Document

︿日の出町観光まちづくり対象事業﹀
春遊
ひので
かつて遣唐使が日本にもたらした雅楽と紙漉き。
歴史ある町、日の出で楽しむ。
春分の日に、
日の出山荘で雅楽・笙の響きを楽しみ、午後はひので和紙
で新しい紙漉きを体験する充実の一日。
時 日の出山荘集合・園内散策
の演奏
分 笙と正倉院復元楽器 ︵う︶
昼食︵昼食持参︶
分 ひので和紙へ移動
30 30
﹁一閑張り︵いっかんばり︶
﹂
のいずれかを選択︶
日 土曜日
時 終了
3月
30
︳
︳
[email protected]◎080 4452 0092
主宰。 http://tajimakazue.jp
︵パソコンでご覧ください︶
に移り住み豊かな自然の中で笙の音色作りに励む。雅楽演奏団体﹁伶楽舎﹂
に所属。﹁おとのひとひら﹂
演奏活動を行う。笙一管での響きを軸に様々なアーティストと共演。現在、
日の出町︵東京都西多摩郡︶
龍一、
ディープフォレスト、岡野玲子
﹁陰陽師﹂
などのCD参加等、雅楽古典曲から現代曲まで多方面で
台芸術推進事業、
八ヶ岳高原音楽祭、
タングルウッド音楽祭、
ウィーン現代音楽祭、薬師寺観月祭、坂本
に、古代歌謡と舞を豊英秋に、雅楽を芝祐靖の各氏に師事。国立劇場雅楽公演、文化庁主催本物の舞
笙と正 倉 院 復 元 楽 器・ ︵う︶
の演 奏 家。笙を豊 英 秋︵元 宮 内 庁 楽 部 主 席 楽 長︶、宮田まゆみ、
石川 高
田島和枝
ひので和紙/日本和紙造形研究所◎東京都西多摩郡日の出町大久野6436
◎
申し込み&お問い合わせ先
主催 日本和紙造形研究所 協力 日の出山荘
昼食、一閑張りにしたいもの︵一閑張り希望者のみ︶
持参するもの
参 加 費に日の出 山 荘 入 場 料 含む
※
,500 円︵日の出町民︶
,500 円︵町外︶
参加費 ◎2
◎3
21
時
または
時 紙漉き︵﹁手漉きブックカバー作り﹂
時
時
時
13 12 11 10 10
15
和紙を張って柿渋を塗る
「一閑張り」
文庫サイズの
「手漉きブックカバー作り」