世界初!「ひまわり8号」のカラー画像写真を寄贈 先日、市内の小 学 4 年 生 の 女 子 ま し た 。 学 校 で も 、 緑 が 多 く て 清 から、市長への手 紙 を も ら い ま し 瀬 っ て い い と 言 っ て る 人 が 何 人 か いいなと思ってる人は多いと思い 「この前は手紙の返事をありが とうございました。私は清瀬って ーツだ。その世界的プレーヤーた を相手ゴールにいれるというスポ を 抜 粋 し て 紹 介 し ま す。「 目 の 不 会を通して学んだ共生について) すさ み いる私はその迫力に圧倒されてい お も し ろ く て 楽 し い 人 だ な っ!』 し い や お も し ろ い 』 が 好 き で す。 た。( 中 略 ) 本 当 に 目 が 見 え て い 先生だったからか な ? 』 と も 思 い と い う の が い い の で は な い で し ょ 日一日を無駄にして面倒なことか 低さを痛感した。健常者の私は一 と 思 い ま し た。『 よ う ち 園 の 園 長 お 年 寄 り は き っ と『 安 心 で き る 』 ないのか?(中略)自分の意識の ました。清瀬にた い し て は 、 い い う か 。 そ れ を め あ て に く ら し や す うれ も障害者も対等な関係なのだ、と な社会を築くには一人一人が自分 と思います。理由は清瀬は緑もた い清瀬にしてほしいと思います」。 ら 逃 げ て い る の だ。( 中 略 ) 平 等 嬉しいですね。子どもたちが清 くさんあるし、自 然 も た く さ ん あ ります。しかし、 べ ん り な し せ つ 瀬 を 誇 り に し て い る 感 じ が 伝 わ っ と思いますが、なるべく木や花(自 に浮かびます。未来を担う子ども ルのような場所を ふ や し て ほ し い 友 達 同 士 で 語 り 合 っ て い る 姿 が 目 べきだ」。子どもたちに脱帽です。 人々について少しでも関心をもつ らない。そのためにも障害を持つ もあるからです。私はけやきホー てきます。清瀬に夢や希望を持ち、 はっきり自覚していかなければな 然)をこわさないでほしいです」。 たちの信頼に、おとなとしての責 清瀬市長 優 勝 = レッド ラッチョ・ハゲ ラッチョ(八小・十小) 、 準優勝 チー 渋谷市長(左)と答申書を提出した 植村委員長(中央) 、田中副委員長 小) ◆2月 日実施 ― 5・6 年 生 男 子の部( 人) 2 月 7 日・ 日、 市 民 体 育 館で毎 年 恒 例のスーパードッジ = S O S 団( 三 小 ) 、 第3位= ム・ ボ ール 大 会 が 開 催 さ れま した。 ミ ラクル キャッチマン( 八 小 )・ ぱみゅぱみゅぱみゅーず(四小) ― 5・6 年 生 女 子の 部( 7 チー (芝小) 、 第 3 位 =エメ ラ ル ド 優勝=燃えろ! 八小女魂(八 小) 、 準 優 勝 = 思い出つくり 隊 チ ー ム・ 試合結果は次のとおりです。 ◆2月7日実施 ― 3・4 年 生 の 部( 人) 優 勝 = ド ラ ゴ ンタ イ ガ ー ズ (八小) 、準優勝=いたしません。 ム・ (清 小) 、 第3位=三小メイゴー Winner(十小) 人) (三小)・当てまくるぜ八小(八 東京都知事賞=松村俊夫・恵 ◆第 回企業的農業経営顕彰 おめでとうございます。 里) 者表彰=松村美佐男さん(中 全国農業会議所会長賞・東京 都農業会議会長賞=増田光 紀・徳子さんご夫婦(中清戸) 全国農業会議所会長賞・東京 都農業会議会長賞=坂間忠・ 昌子さんご夫婦(下宿) 東京都農業会議会長賞=松村 郁夫・敏江さんご夫婦(中清 戸) ◆第 回農業委員会等功労者 表彰 農業功労者感謝状=増田米三 さん(下宿) ◆平成 年度北多摩地区農業 松村美佐男さん 委員会連合会優秀農業経営 右から坂間忠さん・昌子さん、松村 敏江さん・郁夫さん、増田光紀さん・ 徳子さん、増田米三さん、松村俊夫 さん 美子さんご夫婦(中里) ◆第 回農業後継者顕彰 54 34 41 26 気象衛星センターの寺本氏と 渋谷市長 いたからです。私は清瀬は緑でじ 自由な人たちが音を頼りにボール た。 ちの動きはとても凄まじく、観て 揺さぶる作文(ゴールボール交流 渋谷市長(前列左から3番目)と入隊される皆さんやその ご家族の方など 2 月 24 日、 市 役 所で自衛隊入隊予定 者の激励会が行われ ました。 4月からの入隊予 定者6人は、入隊に 向けた決意をそれぞ れ発表した他、市長 などから励ましの言 葉をもらい、 決意を 新たにしました。 てんちゅう 「 清 瀬 市 第 4 期 障 害 福 祉 計 画 」 の 答 申 上から「ドラゴンタイガーズ」 「レッドラッチョ・ハゲラッチョ」「燃えろ! 八小女魂」 地域の皆さんを支える農家の方々が受賞 廣岡宣司さんが市に図書などを寄贈 自 衛 隊 入 隊 予 定 者 の 激 励 会 を 開 催 もう一つ市内中学3年生の魂を 20 作り方の説明をする上田さん。レシピ は市ホームページからご覧になれます 「私がこの前、私の体けん主ちょ まんですが、くらしやすい便利な う 発 表 会 を 見 た 時 に、『 市 長 っ て 所もいいと思います。子どもは『楽 「 き よ せ ニ ン ジ ン す し ロ ー ル 」 が 誕 生! 「 大 切 に し ま す 」 と い う 旨 の 返 任を果たしていかなければ天誅で 事を送ったら、ま た 手 紙 が 届 き ま す 。 14 64 ※4月からの市報のリニューアルに伴い、今号は、 「あなたも市報に参加しませんか」 の投稿募集は行いません。 江戸時代から続く羽生市の紺 屋で藍染めを体験し、型染めの 基礎を学び、一つの藍染め作品 を仕上げます。 対象 市内在住の方優先。先着 25 人(3月 25 日以降も定員に 満たない場合は市外の方も先着 順に受け付け) 日時 ①説明会=4月2日㈭② 実習=9日㈭③仕上げ= 16 日 ㈭、①③は午前 10 時~午後3 時②は午前8時 30 分~午後5 時 場所 ①③郷土博物館②武州中 島紺屋 (埼玉県羽生市大字小松) 講師 中村千代氏 費用 1万円 持ち物 ①③は筆記用具・カッ ター・新聞紙・エプロン・昼食 ②はバケツ・ゴム手袋・エプロ ン・洗濯バサミ2個・ビニール 袋・昼食 申込み 3月 17 日から電話で 郷土博物館☎ 493・8585 へ 藍 染 教 室 参加者募集 29 身近なイベントや、まちかどの 話題を皆さんから募集しています。 した。 230 廣岡さん(写真 右)と、描いた 作品 「月昇る刻」 市内在住の廣岡さんが、図書館に 178 冊の 本を寄贈されました。廣岡さんは難病と闘い ながらも、通所リハビリテーションを行い、 大好きな絵を描き続け、難病患者の絵の講師 や子どもたちに折り紙や昔遊びを教えるな ど、地域貢献活動に尽力されています。 また、 独学でハンドエアーアートを開発し、 世界最古の伝統を持つ国際展「ル・サロン展」 で受賞するなど、画家としても活躍されてい ます。 このため、台風、火山灰、黄砂、海氷、局地的な大雨などの観測及 び分析に従来以上に力を発揮することが期待され、天気予報、防災、 気候問題に一層重要な役割を果たします。 14 2月 27 日、 渋谷市長に「清 瀬市第4期障害福祉計画」の 答申書が提出されました。 障害福祉計画は、市町村な どにおいて作成が義務付けら れているもので、障害のある 方が地域で暮らしやすいサー ビスの提供体制を維持・発展 させるために、障害福祉サー ビスなどの具体的な目標を定 めたものです。 170 2 月 25 日、 気 象 衛 星センターから、 今年7月頃から運用予定の「ひまわり8 号」が、世界で初めてカラー画像で撮影 した衛星写真が市に寄贈されました。 「ひまわり8号」は、撮影時間の短縮、 解像度の向上などにより、データ量が従 来の約 50 倍になり、静止衛星では初め てカラー化するなど世界最先端の観測機 能があります。 第 16 回 ス ー パ ー ド ッ ジ ボ ー ル 大 会 入 賞 者 完成品 2月 20 日、消費生活センターで、 消費生活教育講座「清瀬市の野菜で 作る すしロール」 (共催:東京都消 費生活総合センター)が開催されま した。多くの参加者が清瀬産のニン ジンなどを使用した「きよせニンジ ンすしロール」の調理実習を通じ、 地産地消について学びました。 講師の料理研究家 上田淳子さん は多くの著作やテレビ出演などで活 躍する他、母としての経験を生かし ながら子どもの食育についての活動 もされています。 27・3・15 市 役 所 に お 電 話 を い た だ く 場 合 に は、 市 外 局 番 (042)か ら お か け く だ さ い ま す よ う お 願 い し ま す 。 3
© Copyright 2025 ExpyDoc