船橋一直線! 号外 船橋市議会議員 松下政経塾出身 議会レポート 津曲俊明の議会での質問は http://tsumagari2010.com/ をご覧下さい。 皆様、こんにちは。2/19 から3/26 まで約1か月間、船橋市議会が開催されました。この時期の議会は次年度の 船橋のまちづくりの方針とそれを裏付ける予算について議論をします。予算議会とも言われ、1年の中でも重要な 議会です。市政執行方針の中で、介護、子供達のこと、市民参加に力を入れていくという方向性が示され、それを 裏打ちするために過去最大の 2000 億円の予算が組まれます。歩道の問題、学校の耐震化、介護や保育などの福祉の 課題、大切な予算も多くあります。市民の皆様が納めた限りある財源を大切に、有効に使っていくために今回は船 橋の行財政改革について一緒に考えてみたいと思います。 行財政改革は市民参加の方向性で ● 近年の行財政改革の取組はどうですか? 公民館などの公共施設の長寿命化、道路・下水道などの 多くの先進国が福祉国家、国民国家を維持するために、 都市基盤整備など課題は山積しています。特に公共施設 については、つくるだけでなく、維持管理に大変なお金 持続的な財政運絵について苦心しています。我が国では 800兆円、県は3兆円とも言われる借金を抱える中で、 がかかります。新しくつくることから賢く使うという発 想の転換が必要です。 私達の足元はどうなのでしょうか。 船橋は東京に近いベットタウンとして、現役世代が多 また、市のサービスの財源に赤字地方債といえる臨時 を行ってきました。市全体の借金総額は 3,128 億円、市 いと思います。しかし、優先順位は必要です。未来の世 い傾向が続いてきました。したがって、 福祉費用は少なく、 財政対策債(H27年度約44億円(前年比△15 億円) を使っています。私は世の中には無駄なものは一つも無 納税者は多いという構造の中で比較的安定した財政運営 民 1 人あたりの借金の額を単純に計算すると 50 万円ほど 代に過大な負担は負わせるのは現役世代としてフェアで で、他市と比べれば決して多くはない現状です。しかし、 はないと思います。 子育てや医療介護などの社会保障関係経費や老朽化した ※社会保障に関わる民生費は右肩上がり。学校耐震化や 清掃工場・保健センターの老朽化により教育費・衛生 費も増加傾向。 ※下水道普及率を急速に向上させている反面、下水道 事業に関わる借金は過半近くを占める。赤字地方債 も2割近い。 < 討議資料 >
© Copyright 2025 ExpyDoc