平成28年度下関市立大学一般選抜試験における大学入試センター試験;pdf

【前期日程】
学科名
教科・科目名等
配点等
ア
○
外国語 「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
イ
○
国 語 「国語」
から1
配点合計
ア 200
○
イ 200
○
大学入試センター試験
経済学科/公共マネジメント学科
500
地理歴史 「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」
から最大
2
公 民 「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」
ア○
イ○
ウ のうち
○
得点の高い順に
2つ採用する。
「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」「工業数理基礎*」 から1
そのうち得点の
得点の高い順に2科目
高い方を 300 点
を合計する。
満点に換算する。
「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
から2
2科目合計で 100 点満点の1科目相当とみなす。
数学① 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」
ウ
○
(300+200)
から1
ウ 200
○
(100+100)
数学②
理科①
理科② 「物理」「化学」「生物」「地学」
個別学力検査
800
(500+300)
から最大2
小 論 文
300
<受験すべき科目等> (1)○
ア○
イ○
ウ のうち少なくとも2つを受験すること。
(2)個別学力検査を受験すること。
【必須】 外国語 「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
ア
○
から1
ア 200
○
国 語 「国語」
国 際 商 学 科
大学入試センター試験
地理歴史 「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」
500
から最大
2
公 民 「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」
数学① 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」
イ
○
300
300 点満点に換算する。
から1
(300+200)
イ 200
○
(100+100)
数学② 「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」「工業数理基礎*」
理科①
「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
から2
800
ア○
イ のうち
○
(500+300)
得点の高い順に2科目 得点の高い方を
採用する。
を合計する。
2科目合計で 100 点満点の1科目相当とみなす。
理科② 「物理」「化学」「生物」「地学」
個別学力検査
から1
外国語必須。
から最大2
小 論 文
300
<受験すべき科目等> (1)外国語を必ず受験すること。
(2)○
ア○
イ のうち少なくとも1つを受験すること。
(3)個別学力検査を受験すること。
【教科・科目名等】欄
・大学入試センター試験の出題教科・科目については、必ず当該年度の大学入試センター試験受験案内を確認すること。
・外国語で「英語」を選択する場合は、必ずリスニングを受験すること。
・数学②で「工業数理基礎」を選択できる者は、旧教育課程履修者に限ります。
・理科で①と②の両方を受験する場合は、
「同一名称を付した科目」どうしの組み合わせも可能。
(例 「化学基礎」
「生物基礎」+「生物」
)
【配点等】欄
・大学入試センター試験外国語のうち「英語」については、以下の(1)(2)のうち高い方を得点とする。
(1)筆記試験とリスニングテストの合計点(250 点満点)を 200 点満点に換算した得点
(2)筆記試験のみの得点
・「経済学科・公共マネジメント学科」は、200 点満点科目(100 点満点科目は得点の高い順に2科目を合計する。
)の得点の高い順に2つ採用し、そのうち得点
の高い方を 300 点満点に換算して計 500 点満点とし、個別学力検査(小論文 300 点満点)と合わせて 800 点満点とする。
・「国際商学科」は、外国語を必須として 300 点満点に換算し、次に高い 200 点満点科目(100 点満点科目は得点の高い順に2科目を合計する。
)を採用して計
500 点満点とし、個別学力検査(小論文 300 点満点)と合わせて 800 点満点とする。
【公立大学中期日程】
学科名
教科・科目名等
配点等
ア
○
外国語 「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
イ
○
国 語 「国語」
から1
大学入試センター試験
経済学科/公共マネジメント学科
地理歴史 「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」
から2
数学① 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」
から1
理科① 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
理科② 「物理」「化学」「生物」「地学」
エ 200
○
から1
(100+100)
[理科①から2+理科②から1]
または
[理科②から2]
オ 200
○
数学② 「数学Ⅱ」
「数学Ⅱ・数学B」
「簿記・会計」
「情報関係基礎」
「工業数理基礎*」
オ
○
ウ 200
○
(100+100)
公 民 「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」
個別学力検査
ア 200
○
イ 200
○
ウ
○
エ
○
配点合計
600
(200+200+200)
ア○
イ○
ウ○
エ○
オの
○
うち得点の高い順
に3つ採用する。
800
(600+200)
(100+100)
英語(筆記)
200
<受験すべき科目等> (1)○
ア○
イ○
ウ○
エ○
オ のうち少なくとも3つを受験すること。
(2)個別学力検査を受験すること。
国 際 商 学 科
大学入試センター試験
【選択必須】
ア
○
イ
○
ウ
○
外国語 「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
ア 200
から1 ○
数学① 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」
から1
数学② 「数学Ⅱ」
「数学Ⅱ・数学B」
「簿記・会計」
「情報関係基礎」
「工業数理基礎*」
から1
ア○
イの
○
うち得点の
イ 200 高い教科を
○
(100+100) 採用する。
ウ 200
○
国 語 「国語」
600
(200+200+200)
ア○
イ のうち
○
1 教科選択必須。
地理歴史 「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」
エ
○
エ 200
から2 ○
公 民 「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」
理科① 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
オ
○
理科② 「物理」「化学」「生物」「地学」
個別学力検査
(100+100)
[理科①から2+理科②から1] ○
オ 200
または
[理科②から2] (100+100)
英語(筆記)
ア○
イ○
ウ○
エ○
オの
○
800
(600+200)
うち選択必須で
用いた教科以外で
得点の高い順に
2つ採用する。
200
<受験すべき科目等> (1)○
ア○
イ○
ウ○
エ○
オ のうち少なくとも3つを受験すること。
(2)○
ア○
イ のうち少なくとも1つを受験すること。
(3)個別学力検査を受験すること。
【教科・科目名等】欄
・大学入試センター試験の出題教科・科目については、必ず当該年度の大学入試センター試験受験案内を確認すること。
・外国語で「英語」を選択する場合は、必ずリスニングを受験すること。
・数学②で「工業数理基礎」を選択できる者は、旧教育課程履修者に限ります。
・[理科①から2科目+理科②から1科目]を選択する場合は、
「同一名称を付した科目」どうしの組み合わせも可能。
(例 「化学基礎」
「生物基礎」+「生物」
)
【配点等】欄
・大学入試センター試験外国語のうち「英語」については、以下の(1)(2)のうち高い方を得点とする。
(1)筆記試験とリスニングテストの合計点(250 点満点)を 200 点満点に換算した得点
(2)筆記試験のみの得点
・「経済学科・公共マネジメント学科」は、200 点満点教科(100 点満点科目は2科目を合計する。
)の得点の高い順に3つ採用して計 600 点満点とし、個別学力
検査(外国語 200 点満点)と合わせて 800 点満点とする。
・「国際商学科」は、外国語または数学のいずれか1教科を選択必須として 200 点満点とし、選択必須で用いた教科以外で 200 点満点教科(100 点満点科目は2
科目を合計する。
)の得点の高い順に2つ採用して計 600 点満点とし、個別学力検査(外国語 200 点満点)と合わせて 800 点満点とする。
・個別学力検査「英語(筆記)
」は、
「コミュニケーション英語Ⅰ」
、
「コミュニケーション英語Ⅱ」
、
「コミュニケーション英語Ⅲ」
、
「英語表現Ⅰ」
、
「英語表現Ⅱ」
を出題範囲とする。