1.授業時間割の見方;pdf

1.授業時間割の見方
この時間割は、前期登録科目及び後期登録科目別に、1 回生クラス指定科目(p.105~,p.142~)、2 回生クラス指定科
目(p.123~,p.160~)、自由選択科目(p.127~,p.163~)、集中講義科目(p.174~)の 7 つの時間割からできています。
①講義コード
「*マーク」を付した科目は、セット科目(異なる曜時限が複数セットで 1 つの科目となっているもの)です。講義
コードはセットの中で一番早い曜時限のものだけに付してあります。
②教員名
担当教員名を表示しています。2 名以上の教員が担当している授業科目は、「〇〇〇他」としています。
③教室名
ほとんどの授業が吉田南構内の講義室等で行われますが、一部の授業は他の学部、研究所、センターでも行われます。
1 共、共東・西・南・北、2 共、4 共、総人、情報メはそれぞれ吉田南構内建物を示しています。
1 共 :吉田南 1 号館
共西 :吉田南総合館西棟
4共
:吉田南 4 号館
共北 :吉田南総合館北棟
共南 :吉田南総合館南棟
総人
:総合人間学部棟
共東 :吉田南総合館東棟
2 共 :吉田南 2 号館
情報メ :学術情報メディアセンター南館
各教室の位置については、「Ⅵ.建物配置図等」(p.245~)を参照してください。
なお、吉田南構内以外の講義室については、各学部及び研究所、センターに問い合わせるか、京都大学ホームページ
(アクセスマップ h t t p : / / w w w. ky ot o - u . a c . j p / j a / a c c e s s)で確認してください。
また、自然・応用科学系科目群(B 群)の実験・実習の教室については、詳細を別途掲示によりお知らせしますので、
注意してください。
④クラス指定科目・自由選択科目
 クラス指定科目
クラス指定科目とは、所属学部で指定・推薦をしている授業科目や、履修者数を調整するためにあらかじめクラス別
の授業時間割が組まれている授業科目をいいます。
(「Ⅲ.全学共通科目授業時間割」(p.105~,p.142~)参照)
これらを全て履修するかどうかは各自の選択によりますが、履修する場合は所属クラスで履修しなければなりません。
 自由選択科目
自由選択科目とは、クラス指定科目以外の全学共通科目をいいます(「Ⅲ.全学共通科目授業時間割」 (p.127~,p.163
~)参照)。
これらはクラス指定科目以外の時間で、自由に選択して履修してください。
自由選択科目を履修するために、所属クラスの指定科目を他クラスで履修することはできません。
⑤集中講義科目
集中講義とは、夏季休暇期間等に一開講期分を集中して行う授業です(「Ⅲ.全学共通科目授業時間割」p.174~参照)
。
履修登録方法は各科目ごとに異なります。申込の日程・方法等の詳細はシラバスや掲示・KULASIS によりお知らせしま
すので、その指示に従って申し込んでください(実施時期等が未定の授業科目は、決定次第掲示します)。
ただし、集中講義科目のうちポケット・ゼミ及び外国語科目群(C 群)は予備登録及び履修登録が必要です。(p.63、
p.37 参照)。
なお、集中講義で、前期は 8 月中旬以降、後期は 2 月中旬以降に実施される科目の成績については、次期の成績表に
記載されます。
68
102