実 践 事例 「感 じ たこ とを 歌 であ らわ そ う『 と どけ よう 1 この ゆめ を』」(第 3学 年) 授業 の構 想 教材曲「とどけよう このゆめを」は、前半は弾む感じ、後半はなめらかな感じという、対 照 的 な 曲 想 を も っ て い ま す 。 ま た 、 前 半 の 「 朝 日 が 笑 っ て る 」「 キ ラ キ ラ あ ざ や か に 」 な ど の 歌 詞 か ら は 、 明 る く 楽 し い イ メ ー ジ を 、 後 半 の 「 風 の 歌 」「 雲 に の っ て 」 な ど の 歌 詞 か ら は 、 優しいイメージをもち、前半と後半で異なる歌い方を工夫していくことができると考えまし た。そこで、子どもたちが感じ取ったことをもとに、グループで歌ったり話し合ったりしな が ら 、歌 詞 の 内 容 や 曲 想 に ふ さ わ し い 表 現 を 工 夫 し て い く 学 習 を 、全 4 時 間 で 構 成 し ま し た 。 2 子どもの学びの実際 (1) 歌 詞 の 内 容 や 曲 想 か ら 感 じ 取 っ た こ と を 伝 え 合 う[ 第 1 次 の 学 び ] 第1次では、まず「とどけよう このゆめを」の歌詞を全員で朗読しました。それから、 歌 詞 を 読ん で ど の よ うな 場 面 か 想 像し て 、 一 人 ひ と りが 思 い 浮 かべ た こ と を ワ ーク シー ト に 書 き込 んで い きま した 。 その後、クラス全体で感じ取ったことや考えたことを伝 え 合 う 場を 設 け ま し た。 子 ど も た ちは 「『 朝 日 が 笑 って る 』 の と こ ろ は 、 に こ に こ 笑 っ て い る と 思 う 」 や 「『 朝 日 』 が 『キラキラ』している」のように、一部の歌詞に着目して イメージを伝えていきました。そのイメージをキーワード として、1枚の歌詞カードにまとめていくことで「朝日が 子 ども のイ メ ージ をま とめ た歌 詞カ ー ド 海 に 反 射 し て い て 、 そ れ が キ ラ キ ラ 光 っ て い る 」「 雨 上 が り に 、 水 滴 が キ ラ キ ラ し て い る よ ね 。 雨 上が り の 晴 れ た日 で は な い かな 」 な ど 、 さ ら にイ メ ー ジ を膨 ら ま せ て い くこ とが で き ま し た 。こ の よ う に 、感 じ た こ と を伝 え 合 う 中 で 、 子ど も た ち から 「 前 半 と 後 半で 曲の 感 じ が 違 う 気が す る 」 と いう 意 見 が 出 され ま し た 。 そ こ で、 曲 を 聴 いて み る と 「 や っぱ り楽 し い 曲 だ っ た ね 」「 す ご く 元 気 だ っ た よ 」「 後 の 方 は 、 幸 せ そ う な 声 だ っ た ね 」 な ど の 発 言 が あ り ま し た。 歌 詞 か ら もっ た イ メ ー ジと 照 ら し 合 わ せ なが ら 範 唱 を聴 く こ と で 、 前半 は明 る く 楽 し い 、後 半 は 優 し いと い う イ メ ージ を 、 ク ラ ス 全 体で 共 有 し てい く こ と が で きた ので す 。 (2) 表現を工夫し、自分たちの「とどけよう このゆめを」をつくる[第2次の学び] 第 2 次第 1 時 で は 、グ ル ー プ で 工夫 し て 、 自 分 た ちの 歌 を つ くっ て い く 活 動 に取 り組 み ま し た 。 まず 、 グ ル ー プご と に 、 歌 詞の 内 容 や 曲 想 か ら感 じ 取 っ たこ と を も と に 、ど のよ う に 歌 い た いか を 話 し 合 い、 グ ル ー プ ごと に め ざ す 曲 の イメ ー ジ を 共有 し て き ま し た。 そし て 、 具 体 的 にど こ を ど の よう に 工 夫 す るの か 、 楽 譜 に 書 き込 ん で い きま す 。 あ る 程 度楽 譜に 書 き 込 み が でき た グ ル ー プに 「 楽 譜 に 書い た 工 夫 を も と に、 実 際 に 歌っ て ご ら ん 。 そう して 、 自 分 た ち のイ メ ー ジ に 近付 く よ う に 何回 も 歌 っ て 、 ど んな 工 夫 を した ら い い か 考 えて ごら ん 」 と 投 げ かけ ま し た 。 以下 に 、 強 弱 を変 化 さ せ な が ら 歌っ て い く 子ど も た ち の や り取 りの 一 部 を 示し ます 。 Y児 何を工夫する? O児 楽しい曲だから、笑顔で歌う 。(歌う) Y児 歌えた人?何ができた? O児 元気にはできた。笑顔もいい。 Y児 声の大きさはどう? F児 ひかえめだった。 Y児 元気だったら、声の大きさは大きい方がいいよね。 F児 ♪よびかける~ Y児 クレッシェンドってことか 。(書き込む) からは、少し大きくなっていた。 声が段々大きくなる 。(歌ってみる)こんな感じね。 E児 うんうん。 Y児 歌ってみよう 。(歌う) O児 いいね。 表現の工夫について話し合う子ども このグループは「楽しく、元気に歌う」というめあて をもち、強弱という要素を手がかりとして、歌い方を工 夫していきました。その中で、F児の「よびかけるのと ころからは、少し大きくなっていた」という気付きをき っかけに、めざす歌に近付くように強弱を変えていくと いう工夫をしていきました。そして、楽しい歌にするた めには、楽しいと感じる歌詞の部分を大きくして笑顔で Aグループのワークシート 歌 うこ とが 大 切だ とい う こと を 見出 した の です 。 同 じ 元気 に 歌 う と いう め あ て を もっ た 別 の グ ル ー プで は 、 強 弱だ け で な く 、 速度 とい う 要 素 を 手 がか り と し て 、歌 い 方 の 工 夫を し て い き ま し た。 子 ど も たち は 、 速 度 を 変え なが ら 何 度 も試 して い まし たが 、その 速度 は 感覚 的 なも ので あ り、一人 ひ とり の 捉え 方が 異な り ます 。 そ の た め、 も う 一 度 同じ 速 度 で 歌 おう と し た と き に 、そ れ を 再 現す る こ と が で きす 、戸 惑 う 姿 が 見 られ ま し た 。 そこ で 、 メ ト ロノ ー ム を 使 い な がら 歌 う よ う促 し ま し た 。 する と、 そ れ ま で 感 覚的 で あ っ た 速度 が 、 同 じ 基準 で 捉 え る こ と がで き る よ うに な っ た の で す。 子ど も た ち は 「( 1 0 0 の 速 度 は ) ち ょ っ と 遅 す ぎ る 。 も う ち ょ っ と 速 く て も い い か も 」「 さ っ き の ( 1 1 6の ) 速 さ が よか っ た ね 」 とい う よ う に 、 前 に試 し た も のを 再 現 し て 比 べな がら 、 自 分 た ち が心 地 よ い と 感じ る 速 度 を 見付 け て い き ま し た。 ま た 、 繰り 返 し 歌 っ て いく 中で 「 急 に 遅く する と びっ くり す る」と、い きな り 速度 が変 わ ると 違和 感 があ る こと に気 付き ま した 。 そ こ で 「だ ん だ ん ゆ っく り に し よ う」 と 、 速 度 を 少 しず つ 変 え てい く と い う 工 夫を 見出 し 、 自 分 た ちの 表 現 を め ざす も の に 近 付け て い き ま し た 。仲 間 と 共 に、 試 し な が ら 見出 した 工 夫 を 繰り 返し 、 表現 の幅 を 広げ て いく こと が でき たの で す。 授 業 の終 末 に 「 こ の時 間 に グ ル ープ で 工 夫 し て で きた こ と 」 と「 次 の 時 間 に もっ と工 夫 し て い き たい こ と 」 を 観点 に 振 り 返 りを 書 く よ う 促 し まし た 。 O 児は 「 声 の 大 き さと 速さ を 工 夫 し て 笑顔 で 歌 う こ とが で き た 」 と、 自 分 た ち な り の工 夫 を す るこ と で 、 楽 し く、 元気 な 様 子 を 表 せ る よ う に な っ た こ と を 感 じ て い ま し た 。 ま た 、「 何 か が 足 り な い の で 、 次 の 時 間 は そ の 部 分を 工 夫 す る 」と 、 よ り 楽 曲に ふ さ わ し い 表 現を 工 夫 し てい こ う と す る 意欲 をも つ こ と もで きた の です 。 第2次第2時は、前時の振り返りをもとにグループごと に工夫を重ねていきました。子どもたちは、話し合ったり 歌ったりという活動を繰り返すことで、前時までに見出し た要素についてさらに吟味したり、新たな要素を取り入れ て工夫していったりしました。しかし、自分たちが歌いな がら、その歌を客観的に聴くことは難しいです。そこで、 自分たちの歌をボイスレコーダーで録音し、楽譜に書き込 歌い方を試す子ども んだ工夫が表わされているか聴いてみるよう促しました。 ボ イ ス レコ ー ダ ー で 録音 し て 自 分 たち の 歌 を 聴 く こ とを と お し て「 全 部 、 大 き な声 で歌 っ て い る 」 と、 楽 譜 に 書 いた 工 夫 と 実 際の 歌 が 違 っ て い るこ と に 気 付く こ と が で き まし た。 そ し て 「 後 半は 、 も っ と 小さ く 歌 っ て みよ う 」 と 、 再 び グル ー プ で 、さ ら に 強 弱 を 大き く変 化 さ せ る こ とを 意 識 し て 、前 半 と 後 半 の違 い を 表 せ る よ うに 歌 お う とす る 姿 が 見 ら れま した 。 こ の よ う に、 自 分 た ち の歌 を 客 観 的 に聴 く こ と で 、 要 素の 働 き を 意識 し な が ら 自 分た ちの 表 現 を 高め てい く こと がで き たの で す。 3 実践を振り返って 歌 詞 や 曲想 か ら 感 じ 取 っ たこ と を 伝 え 合い 、 共 有 し た イメ ー ジ に 近 付 く歌 に す るた めに は ど の よ う な 工夫 が 必 要 か 仲 間 と共 に 歌 っ た り話 し 合 っ た り する こ と で 、 子 ども た ち は、 自分 た ち の 表 現 し たい イ メ ー ジ を 、 要素 を 手 が か りと し て 工 夫 す るこ と が で き ま した 。 そ して 、そ の 要 素 を も と にし て 繰 り 返 し 歌 い、 吟 味 し て いく こ と で 、 自 分た ち が 心 地 よ いと 感 じ る表 現を 見 出 す こ と が でき ま し た 。 こ の よう に 、 工 夫 を重 ね て い く こ とで 、 思 い や 意 図を も っ て歌 うこ と が で き る よ うに な り 、 子 ど も たち は 「 自 分 たち の 歌 が で き た」 と い う 満 足 感を 得 る こと がで き た の で す。 本 題 材 で子 ど も た ち は 、 強弱 と 速 度 と いう 要 素 を 手 が かり と し て 工 夫 をし て い きま した 。 そ こ に 、 拍 の流 れ や フ レ ー ズ 、音 色 な ど の 要素 が 加 わ る と 、表 現 の 幅 が よ り広 が る ので はな い か と 考 え ま す。 今 後 は 、 日 々 の音 楽 活 動 の 中で 、 子 ど も た ち一 人 ひ と り が 、様 々 な 要素 の働 き が 生 み 出 す よさ や 面 白 さ 、 美 しさ な ど を 感 じ取 る こ と が で きる よ う な 場 面 を増 や し 、要 素を 生 か し て 表現 を工 夫 して いく こ とが で きる 支援 を 模索 して い きた い と思 いま す 。
© Copyright 2024 ExpyDoc