平成27年 3月号 日程 活動 年齢 育英保育園 17日 茶話会 (木) ゆっくりとおしゃべりしましょう 2-3才 (黄色・黄緑) 子育て支援センター「すくすくランド」 TEL 22-5800 冬の寒さも、もう少しの辛抱、春を告げる草花が生え、木の芽が膨らんできました。 早いもので、今年度のサークル活動も、残りわずかになってしまいました。 この1年間、サークルのお母さん、子供さんと楽しく遊び、思い出をつくり、そして出会えたことに感謝 です。4月には、幼稚園、保育園とサークルを巣立っていくお友達、 不安ちょっぴり、夢いっぱい! 新しい世界で、元気に羽ばたいてほしいと思います。 < 3月のサークル計画 > 10:00~おはよう 10:30~ はじめましょう 12:00 さようなら 年齢 日程 活動 備考 1日 新聞紙で遊ぼう (火) 0-1才 (赤・桃色) 新聞紙を持ってきましょう ひよこコース 0才 3日 ひなまつりごっこ (木) 2-3才 お内裏様、お雛様に変身 (黄色・黄緑) 予約制 (5組) 9:30~12:00 有料500円 7日 双子サークル (月) フリーサークル 双子ちゃん 双子ちゃんと一緒にあそびましょう 自由参加 8日 大きくなったかな (火) 0-1才 身長、体重を計りましょう (赤・桃色) 9日 大きくなったかな (水) ひよこコース 身長、体重を計りましょう 0才 10日 大きくなったかな (木) 2-3才 身長、体重を計りましょう (黄色・黄緑) 11日 リフレッシュルーム (金) (お母さん少しゆっくりしませんか) 予約制 (5組) 9:30~12:00 有料500円 14日 フットマッサージ (月) 予約制 (12組) 予約しましょう(2才以上) 15日 茶話会 (火) ゆっくりとおしゃべりしましょう 0-1才 (赤・桃色) 16日 茶話会 (水) ゆっくりとおしゃべりしましょう ひよこコース 0才 自由参加 10:30~12:00 支援活動・・・1才半健診(8日) ・ 3才健診(22日) ・ 親子教室(2日・16日) 「公園であそびましょう」 日時・・・3月18日(金) 場所・・・寺山公園(10:30~12:00) ☆ 現地集合、現地解散 ☆ 雨天時は「すくすくランド」です ☆ お弁当等は自由です 今年度最後の日は、公園サークルを計画しました。 お天気が、いいとよいですね。 判断に迷う時は確認してから参加してください。 2日 親子遊び (水) 4日 リフレッシュルーム (金) (お母さん少しゆっくりしませんか) 18日 お別れ公園遊び (金) 寺山公園(宇宙館隣) 備考 茶話会・お別れ会 今年度、たくさんの方々が、支援センターを利用して 下さいましてありがとうございました。 みんなで一緒に成長を喜び、保育園、幼稚園、転勤 等、支援センターを巣立っていくお友達と一緒に、 おしゃべりし楽しみましょう。 ☆ 準備の都合上、参加できる方は、お知らせください。 (予約帳に記入して下さいね。) ☆ 都合のよい日の参加で、よろしいですよ! フットマッサージ フットマッサージで心も体も リフレッシュしませんか? 日時・・・3月14日(月) 10:30~11:30 場所・・育英保育園支援センター 講師・・藤田美夏先生 対象・・2才以上(予約制12組) ☆ 5分前には集合しましょう リフレッシュルーム お母さんがリフレッシュできる日 です。利用されたい方は、予約 しましょう。 3月 4日(金) 3月11日(金) 9:30~12:00 有料500円になります。 ※ 年度末になりましたので、絵本・ビデオの整理をしたいと思います。まだ、おうちにありましたら、 3月末までに返却してくださいね。 貸し出し等もお休みさせていただきます。 お知らせ ☆ 今年度のサークル活動は、3月18日(金)までと させていただきます。 ☆ 新年度は、4月11日(月)より フリーサークル(自由参加)からスタートします。 お休みの間、園庭は開放しております。ご利用下さい。遊びに来られた時は、声をかけて下さいね 1年間ありがとうございました。 4月からまた一緒に遊びましょう!
© Copyright 2025 ExpyDoc