2号認定・3号認定の利用者負担額(保育料);pdf

2号認定・3号認定の利用者負担額(保育料)
表の年齢区分はクラス区分と同じです。年度途中で誕生日を迎えても、区分は変更になりません。
生活保護世帯
利用者負担額(月額)
3歳未満児
3歳児
4歳以上児
保育標準時間 保育短時間 保育標準時間 保育短時間 保育標準時間 保育短時間
1
0円
0円
0円
0円
0円
0円
市民税非課税世帯
2
4,200円
4,200円
3,300円
3,300円
3,300円
3,300円
市民税均等割のみ課税世帯
3
6,700円
6,600円
5,400円
5,300円
5,400円
5,300円
市民税所得割課税額48,600未満
4
9,200円
9,100円
7,500円
7,400円
7,500円
7,400円
市民税所得割課税額48,600以上64,000未満
5
13,300円
13,100円
12,500円
12,300円
12,500円
12,300円
市民税所得割課税額64,000以上97,000未満
6
20,000円
19,700円
19,100円
18,800円
19,100円
18,800円
市民税所得割課税額97,000以上111,000未満
7
27,500円
27,100円
24,100円
23,800円
22,900円
22,600円
市民税所得割課税額111,000以上127,000未満
8
32,400円
31,900円
26,200円
25,800円
23,300円
23,000円
市民税所得割課税額127,000以上169,000未満
9
36,200円
35,700円
27,000円
26,600円
23,700円
23,400円
市民税所得割課税額169,000以上200,000未満
10
39,900円
39,300円
27,500円
27,100円
24,100円
23,700円
市民税所得割課税額200,000以上233,000未満
11
41,200円
40,600円
27,900円
27,500円
24,500円
24,100円
市民税所得割課税額233,000以上264,000未満
12
42,400円
41,700円
28,300円
27,900円
25,000円
24,600円
市民税所得割課税額264,000以上301,000未満
13
44,500円
43,800円
29,100円
28,600円
25,400円
25,000円
市民税所得割課税額301,000以上349,000未満
14
48,300円
47,500円
29,500円
29,000円
25,800円
25,400円
市民税所得割課税額349,000以上
15
52,000円
51,200円
30,000円
29,500円
26,600円
26,200円
世帯区分
階
層
※ 小学校就学前の範囲において、保育所や幼稚園等を同時に利用する最年長の子どもから順に2人目は上記の半額、3人目以降については0円とする。
※ ひとり親世帯等,在宅障害児(者)のいる世帯,その他の世帯(生活保護法に定める要保護者等特に困窮していると市長が認めた世帯)の子どもについては,
第2階層は0円,第3階層および第4階層は上記額より1,000円減とする。
※ 4月から8月分までの負担額は、当該年度の前年度分の市町村民税額より、9月から翌年3月分までの負担額は、当該年度分の市町村民税額により
算定する。