ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin小川町チラシ(PDF:1830 KB)

彩の国
埼玉県
専用無料シャトルバス運行
ラリー
プ
ン
タ
ス
催!!
開
時
同
酒蔵の
って各
3蔵を巡はじめとした
地酒を ト抽選に
!
プレゼン しよう!
ジ
チャレン
参加費
無料
事前申し込み不要
和紙のふるさと小川町 地酒で乾杯の街
、
って て
使
を
し
バス 飲、そ る
ル
試
ト
め
。
シャ 見学や に楽し
料
ます
の
無
時
し
蔵
同
開催
の酒 ットを
を
内
ト
町
スポ
ベン
観光 地酒イ
の
埼玉
in
小川町
21㊏㊗
3/
すたむ
星夢ちゃんⓇ
小川名物「いなりの王様」
をは
じめ焼き鳥やうどんなど約40
店舗が出店 ! また、新鮮有機
野菜の販売のほかイベント会
場では歌やダンスなど多数の
催物が開催されます。
【お問合せ】埼玉県観光課 TEL:048-830-3957 (一社)埼玉県物産観光協会 TEL:048-647-0500
【 協 力 】小川町 小川町商工会 晴雲酒造 松岡醸造 武蔵鶴酒造
ちょこたび埼玉酒蔵めぐり
◆武蔵鶴酒造
(埼玉伝統工芸会館広場)
10:00∼16:00
◆松岡醸造
第152回
小川はつらつ朝市
埼玉県マスコット
「コバトン」
◆晴雲酒造
同時開催決定イベント!!
検索
Ⓐ晴雲酒造
埼玉県比企郡小川町大塚178-2
Ⓑ松岡醸造
埼玉県比企郡小川町下古寺7-2
晴雲酒造の創業は明治35
年。使用する米の7∼8割は
地元米を使用し、
自社精米・
高精白にこだわった原料米
と、昔ながらの少量手造りの
寒仕込みで、米の旨味を最
大限に引き出しながらも、
キレ
の良い辛口の酒を製造して
おります。
Ⓒ武蔵鶴酒造
埼玉県比企郡小川町大塚243
全国新酒鑑評会において県
内最多記録となる8年連続金
賞受賞酒蔵
「帝松」
。
厳選に厳選を重ねた山田錦
等の優良米と、
非常に良質な
地下130m天然深層仕込み
水、
そして江戸末期より続く伝
統と経験豊富な杜氏の技で
醸しております。
武蔵鶴酒造では、比企盆地
特有の冬の底冷えと清らか
な水に支えられ、
柔らか味の
あるおいしい酒を生みだして
います。関東信越国税局の
清酒鑑評会でも第一位の成
績をおさめた事もあり、
昭和5
0年以降の受賞歴では数多く
の好成績を残しています。
(催し内容は各蔵で異なります。)
酒蔵案内・地酒(樽酒)
の試飲(一部有料)
・販売、酒粕など酒類関連品・グッズの販売など、酒好きにはたまらない内容盛り沢山で開催いたします。
至寄居
酒蔵めぐりin小川町MAP
◆小川高
254
小川町駅
JR八
高線
東武東上線
Ⓒ武蔵鶴酒造●
西中◆
無料シャトルバスルート
東小◆
◆東中
Ⓐ晴雲酒造●
◆小川小
●埼玉伝統工芸会館
大河小◆
【万葉うためぐり】
Ⓑ松岡醸造●
至川越
◆小川郵便局
「生活に潤いと美しさを」
という願いを込め
て造られ、小川和紙など県内の伝統的手工
芸品30品目を常時展示。
小川和紙のひとつである細川紙が昨年の
11月には
『和紙:日本の手漉き和紙技術』
が
ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
小川町は万葉学者仙覚ゆかりの地で、
「万葉集」
七十
三首の歌と解説、
その情景や名産品などの写真が記
されている
「万葉モニュメント」
があります。
今回のコース周辺にも数多くのモニュメントがありますの
で、
酒蔵を巡りながら万葉人の感性に触れ、
学僧仙覚
ゆかりの武蔵国小川町を歩いてみて下さい。
254
至東松山
至高麗川
専用無料シャトルバスを利用して
「小川町」
をめぐれます!!(20分∼30分間隔で運行しております)
コース1
小川町駅
武蔵鶴酒造
晴雲酒造
松岡醸造
埼玉伝統工芸会館
小川町駅
コース2
小川町駅
松岡醸造
晴雲酒造
武蔵鶴酒造
埼玉伝統工芸会館
小川町駅
運行時間/10:00∼16:00 「小川町駅」
16:00着が最終となります
埼玉県物産観光協会のHPでも紹介しています。
埼玉の見どころ・食べどころ・遊びどころ!
http://www.sainokuni-kanko.jp
QRコードを読み取ると、
小川町の
「酒蔵めぐり」
は 「ちょこたび埼玉酒蔵めぐり」のページに
アクセスいただけます。
コチラ!!
深谷市の
「酒蔵めぐり」
は
コチラ!!
お願い
【アクセス】
最寄駅▶東武東上線
[小川町駅]
・
JR八高線
[小川町駅]
交 通▶東武東上線
[池袋駅]
より急行で70分
広告
●イベントの性格上、
お車でのご来場はご遠慮ください。
(駐車場のご準備はございません。
飲酒運転は絶対にやめましょう。
)
●20歳未満の方の試飲はお断りいたします。
●道路の通行は交通ルールとマナーを守り、事故のないよう各自で充分ご注意
ください。
また係員の指示には従っていただきますようお願いいたします。