平成27年度 「臨時職員」募集要項 【再募集】 営農指導員(フルタイム 臨時職員) 1人 1 募集職種 2 採用予定人数 平成27年4月1日∼平成27年9月30日 3 任用期間 4 職務内容 免許や資格 5 経験など ※更新の可能性あり、最長で平成28年3月31日まで ・ 野菜栽培全般の指導、研修の実施 ・ 収量、収穫時期の把握等 ・ 食農教育の推進 ・ 情報収集・資料作成 ・ その他、所属長が指示する業務 ・ 野菜栽培技術指導、又は営農指導経験 ・ 普通自動車運転免許(AT限定可) ・ パソコン操作経験(ワード、エクセル) 不問 6 募集対象年齢 農林水産課フードシステム推進室 7 勤務場所 ※市役所本庁舎本館2階 月曜∼金曜(祝日を除く) 勤務日、 8 勤務時間 8時30分 ∼ 17時15分 ※7時間45分勤務 、 60分休憩 (日額) 9 賃金、手当 6,500円 ※翌月21日払い(週休日の場合は前日) ・ 時間外手当…労働基準法に準じて支給 ・ 通勤手当 …正規職員に準ずる ※自家用車で通勤する場合、指定する駐車場あり。 「駐車場協力金」に協力いただきます。 10 年次有給休暇 10日 (1年間勤務した場合の日数) 社会保険 ・ 雇用保険 11 加入保険 ※勤務中の災害は、市の公務災害補償等に関する条例による 平成27年3月13日(金) 12 試験日、場所 10時00分 ∼ (面接指定時間の20分前から受付) 東近江市役所 東庁舎 A会議室 ・ 13 試験の方法 面接(集団の場合あり) ①履歴書(写真添付のこと)、②ハローワークの紹介状(ある人のみ)、 試験当日の 14 持ち物 15 結果の通知 16 受験申し込み ③運転免許証の写し 3月下旬 に郵送にて通知します (電話での問い合わせには、お答えできません) ハローワークもしくは農林水産課フードシステム推進室にお申し込みください(フードシステム推進室では電話による申込可) 申込締切: 平成27年3月10日(火) (土日・祝日を除く 9:00∼17:00までの間) 東近江市役所 農林水産課フードシステム推進室 17 問い合わせ先 電話 0748-24-5573 I P 0505-802-9961 FAX 0748-23-8291
© Copyright 2025 ExpyDoc