議長諸般の報告(平成26年12月~)(1.05MBytes)

…ウイー ″,
ン
,
の報告 ′
議
長諸般
子
,
,
,
,
′
,
(平 成 27年 第 1回 定例会 )
南風 原 町議会
′
平成
1
26年 12月
定 例 会 か ら今 日ま で の 諸 般 の 報 告 を い た しま す 。
米村 でん じろ うサイ エ ンスシ ョー
日時
:12月 10日
(水
)
午後 3時 ∼
場所 :南 風原町 立 中央公民館
2
第
14回 ち ゅら島環境美化町内一 斉清掃
日時 :12月 13日 (■ ) 午前 9時 ∼
場所 :黄 金森 公 園周辺
3
26年 度海外移住者子弟研修生 (ペ ルー・ブ ラ ジル )歓 迎会
日時 :12月 18日 (木 ) 午後 6時 30分 ∼
平成
場所 :南 風原文化 セ ンター
内容
4
:12月 15日 ∼ 3月 15日 の研 修 にあた り歓迎会
27年 南風原 町新年宴会及び叙勲受賞者祝 賀会
日時 :1月 5日 (月 ) 午後 1時 ∼ 、午後 4時 ∼
平成
場所 :南 風原町 立 中央 公民館
5
平成
27年 消防出初式
日時 :1月 7日
(水
)
午前
10時 ∼
場所 :東 部消防組合 消防本部構 内
6
南部地 区市町村議会議長会役 員会
日時 :1月 8日
(木
)
午後 4時
30分 ∼
場所 :パ シフ ィ ツクホテル 沖縄
7
南部地 区市町村議会議長会定例総会
日時 :1月 8日
(木
)
午後 5時 ∼
場所 :パ シフ ィ ックホテル 沖縄
参加 :議 長 ・属」
議長・ 議会事務局長
8
27年 南部地 区関係 団体合 同新年懇親会並びに南部振 興会表彰 式 ・祝 賀会
日時 :1月 8日 (木 ) 午後 6時 ∼
平成
場所 :パ シフ ィ ックホ テル 沖縄
被表彰者 (南 風原 町 ):照 屋 勝子 氏 (婦 人会活動 )、 茨座真貞子氏 (社 会福社 )
玉城 光雄 氏 (地 方 自治 )、 中村 勝 氏 (地 方 自治)
主催 :一 般社 団法人
南部振興会
9
新春 (公 )法 人保育園職員交流会
日時 :1月 9日
(金
)
午後 7時 ∼
場所 :南 風原町 立 中央 公民館
主催 :南 風原町保育園園長会
10 南風原 町成人式
日時 :1月 11日
(日
)
午後 3時 ∼
場所 :南 風原 町 立 中央公 民館
11 東部清掃施設組合 汚泥再 生処理 セ ン 痺― 落成式・ 祝賀会
日時 :1月 16日 (金 ) 午後 3時 ∼
場所 :束 部清掃施設組合
汚泥 処理施設 セ ンター
12.議 会運営委員会 所管事務調査
日日
寺 :1月 20日 (火 )∼ 1月 23日
(金 )
場所 :二 重県鳥羽市・ 神奈川 県湯河原町・ 神奈川県葉 山町
参加 :議 会運営委員 、議長 、副議長
13 第 25回 新春 さわや か もちつ き大会
日時 :1月 24日 (上 ) 午後 2時 ∼
場所 :南 風原 町総合保健福祉 防災 セ ンター (ち む ぐくる館 )
主催 :南 風原 町社会福祉協議会
14
第
35回 南風原 町内公共団体等球技大会
日時 :1月 27日 (火 ) 年後 3時 ∼
場所 :本 部公 園
参加 :区 長会 、教育委員会 、農 業委員会、社会福祉協議会 、商 工会、
JAお きなわ南風原支店 、 JAお きな わ津嘉 山支店 、議会
15
トレーニ ン グマ シー ン ソニ ュー アル
日時 :1月
28日
(水
)
午前
場所 :黄 金森 公 園陸 上 競技場
オー プ ン式
10時 ∼
トレー ニ ン グ室
16.町 村議会副議長研修会 ・ 交流会
日時 :1月 28日 (水 ) 午後 3時 ∼
場所 :自 治会館
参加 :副 議長 、議会事務 局長
主催 :沖 縄県町村議会議長会
17
26年 度第 4回 理事会
:1月 29日 (本 ) 午前 10時 ∼
南風原 町社会福祉協議会
日時
平成
場所 :南 風原 町総合保健福祉 防災 セ ンター (ち む ぐくる館 )
18
町村議会新議員研修会
日時 :1月
29日
(本
)
午後 1時
30分 ∼
場所 :自 治会館
参加 :改 選後、新 たに当選 した議員
主催 :沖 縄 県町村議会議長会
19 与那原町立軽便与那原駅舎展示資料館開館式
日時 :1月 31日 (上 ) 午後 1時 ∼
(南 部地区市町村議会議長会会長 )
場所 :軽 便与那原駅舎
主催 :与 那原 町
20
島尻地域振興 開発推進 協議会
日時 :2月 2日
)
(月
委員会
30分 ∼
午後 3時
場所 :自 治会館
21
議会広報 常任委員会
所管事務調査
日時 :2月 2日
)∼ 2月 5日
(月
(木 )
場所 :鳥 取県大 山町 、鳥取県北栄町、兵庫県太子町
参加 :議 会広報 常任委員
22
第 8回 自治公民館活動実践発表大会 (第
日時 ,2月 7日
(上
)
37回 生涯学習
。公民館 まつ り)
午後 1時 ∼
場所 :南 風原町泣 中央公民館
23
中央公 民館 サ ー クル会 員 反省会 &交 流会
宮城 県 「仙 台すず め踊 り」歓迎会 &激 励会
(第
37回 生涯 学習・ 公 民館 まつ り
日時 ,2月 8日
)
(日
)
午後 6時 ∼
場所 :南 風原 町 立 中央公 民館
24
サ ッカ ー 」 1「 名 古屋 グラ ンパ ス」 キ ャ ンプ歓迎 セ レモ ニ ー
日時 :2月 9日
(月
)
年後 3時
50分 ∼
場所 :黄 金森 公 園陸 上 競技場
内容 :2月 9日 ∼ 2月
17日 、 トレー ニ ン グキャ ンプ を行 うため歓迎
25
南風原 町議会議 員研修会
日時 :2月
10日
(火
)
午後 3時 ∼
場所 :南 風原町役場
内容
26
:「
政務活動費 の活用」 (計 師 :沖 縄県 WT村 議会議長会
沖縄県町村議会議 長会
日時 :2月
12日
石lH安 秀事務局長 )
定期理事会
(木
)
午後 1時 ∼
場所 :自 治会館
27
第 44回 定期総会
沖縄県町村議会議長会
日時 i2月
12日
(木
)
午後 3時
80分 ∼
場所 :自 治会館
内容 :全 国 町村議会議 長会 による議会表彰・ 議員表彰 の伝達式 が行 われ ま した
南風原 町議会 …特別表彰 (全 国 の 町村議会 の うち、 5議 会 が特別表彰 )
中村勝
28
「住民 に開 かれた議会」 として議会改革 が評価
前南風原 町議会議長 …町村議会議 員特別表彰
第 6回 南風原物産展 オー プ ニ ン グセ レモ ニー
日時 :2月
14日
(土
)
正午 ∼
場所 :イ オ ン南風原 シ ョン ピン グセ ン ター
29
町村議会議 員・ 事務局職員研修会
日時 :2月
1/J所
16日
)
(月
午後 1時
30分 ∼
:読 谷村 文化 セ ン ター
主催 :沖 縄県町村議会議長会
30
(沖 縄 県町村議会議長会副会長 )
町村議会女性議 員交流会
日時 :2月
17日
)
午後 6時 ∼
場所 :ロ ワジール ホテル &ス パ 痺ワー那覇
(火
主催 :沖 縄県町村議会議長会
31
はえばる 2014ふ る さと博覧会
日時 :2月
18日
(水
)
第 3回 実行委員会 (決 算総会 )
午後 7時 ∼
場所 :南 風原 町立 中央公 民館
32
第 27年 第 1回 南部 広 域行政組合議会
日時 :2月
20日
(金
)
午後 2時 ∼
場所 :南 部総合福祉 セ ン グー
定例会
33「 金城哲大 生誕 75周 年記念事業」オ ー プ ニ ン グセ レモ ニ ー
日時 :2月 21日 (■ ) 午前 9時 ∼
場所 :南 風原町 立 中央 公民館
34
ウル トラマ ンプ レシ ャスステ ー ジツアー (金 城哲夫 生誕
日時 :2月
21日
(上
)
午前
75周 年記念事業
)
10時 30分 ∼
場所 :南 風原町 立 中央 公 民館
35
子 どもたちの登下校時 の安全 を守 る地 域見守 リパ トロール 第 9回 活動報告会
日時 :2月
27日
(金
)
午後 2時 ∼
場所 :南 風原町総合保健福祉 防災 セ ン ター (ち む ぐくる館 )
主催 :南 風原 町老人 クラブ連合会
36
26年 度海外移住者子弟研修生 (ペ ル ー・ブ ラ ジル )送 別激励会
日時 :3月 1日 (日 ) 午後 7時 ∼
平成
場所 :南 風原文化 セ ン か―
東部消防組合議会 の 報告
平成 27年 第 1回 東部消 防組 合議会定例会
平成 27年 2月 26日 (木 )
平成 27年 第 1回 東部消防組合議会 定例会議事 日程
平成 27年 2月
26日
(ホ )午 前
iO時 開議
日程 第
1
会議贈
日程第
2
会期 の決定
日程第
3
踏般 の報告
日程第
4
行政報告
日程第
5
平成 27年 度東部消防組合運 営方針 につ いて
日程第
6
同意第 1号
日程第
7
議案第 ■号 東部 消防組合職員 の再任用 に関す る条例 の制定について
日程第
8
議案第 2号
東部 消DjXg合 職員 の定年 等に関す る条例の一部を改 正す
る条例 について
日程第
9
麟案第 3号
東部消防組合醐員 の給与 に関す る条例 の―部 を改正 す る
条例 につい て
日程第 10
議案第 4号
東部消防組合勲員 の育児休業等 に関す る条例 の一部 を改
正す る条例 について
日程第 11
餞 案第 5号
東部消防組 合職員 の動務 時間、休暇等 に関す る条例 の一
部 を改正す る条例につ いて
日程第 12
離案第 6号
東部消防組合消防団員 の定員 、任免 、服務等に関する条
例 の一 部 を改正 す る条例 につ いて
日程第 13
議案第 7号
平成 26年 度 東 部消防組合一般会計補正予算 (第 2号 )
について
日程第 14
議案第 8号
平成 27年 度東部消防組合 二般会計予算につい て
日程 第 15
-般
質問
議員 の指名
監査委員 の選任 について
″
″
″
″
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
´
―
´
―
'―
″
―
´
―
″
―
,―
″
―
イ
ー
″
―
イ
呵
「
南部広域市町村圏事務組合議会 の 報
平成 27年 (2014年 )2月 南部広域市町村圏事務組合議会定例会
平成 27年 2月 19日 (木 )
平成 27年 (2014年 )2月 南部広域市町村田事務組合議会定例会
1.招 集 同時 :平 成 27年 2月 19日
(ホ
)
午前 10時 00分
2.招 集場所 :自 治会館 (2階会議 室
)
31議 事 日程
日程第 ■ 議席の指定 について
日程第 2 議長 の選挙 について
日程第 3 会議録署お議員 の指名 につ いて
日程第 4
会期 の決定について
日程第 5 議案第 1号
専決処分 の承認 を求めることについて (南 部広域市町村田事務組合
事務局職員 の給与に関す る条例の―部を改正す る条例制定について)
日程第 6
議案第 2号
南部広域市町村田事務組合事務局HHI員 定数条例 の一部を改正 す る条
例制定につ いて
日程第 7 議案第 3号
南部広戒市町村圏事務組合事務局融員 の給与 に関す る条例 の一部 を
改正す る条例制定について
日程第 8
議案第 4号
平成 26年 度南部広戒市HJ T」 圏事務組合 いなんせ斎充特別会計補正予
算 (第 2号 )
日程第 9 歳案第 5号
平成 26年 度南部広城 市町村田事務rF合 南芦場特別会計補正 予算 (第
1号 )
日程第 10 議案第 6号
平成 27年度 南部広域市町村 囲事務組合―般会計予算 について
日程第■ 議案第 7号
平成 27年 度南部広域市Hf4・f囲 事務組合ふ るさと市町村岡基金特別会
計予算につ いて
口樫第12 善案第 8号
平成 27年 度南部広域市可村田事務組合 いなんせ斎苑特別会計予算 に
ついて
日程 第 13 議案第 9号
平成 27年 度南部広城市町村田事務組合南斉場特別会計予算について
″
″
イ
″
´
…
‐
,―
´
…
―
,―
″
…
‐ ″
‐ ″
…
―
″
―
´
―
´
―
々
―
″
―
´
―
,―
″
―
,■
「
那覇市・南 風 原町環境施設組合議 会
の 報告
し
,_″
_″
_″
…
_″
―
″
―
,…
― ´
―
´
―
´
―
″
…
ウ タ
ー
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
´
―
″
―
'」
平成 27年 (2015年 )2月 那覇市 口
南風 原 町環境施設組合議会 定例会
平成 27年 2月 13日 (金 )
― 平成
f?、
―
:
■
,7午 .(i子 ‐
iOFIや
iヽ
工
i●
年)P,煽 .■
:li i:riil=.i
11・
■
1■
:‐
刃
卜
露市 l南 昼斥HT募 毎禅諜伴↑蓄今i=響 会
● : :■ 議事F∫ 賽 ●│:‐ ■ lii
平成27年 ?月 13日 、
(o)午 煎 19時 開議
│
1
会 議 録 署 名 議 員 の 指名
】 │:.││■
第?期 鏃定 _ ● │││lili― ;i
第
:.li■ : l .・
イ
lil「
.I●
●
1
::│ヽ
第 3 議案第 1号 平成 2o年 度那覇
組
景 甲季■ 弘 全T磐 会計管千
予算 (第 3号 )11 喜 :事
1
「 │
‐
`
第4
議案第 2号
第15:報 告第 1号
第6
第7
-般 質問
陳情第 1号
平成 27年 度那覇
“
市
lvFttTttf申 酵 埠含 下般会計予算
専決処分の 響官 !│?ヤ 1下 (修 繕 工事請負 金
響 ?窄 冥)
‐
上 :t':
: `
i
l i
環境の社 の八泉料金
辞
i
?イ 1下 盛情善
=!【
`
:
″
″
″
´
´
―
´
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
´
―
´
―
´
―
″
―
´
―
″
″
―
句
「
沖縄 県介護保険広域連合議会 の報告
″
―
″
…
‐ ″
…
ウ ″ コ
平成 27年 第 41回 沖縄 県介護保険広域連 合議会 定例会
平成 27年 2月 25日 (水 )
平成 27年
沖縄県弁護保険広域連合議会会期 日程表
開 会 平成 27年 2月
25日
(水 )会 期 1日
場 所 沖朧県介護保険広域連合 会講室
第 41回 議会 (定例会)
沖縄県介護保険広域連合議会
間
沖縄県介護保険広域迎合議会会期 日程表
月 日 (曜 日)
開催時刻
2月 25日
(水 肥 日)
午後 l貯 80分
本会議
B9会
盛席のr9定
会議録署名議員 の指名
会期の決定
詣般の報告
広域連合長の消政方針
説案の審議
戯栞第 1号
沖縄県介頑保隙 広城連合指定介暇予 防支援等 の事業の人
員 及 び運営並びに情定介護予防支援等 に係 る介護予防のた
め の効果的な支援 の方法 に関する墓PB等 を定め る条側の制
定 について
説業第 2号
沖瀬県介護保険広域連合地域包括支援 セ ンターの包括的
支援事業 の実施 に関す る基準 を定め る条例の制定について
議 茶第 3号
沖縄県介縦保険広域連合指定 地域密着望サ ー ビスの事業
の人員、設備及び運営に関する基準 を定める条側の一部改正
について
議案第 4号
沖縄県介護保隙広城連台指定触虜密着型介護予防サーピ
スの事業の人員設備及び運営並びに地域密着型介護予防サ
ー ビスに係る介要予防のための効果的な支援の方法に関す
る基準を定める条例の一部を改正する条例
説棗第 5号
沖縄県介 護保険広段連合介韓保険条例の一部 を改正す る
条
"
巌案第 6号 平成 26年 度沖縄県介麗保険広域連合 一般会計補正予算
(第
譲葉第 7号
平成26年 度沖縄県介護保険広域連合持別会計補正予算
(第
識案第 3号
3号 )
3号 )
平成夕7年 度沖縄県介護保険広域連合一般会計予算
(予 算審査特別委員会付詣〉
議案第 9号
平成 27年 度沖縄県弁護保隙広 城連含特別会計予算
(予 算審査特別委員会付託)
予算審査特別委員会
開 議
歯索の審議
歯集第 8号
平成 27年 度沖縄県介護保険広域連合 一般会計予算
(予 算審査特別委員会委員長報告)
磯案第 9号
平成27年 度沖縄県介護保淡広域通合特別会計予算
(予 算審査待別委員会委員長報告)
一般質問
議員派遣の 件
閉会中の継続調査 の件
閉会
▼
″
イ
″
´
―
″
―
″
―
´
―
イ
ー
″
―
´ コ ウ ´
―
´
…
ウ ″
―
´
―
″
―
″
―
´
―
″
―
イ
何
「
沖縄県後期高齢者 医療広域連合議会
の報告
平成 27年 第 1回 沖縄 県後期 高齢者 医療 広域連 合議会 定例会
平成 27年 2月 13日 (金 )
平成
27年 第 ■町 沖縄 県後期 高齢者 医療 広 域 連合議会定例会議 決 結果
開会
平成 27年 2月 13日
閉会
平成 27年 2月 13日
会 期 1日 間
(議 決結果 )
番号
件 .
議案
峯
議決年 月 日
議 決結 果
承認
l
専決処分 の報告及 び承認 を求めるこ
につい て (沖 縄県後期高齢者医療
'と
27年 2月 13日
宏 域連合職員 の給与に関す る条例 の 平成
■ 部を改正す る条例)
議案
1
沖縄県後期高齢者医療広域連合後期
高齢者医療 に関する条例 の一部を改 平成 27年 2月 13日
正する条例につ いて
原案 可決
議案
2
沖縄県後期高齢者医療広域連合後期
高齢者医療制度臨時特例基 金条例 の 平成 27年 2月 13日
■部 を改正する条例 につい て
原案可決
議案
3
平成26年 度沖縄県後期高齢者医療広
平成 27年 2月 13日
域連合特別会計補正 予算 (第 2号 )
について
原案 可決
議案
4
平成27年 度沖縄県後期高齢者医療広
平成 27年 2月 13日
岐連合一般会計予算 について
原案可決
議案
5
平成27年 度沖縄県後期高齢者医療 広
域連合特別会計予算 について
平成 27年 2月 13日
原案可決
議案
6
沖縄県後期高齢者医療広域連合指定
平成 27年 2月 13日
金融機関の指定について
原案 可決
承認
″
…
‐ ″
″
″
″
―
´
―
″
―
″
…
‐ ″
―
″
―
″
―
″
… …
,―
″
―
´
―
´
―
″
―
″
―
″
―
″
句
「
東部清掃施設組合議会 の報告
L″
_,_″
_´
…
ゥ ″ ‐ ウ タ
ー
″
―
´
―
´
―
″
…
ウ ″
―
″
…
‐ ″
―
″
―
″
―
″
―
´
―
″
―
″
―
″ 」
平成 27年 東部清掃 施設組 合議会 2月 定例 会 (第 1回 )
平成 27年 2月 27日 (金 )
平成 27年
東部清掃施設組合議会 2月 定例会
議 事 日 程
(第
1回 )
平成27年 2月 27日
午前 10時 開会
日程第 1
平成 27年 度 組合運営方針 について
日程第 2
業務報告について
日程第 3
会議録署名議員 の指名
日程第 4
会期 の決定
日程第 5
議案第 1号
東部清掃施設組合の共同処理する事務中、し尿処理施設の設置及び管
理運営に関する事務の廃止及びカロ
入市町村 の変更 に伴 う財産処分に
ついて
日程第 6
議案第 2号
平成 26年 度東部清掃施設組合一般会計予算 (補 正第 3号)に ついて
日程第 7
議案第 3号
平成 27年 度東部清掃施設組合一般会計予算について
日程第 3
-般 質問
″
″
″
´
´
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
…
― ″
…―
´
…
― 々
―
″
何
′
′
「
,
,
南部広域行政組合議会 の報告
!
′
L″
_´
_″
_´
_″
―
″
―
イ
ー
″
―
″
―
″ ‐ ‐ イ
ー
″
―
″
―
´
…
ウ ´
―
´
―
々
―
″
―
″
―
″
平成 27年 第 1回 南部広域 行政組 合議会 (定 例 会 )
平成 27年 2月 20日 (金 )
市広行議第
平成 27年
7
号
2月 23日
南風原町議会
議長 宮城清政 殿
平成 27年 第 1回 南部広域行政組合議会 (定 例会)結 果報告について
みだ しのことについて、次のとお り報告 します。
1
2
3
4
5
6
平成 27年 第 1回 南部広城行政組合議会 (定 例会)
開 会 平成 27年 2月 20日
閉 会 平成 27年 2月 20日
会 翔 1日
議員 の出欠
出席 10人
欠席 3名 (宮 里祐司、比嘉正樹、上間正巳)
議決 の状況
住)盛 案第 1号
専決処分の承認について
121 鶴案第 2号
原案承認】
【
平求 26年度南部広域行政組合一般会計補正予算
13' 議案第 3号
原案可決】
【
平成 26年 度南部広城行政組合公共用地先行取得事業特別会計補正予算
(第
2号 )
(第
2号 )
原案可決】
【
14)盛 案第 4号 平成 27年 度南部広城行政組合事業計画及び一般会計予算
原案可決】
【
15, 鶴案第 5号
平成 27年 度南部広域行政組合公共用地先行取得事業特別会計予算
【
原案可決】
16)醸 案第 6号 南部広城行政組合長期継続契約を締結す ることができる契約を定める条例の制定に
つ いて
【
原案可決】
17)盛 案第 7号 南部広域行政組合財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例の制定について
原案可決I
【
181
盛案第 8号 南部広城行政組合環境整備等資金積立基金条例の制定について
191
議案第 9号 南部広域行政組合の理事等の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について
原案可決】
【
0 議案第10号
住
m
同意第 1号
I原 案可決】
南部広域行政組合職員の給与に関する条例の一部改正について
原案可決】
【
教育委員会委員の任命 について
原案可決】 中村光男 氏
【
(座 問味村教育長)を 任命同意
―
´
―
´
―
イ
ー
″
―
´
―
″
―
タ
ー
″
―
´
―
″
呵
南風原町監査委員 からの 報告
住
″
_´
_″
…
‐ ″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
″
―
´
―
'―
″
―
´
一
´
―
´
―
″ 」
例月現金 出納検査 の結果 (平 成 26年 11月 分 ∼平成 27年 1月 分 )
平成 26年 定期監査 (行 政監査 )及 び財政的援 助団体等 の監査 結果
麓
tFi番 liギ
南
監
第 40
号
平 成 26年 12月 25日
25.12.21:
処 llJl期 限
Tイ F午
S
テ
)取 記ヤ
南風原町議会議長
宮城
清政
猟
殿
(提 出
)
地方 自治法第 235条 の 2第 1項 の規定 に基づ き、 平成 26年 11月 分 の現金 の
出納 を検査 したので、その結果報告を同条第 3項 の規定 によ り次 の とお り提
出 します。
1.
検査 の対象
平成26年 11月 30日 現在 の歳計現金及 び基金 に属す る現金 の
金額並びに歳入歳出外現金 の保管状況 について
2.
検査実施 の期 日
平成26年 12月 24日
(水
)
3.
検 査 の概要
現金出納保管の状況を知る上に必要な調書を提出させ、
別に関係帳簿及び証拠書類の提出を求めて両者 を照合 しな
が ら、会計管理者 等 か らの説明を求めた。
4.
検 査 の結果
各会計に属する現金の保管、出納及び歳入歳出外現金の
状況等 を検査 した ところ、11月 末 日の残高が諸帳簿 と
符合 し、計数 上の誤 りはな く、正確 であると認 めた。
一
一
﹁
”
山
坤
﹁
”
沖
一一
疇
瞬設・
委
査
監
町
原
風
南
例月現金出納検査 の結果報告について
検
査
の
結
果
1.現 金 の 出納状 況
平成26年 1刊 月末における現金の出納、帳簿残高状況は次のとおりである。
現 金 の 出納 状 況
出 納 状 況 及 び 残 高
\\
\く 出納保管
現金区分
、
前 月繰越額
当月収納額
当月支 出額
394,648,621
1,404,384,951
1,235.517,11
国保特 別会 計
118.214.32を
428,361,17g
下水道特別会計
104,149,781
139,542,311
土地区画特別会計
102,487,741
162.601,732
135,923,961
129,165,512
農業集落特別会計
1,864,983
5,791,55を
669,435
6.987.10(
33,956.98[
9,083.590
37,664,142
一
歳
般
会
計
当月末 残高
563,516.456
444,701,732
101,873,763
82.515.69C
161,176,404
会計管 理者 保管金
計
現
金
後期高齢特別会計
1279074
計
734.156.19[
2,174,638,70G
1,908,411.524
1,000,383,37
金
648,567.095
68.19〔
100.000,000
548,635,28[
歳入歳出外現金
13,463,76(
29,927,434
小
基
▲
ロ
計
1.396.187.050
2,204,634,33C
24,504,14モ
2,032,915,67を
18,887,04G
1.567,905,70〔
1洋 l
号 日
つる
宮城
3
南風原町議会議長
4 月
河電 27
つ々
第 年
南 平
監
清政
南 風 原 町 監 査 委 員│
例月現金出納検査 の結果報告について
(提 出
)
地方 自治法第 235条 の 2第 1項 の規定 に基づ き、 平成26年 12月 分 の現金 の
出納 を検査 したので、その結果報告 を同条第 3項 の規定によ り次 の とお り提
出 します。
1.
検査 の対象
平成26年 12月 31日 現在 の歳計現金及び基金 に属す る現金 の
金額並びに歳入歳出外現金 の保管状況について
2.
検査実施 の期 日
平成27年 1月 23日
(金
)
3.
検査 の概要
現金出納保管の状況を知る上に必要な調書を提出させ、
別に関係帳簿及び証拠書類の提出を求めて両者 を照合 しな
が ら、会計管理者等 か らの説明を求めた。
4.
検査 の結果
各会計に属する現金の保管、出納及び歳入歳出外現金の
状況等 を検査 した ところ、12月 末 日の残高が諸帳簿 と
符合 し、計数 上の誤 りはな く、正確 であると認 めた。
検
査
の
結
果
1.現 金 の 出納 状 況
平成26年 12月 末における現金の出納、帳簿残高状況は次のとおりである。
現 金 の 出納 状 況
`
現金 区分
出 納 状 況 及 び 残 高
\
\
\、
出納保管
前月繰越銀
当月収 納 額
当月支出額
563,516,456
1,747,056.53(
1,260,678,154
1,049,894,88〔
国保特別会 計
101,873,76〔
445,596.31〔
416,750,701
130,719.377
下水道特別会計
161.176.404
123.599.311
57.133.811
227,641,90写
土地 区画特別会計
129,165,51翌
234,150,01〔
207.660,05(
1551655,477
農業集落特別会計
6,987.10〔
473,24つ
2,409,49(
5,050,851
後期高齢特別会計
37.664,142
6,767,98〔
19,380,972
24,551.15[
一
歳
般
会
計
当月末 残高
会計管 理者 保管金
計
現
金
小
基
計
1.000,383,37弓
2.557.643,46〔
1,964,513,187
1.593,513,65C
金
548.635.28【
65,971
50,000,00(
498,701,25(
18,887,04G
71,373,87(
71,005,21C
19,255,71互
1,567,905,70〔
2.629,083,31こ
2,085,518,397
2,111,470,626
歳入歳 出外現金
△
ロ
計
即
6
Oι
清政
南風原 町 監査委
例月現金出納検査 の結果報告 につい て
(提 出
)
地方 自治法第 235条 の 2第 1項 の規定 に基づ き、 平成27年 1月 分 の現金 の
出納 を検査 したので、そ の結果報告 を同条第 3項 の規定 によ り次 の とお り提
出 します。
1.
検査 の対象
平成27年 1月 31日 現在 の歳計現金及 び基金に属す る現金 の
金額並びに歳入歳 出外現金 の保管状況 について
2.
検査実施 の期 日
平成27年 2月 25日
(水
)
3.
検査 の概要
現金 出納保管の状況 を知る上に必要な調書を提出させ、
別に関係帳簿及び証拠書類の提出を求めて両者を照合 しな
が ら、会計管理者等か らの説明を求めた。
4.
検査 の結果
各会計に属する現金の保管、出納及び歳八歳出外現金の
状況等 を検 査 した ところ、1月 末 日の残高が諸帳簿 と
符合 し、計教 上の誤 りはな く、正確 であると認 めた。
号 日
刀仕
4 月
つつ
官城
第年
南 平
南風原 町議会議 長
監
成 27
査
の
結
果
1.現 金 の 出納状 況
平成27年 刊月末における現金の出納、帳簿残高状況は次のとおりである。
現 金 の 出納 状 況
出 納 状 況 及 び 残 高
出納保管
現金区分
前月繰越額
一
歳
般
会
計
1,049,894,88〔
当月収納額
当月支出額
当月末残 高
956,276,122
989,061,722
1,017,109,28〔
364.280,72(
369,450,63〔
125,549,46[
20.897,72[
222,960,434
会計 管 理者保 管金
国保特 別会 計
130,719.377
下水道特別会計
227,641,90う
土 地区画 特別会計
155,655,477
169,348,401
104,398,626
220,605,25E
農 業集落特別会計
5,050,851
371,004
713,883
4,707,972
後期高齢特別会計
24,551.15[
19,337,142
7.415,05[
36,473.24を
計
1.593.513.658
1.525.829,650
1,491,937,652
1,627.405,65C
金
498,701,25〔
3091188
11,180,00(
487.830,444
29,703.28g
31,281,97E
17,677,029
1,534,399,624
2.132,913,12C
16.216.255
計
現
金
小
基
歳入歳出外現金
▲
ロ
計
19,255,712
2,111,470,62(
1.555.842.12
39号
平 成 26年 12月 24日
南
南 風 原 町議 会 議 長
宮
城
監
第
清
,
一、一一 一
定 期 監 査 (行 政 監 査 )及 び 財 政 的 援 助 団 体 等 の 監 査 結 果 報 告 に つ い て
地 方 自治 法第
199条 第 2項 の 規 定 に基 づ き行 政 監査 、 同条第 4項 の規 定 に基 づ き
定翔 監 査 及 び 同条 第 7項 の 規 定 に基 づ き財 政 的 援 助 団 体 等 の 監 査 を実施 しま した の
で 、 同条第 9項 の規 定 に よ り報 告 致 します。
記
1
経済建設部
2
教育部
教 育総 務 課
3
教育部
学 校 教 育課 (南 風 原 小 学 校 ・ 翔 南 小 学 校 ・ 南 風 原 中学校 )
産業振興課
財 政的援助 団体等
1
南風原 町文 化 協会 (教 育部 生涯 学習 文化課所 管 )
2
南風 原 町社 会福 祉 協議 会 (民 生部 こ ども課 )
3
南風 原 町観 光 協会 (経 済 建 設 部 産 業振 興課 )
4
南 風原 町女性 連合 会 (教 育部 生涯 学習文 化課 所 管 )
5
南 風原 町 PTA連 絡 協議 会 (教 育部 生涯 学習 文 化 課 所 管 )
︲
一
﹁● 、一 ﹁ 一
一 ・
原
・
上
一
福
喜
稲
士滞碍 i
南風 原 町 監 査 委 員
平成 26年 度
定期監 査 ・ 行政監 査 及 び財政援 助 団体等 に
姑す る監査 の結果報告書
南風原 町監 査 委 員
監査報告書
地方 自治法第 199条 第 1項 、第 2項 及 び第 4項 の規定 と南風原町監査基準第 12条 第 1
号、第 3号 の規定に基づ き定期監査及び行政監査 を実施 し、 また 、地方 自治法第 199条 第
7項 の規定 と南風原町監査基準第 12条 第 4号 の規定 に基づ き、財政援助団体等 の監査 を実
施 した。
1
監査対象年度及び監査実施期間
監査 の対象年度 ・ 平成 26年 度 (平 成 26年 4月 1日 ∼ 9月 30日
'平 成 25年 度 (財 政援助団体等 )
監査 の 実施 期 間
2
平成 26年 11月 10日
)
∼ 平成 26年 11月 18日
監査 の実施機 関
O経 済建設部産業振興課
○ 教育部教育総務課
○ 教育部学校教育課 (南 風原小学校・ 翔南小学校・ 南風原 中学校)
財政援助団体等
O南 風原町文化協会
(教 育部生涯学習文化課所管)
○ 南風原町社会福祉協議会 (民 生部 こ ども課 所管 )
○ 南風原町観光協会 (経 済建設部産業振興課所管)
○ 南風原町女性連合会 (荻 育部 生涯学習文化課所管)
○ 南風原町 PTA連 絡協議会 (教 育部生涯学習文化課所管)
3
4
監査 に当た つた監査委員
稲福 清 ・ 上原
喜代子
監査 の方法
定期監査
定期監査調書や事業関係書類・ 関係証憑 の提 出 を求め、 これ らの書類 に基づ き担
当職員 か らの聞き取 り並びに現 地 実査 等 によ り監査 を行 った。
行政監査
行政監査 については、各部署 の所管事務 の一部 につい て、定期監査 と並行 し、申
請書類等 の提 出 を求め、担 当職員 か らの聞き取 り等 によ り監査 を行 つた。
財政援助 団体等 の監査
事業報告書・ 決算書・ 証憑書類等関係書類 の提 出を求 め、 これ らの書類 に基づ き
担 当職 員 か らの聞き取 り等に よ り監査 を行 つた。
‐
1-
5
監査 の結果
各機 関 にお ける予算 の執行 、財産 の管理 な ど財 務 に関す る事務 の執行 (定 期監査 )は
おおむね適正 に処理 され ていた。 とくに学校給食収入滞納繰越分 につい て 、滞納整理事
務 の強化 が顕著 に表れ て い る。 これ は受益者 負担 の公 平性確保 の観 点 か ら評 価す るもの
である。 引き続 き強化 を図 られ 、収入未済額 の圧縮 に努 め られ たい。
しか し、一 部 につ い ては、是 正・ 改善 を要す るもの を指摘事項 として記載 した ので 、
これ につい ては 、適切 な措置 が講 じられ るよ う要望す る。 また 、今 回措置 を求 め る事項
等 の 中には、備 品台帳 の整備不備 が見 られ た ことか ら昨年 に引 き続 き、学校長 へ 是 正 措
置 を求 め る。
次 に 、昨年
12月 25日
に提 出 した 「平成
25年 度 定期監査・ 行政監査及 び財 政援助
団体等 に対 す る監査 の結果報告書」│こ 関 して 、そ の後 に措置 を講 じた事項 が ある場 合 は、
地方 自治法 第
199条 第 12項 の規定 に基 づ く通知 を され たい。
事務 の執行 (行 政 監査 )に つ い ては、おおむね適 正 に処理 され て い ると認 め られ たが 、
一 部 につい ては 、改善 または検討 を要す る事項 が 見受 け られ た。
結果 につい ては 、次 の とお りで あ る。
【
経済建設部 産業振興課】
(1) 措 置 を求 め る事項
な
し
(2) 指摘 事 項
な
(3)口
し
頭 講 評 事項
措 置 を求 め る事 項 及 び 指 摘 事 項 以 外 で 日頭 講 評 を行 つ た が 、要 旨 は 、 次 の
とお りで あ る。
申請 書 等 書 類 の 中 に 、提 出年 月 日の 記 載 漏 れ が あ つ た の で 、提 出年 月 日を
確認 し、記 載 され た い 。
I教 育部 教 育総 務 課 】
(1)措 置 を求 め る事項
学校 給 食 収 入 に係 る債 権 管理 に つ い て
過 去 の 滞 納 整 理 台 帳 か ら現 行 の 滞 納 整 理 シ ス テ ム ヘ の デ ー タ移 行 が 完 全 で
ア
な い 課題 が あ る。債 権 を適 切 に 管 理 す る よ う改 善 措 置 を求 め る。
‐2
学 校 給 食 費 の 納 付 相 談 に係 る環 境 整 備 に つ い て
イ
学校 給 食 費 の 納 付 誓約 等 の 相 談 業 務 は学校 給 食 共 同調 理 場 の 事 務 所 内 で 行 っ
て い る。 相 談 業 務 に つ い て は 、相 談者 が 相 談 しや す い よ う相 談 室 の 設 置 等 の
環 境 整 備 をす る よ う措 置 を求 め る。
(2)指 摘 事 項
な
(3)日
し
頭講評事項
措 置 を求 め る事 項 及 び 指 摘 事 項 以 外 で 日頭 講 評 を行 つ た が 、要 旨 は 、 次 の
とお りで あ る。
公 園 等 の 使 用 料 収 入 に 係 る調 定 の 遅 れ が あ つ た 。 調 定 の 時 機 を失 しな い よ
う適 切 な事 務 処 理 に 努 め られ た い 。
教 育部 学校 教 育課 】
【
(1)措 置 を求 め る事 項
町 立 幼 稚 園及 び小 中学校 の備 品 につ い て 、備 品管 理 の 適 正 化 を図 る よ う改
善措 置 を求 め る。
(2)指 摘 事 項
今 回 の 定期 監 査 ・ 行 政 監査 にお いて 監 査 を行 つた 町 立 小 中学校 (南 風 原 小
学校 、翔 南小 学校 、南風 原 中学校 )の 備 品台帳 に不備 が 多 く見受 け られ 、台
帳 管 理 が 万全 で な い こ とが わか っ た。 学校 教 育課 は 、各 学校 事務 職 員 と連 携
を密 に 行 い 、備 品管理 台帳 の適 正 化 を図 るよ う以 下 2点 を指摘 す る。
①備 品台帳記 載 マ ニ ュ アル を整 備 す る こ と。
②備 品破 棄 申請 と備 品破 棄 承認 の 突合 作業 を行 い 、 削除漏 れ の 有 無 を確 認
す る こ と。
(3)日 頭 講評 事 項
措 置 を求 め る事 項 及 び 指 摘 事 項 以外 で 日頭 講 評 を行 つ た が 、 要 旨 は 、次
の とお りで あ る。
備 品 管 理 業務 の シス テ ム 管 理 化 を求 め る現場 の 声 が あ る。備 品台帳 シス テ
ム の導入 を検討 され た い 。
【南風 原 小 学校 】
(1)措 置 を求 め る事 項
備 品台 帳 に つ い て 、学校 長 は 、南風 原 町 立 学校 管理 規 則 第
び 設備 の 管理 )の 規 定 を遵 守 され たい 。
37条
(施 設及
(2)指 摘事項
現行 の備 品台帳 に記 載 の 不備 等 が あ るた め 、以 下 の
を行 い 、適 切 に事 務 処理 す る よ う指 摘 す る。
11点 に つ い て 再 点検
①廃 葉 年 月 日の 記載 が な く敢消線 で廃 棄 済 処理 され て い る ものが 多 々 見 ら
れ る。確 認 後 、廃 棄年 月 日を記 載 され た い。
②廃 棄 申請 中 の 記載 が 多 々 あ る。 事 務 処理 の 状 況 を確認 後 、適 宜事務 処理
され た い。
③廃 乗 処理 済み の もの に 、ま とめて大 き く斜線 (× )を 引 い た も の が あ る。
一 件 づ つ 取 消線 を引 い て処理 され た い 。
④ 「イ ス 25J等 と付せ ん 紙 を貼 つて い る もの は 、 付 せ ん 紙 で な く備 考欄
に記載 す る こ と。
⑤備 品か ら消耗 品 とな った もの は 、変 更年 月 日を記載 し取 消線 を引 く こ と。
⑥鉛 筆 書 き をペ ン書 きに直す こ と。
⑦ イ ス (折 りたたみ イ ス )は 消耗 品 で な く、備 品登録 す る こ と。
③ 視聴 覚 (共 通 )備 品 台帳 に 、昭和 時代 に購 入 したテ レビが あ る の で 確認
くだ さい。
③ イ ンデ ック スの 記 載 を消 して い る ものが あ る。 イ ンデ ック ス の 記 載 は消
さな い こ と。
⑩備 品破 棄 申請 書綴 に 関係 書類 が全 部級 られ て い な い の で 関係 書類 を全 部
綴 る こ と。 また 関係 書類 は時 系列 に整理 、綴 る こ と。
①破 棄 処 分 済 み だ が破 棄 申請 中 と備 品台帳 へ の 記載 が あ る もの は 訂 正 す る
こ と。
(3)日
頭 講評 事 項
な し
【翔 南小 学校 】
(1)措 置 を求 め る事 項
備 品台 帳 に つ い て 、 学校 長 は、南風 原 町 立 学校 管 理 規只U第
37条
(施 設及
び 設備 の 管 理 )の 規 定 を遵 守 され た い。
(2)指 摘 事 項
現行 の備 品台帳 に記載 の 不備 等 が あ るた め 、以 下 の 5点 に つ いて 再 点検 を
行 い 、適 切 に事務 処 理 す る よ う指 摘す る。
①備 品破 棄 事務 フ ァイ ル の 中 に 、 ペ ア に な るべ き備 品廃 棄 申請 書 と備 品破
棄 承 認 書 が 一 緒 に綴 られ て い な い もの が あ る ので 適 切 に対 処 され た い 。
② 処 分 日が 平成 12年 1月 30日 の備 品 が 非 常 に 多 く、事 務 処理 をま とめ
て 行 っ た 形 跡 が あ る。備 品廃 棄 事務 は 、計 画 的 に適 宜 行 うよ う取 り組 み
-4-
され た い。
③ 取 得金 額 の 変 更 (5,000円 → 10,000円 )に よ り備 品 か ら消耗 品 とな っ た
も のの備 品 抹 消 事務 が 完 了 して い な い も のが 多 々 見 られ る ので 適 宜 処理
され た い。
④ 取 得 金 額 が 同額 なた め 、「 〃Jと 省 略 した 記 載 が 多 々 見 られ る の で 適 宣
処 理 され た い。
⑤ 寄贈 品 に つ い て は、備 考 Ifgに 寄贈 品 と記載 が な い もの が あ る。適 宜 処 理
され た い。
(3)日
頭 講評 事 項
な し
【南 風原 中学校 】
(1)措 置 を求 め る事 項
備 品台帳 につ い て 、学校 長 は 、南風 原 町 立 学校 管 理 規則 第
37条
(施 設 及
び 設備 の 管理 )の 規 定 を遵 守 され た い。
(2)指 摘 事 項
現行 の備 品台帳 に記 載 の 不備 等 が あ るた め 、以 下 の 8点 に つ い て再 点 検 を
行 い 、適 切 に事務 処 理 す る よ う指 摘 す る。
①鉛 筆 書 きで の記 載 が あ る の で ペ ン書 きへ 直す こ と。
② セ ッ ト購 入 した もの は 、備 考欄 にセ ッ ト購 入 と記 載 す る こ と。
③音 楽科備 品台帳 に 、購 八 年 月 日が昭 和 時代 の備 品 が 多 く、本 当 に備 品 が
あ る のか確 認 され 、適 宜 事務 処理 され た い 。 と くにギ ター と三 味線 は 、
追加 購 入 が何 度 か あ るが破 棄 処 分 の形 跡 が な い 。
④美 術 科備 品台帳 は 、廃 棄 処 分 事務 が 途 中 の も の が 多 々 見 られ る。確認 後 、
事 務 を完 了 され た い 。
③ 大 き く斜 線 を 引 い て ペ ー ジ全 体 を × と記載 して い る もの が あ る。 廃 案 済
み に つ い ては 、 一 件 一 件 取消線 を 引 い て 記載 され たい 。
⑥廃 棄 処理 済み の もの に 、ま とめて 大 き く斜線 (× )を 引 い た ものが あ る。
処理 済 み の もの は 、省 略 せ ず に適 宜処 理 され た い。
⑦ 特別 支援 及 び 養 護 の備 品台帳 に購 入 年 月 日の 記 載 が な い もの が あ るの で
適 宜 事務 処 理 され た い。
③備 品 台帳 を管 理 しや す くす るた め に 、 日次 とイ ンデ ッ ク ス を付 け る よ う
指 摘 す る。
(3)日
頭 講評 事 項
な し
【教 育部 生涯 学習文化 課 】
(1)措 置 を求 め る事 項
ア
社 会 教 育 関係 団体 が 行 う補助 金 交付 申請 等 に つ い て
社 会 教 育 関係 団体 が行 う補 助 金 交付 申請 等 につ い て 、適切 な要綱 に基 づ く
補助 金 交付 申請 が な され て い な い。 社 会 教 育 関係 団体 が補 助 金 交付 申請 等
を行 う場合 、主 管課 は、南風 原 町社 会 教育 関係 団体 育成 補助 金 交付 要 綱 (昭
和 60年 4月 1日 教 育委 員会 告 示 第 4号 )の 規 定 に基 づ く事務 処理 を行 う
よ う改 善措 置 を求 め る。 また 、必 要 が あれ ば 関連 す る規程 、規 則 の 改 廃 等
を行 う等 の 例 規 の整 備 も検 討 され た い。
イ
南 風原 町
PTA連 絡 協議 会 にお け る会 計 処 理 上 の 責 任 体 制 につ い て
南風 原 町 PTA連 絡 協 議 会 の 会 計 担 当 が 、通 帳 と印鑑 を管理 して い る状 況
は 、会計 処理 上 の 責任 体制 が 十 分確 立 してお らず 、改 善措 置 を求 め る。 平
成
20年 11月
の 監 査 で も同様 の 内容 で 改 善措 置 を求 めてお り、再度 改善
措 置 を求 め る。
(2)指 摘 事 項
な
(3)日
し
頭 講評 事 項
な し
財政援助 団体等
監 査 の 結 果 、 各 団 体 へ の 補 助 金 等 財 政 援 助 に係 る事 業 は 、 そ れ ぞ れ の 目的 に
沿 つ て お お む ね 適 正 に 執 行 され 、 所 期 の 目的 を達 成 して い る と認 め られ た 。 しか
し、 留 意 改 善 を 要 す る も の が あ つ た の で 、適 正 に処 理 され る よ う要 望 す る。
【南風 原 町文化 協会 】 (荻 育部 生涯 学 習 文 化課 所 管 )
(1)措 置 を求 め る事 項
ア 会 計 事務 に つ い て
平成 25年 度決 算 にお いて 、文化 協 会 会則 第 16条 第 1項 及 び 第 3項 の規
定 が 守 られ てお らず 、会則 にな い借 入 金 とい う不適 切 な会 計 処理 を行 つ て
い る。 協会 会則 に基 づ い た会 計 事務 を行 うよ う改 善措 置 を求 め る。
イ
諸 帳 簿 につ い て
文 化 協会所 有 の備 品 に つ い て 、備 品台 帳 に よ る管 理 が な され て い な い。 会
則第
17条 の 規 定 を遵 守 し、備 品 台帳 を整 備 す る よ う改 善措 置 を求 め る。
(2)指 摘 事 項
事 業 計 画 に な く、予 算 化 して い な い 新 規 事 業 を行 つ た後 に予 算 を伴 う事 業 と
して 取 り扱 っ た こ とが 原 因 で 不適 切 な会 計 処 理 を行 つ た 経 緯 が あ る。 事 業 を
執 行 す る前 に は 、 予 算 面 を考 慮 し、 内部 で の 協 議 を密 にす る よ う指 摘 す る。
(3)日 頭 講 評 事 項
措 置 を求 め る事 項 及 び 指 摘 事 項 以 外 で 日頭 講 評 を行 っ た が 、 要 旨 は 、 次
の とお りで あ る。
領 収 書 縁 りにお け る領 収 書 等 の 貼 り方 が 雑 で あ る。 領 収 書 等 の 整 備 、保 存
を丁 寧 に行 うよ う指 摘 す る。
【南風 原 町社 会 福祉 協議 会 】 (民 生 部 こ ども課 所 管 )
(1)措 置 を求 め る事 項
な
し
(2)指 摘 事 項
な
(3)日
し
頭 講 評 事項
な し
【南風 原 町観 光 協会 】 (経 済建 設 部 産 業振 興課 所 管 )
(1)措 置 を求 め る事 項
な
し
(2)指 摘事 項
な
し
(3)日 頭 講 評事 項
措 置 を求 め る事 項 及 び 指 摘 事 項 以 外 で 日頭 講 評 を行 っ た が 、 要 旨 は 、 次
の とお りで あ る。
補助 金 交 付 申請 等 の提 出書類 に つ い て
観 光 協 会 が 町 へ 提 出す る南 風原 町 商 工 業振 興 補 助 金 交付 申請 書 等 の 書類 に
ア
提 出 日の 記 載 が な い も のが 見 られ る。 申請 書 等 の 提 出年 月 日を記 載 す る よ
う注 意す る。
イ
総 会 資 料 の記 載 事 項 につ い て
総 会 資 料 「平 成 26年 度 定 期 総 会 」
2ペ ー ジ 、 (第 1号 議 案 )平 成 25年
度 事 業 報 告 に お い て 、理 事 会 開催 の 記 載 漏 れ が 見 られ る の で 改 善 され た い 。
-7-
ウ 証憑書類 の整理について
①支払調書兼支出命令書に領収書 の添付がない ものがある。
②未払 いの ものは、支払調書兼支出命令書に未払 い と分 かるよ うに記載す
るよ う改善 されたい。
③支払調書兼支出命令書へ領収書等 を貼 る際には、折 り曲げた り、縮小 コ
ピー を貼 る等 の工夫 を検討 されたい。
【南 風原 町女性 連 合会 】 (教 育部 生涯 学習 文 化 課 所 管 )
(1)措 置 を求 め る事 項
ア 決 算 報 告 につ い て
積 立金 と して全 琉婦 人 芸 能 大会 へ の 派遣 を 目的 と した 特別 会 計 が あ るが 、
総 会 時 にお い て 会員 に報 告 され て い な い。 今 後 、特 別 会 計 も総 会 時 に決 算
報告 す る よ う改善措 置 を求 め る。
帳 簿 につ い て
イ
女性 連合会会則 第
24条 の 規 定 に あ る備 品 台 帳 が整 備 され て い な い の で 改
善 措 置 を求 め る。
(2)指 摘 事 項
な
(3)日
し
頭講評事項
措 置 を 求 め る事 項 及 び 指 摘 事 項 以 外 で 日頭 講 評 を行 つ た が 、 要 旨 は 、 次
の とお りで あ る。
事 務 局 手 当等 は 、領 収 書 を と り、保 管 され る よ う指 摘 す る。
【南風 原 町
PTA連 絡 協議 会 】 (教 育部
生涯 学習 文化 課 所 管 )
(1)措 置 を求 め る事 項
同協 議 会 の 会 計担 当 が 、通 帳 と印 鑑 を 管 理 して い る状 況 は、会 計 処理 上 の
責任 体制 が 十 分確 立 して お らず 改 善 措 置 を求 め る。 平成 20年 11月 の 監 査
で も同様 の 内容 で 改善措 置 を求 めた が 、改善 され て い な い。
(2)指 摘 事項
な
(3)口
し
頭講評事項
な し