答平 別 紙 答 弁 書 を 送 付 す る 。 衆 議 院 議 員 本 村 賢 太 郎 君 提 出 福 島 県 内 の 除 染 事 業 及 び 中 間 貯 蔵 施 設 の 整 備 ・ 稼 働 等 に 関 す る 質 問 に 対 し 、 成 弁二 平 成 二 十 七 年 三 月 十 七 日 衆 議 院 議 長 町 村 ! 孝 殿 内 閣 総 理 大 臣 安 倍 晋 三 内 閣 衆 質 一 八 九 第 一 一 九 号 十 第七 年 一三 月 一十 七 九日 受 号領 一 帰 還 困 難 区 域 の 今 後 の 取 扱 い に つ い て は 、 ﹁ 原 子 力 災 害 か ら の 福 島 復 興 の 加 速 に 向 け て ﹂ ︵ 平 成 二 十 五 一 の " に つ い て 器 の 破 損 が 確 認 さ れ た 場 合 に は そ の 補 修 等 を 行 っ て い く こ と と し て い る 。 置 場 の 定 期 点 検 を 継 続 し 、 空 間 線 量 率 や 地 下 水 の モ ニ タ リ ン グ を 行 い 、 万 一 フ レ キ シ ブ ル コ ン テ ナ 等 の 容 ま た 、 仮 置 場 等 に お け る 保 管 期 間 中 の リ ス ク 回 避 策 と し て 、 現 在 も 実 施 し て い る 国 又 は 市 町 村 に よ る 仮 じ 。 ︶ の 流 出 が シ ー ト に よ っ て 防 護 さ れ る た め 、 周 辺 環 境 の 汚 染 リ ス ク は 極 め て 低 い も の と 考 え て い る 。 す る 特 別 措 置 法 ︵ 平 成 二 十 三 年 法 律 第 百 十 号 ︶ 第 三 十 一 条 第 一 項 に 規 定 す る 除 去 土 壌 等 を い う 。 以 下 同 地 方 太 平 洋 沖 地 震 に 伴 う 原 子 力 発 電 所 の 事 故 に よ り 放 出 さ れ た 放 射 性 物 質 に よ る 環 境 の 汚 染 へ の 対 処 に 関 に よ り 、 容 器 の 劣 化 は 抑 制 さ れ 、 万 一 の 破 損 時 に も 除 去 土 壌 等 ︵ 平 成 二 十 三 年 三 月 十 一 日 に 発 生 し た 東 北 フ レ キ シ ブ ル コ ン テ ナ 等 の 容 器 は 、 工 事 が 完 了 し た 仮 置 場 等 で は シ ー ト で 被 覆 又 は 地 下 埋 設 さ れ る こ と 一 の ! に つ い て す る 答 弁 書 衆 議 院 議 員 本 村 賢 太 郎 君 提 出 福 島 県 内 の 除 染 事 業 及 び 中 間 貯 蔵 施 設 の 整 備 ・ 稼 働 等 に 関 す る 質 問 に 対 三 十 七 年 六 月 二 十 九 日 閣 議 決 定 ︶ 等 に 基 づ き 、 土 地 の 価 値 を 適 正 に 評 価 し 補 償 額 を 算 定 す る こ と と し て い 中 間 貯 蔵 施 設 予 定 地 の 土 地 の 買 取 価 格 に つ い て は 、 ﹁ 公 共 用 地 の 取 得 に 伴 う 損 失 補 償 基 準 要 綱 ﹂ ︵ 昭 和 二 の " に つ い て 物 件 調 査 等 を 進 め て い る と こ ろ で あ る 。 ま た 、 お 尋 ね の 用 地 の 確 保 状 況 に つ い て は 、 同 省 に お い て 地 権 者 に 対 し 個 別 訪 問 、 補 償 額 算 定 の た め の な い 地 権 者 に つ い て 、 戸 籍 簿 や 住 民 票 を 確 認 す る 等 そ の 特 定 に 向 け た 取 組 を 進 め て い る と こ ろ で あ る 。 二 千 三 百 六 十 五 人 の う ち 、 環 境 省 に お い て 約 半 数 は 連 絡 先 を 把 握 し て い る が 、 現 在 、 連 絡 先 を 把 握 し て い お 尋 ね の 地 権 者 の 特 定 作 業 の 状 況 に つ い て は 、 中 間 貯 蔵 施 設 予 定 地 内 の 土 地 に 係 る 登 記 記 録 上 の 地 権 者 二 の ! に つ い て 現 時 点 に お い て 、 お 尋 ね に つ い て お 答 え す る こ と は 困 難 で あ る 。 染 を 含 め た 同 区 域 の 今 後 の 取 扱 い に つ い て 、 地 元 と と も に 検 討 を 深 め て い く ﹂ こ と と し て い る こ と か ら 、 の 見 通 し 、 今 後 の 住 民 の 方 々 の 帰 還 意 向 、 将 来 の 産 業 ビ ジ ョ ン や 復 興 の 絵 姿 等 を 踏 ま え 、 地 域 づ く り や 除 年 十 二 月 二 十 日 閣 議 決 定 ︶ に お い て ﹁ 帰 還 困 難 区 域 に お け る 除 染 モ デ ル 事 業 の 結 果 等 を 踏 ま え た 放 射 線 量 二 三 て い く と と も に 、 連 絡 先 を 把 握 し て い る 地 権 者 に は 、 個 別 訪 問 等 を 含 め 丁 寧 に 説 明 し 、 理 解 を 得 ら れ る よ る 。 政 府 と し て は 、 戸 籍 簿 や 住 民 票 を 確 認 す る 等 の 取 組 を 進 め 、 で き る 限 り 地 権 者 を 特 定 で き る よ う 努 め 当 す る 事 業 で あ り 、 同 法 第 四 十 八 条 第 四 項 等 の 規 定 に 基 づ く い わ ゆ る 不 明 裁 決 制 度 の 対 象 と な る も の で あ 中 間 貯 蔵 施 設 の 整 備 事 業 は 、 土 地 収 用 法 ︵ 昭 和 二 十 六 年 法 律 第 二 百 十 九 号 ︶ 第 三 条 第 二 十 七 号 の 二 に 該 二 の ! に つ い て 等 の 全 体 像 に つ い て 、 丁 寧 に 説 明 し て ま い り た い 。 が な か っ た と し た 場 合 の 補 償 額 と 同 じ 金 額 が 措 置 さ れ る こ と と な っ て お り 、 地 権 者 に は こ の よ う な 補 償 額 熊 町 及 び 双 葉 町 に 交 付 さ れ る 百 五 十 億 円 の 交 付 金 の 活 用 に よ り 、 実 質 的 に 、 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 の 事 故 時 点 に お け る 価 格 と し て 算 定 し て い る 。 こ れ に 加 え 、 地 権 者 の 生 活 再 建 支 援 を 図 る た め 、 福 島 県 か ら 、 大 状 況 で あ る が 、 将 来 は 避 難 指 示 が 解 除 さ れ 、 復 旧 ・ 復 興 が 図 ら れ る こ と か ら 、 こ れ を 見 込 ん だ 売 却 等 合 意 等 が 規 定 さ れ て い る こ と を 踏 ま え 、 中 間 貯 蔵 施 設 予 定 地 の 土 地 は 帰 還 困 難 区 域 内 に あ り 現 在 使 用 で き な い の 価 格 に よ つ て 算 定 ﹂ す る こ と 、 同 要 綱 第 七 条 第 一 項 に お い て ﹁ 正 常 な 取 引 価 格 を も つ て 補 償 ﹂ す る こ と る 。 具 体 的 に は 、 同 要 綱 第 三 条 に お い て ﹁ 土 地 等 の 取 得 又 は 土 地 等 の 使 用 に 係 る 補 償 額 は 、 契 約 締 結 の 時 取 組 を 進 め て い る 。 お 尋 ね の ﹁ 工 程 表 の 作 成 予 定 時 期 ﹂ に つ い て は 、 こ の 八 段 階 を 可 能 な 部 分 か ら 順 次 具 開 発 の 方 向 性 検 討 等 を 始 め と す る 八 段 階 に 整 理 し て 公 表 し て お り 、 現 在 、 こ れ に 沿 っ て 最 終 処 分 に 向 け た 福 島 県 外 で の 最 終 処 分 ま で の 流 れ に つ い て は 、 国 内 外 の 研 究 ・ 技 術 開 発 の 動 向 把 握 、 今 後 の 研 究 ・ 技 術 三 の ! 及 び " に つ い て 用 地 の 手 当 の 状 況 等 を 踏 ま え て 検 討 す る 必 要 が あ る こ と か ら 、 現 時 点 で お 答 え す る こ と は 困 難 で あ る 。 お 尋 ね の ﹁ 施 設 の 整 備 や 施 設 へ の 除 去 土 壌 等 の 搬 入 の 終 了 予 定 時 期 ﹂ に つ い て は 、 中 間 貯 蔵 施 設 に 係 る 二 の # に つ い て 町 村 等 と 調 整 し て 具 体 化 す る 必 要 が あ る こ と か ら 、 現 時 点 で お 尋 ね に つ い て お 答 え す る こ と は 困 難 で あ る 。 ら の 搬 出 を 開 始 し た と こ ろ で あ る 。 そ れ 以 外 の 市 町 村 か ら の 搬 出 に つ い て は 、 福 島 県 と 連 携 し つ つ 関 係 市 と を 確 認 す る た め の ﹁ パ イ ロ ッ ト 輸 送 ﹂ を 行 う こ と と し て お り 、 本 年 三 月 十 三 日 に 、 大 熊 町 南 平 仮 置 場 か 中 間 貯 蔵 施 設 へ の 輸 送 に つ い て は 、 ま ず は 、 本 格 的 な 輸 送 に 向 け て 安 全 か つ 確 実 な 輸 送 を 実 施 で き る こ 二 の " に つ い て う 取 り 組 ん で ま い り た い 。 四 五 利 用 に お け る 用 途 に つ い て は 、 採 用 さ れ る 減 容 化 技 術 の 種 類 、 再 生 利 用 先 で 必 要 と さ れ る 資 材 の 品 質 等 を 土 壌 等 の 一 般 的 な 利 用 の 用 途 と し て は 、 例 え ば 土 木 資 材 等 が 挙 げ ら れ る が 、 お 尋 ね の 除 去 土 壌 等 の 再 生 三 の " に つ い て 減 容 化 の 程 度 や 費 用 に つ い て 明 ら か に し て ま い り た い 。 単 純 に 適 用 で き る も の で は な い た め 、 政 府 と し て は 、 除 去 土 壌 等 の 減 容 化 技 術 の 開 発 等 に 取 り 組 み 、 今 後 、 れ て い る も の と 承 知 し て い る 。 こ れ ら の 技 術 に つ い て は 、 中 間 貯 蔵 施 設 に 貯 蔵 さ れ る 大 量 の 除 去 土 壌 等 に 却 灰 に つ い て は 飛 灰 洗 浄 処 理 及 び 溶 融 処 理 等 の 方 式 が あ り 、 国 内 外 で 様 々 な 技 術 開 発 や 実 証 試 験 等 が 行 わ 現 時 点 で の 主 な 除 去 土 壌 等 の 減 容 化 技 術 と し て は 、 土 壌 に つ い て は 分 級 処 理 、 化 学 処 理 及 び 熱 処 理 、 焼 三 の ! に つ い て く こ と と し て い る こ と か ら 、 現 時 点 で お 答 え す る こ と は 困 難 で あ る 。 技 術 開 発 等 の 結 果 と し て 具 体 化 さ れ る 最 終 処 分 の 対 象 と な る 土 壌 等 の 量 や 濃 度 等 も 踏 ま え て 、 検 討 し て い ま た 、 お 尋 ね の 最 終 処 分 場 の 候 補 地 の 地 方 自 治 体 等 と の 交 渉 開 始 予 定 時 期 の 見 通 し に つ い て は 、 今 後 の 体 化 し て 、 よ り 具 体 的 な 取 組 内 容 と 実 施 時 期 を 段 階 的 に 示 し て ま い り た い 。 に お け る 用 途 を 明 ら か に し て ま い り た い 。 勘 案 し て 検 討 す る こ と が 必 要 で あ る こ と か ら 、 今 後 、 こ れ ら に つ い て の 調 査 検 討 の 結 果 を 踏 ま え 再 生 利 用 六
© Copyright 2025 ExpyDoc