アフィニス夏の音楽祭 2015 広島 -参加者募集にあたって(ご案内)-;pdf

The 27th Affinis Music Festival
アフィニス夏の音楽祭 2015 広島
海外のトッププレイヤーと日本のプロオーケストラ・メンバーが創る豊かな音の世界
- 参加者募集にあたって (ご案内) 2015 年 8 月 16 日(日) ~ 25 日(火)
広島 : アステールプラザ
アフィニス夏の音楽祭 2015 広島
プロオーケストラ・メンバーのためのセミナー音楽祭「アフィニス夏の音楽祭」は、今年で第 27 回を迎えます。2009 年の第 21 回目か
ら、プロ・オーケストラが所在する広島・山形で交互開催しています。交互開催 7 年目にあたる 2015 年は、広島・アステールプラザを
中心に開催いたします。
お問い合わせ : 公益財団法人アフィニス文化財団
<Tel>03-5532-1424
<E-mail>[email protected]
■ 音楽祭の趣旨
■ 会場
オーケストラの根幹である「室内楽」を磨き上げ、開催地のオーケ
セミナー、演奏会とも、アステールプラザがメイン会場とな
ストラ・広島交響楽団メンバーとの合同による「オーケストラ」へと
ります。
つなぐ、この二つのセミナーが音楽祭の主軸となっています。海
外の招聘演奏家と日本全国のプロオーケストラ・メンバーが互い
アステールプラザ
〒730-0812 広島市中区加古町 4-17
にプロとして交流し、研鑽を積む貴重な機会をご用意します。な
TEL 082-244-8000
お、セミナーは広く公開され、聴講される方にとっても学びの機
■ 日程
会となります。
研鑽の成果を披露する「室内楽演奏会」「合同オーケストラ演奏
2015 年 8 月 16 日
- 広島市集合
会」のほか、市民の方々と交流し地元の子ども達も参加する『あ
8 月 17~19 日 - セミナー期間
いうえオーケストラ』などの「交流プログラム」でも、参加者の皆さ
8 月 20~25 日 - 演奏会期間
んの積極的な取り組みを期待しています。
(8 月 26 日
■ 主な内容
- 広島解散)
- スケジュール概要
原則として以下にご参加いただけます。
※調整中につき、後日変更される場合があります。
- セミナー
8 月
≪室内楽≫
セミナー期間の前半に、それぞれの室内楽のグループに分か
16日
日
17日
月
18日
火
19日
水
20日
木
室内楽
セミナー
A
室内楽
セミナー
A
室内楽
セミナー
A
室内楽
セミナー
A
21日
金
22日
土
23日
日
24日
月
25日
火
9:30
10:00
れ、課題曲毎に音楽創りを行います。
≪オーケストラ≫
セミナー期間の後半には、音楽祭メンバーと開催地オーケスト
11:00
室内楽
セミナー
B
室内楽
演奏会
[3]
セミナー
オーケストラ
G.P.
12:00
ラの広島交響楽団メンバーとの合同でオーケストラのセミナー
が行われます。
- ワークショップ
招聘演奏家ごとに 1 回、ワークショップの時間が組まれます。ご
13:00
13:30
14:00
室内楽
セミナー
B
15:00
室内楽
セミナー
B
室内楽
セミナー
B
自身の楽器のクラスには原則としてご参加ください。事前準備
が必要な場合には追ってお知らせいたします。
- 音楽交流プログラム
アフィニス夏の音楽祭が大切にしている地域社会とのかかわり、
16:00
16:30
17:00
オリエン
テーション
ワーク
ショップ
18:00
ワーク
ショップ
室内楽
演奏会
[1]
室内楽
演奏会
[2]
G.P.
G.P.
ワーク
ショップ
セミナー
オーケストラ
合同
オーケストラ
演奏会
G.P.
室内楽
セミナー
B
地元の演奏家や市民との交流の場です。積極的な参加、アイ
ディアのご提供を歓迎します。
室内楽
演奏会
[3]
19:00
レセプション
- コンサート
20:00
室内楽
演奏会
[1]
室内楽
演奏会
[2]
合同
オーケストラ
演奏会
セミナー課題曲である室内楽、オーケストラを演奏会で披露し
21:00
ます。室内楽公演は課題曲ごとにプログラミングされます。
※上記以外に、「音楽交流プログラム」のイベントを検討中です。後日イ
※課題曲の割り振り、プログラム、ご出演日については、ご希望に添えな
い場合があります。予めご了承ください。
ベントスケジュールを確定させ、参加いただく方々の割り振りを行います。
■ 招聘演奏家
■ 課題曲
音楽監督
ヴァイオリン
四方 恭子
京都市立芸術大学・教授
東京都交響楽団 ソロコンサートマスター
指揮
秋山 和慶
広島交響楽団・音楽監督/常任指揮者
ヘンリック・ホッホシルト
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
コンサートマスター
川崎 洋介
オタワ・ナショナルアーツセンター管弦楽団
コンサートマスター
ポール・ペシュティ
シュトゥットガルト放送交響楽団・首席
チェロ
イヴ・サヴァリ
バイエルン歌劇場管弦楽団
ソロチェリスト
コントラバス
イェルク・リノヴィツキ
リューベック音楽大学・副学長
フルート
ヘンリック・ヴィーゼ
バイエルン放送交響楽団・首席
ミュンヘン・バッハ管弦楽団
ヴァイオリン
ヴィオラ
オーボエ
エマニュエル・アビュール
マンハイム音楽大学・教授
バーゼル音楽院・教授
元ロンドン交響楽団・首席
クラリネット
ライナー・ミュラー=ヴァン・レクム
ザールブリュッケン放送交響楽団・首席
マンハイム音楽大学・教授
ファゴット
ヘンリック・ラビーン
ケルンWDR交響楽団・首席
ホルン
ディヴィッド・パイアット
ロンドン・フィルハーモニー・首席
元ロンドン交響楽団・首席
① モーツァルト
弦楽五重奏曲 第6番 変ホ長調 K.614
② フンメル
七重奏曲 ニ短調 Op.74
③ ブラームス
クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115
④ ドヴォルザーク
弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 Op.77 B.49
⑤ クルーク
弦楽六重奏曲 ニ長調 Op.68
⑥ R.シュトラウス
13管楽器のための組曲 変ロ長調 Op.4
⑦ シェーンベルク
浄夜 Op.4
⑧ エネスコ
弦楽八重奏曲 ハ長調 Op.7
合同オーケストラ
⑨ ラヴェル
クープランの墓
⑩ R.シュトラウス
メタモルフォーゼン(23の独奏弦楽器のための習作)
⑪ (調整中)
指揮:秋山 和慶
※合同オーケストラ⑨⑩は弾き振りを予定しております。
※招聘演奏家、曲目は都合により変更となる場合があります。
Photo: K. Miura
The 27th Affinis Music Festival
募 集 要 項
応 募 条 件
応 募 方 法 / 提 出 物
当財団の助成対象オーケストラおよびそれに準
所属楽団事務局を通じて、次の書類等をご提出く
ずるプロフェッショナル・オーケストラの楽団員
ださい。客演経験者(エキストラ)の方は郵送にて
(契約団員、研究員含む)または客演経験者(エ
直接ご提出ください。
キストラ)であること。
〈申込先〉〒105-0001
※
東京都港区虎ノ門 1-20-5
公益財団法人アフィニス文化財団 宛
公益社団法人日本オーケストラ連盟 加盟楽団をご
参照ください。
① アフィニス夏の音楽祭 2015 広島 応募票
その他の条件
・
英文プロフィールをお持ちの方は添付してください。
・ 8 月 16 日(日)集合から 8 月 25 日(火)終演
後の解散までの全期間に参加できること。
② プロフィール写真
・ 心身ともに健康であること。
・
音楽祭公式パンフレットに掲載する写真です。
※
・
(写真データの場合)ご応募の際には普通紙印刷によ
過去の参加回数による応募の制限はありません。
るご提出でもかまいません。後日データ送付をお願い
募 集 パート / 人 数
いたします。
43 名
Vn:11 名、Va:10 名、Vc:8 名、Cb:2 名
③ 審査用録音音源
Fl:2 名、Ob:2 名、Cl:2 名、Fg:2 名
・
CD または MD。曲目は自由とします。
Hr:4 名
・
3 年以内に収録されたものとします。
※
無伴奏曲やピアノ伴奏付独奏曲、ソナタなど、出来る
参 加 条 件
・ 宿 泊 費
限りスタンダードな独奏曲を収録してください。
主催者負担
※
宿泊を必要とされる方は、主催者が用意したホテル
場合は、選考の際に不利となることがあります。ご自
に宿泊していただきます。
身で確認のうえお送りください。
※
・ 交 通 費
主催者負担
日を必ず明記してください。
※
ます。
・ その他費用
参加者の日当及び出演料はありません。
画・録音し、当財団の紹介や日本のオーケストラ活動
提出された写真および音源は、原則として返却いたし
ません。
選考会について
・
音楽祭参加者選考委員による選考を行ないます。
・
選考結果は、4 月下旬頃に楽団に通知します。
(客演経
・ 著作権等
当財団は、演奏会やセミナーなど音楽祭の模様を録
提出する写真および録音物には氏名、楽器、所属楽団、
収録した曲名(作曲者名、演奏楽章含む)、収録年月
所属楽団所在地又は居住地から音楽祭開催地まで
の公共交通機関による往復交通費を主催者が負担し
録音音質が悪い、通常機器での再生が出来ないなどの
験者には本人に通知します。
)
・
参加曲目、ワークショップなど、音楽祭の詳細につい
ては、全参加者が決定した後にお知らせします。
の PR などのために、これらを放映・放送あるいは
CD・DVD 化する権利を有するものとします。
応 募 期 限
2015 年 3 月 23 日(月)・消印有効