 ~ 12:00
●
千代野児童センター
275-2122
トライしてランキング
対象/小学生
とき/7日(火)~9日(木)
15:30 ~ 17:00
● いっしょにあ・そ・ぼ
(こいのぼり作り)
対象/0~3歳児と保護者
とき/ 14日(火)~ 16日(木)
10:00 ~ 11:00
★ 簡単工作
対象/小学生
とき/ 25日(土)14:00 ~ 15:30
定員/ 30人 申込開始/8日(水)
●
松任児童館
276-1170
まっとうでー
とき/ 15日(水)15:00 ~ 17:00
● 春のおはなし会 お琴とともに
とき/ 25日(土)10:30 ~
● 母の日のプレゼント作り
とき/ 30日(木)
・5月1日(金)
15:00 ~ 17:00
●
27 広報はくさん 平成 27.4.1
山島台児童センター
湊児童館
275-0083
新1年生あつまれ
対象/新小学1年生
とき/ 10日(金)14:30 ~ 15:30
★ やまじキッチン
「ピザ作り」
対象/小学生
とき/ 15日(水)16:00 ~ 17:00
● こいのぼり作り
対象/乳幼児と保護者
とき/ 22日(水)
・23日(木)
10:30 ~ 11:30
274-3001
みんなあつまれ
対象/0~3歳児と保護者
とき/ 10日(金)10:30 ~ 11:30
● アイロンビーズで遊ぼう
対象/小学生
とき/ 15日(水)15:30 ~ 17:00
● スーパードッジボール大会
対象/小学生
とき/ 25日(土)
14:00 ~ 15:30
●
蝶屋児童館
278-3222
のびのび「みんなあつまれ」
対象/0~3歳児と保護者
とき/ 23日(木)10:30 ~ 11:30
★ 進級お楽しみ会
対象/小学生
とき/ 25日(土)13:30 ~ 14:30
申込締切/ 21日(火)
★ いけばなこども教室
対象/小学生
とき/ 25日(土)10:30 ~ 11:30
参加費/実費 申込締切/ 22日(水)
●
美川児童館
278-8145
ぴよぴよルーム
「はじめましての会」
対象/0~3歳児と保護者
とき/ 15日(水)10:30 ~ 11:30
● 牛乳パックの竹とんぼを作ろう
対象/幼児と保護者、小学生
とき/ 18日(土)
10:00 ~ 12:00
●
赤ちゃんデー
「ふれあい遊び&身体計測」
対象/乳幼児と保護者
とき/ 10日(金)10:30 ~ 11:30
● 遊びのチャンピオン
「あき缶つみ」
とき/ 13日(月)~ 17日(金)
15:30 ~ 17:00
● パネルシアターを見よう!
対象/乳幼児と保護者
とき/ 16日(木)10:30 ~ 11:30
●
●
わかみや児童センター
278-4981
鶴来北児童館
273-8900
こあらランド
対象/0~5歳児と保護者
とき/ 17日(金)10:30 ~ 11:30
★ 手作り和菓子で春のお茶会
対象/小学生
とき/ 18日(土)10:30 ~ 12:00
定員/ 20人 参加費/ 100円
申込締切/ 15日(水)
● 春の景色を折ろう
とき/ 23日(木)~ 25日(土)
10:30 ~ 12:00、15:00 ~ 16:30
●
鶴来南児童館
273-5055
乳幼児の成長に関わる姿勢について
対象/0~5歳児と保護者
とき/ 10日(金)10:30 ~ 11:30
★ プラ板でキーホルダーを作ろう
対象/小学生
とき/ 15日(水)
・16日(木)
15:30 ~ 17:00
定員/各15人
★ 折り紙教室
「かぶと作り」
対象/幼児と保護者、小学生
とき/ 25日(土)10:30 ~ 11:30
定員/ 20人 参加費/ 150円
●
かわち児童館
273-3211
プチ工作 身近な素材で作って遊ぼう
対象/小学生
とき/8日(水)15:30 ~ 17:00
● チャレンジデイ 卓球ラリーに挑戦!
とき/ 22日(水)15:30 ~ 17:00
●
吉野谷児童館
255-5238
親子のお話タイム
対象/乳幼児と保護者
とき/ 10日(金)、17日(金)、24日(金)
11:00 ~
● ぴゅあランド
「はじめましての会他」
対象/乳幼児と保護者
とき/ 21日(火)10:00 ~ 11:00
● みんなで遊ぼう!
対象/年長児と保護者、小学生
とき/ 23日(木)16:30 ~ 15:30
●
第2次白山市地産地消推進計画
を策定
問い合わせ/地産地消課 274-9522
市は、
『白山の恵みを、地域で育み・つなぎ・美味しくい
ただく』ことを目的に平成 22 年7月に第1次計画を策定し、
白山市における地産地消の推進を図ってきました。
今回の第2次計画では、これまでの成果や6次産業化法に
基づく「地域の農林水産物の利用の促進についての計画 ( 地
産地消促進計画 )」の内容を考慮し策定しました。
市農林水産物ブランド
市では、市内産農林水産物の消費拡大や流通
促進につなげるため、安全・安心で良質な市内
産農林水産物のブランド化を進めています。
まっとうトマト
特別栽培米「千代の里」
計画期間/平成 27 年度から平成 31 年度までの5か年
テーマ/「白山を食べる」
第2次計画における新たな取り組み
・6次産業化に向けた取り組み支援や、ブランド品目を活
用した商品開発支援
・首都圏等に向けた地元農林水産物・加工品のPR活動の
実施による販路拡大
・地元特産品の普及支援(ジビエ料理等)
・道の駅等の直売所を活用した消費者、生産者の交流およ
び出荷農家の拡大促進
市農林水産物ブランドを使った料理をご紹介!
美川天然真鯛
松任キュウリ
白山ねぎ
白山丸いも
特別栽培米
「比咩の米」
松任梨
今回の食材 松任キュウリ
松任キュウリは、早
レシピ
8品目
朝から収穫を始める
レシピを教えて
くれたのは
ため、チクチクのと
げが痛いほど、とて
も新鮮です!
松任キュウリのこんぶあえ
【材料】(4人分)
・松任キュウリ………1/2 本
・キャベツ……………1/4 玉
・塩こんぶ…………小さじ1
・薄口しょうゆ……小さじ1
・白いりごま………小さじ 1/2
16kcal 塩分 0.1g(1人分)
【作り方】
①キャベツは細切り、キュウリは小口
切りにし、軽く塩をふっておく。
②①と塩こんぶをしょうゆで和え、器
に盛り付け、ごまをかける。
北辰中学校学校栄養職員
おくむら
きぬこ
奥村 衣子さん
キュウリの旬は4月頃から
始まります。給食では、地
元農家から朝採れキュウリ
を納めてもらうこともあり
ます。塩こんぶがあれば、
旬の美味しさをシンプルに
味わえる一品になりますよ。
広報はくさん 平成 27.4.1
28
4月の休日当番医・当番薬局
《当番医》診療時間/ 9:00 ~ 12:00 《当番薬局》開局時間/ 9:00 ~ 18:00
小
内
外
薬
…小児科 …内科 …外科 …薬局
小 浅井小児科医院
内 やまもと内科医院
野々市市本町五丁目2-18
248-3311
白山市山島台三丁目99
274-3588
5日
(日) 外 舩木医院
※市のホームページ(携帯電話サイト)でもご案内しています。
内 野々市よこみやクリニック 内 矢ケ崎外科医院
野々市市郷町119-2
214-6300
野々市市太平寺四丁目71
248-6686
小 清水こどもクリニック 内 やなぎ内科クリニック 内 吉野谷診療所
野々市市上林四丁目509
227-0055
白山市専福寺町161-1
277-6200
12 日
(日) 内 松葉外科胃腸科クリニック 外 かわきた整形外科醫院
白山市美川中町イ16-72
外 278-6065
野々市市押野二丁目88
246-0108
小 斉藤小児科医院
内 岡村内科医院
白山市馬場二丁目16
275-3110
白山市千代野東五丁目5-4
276-8851
19 日
(日) 内 長尾医院
外 野々市よこみやクリニック
白山市美川永代町ソ248
外 278-2156
野々市市郷町119-2
214-6300
小 かわい小児科医院
内 北村内科医院
白山市安田町5
275-0177
26 日
(日) 外 うえの整形外科
白山市倉光七丁目41
274-3800
野々市市藤平田一丁目382
256-3566
小 中村小児科医院
野々市市押野六丁目179
294-3338
29 日
(水祝) 外 小村整形外科
野々市市扇が丘488
259-5656
5月
3日
(日祝)
小 むとう小児科医院
白山市宮永市町65-2
275-7887
小 なんぶこども医院
4日
(月祝)
白山市北安田西一丁目17
275-6611
内 米田内科医院
白山市石同新町603
276-1956
内 津田内科医院
白山市新成四丁目230
276-5050
5日
(火祝)
小 浅井小児科医院
6日
(水振休)
野々市市本町五丁目2-18
248-3311
内 いのくち内科医院
白山市井口町に98-5
273-0678
内 御経塚クリニック
野々市市白山町6-7
294-6144
内 吉光内科医院
野々市市田尻町2
248-7788
薬 クスリのアオキ野々市中央薬局
野々市市三納1-77
246-2040
内 池田病院
野々市市新庄二丁目10
248-7222
薬 クスリのアオキ押越薬局
野々市市若松町3-20
227-0678
内 ちくだ医院
野々市市御経塚一丁目450
白山市倉光六丁目35
外 275-6341
246-2311
薬 ののいちフラワー薬局
野々市市本町四丁目8‐5
256-2233
内 だいもん内科・腎透析クリニック 外 すえよし整形外科クリニック
野々市市押野一丁目400
294-0066
内 べんクリニック
白山市相木町820
外 277-6880
白山市中成一丁目88
276-7060
薬 太平寺らいふ薬局
野々市市太平寺四丁目48
294-3388
内 大倉外科医院
野々市市本町三丁目7-12
外 248-3263
薬 八ツ矢はなの木薬局
白山市八ツ矢町233-1
256-2250
内 てらしま内科クリニック 内 松葉外科胃腸科クリニック 内 ののいち白山醫院
白山市中奥町91-3
274-8666
小 川北こどもクリニック 内 なかでクリニック
白山市山島台一丁目1-1
274-7224
白山市佐良二124
255-5019
白山市徳丸町597
外 275-5166
薬 中森全快堂白山町薬局
白山市鹿島平11-60
278-5511
内 ながしまクリニック
白山市北安田町972-1
275-1115
白山市美川中町イ16-72
外 278-6065
内 矢ケ崎外科医院
白山市徳丸町597
外 275-5166
内 津山クリニック
白山市北安田町1270
外 276-5501
野々市市太平寺四丁目45
外 248-2151
薬 クスリのアオキ北安田薬局
白山市北安田西一丁目50
275-0005
内 舩木医院
野々市市太平寺四丁目71
外 248-6686
薬 御経塚コメヤ薬局
野々市市御経塚三丁目128
269-3000
外 かわきた整形外科醫院
野々市市押野二丁目88
246-0108
薬 クスリのアオキ扇が丘薬局
野々市市扇が丘34-6
246-2273
※まずは、かかりつけ医にご相談ください。また、休日当番医が変更になる場合がありますので、
当番医に電話の上、
受診してください。
※上記の当番医のほか、休日の午後・夜間の緊急の場合は公立松任石川中央病院・公立つるぎ病院の救急外来をご利用ください。
白山ののいち医師会 ・ 県薬剤師会白山ののいち支部
29 広報はくさん 平成 27.4.1
4月の相談日程
内容
日
※すべて無料です。
※相談は、
祝休日を除きます。 は予約が必要です。
時間
場所
問い合わせ
市民相談
8:30 ~ 17:15 市民相談室
274-9531
消費生活相談
8:30 ~ 17:15 消費生活センター
274-9507
女性なんでも相談
9:00 ~ 17:00
DVホットライン白山
9:00 ~ 17:00 電話相談 ※女性相談員が対応
274-9530
ひとり親家庭等相談
8:30 ~ 17:15 こども福祉室
274-9575
子どもに関する相談
育児相談
月~金曜日
8:30 ~ 17:15
男女共同参画室(電話相談も可)
※女性相談員が対応
高齢者福祉・介護相談
くらしの相談
9:00 ~ 17:00
高齢者支援センター
※福祉ふれあいセンター内
高齢者支援センター
※鶴来支所内
社会福祉協議会
※福祉ふれあいセンター内
行政相談
15日(水)
人権 ・ 行政相談
14日(火)
13:00 ~ 15:00 鳥越市民サービスセンター
相続 ・ 登記相談
28日(火)
13:00 ~ 16:00
14日(火)
13:00 ~ 16:00
多重債務相談
13日(月)
13:00 ~ 16:00 消費生活センター
法律相談
9日(木)、16日(木)、
23日(木)
13:00 ~ 15:30
医療領域
8日(水)
21日(火)
月~金曜日
13:00 ~ 15:00 市民相談室
13:00 ~ 16:00
9:00 ~ 17:00
市民相談室
274-9531
274-9507
市民相談室
(各相談日の1週間前から予約受付)
発達相談
276-6200
高齢者支援センター
※鶴来支所内
272-4800
発達相談センター
※福祉ふれあいセンター内
276-1134
276-8819
20日(月)
10:00 ~ 12:00
27日(月)
13:00 ~ 15:00
6日(月)、20日(月)
療育支援(ポーテージ) 17日(金)
14:00 ~ 16:30 発達相談センター
※福祉ふれあいセンター内
10:00 ~ 16:00
療育支援(作業療法)
10:00 ~ 12:00
13日(月)
幼児期、学齢期、青年期、 月~金曜日
成人期相談
若者の就労 ・ 自立の
ための出張相談
毎月第2木曜日
(いしかわ若者サポート
ステーション)
274-9531
高齢者支援センター
※福祉ふれあいセンター内
14:00 ~ 16:30
言語
276-3151
274-9531
24日(金)
運動発達
276-6200
272-4800
21日(火)
障害に関する相談
(各施設)
275-7566
人権相談
認知症相談
276-1792
8:30 ~ 17:15 教育センター
8:30 ~ 17:15
各種許認可 ・
遺言相続相談
キュウゴサレたい
子ども相談室
※福祉ふれあいセンター内
9:00 ~ 17:00 子育てひろば・保育所
(園)
教育相談
274-9530
9:00 ~ 17:00
13:00 ~ 17:00 松任学習センター
235-3060
広報はくさん 平成 27.4.1
30
白山市民憲章
わたくしたち白山市民は、霊峰白山
のもと清らかな手取川の恵みを受け、
歴史と文化を育んできました。
この白山市に誇りと責任をもち、未来
に向かって、夢あふれる住みよいまちを
つくります。
いのち
内 容
とうと
・生命を尊び、健やかな心と体を育み
ます。
・自然を愛し、共に生きる美しいまち
をつくります。
・歴史と伝統に学び、未来につながる
文化を育てます。
・豊かな感性と、思いやりの心を大切
にします。
・働くこと学ぶことを喜び、活力ある
まちをつくります。
(平成 20 年 11 月3日制定)
健康相談
北 陸新幹線に
白 山駅の建設を
時 間
場 所
13日(月)
13:30 ~ 15:00
健康センター松任
8日(水)
13:30 ~ 15:00
美川すこやかセンター
30日(木)
10:00 ~ 11:00
鶴来保健センター
8日(水)
10:00 ~ 11:00
かわち保健センター
15日(水)
10:00 ~ 11:00
吉野谷公民館
23日(木)
14:00 ~ 15:00
鳥越市民サービスセンター
14日(火)
10:00 ~ 11:00
尾口公民館
28日(火)
10:00 ~ 11:00
白峰保健センター
変わりました
変わりました
※3日前までに申し込みください。
対象/市内在住の20歳以上の人
健診結果をお持ちいただければ、生活習慣病予防、
食生活改善のアドバイスをします。
歯科相談
13日(月)
23日(木)
健康センター松任
10:00 ~ 11:00
健康センター松任
鶴来保健センター
※申し込みは不要です。
持ち物/母子健康手帳
21日(火)
もぐもぐ相談
13:30 ~ 15:00
※3日前までに申し込みください。
24日(金)
母子相談
(仮称)
日
9日(木)
10:00 ~ 11:00
健康センター松任
鶴来保健センター
対象/平成26年9月生まれの親子
※3日前までに申し込みください。
妊婦さんの
ための教室
ついに開業!
20日(月)基礎編
13:30 ~ 15:30
健康センター松任
※3日前までに申し込みください。
対象/妊娠5~7か月頃の人におすすめです。
申し込み ・ 問い合わせ
(松任・美川地域)健康増進課 274-2155
(鶴来・白山ろく地域)鶴来保健センター 272-3000
テレホンリサイクル
不用品
~
を電話で登録~
希望品
Wh a t ' s N e w
■ゆずります
ベビーベッド、
母乳保存用哺乳瓶キャップ・
フリーザーパック・ミルクストッカー、オ
イルヒーター、きね、臼
■ゆずってください
チャイルドシート、ベビーカー、女児用服
※不用となったもの(使用可能なもの)を
譲り合う制度で、無償のやりとりをお願
いします。
※詳細は市ホームページをご覧ください。
問い合わせ/環境課 274-9538
31 広報はくさん 平成 27.4.1
内 容
こころの健康相談
骨髄バンク相談
(ドナー登録)
ひきこもり家族教室
エイズ ・ 性感染症 ・
ウイルス肝炎相談
日
時 間
毎月第1金曜、
第2 ・ 3 ・ 4水曜日
14:00 ~ 16:00
毎月第1 ・ 3火曜日
9:00 ~ 11:00
毎月第4月曜日
14:00 ~ 16:00
毎週火曜日
毎月第2 ・ 4月曜日
9:00 ~ 11:00
17:00 ~ 19:00
※こころの健康相談、骨髄バンク相談は開催前日まで、ひきこもり家族
相談、エイズ・性感染症・ウイルス肝炎相談は、前週の金曜日までに予
約が必要です。
ところ ・ 申し込み ・ 問い合わせ
石川中央保健福祉センター(保健部) 275-2250
広報
白山
9月 13 日(日)開催
申し込み・問い合わせ/大会事務局(観光課内) 274-9544
あなたの声援
あなたの笑顔を
選手のチカラに!
2015
4
No.123
募集
●発行 平成 年 月 日(配布/前月第4木曜日)
●編集 白山市企画振興部広報広聴課
27
4
1
白山白川郷 100km ウルトラマラソン
ボ ランティアスタッフ
対象/心身ともに健康な高校生以上の人
とき/大会当日の 4:00 ~ 19:00 の時間帯の一部
5月 31 日(日)
申込締切
ところ/道の駅瀬女、コース内給水所など
内容/スタート・ゴール地点および給水所
スタッフなど
※配置決定後、事前説明会を開催します。
募集
白山白川郷ウルトラチャレンジマラソン
076・276・1111(代表)
〒 924・8688
参 加ランナー
5km
10km
対象/心身ともに健康な 13 歳以上の人
7月 31 日(金)
申込締切
とき/受付開始 12:00、競技 13:00 ~ 14:30
ところ/白山白川郷ホワイトロード内特設コース
参加費/各 2000 円(保険料、中宮温泉入浴料、参加賞込み)
駐車場/新中宮温泉センター(会場までシャトルバス運行)
うぐいす
ぶな
市の
花木鳥
あさがお
076・274・9511(直通)
白山市倉光二丁目1番地
コース/5km、10km(スタート・ゴール/中宮温泉)
白山市からのお知らせ
【新聞】毎月第4月曜日掲載(北國新聞、北陸中日新聞、読売新聞)
【ケーブルテレビ】あさがおテレビ 091ch・24 時間放送中
【ホームページ】http://www.city.hakusan.ishikawa.jp
【ラジオ】ラジオかなざわ(78.0 MHz)毎週水曜日午後 0 時 35 分~
MROラジオ(1107 kHz)毎週木曜日午後 0 時 25 分~
エフエム石川(80.5 MHz)毎週金曜日午前 10 時 55 分~
32